ねこ6@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


320793 B
Name名無し22/06/27(月)14:32:34 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.318129そうだねx16
23年2月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.318132そうだねx8おててデッカイ
No.318134そうだねx9>おててデッカイ
立派な巨猫になりそう



147113 B
Nameモフルストリーム笹本22/06/26(日)07:04:14 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.318119そうだねx15
23年2月頃消えます[全て読む]
昨日くろまるの●●の収穫の日でした

収穫前の●● たわわに実ってました
No.318121そうだねx15
125804 B
収穫後のくろまる

No.318122そうだねx17
81480 B
くろまるはただの「くろ」に生ってしまいました

No.318125そうだねx1>収穫後のくろまる
「ちょっとだけよ。アンタも好きねぇ」
No.318126そうだねx1>収穫の日でした
庭に植えたらまた生えるかしら?
No.318127そうだねx6無事に終わって良かったですね😸
No.318130そうだねx42枚目の艶消し感がすごい
No.318137そうだねx4グッバイきんたま〜!!
No.318155そうだねx12枚目、表情に哀愁がw



708642 B
Name山の上のチビ&コタ&マル22/06/24(金)22:39:50 IP:59.84.*(tokai.or.jp)No.318099そうだねx5
23年2月頃消えます[全て読む]
部屋にクワガタが来たから捕まえた
No.318107そうだねx14>続いてメスもw
wから想像するに、父ちゃんに似たクワガタが
生まれるだろう^^。
No.318108そうだねx7
43585 B
...

No.318109そうだねx7ウサギ美味しかの山〜♪
No.318111そうだねx3♂はコクワガタだけど
♀はコクワガタにしてはごついような、
黒くてツヤがあればヒラタ、茶っぽいとノコギリか?

あ、そんなのみんな興味ないですね・・・
No.318112そうだねx5ウサギとヘビですか〜
もう干支コンプリート挑戦せねば!
No.318113そうだねx3>この前、とんでもないものを捕ってきた暴れん坊
その内枕元に馬の生首が…
No.318114そうだねx4>干支コンプリート挑戦
辰はどうしよう?
No.318115そうだねx5野生の藤波辰巳で我慢する
No.318158そうだねx1虎はどうするねん?
No.318700+書き込みをした人によって削除されました



279306 B
特撮!wwNameムース22/06/23(木)21:13:06 IP:180.28.*(ocn.ne.jp)No.318090そうだねx10
23年2月頃消えます[全て読む]
ムースちんの新作です♪

https://www.youtube.com/shorts/PHXyMawInUQ
一般向け

https://www.youtube.com/shorts/bvUX0qJZGXI
脱力バージョン
No.318097そうだねx3この革ジャンはムースちゃんたちにあげたのか
No.318110そうだねx5
278232 B
猫サマが革ジャン好きなんて知りませんでしたw




617669 B
その後のむぎまる。Nameこめまる。22/06/21(火)21:27:40 IP:219.110.*(itscom.jp)No.318075そうだねx34
23年2月頃消えます[全て読む]
新しい薬が効いたようで、その後は痒がったりすることもなく、元気に過ごしてます。

値段はフロントラインの倍くらいしますが、1回で済むならこっちの方がいいですね。

しばらくは様子見ないとですが、大丈夫そうです。
ご心配おかけしました。
No.318089そうだねx1>その後のむぎまる。
「ふう。やれやれ」って顔してる
No.318092そうだねx2ほっぺたツンツンしたい



33365 B
Name名無し22/06/23(木)00:06:33 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.318085そうだねx9
23年2月頃消えます[全て読む]
何見てんだコラ!
No.318086そうだねx5それにしては嬉しそう
No.318106そうだねx2おくちが可愛すぎるw
No.318271+これは見事なポマチネ



189989 B
王子の母ちゃんName名無し22/06/21(火)17:58:04 IP:126.94.*(bbtec.net)No.318073そうだねx22
23年2月頃消えます[全て読む]
こんな感じで覗いてきます。
フィリップからスリスリしてくるなんて夢また夢です。
とっ捕まえて無理やりナデナデは出来るようになりました。


同衾は向こうから来ますが、本当横になってる時にしか来ないんですよ。
立って近づくともれなく逃げます。
No.318082そうだねx2たかが猫一匹、されど猫一匹
No.318087そうだねx15
1121172 B
フィリップを保護するために追い掛け回した記憶がうっすら・・・原因は私でした。
自己責任です、一生可愛がります。両前足骨折してても後ろ脚だけで逃げるもんです・・・、気迫半端なかったし今のフィリップのその面影無しwよきかなよきかなw
No.318088そうだねx2>両前足骨折してても後ろ脚だけで逃げるもんです・・・
何が彼をそうさせた?
No.318094そうだねx11
295170 B
すみません、ご存じない方もいますよね・・・
フィリップは事故にあって車道の真ん中で動けなくなっていて、助けに行ったんですが満身創痍で逃げ回ってたんです。てっきり動けないと思っていたので捕まえるまで結構時間がかかってしまい色々と周りにめいわくを・・・。顎も割れて舌も欠けてます2枚目の写真の口元のキバのチラ見えとか(今となってはチャームポイント)ごはんはちゃんと食べられますよ〜〜。
No.318095そうだねx6今が平穏でほんとうになにより
No.318096そうだねx10
413727 B
追記
顎は、ずれた状態でくっ付いています。即入院で治療はしてます。右足複雑骨折、左足単純骨折でした。
No.318098そうだねx8一番下の画像の表情がフィリップらしい。
最近はダレ〜ッとするだけでもなんか嬉しい。

経緯ををよく憶えてるよ。
生きてるだけで儲け物ですね。
保護ありがとう。
No.318117そうだねx1壁|Д・)ミテルヨー

フィリップは母ちゃんに拾われた恩を思い出して1日も早くスリスリするんだ
No.318118そうだねx10
304237 B
有難うございます。
あの時のふたばの皆様のたくさんの励ましとバス停の神様のご加護は忘れられません。本当にありがとうございました。
No.318141+ナズェミテルンディス!!



58208 B
Name名無し22/06/20(月)15:13:06 IP:222.12.*(dion.ne.jp)No.318059そうだねx8
23年2月頃消えます[全て読む]
コンコン
No.318062そうだねx1キツネか!
No.318063+昔野良猫にエサやった時のことを思い出した
たった一度エサやっただけで窓の前に居ついて深夜になっても立ち去らない猫
そのくせ窓開けるとシャーと威嚇してくるので放置してたら翌朝には消えていた
No.318067そうだねx25書き込みをした人によって削除されました
No.318068そうだねx5>コンコン
こんぬつわ
No.318070そうだねx9>うちはそれで出産されましたw

大変だったでしょうが仔猫天国モード体験できたのはいいことです
No.318071そうだねx4>たった一度エサやっただけで

良くある話だけど、エサあげた翌日に捕まえたネズミを持ってくるとか。
猫は渡世人気質があるんだよね。
No.318076そうだねx3>うちはそれで出産されましたw
奥の二匹が大ちゃんとキャンセルかな
No.318080そうだねx9書き込みをした人によって削除されました



379804 B
Name名無し22/06/19(日)22:05:59 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.318049そうだねx3
23年2月頃消えます[全て読む]
ツイッターで拾った猫画像支援
No.318055そうだねx2
70469 B
ニャー

No.318056そうだねx3
60598 B
本文無し

No.318060そうだねx3 1688451 B本文無し
No.318065+恐怖映像やんか
No.318066そうだねx2https://www.youtube.com/watch?v=0RK4z_INJkg
走りまくる子
最近見たのだとこの子がかわいかった
No.318083そうだねx11
58764 B
先月うちの猫が消えた。
一週間前に見つけたから連れて帰ってきた。今日猫が帰ってきた。現在同じ猫を2匹飼ってる。
No.318128+>No.318060
片足しか出てこないまま成長しちゃったの?



835391 B
アドボケート。Nameこめまる。22/06/18(土)21:51:10 IP:219.110.*(itscom.jp)No.318031そうだねx10
23年2月頃消えます[全て読む]
クロムギくんを保護した時、ノミが凄く貧血を起こしてるほどだったのですが、そのノミが他の猫にも移り、みんな苦労しております。

フロントラインを4回ほど打ってみたのですが、ほとんどいなくなるもののわずかに生き残りがいるらしく、この暑さもありまた増えてきてます。
No.318043そうだねx5まず間違いなく家の中に蚤の卵があると思って良いです
(薬の効能は数か月続くので成虫は一度絶滅する)
蚤を潰したりしていませんか?
薬の使用と共に何度も家の掃除を行う事をお勧めします
No.318044そうだねx2いろいろ掃除や洗濯はやってはいますが、4回もフロントラインをやればだいたい絶滅するはずなんだけどそうはなってないのがなんとも・・・

一応変えた薬を点してからはむぎまるも落ち着いてはいるので、これで解決する気がします。
No.318045そうだねx1
94629 B
バルサン バルサン

No.318047そうだねx1卵を洗い流す意味で
3週間毎にシャンプーが良かったと思いますよ
No.318048そうだねx3獣医さんから言われたのが、ノミの糞や死骸もかゆみの原因になりうるので、それを洗い流してくださいとのことでした。

ただ、ノミがいなくならないので、耐性が出来てた模様です。
No.318054+
41928 B
自分が昔野良を保護したときフロントラインじゃ取り切れなかったんで
ドギーマンのノミキャッチャーで直接取ってました1週間ぐらい根気強くやったら薬の効果と合わせてほぼ取り切れた感じです
No.318057+フロントリン・スプレーは確かに利かなくなった気がする。

ノミは光りに集まる。
夜は水煮洗剤を1滴落とした皿にスタンドを当てている。
(洗剤の界面活性剤でジャンプできない)
勝手に飛び込んで結構取れる。
でも、無くならない。
No.318058+フロントライン→アドボ→フロントラインプラスの流れ
フロントラインノーマルとプラスの性能差は未だに実感湧かないw
No.318061そうだねx1
203238 B
https://item.rakuten.co.jp/mushinai/10000072/?iasid=07rpp_10095___ew-l4me49zr-7v-c954c64f-ca8c-41b4-bc68-c23bd719b25a
こういうのを噴霧器で撒いてみるとか??室内用だが こめまるさんはともかくw猫ちゃんたちは大丈夫なのだろうか?
No.318064+書き込みをした人によって削除されました


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]