模型5@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


440516 B
Name名無し21/11/07(日)17:33:34 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.194763そうだねx13
5月15日頃消えます[全て読む]
タミヤ カストロール スープラが完成しました
発売当時に失敗したので リベンジを兼ねて制作しました
No.194765そうだねx3
429042 B
後ろから

No.194766そうだねx1
495355 B
MRカラースプレーのホワイトで塗装後デカールを貼り ミスターカラースプレーのクリアを3回 塗り重ねています
タミヤ スポンジやすり3000番→車用コンパウンド入りワックスで研ぎだしています 
No.194767そうだねx1
480070 B
真後ろから

No.194768そうだねx3
247292 B
車体裏
失敗した所もありますがリベンジ達成ですスープラは今も好きな車でテンションを維持したまま最後まで作る事が出来ました購入から約4か月かかりました今年 全塗装したものはこれで5個目 あと1個は完成させたいです
No.194770そうだねx6こりゃ見応えある
お見事です
No.194771そうだねx2自分も昔作ったけど、ちょっとカッコ悪く感じてサイドミラーをドア付けのほうにしてしまった
ホイールの白もメッキの上から筆で…
研ぎ出しと言う概念すら持ってなかった頃
No.194772そうだねx5>屋根のデカール貼りに失敗
わからん
No.194773そうだねx3
232094 B
>こりゃ見応えある
レーシングカーと言うのはデカールを貼るほど見ごたえがあって テンション上がりまくりです>自分も昔作ったけど、ちょっとカッコ悪く感じてサイドミラーをドア付けのほうにしてしまった>ホイールの白もメッキの上から筆で…>研ぎ出しと言う概念すら持ってなかった頃自分も始めて見た時にフェンダーミラーが左右違う位置に付いていて ”なんだこれ?”って思いましたホイールはメッキ剝がさずにそのまま塗っています曲線マスキングはビニールテープを2㎜ぐらいに細切りにしたものを使っています研ぎ出しは失敗の連続でプラが見えてしまう事が何度もありました>わからん実は屋根以外にもフロントガラスのデカールが切れてしまい 筆で書き足したり リアフェンダーのデカールが左右ずれていたりしていますでも楽しく作れたので満足です 次はネタ枠で製作予定です
No.194787そうだねx11>レーシングカーと言うのはデカールを貼るほど見ごたえがあって テンション上がりまくりです
これすげえわかる
貼る前はパッと見普通の車が段々「レーシング」な特別な車に変わっていくんだよね
模型の醍醐味の一つだと思います
No.195066+ボンネットのインテークにまたがってデカール貼るの難しそうで買ったわいいが作ってないのよね。
貼ってからインテークに沿って切ればいいの?



2035114 B
HGUC ナイチンゲールName名無し21/11/06(土)16:27:48 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.194748そうだねx11
5月14日頃消えます[全て読む]
ガンプラを初フル塗装でナイチンゲール出来しました
しばらく模型から遠ざかっておりましたが
手にしてしまったことでプラモ熱が再燃
プラモの楽しさを思い出しました
No.194749そうだねx2
2037451 B
下地は黒サフでそれからタミヤのピュアメタリックレッドを塗装
そのうえからクレオスのディープクリアレッドとクリアルージュを使いました
No.194750そうだねx2
1951251 B
初めてする塗装方法なので各部の色味がバラバラですがまぁ結果オーライで
おかげでサフも塗料もシンナーもめちゃくちゃ消費しましたが
No.194751そうだねx6
2082426 B
完全燃焼してまた模型から遠ざかりそうですが
またなにか作れればと思っています
No.194752そうだねx13めっちゃ綺麗な塗装に見えるわ
お疲れ様でした!
きちんと仕上げてあって素晴らしい
No.194756そうだねx5>完全燃焼してまた模型から遠ざかりそうですが
>またなにか作れればと思っています
気楽にスミ入れだけのパチ組みでもいいんですよ 本気になるアイテムを作るまでは
No.194760+キャンディ塗装は普通の感覚より3倍くらい塗料使いますからビビりますよね
完成お疲れさまでした!
No.194761そうだねx2商品の作例みたいな丁寧な仕上がりで好感!
これで初ガンプラとわ・・・
No.194762そうだねx3>商品の作例みたいな丁寧な仕上がりで好感!
>これで初ガンプラとわ・・・
横から失礼。
初ガンプラじゃなくて全塗装が初って事でしょ?
No.194769そうだねx8
2029914 B
>初ガンプラじゃなくて全塗装が初って事でしょ?
そうです。今まではパチ組みか部分塗装ぐらいしかやりませんでした航空機や戦車などは普通に作れたのですがガンプラは可動があるのでなんか避けてましたが今回でいろいろ勉強になったのでよかったですあとアクションベース買ってみたのでパンチラ撮ってみた



676893 B
1/12イングラム胸像Name名無し21/10/31(日)10:40:47 IP:106.181.*(au-net.ne.jp)No.194690そうだねx17
5月08日頃消えます[全て読む]
ガレージキットの1/12イングラム胸像完成しました。
大形キットなので細かくみると雑な仕上げも目につきますが
晒させてください。
No.194738そうだねx7配色は好みです。関節のカバーも特に設定は気にしませんでした。
No.194740そうだねx1コミックではちょくちょく仕様が変わってるからあんまり気にならない
No.194741そうだねx3スミ入れゴーグル下とかはみ出してるし、色も黒じゃない方がいいと思う。
フィギュア指摘されてたけど、もう少し丁寧な仕上げにした方が良かったんじゃないかと
No.194742+じゅうぶんいいと思うけど、みんな点数からいのね

>1/60のキットとかのサイズ感からイメージして、
>何かもうちょっと大きいロボだと思ってたわ
バンダイ旧キットってちょっと大きめで実質50〜55分の1くらいなんだよね
モデロイド1/60と並べるとアタマひとつくらいおっきい
そのサイズ感がそんなに影響したかどうかはわかんないけども
No.194743そうだねx1
105529 B
大きいスケールの電飾いいですね〜。パトレイバーは大昔にゴムカバーのやつ組み立てた覚えがあります。いつか二課のハンガージオラマ造りたいと構想を練っておりますが、手が遅くて今制作中のもので手一杯。チップLEDの回転灯も売ってますね。

No.194744そうだねx3>大きいスケールの電飾いいですね〜。

電飾は100均のLEDクリップライトを使ってます。
目とおでこのクリアパーツも100均のUVレジンです。

仕上げは荒いのですが半年近く何だかんだと楽しめました。
No.194758そうだねx14
566597 B
カッコいいので画像加工

No.194759そうだねx1
60664 B
実写版 ブチヤマの藤木さん(右端上段) 190cm

No.194792そうだねx1>実写版 ブチヤマの藤木さん(右端上段) 190cm

堀本能礼さん(太田原勇役)4年前に亡くなられてたんですね。合掌
No.195424+顔の形とか怒り肩とか昔のビークラブのソフビキットに似てるなぁ
アレ好きな人が原型作ったんだろうか



1493185 B
RG零号機+ポジトロンライフルName名無し21/10/26(火)00:34:43 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.194667そうだねx21
5月03日頃消えます[全て読む]
ロボ師原型のGKをオマージュしてRG零号機を作りました
ポジトロンライフルは3Dモデリングとプリンターを活用してフルスクラッチしています
No.194683そうだねx9凄い・・・
主さんは今までのプラモデルのモデリングから一段上の領域に行ってる気がする
No.194685そうだねx3>凄い・・・
>主さんは今までのプラモデルのモデリングから一段上の領域に行ってる気がする
ありがとうございます!
3Dプリンター使うと文字通り次元の違う精度で物が作れます!
No.194688+お疲れ様です。
また質問ですみませんがスレ主さんは一層何ミリで照射時間何秒に設定しているか
聞いてもいいでしょうか?
No.194689+これは素晴らしい
海洋堂の一連の作が大好きな俺感涙
No.194693+>お疲れ様です。
>また質問ですみませんがスレ主さんは一層何ミリで照射時間何秒に設定しているか
>聞いてもいいでしょうか?
1層は0.05㎜で露光時間は2.4秒です
ELEGOO SATURNという機種を使用しています
No.194694+>これは素晴らしい
>海洋堂の一連の作が大好きな俺感涙
最近デジタル版として復刻してましたよね!
No.194704+>No.194693
0.05ですか。
それはちょっと意外なお答えでした。
とするとそれなりに積層痕があると思いますが画像だととてもきれいに見えます。
相当細かいところまで(ピンセットを使ったりして)磨かれているのでしょうか。
それとも画像では写っていないだけ?
自分は途中で疲れてしまって入り組んだところは見てみぬふりしちゃいます(苦笑)
No.194714そうだねx3おお〜

俺も3Dモデリングしようと夢見て早数年…
No.194732+4kじゃなくてもいいなら、光造形プリンタは一万円台からあるし
スレ主さまみたいに活用できたら、夢が広がるよね

レジンの廃棄や洗浄問題とかあるけど(水洗いレジンって本当に下水に流していいのかとか)
一番はブレンダーなりの習得なんだよなあ
No.194776+>レジンの廃棄や洗浄問題とかあるけど(水洗いレジンって本当に下水に流していいのかとか)
>一番はブレンダーなりの習得なんだよなあ
水洗いは下水流しはダメときいた
ある程度溜まってきたらジャンプとかに吸わせて古紙で捨てるかキッチンペーパーに吸わせてベランダとかで蒸発させて燃えるゴミに出すとかするみたい



1025765 B
MG F91Name名無し21/09/24(金)00:22:33 IP:115.37.*(commufa.jp)No.194422そうだねx5
4月01日頃消えます[全て読む]
顔を変えてみました。
ヘルメットは旧キット顔は1.0です。
No.194437そうだねx11>なにこのエロ画像
しかも脳波コントロールできる!
No.194443+サムネが一瞬白いダブルエックスに見えて!?となった……
No.194481そうだねx15
1349637 B
撮り直し

No.194614そうだねx4
1658273 B
テイク2

No.194615そうだねx9
2228191 B
追加

No.194624そうだねx6追加と言うか衝撃…
No.194633+>サムネが一瞬白いダブルエックス

ダムXはF90のリデコ
DXはF91のリデコだと思ってる
No.194726そうだねx11
607701 B
ビルギットも作りました。

No.194739そうだねx10>ビルギットも作りました。
不穏!
No.194774+これ上腕かな、腕のフレームちゃんと奥まで差し込んで接続してないんじゃないかな。なんか腕が長く見える。



156642 B
タミヤ1/35三号突撃砲B型Name名無し21/10/12(火)16:04:08 IP:124.141.*(home.ne.jp)No.194552そうだねx20
4月19日頃消えます[全て読む]
タミヤの1/35三号突撃砲B型を作りました
マジックトラックのヴィンターケッテを履かせました
ミニアートのコート姿のドイツ兵を乗せてます
No.194553そうだねx7
159608 B
後部には色々荷物載せました

No.194554そうだねx3
132590 B
クレオスのカラーモジュレーションセットのジャーマングレーで基本塗装
冬季迷彩は、タミヤアクリルのフラットホワイトで
No.194555そうだねx7
133551 B
偽装用の麦藁は伸ばしランナーです
タミヤとかのダークイエロー系のランナー伸ばしてその上につや消しクリア吹いただけです
No.194556そうだねx2
179269 B
元ネタはこの画像見たのがきっかけです
ヴィンターケッテつけた歴戦の三突B型って格好いいよね
No.194560そうだねx5車上のフィギュアがしもやけを患っているのか
寒そうな実感がよく出てていいね
No.194569そうだねx3
143625 B
>車上のフィギュアがしもやけを患っているのか
>寒そうな実感がよく出てていいねありがとうございます眉毛が凍っているのをイメージして眉毛のあたりを白く描きこんでます
No.194581そうだねx1足回りの処理に木の質感布の質感全部いい!
ケッテの刃こぼれ?がこれまたいい
戦車模型はキャンバスだなぁと再認識させてくれる作品
お疲れ様でした
No.194583+某スレでずっと経過を拝見してました
丁寧でプロかと思いながら見てました
すごく参考になります
No.194591そうだねx3
169411 B
>足回りの処理に木の質感布の質感全部いい!
>ケッテの刃こぼれ?がこれまたいい>戦車模型はキャンバスだなぁと再認識させてくれる作品>お疲れ様でしたコメントありがとうございます車体後部に木箱はミニアートの物をウッドブラウンで塗ってスミ入れした物です木材は、エバーグリーンのプラ角棒にエッチングソーで、木目を入れた物、塗装は木箱と同じですシートはキッチンペーパーをカットして、カミカタメールに浸したもの、リキテックスで塗りましたヴィンターケッテは、何カ所かニッパーで切ってみました何カ所か欠けがあるだけで、雰囲気変わりますね
No.194592そうだねx2
140449 B
>某スレでずっと経過を拝見してました
>丁寧でプロかと思いながら見てました>すごく参考になりますコメントありがとうございます残念ながらプロではありませんあまり特別な事をやっている意識はないですね気になった所に気づいたら、自分の技量の範囲で出来ることはやる、という感じです今回は元ネタの写真がありましたが、ガチで再現するとか無謀なことは考えずに、それらしく作るという方針でした



2382106 B
デザート・グフName名無し21/10/14(木)21:46:09 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.194570そうだねx1
4月21日頃消えます[全て読む]
デザート?グフです。デザートカラーのグフは有っても、砂漠戦専用のグフって無いんですよね。

ガンスタに茶番劇を書いてます。
時間潰しにでもどうぞ。
https://gumpla.jp/hg/842959
No.194718そうだねx1>にしても起動輪の無い
>いかにもアニメに出て来るキャタピラだな
WWT頃の車両にたまにある履帯のガイドをひっかけるタイプの起動輪なんじゃないかと思うようにしてる
No.194719そうだねx1
135361 B
参考例として…
ガンタンクの元ネタ?貼る
No.194728そうだねx1
43611 B
>キャタピラとドリルは男の子のロマン
合体と大型砲もロマン!>参考例として…おお!?そんなの有るんですね、流石に知りませんでしたw
No.194757そうだねx2
29583 B
>>参考例として…
>おお!?そんなの有るんですね、流石に知りませんでしたwChristie SPGて言う一連の車両のうちのmortar carrierらしいです何種類か詩作されてますね何も載せてない(火砲牽引車?)のがよりガンタンク似ですね
No.194786+あくまで個人的な意見ですが、
やっぱり接地圧の低減になっていないのは説得力に欠けると思います。

例えば、バーグラリードッグやツヴァークのサンドローラーみたいな配置なら
高速移動、接地圧共に説得力が増すかと。
こういうところは大河原氏は上手い。
スワンピークラッグもあんまり接地圧の低下になっていないけど、
足首の可動に追従するように見えるデザインいなっているし。
No.194788+
1137217 B
>あくまで個人的な意見ですが、
ちゃんとした説得力のある個人的な意見は大歓迎ですよ。説得力の有る見た目じゃないのは仕方ないですね。写真の同スケールのメルカバは約65t、グフは80t、両足にキャタピラが有るので分散したら40tと考えると大丈夫かな?と思いました。ZZ時代に青いディザート・ザクがやってるので、それより古いシステム?機構?でやる事にしました。で、ドムより前なので当然ホバーも無しって考えたら結局キャタピラしか思いつきませんでした。他に良い手は有ったのかな?でもまぁ、最初に轟雷改見て作ったのでw
No.194804+
77290 B
>ガンタンクの元ネタ?貼る
←自分は、コレから?って、思ってた。上部に起動輪が有る方が効率が良いって聞いた事が有る。実際現場ではD10が動いてるのを観てたし、冷暖房完備のキャビンのドアがスイッチでウイーンって開くのがカッコ良かったw世間でターボが車に付く前からブルドーザーにはデッカイターボが付いてたしw(馬力増大させる為、走行速度は速く無い)>やっぱり接地圧の低減になっていないのは説得力に欠けると思います。接地圧の低減には、横幅の広いキャタピラを履かすよ。土木業界では、湿地ブルドーザーって言って、ドイツ戦車のビンターケッテって言ったら解るかな?※ウイキより履帯の接地長が長いほど接地圧が小さくなり不整地走破能力は増すが、左右の履帯間隔に対して接地長が長すぎると横方向のグリップ力が強すぎて方向転換が困難になるため、両者の比率は1.1 - 1.8程度に抑えられている。難点としては履帯を使用した走行装置は重量がかさみ、車輪に比較すると履帯そのものを駆動するために必要な原動機の負荷が大きいうえに、騒音や振動も大きく、高速・長距離走行は一般的に困難
No.194806+キャタピラーのハイスプロケット市販採用は1978年からだったみたいだからタイミング的にはなくはないのかも?
見た目的には前述のミリタリーからっぽいけど
No.194808+>見た目的には前述のミリタリーからっぽいけど

図から観ると起動輪が上部の転輪で無いようなので、動力の効率とか理解して配置したと思えない、むしろキャタピラのテンション調整みたい。
しかし、こんな兵器よく見つけて来たな?って思う。
キャタピラ好きで、色々観て回って職業を土木技術者に選んだ俺もヘェ〜って感じ。
No.195584+詳しい人多くて勉強になるな〜。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7