アクアリウム8@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]

308643 BName名無し19/06/11(火)19:21:54No.91110+ 3月12日頃消えます[全て読む]
こんな動画初めて見たけど求愛行動?

2匹飼いしないからびっくりした
No.91121+>そういやスレ主が飼育や観察してたイモリって日本産のアカハライモリかな?

関西某田んぼ脇で採取したから外来種がはびこってなければ日本種だと思います

求愛行動はメスの鼻先でU字に曲げたしっぽをピロピロさせるパターンでした
その後オスが精子のかたまり?を落しその上をメスが歩いて受精するみたいですね

あと、子供の頃読んだ本なので出典は忘れましたが
同じように見える求愛行動も地域差があるようで
違う地域のイモリでは求愛が成り立たないこともあるそうです
No.91122+ご情報thx
おおっやはり繁殖行動の地域差があるのかゲンジボタルみたいだな
そういやアカハライモリってけっこう前に準絶滅危惧(NT)になってるんだよな
知らなかったが埼玉では条例で捕獲禁止なのか
昔は飼いやすくてあの鮮やかな朱色の腹が珍しいらしくてアメリカに大量に輸出された時代もあったと子どもの頃に聞いた記憶がある
あと当時はシマドジョウ(今は再分類で数種になってるけど)も海外で人気があるとか言ってたな
No.91123+俺は♂の求愛行動は見たことあるんだけど
オスが落とした精包を♀が総排泄腔(総排出腔)から取り込むのは生では見たことないんだよな
どんな感じで吸い込むのだろうか?できれば生で見てみたいものだ
No.91169+人間もこのやり方で。
No.91784+>こんな動画初めて見たけど求愛行動?
>2匹飼いしないからびっくりした
俺も彼女が落ち込んでるときはこうしてあげるよ
No.91786+亀はこんなところに書き込んでないで冬眠してろや
No.91788+近所の海岸でウミガメが凍死してた
No.91838+
83950 B
>求愛行動?
相手のいない我が家のモドキはエイリアンのようにち○ぽを出し入れしているのでした・・・
No.91839+それなんてオ
ウミガメみたいに上陸して産卵するのでしょう?
No.91842+なー



47593 B
Name名無し20/01/07(火)14:00:34No.91763+
21年10月頃消えます[全て読む]
透明な魚スレ
No.91765+https://www.youtube.com/watch?v=2eotnfvAaXA
No.91766+
5355 B
メダケ

No.91768+学名はkousokudouronus tomeisis
No.91770+しらす鰻かな
No.91771+
84291 B
のれそれ

No.91772+無色透明な魚って傷つくと赤い血が出るんだよね
不思議
No.91782+トランスルーセントグラスキャットフィッシュが好き
養殖できるようになってほしい
No.91789+
41309 B
これなに?
https://i.pinimg.com/originals/d7/17/1d/d7171d9f74e086a1b52718faea402cff.gif
No.91792+大きめだからアリアケシラウオかも
No.91793+噛み付こうとしてるし、顔や歯が狂暴。



162631 B
Name名無し19/12/18(水)21:30:51No.91736+
21年9月頃消えます[全て読む]
体がクネクネになって逝っちゃう・・・
(カルシウム不足なんやろか)
No.91737+ストレスじゃね?
No.91738+イタイイタイ病
No.91739+バクテリアが合ってないんじゃないか
No.91741+
1357581 B
4回目の冬を迎えたんやけど
クネクネ死が流行りだした。(上部フィルターはゼリー状の何かでいっぱいだったの)
No.91749+湯がいて
No.91752+やっぱストレスで粘液出して死んじゃうんじゃね?
No.91783+屋外でビオトープ的に飼育してると無縁な印象
No.91787+
8623 B
本文無し




71653 B
Name名無し19/09/13(金)09:46:08No.91443+
21年6月頃消えます[全て読む]
5千万匹に1匹 米メイン州の海岸沖で左右の色が違うロブスターを捕獲
https://news.livedoor.com/article/detail/17072321/
No.91588+真っ二つに色別れてるな
No.91591+ザリガニのチョコフォンデュ
No.91617+雌雄モザイクとか言うやつ?
No.91623+
28689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

No.91670+
138832 B
本文無し

No.91718+器用な茹で方ですね
No.91721+
11148 B
>器用な茹で方ですね
半身浴も知らねーのかw
No.91753+33-4
No.91754+センターマン
No.91758+何阪関



1792860 B
Name名無し19/10/12(土)16:21:22No.91563+
21年7月頃消えます[全て読む]
拾ったスッポンがちょっとずつ慣れてきてくれた
No.91585+けっこう足早いよね(亀の中では)
No.91586+紙装甲で機動力全振り
No.91587+短期やる気にも数値振ってる
No.91590+>渋谷宇田川町のハンズの手前の道路脇によく落ちてたな
よく落ちてるものだったのかスッポン
No.91592+>ようやく部屋にいても甲羅干ししてくれるようになったんだ
>水換え時捕まえても暴れない子も出てきてくれた
>家の前で彷徨いてたのをお隣さんがうちの亀だと勘違いして届けてくれたのでせっかくだし飼い始めたんだ

複数いるってことだよね
家の前で何匹もうろついていたのをお隣がすばしっこくゲットして届けてくれたのか
どこから来てなぜ群れていたのか
No.91597+>どこから来てなぜ群れていたのか
わからないんだぜ
近くに川は流れてるし覗いて見たら細かな柔らかそうな砂の地帯が結構あってその川から来たのかなと
No.91600+
835055 B
擬態画像

No.91732+
494249 B
一匹だけ虐められてたので隔離した

No.91733+擬態というのでてっきり全身がと思ったが
中央やや右に見える砂から出した頭のようなモノの事かな?
No.91734+そうそう
よく分かったな



161523 B
Name名無し19/12/01(日)23:45:32No.91699+
21年9月頃消えます[全て読む]
タライロンスレ 見た目から淡水シーラカンスなんて呼ばれる事もある好きな人は大好きな魚
No.91704+本物とか偽物とかいろいろ話題になるけど
本物とか言われてるタイプ程水槽で飼育できるのこれ?ってなる
No.91705+
166118 B
何かと比較されるホーリーもとても格好いい魚
サイズなんかも考えるとより飼育向けだし
No.91708+この水系とあの水系では顔つきが違うとか
模様が微妙に違うとか、なんだかオオクワブームを思い出す扱われ方をする魚だよね
個体差も大きい魚だしそもそも輸入本数も少ないので比較できる機会が無くておいてけぼりになるけど
No.91709+
47102 B
大型種はでかいしパワーも凄いし凶暴すぎて混泳ほぼ不可能な上。案外水質にうるさくてトップクラスに手に余る魚かもしれない
シーラカンスと言われて納得しちゃう格好良さだけど
No.91711+現地の水中映像でワイルド個体が鎮座している映像があったけど神々しかった
No.91714+ 1367255 Bタライロン釣り
No.91715+ 693378 Bじぃ・・・
No.91717+カワアナゴやホシマダラハゼが似た雰囲気
No.91722+ 1479164 B巨大なハゼみたいな魚
No.91727+カラシンの幅が広すぎる



67733 B
水槽、機材寿命スレName名無し19/08/26(月)16:17:31No.91392+
21年5月頃消えます[全て読む]
今の水槽使い始めてそろそろ10年。
見た感じまだ大丈夫そうだが耐久年数考えると…
No.91409+No.91408
普段掃除しないの?
No.91412+
31187 B
コーキングして餌用水槽にするんだ。

No.91437+gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない
No.91448+
38627 B
水槽補修用なら酢酸系シリコーンか水槽用バスコークで

No.91459+既存のシーリング部より3mm外にマスキングテープ張って
シーリング材塗ってヘラで整えたらガラス割れるまで戦える
No.91463+>gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない
何を言ってるのかわからない
No.91464+15年ぐらい前、gexの60センチ規格の水槽は水を入れると膨らんだものだ。上から見るとはっきりわかるレベル。
でもお漏らしもなかったよ。当時は熱帯魚屋のおじさんもニッソーと比べて厚みが全然違うと言われた。
No.91663+五年くらい使って15年放置してた水槽はメルカリで売ってしまった
No.91713+書き込みをした人によって削除されました
No.91716+逆に枠あり水槽うまく解体できないかね



168510 B
Name名無し19/09/04(水)10:02:42No.91431+
21年6月頃消えます[全て読む]
最近海外サイトで見かけるこれ、気になってるんですが使用している方のブログなどございませんか?
No.91445+ほんとにこんな細かい泡出るの?
No.91447+電気分解でオゾンがどうのとか?殺菌は出来そうだけど。
No.91712+つべで英語で検索しろ



25319 B
Name名無し19/11/03(日)18:15:07No.91636+
21年8月頃消えます[全て読む]
今日のNHKは何をするの
No.91638+ボクハワルイすらいむジャナイヨ
No.91639+自分の好みの色に変わるってすごいな
No.91654+今回の調査で驚きの生態が明らかになりました。
No.91655+さかなクン
以前ダンゴウオの稚魚ほしがってたけど
手に入ったのかな
No.91656+そんなに入手困難なの
No.91662+大きくなっても稚魚みたいなサイズだけどな。
No.91666+そのうち目もヒレも退化して一箇所に定住するホヤみたいな生物になりそう
No.91669+入手困難っちゅーか入手してもまず生かせられない
適温は15℃とかそんなレベルで冬でも人がいる部屋なら結露するような温度にしないといけない
それが夏だとどうなるかは分かるはず

となると殺すの前提で入手することになる
No.91678+前にTVで見た人は冷蔵庫に水槽入れて飼ってたな
No.91707+ドラクエのスライム!?



145819 B
Name名無し19/10/30(水)22:08:10No.91620+
21年7月頃消えます[全て読む]
外に置いてある大型水槽の金魚が一匹いなくなった
一番大きな20p近いヤツが

猫か?鳥か?・・・人とは考えたくないけど
No.91622+ネコだろうな
ご愁傷様
No.91624+なんで考えないの?
No.91627+20センチの金魚が入る大型水槽…他にも複数匹飼ってたようだからかなりの大型なのだろう
地面に埋設でもしてない限り猫が水面から狙うにはかなり不安定な姿勢を強いられるはず
だからサギのような長身の鳥かやはり人間の仕業では
No.91628+最近アオサギが増えてるね
No.91630+猫は前足が濡れるの嫌がるからトリかアライグマか
No.91631+外のものなら周囲にうっすら汚れがついてるはずだから
網持って探るときに反対の手で体を保持しそうな箇所の汚れを見てみると手の跡がありそう
No.91633+うちは外に置いてた60cm水槽の30cmクラスのセルフィンプレコが猫にやられたよ
上部載せてたけど隙間から攫ってったらしい
でも歯が立たなくてそのまま放置されてたわ
No.91640+そりゃあ飛び出て干からびてたのを野良猫がちょっと齧ってったんじゃね


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]