模型0@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


2458533 B
Name名無し20/09/01(火)04:10:28 IP:210.250.*(so-net.ne.jp)No.189556そうだねx6
12月25日頃消えます[全て読む]
HGオリジンシリーズのジムナイトシーカーと、オリジン版ガンダムを組み合わせて、ノーマルのジムをでっちあげてみました
No.189557そうだねx3
1491494 B
ディテール多めのキットですが、ハンドのブルーグレーやスプレーガンのパープルグレー等、アニメどおりの色で塗ることでジムらしい雰囲気を残せたのではないかと思います

No.189558そうだねx3
748465 B
改造したと言えるほどの箇所は、ガンダムのコクピット部分をジムの形状に直したくらいで、あとはほぼパーツの組み合わせです

No.189559そうだねx3
1343896 B
本文無し

No.189560そうだねx3
1619374 B
本文無し

No.189561そうだねx3
1562734 B
オリジンガンダムのショルダーキャノンの取り付けもそのまま残してあるので
なんちゃってジムキャノンにもなります
No.189566+関節がシルバーなのがイカす
メカっぽくていいね
No.189567+すごくカッコいいです
ただコクピット脇の左面にヒビ? が
もしかしてスミ入れ時に割れましたか?



1832860 B
Name名無し20/08/31(月)16:58:46 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.189531そうだねx5
12月25日頃消えます[全て読む]
大昔にワンフェスで入手した、SFレーザーブラストの宇宙人のレジンキットを最近作ってみました。
No.189532そうだねx6
1683314 B
7センチほどの、可愛らしいキットです。メーカー名等は失念してしまいました。ビリケンのソフビキットが有名ですが、それより雰囲気はいいですね。

No.189562+あらかわいい
ずっと昔にレンタルビデオで見たきりで忘れてたけど
個体ごとに体色が違うんだね



250753 B
MG F90Name名無し20/08/30(日)12:44:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.189510そうだねx7
12月24日頃消えます[全て読む]
MG F90製作しました
久々のMGでしたがHGサイズという事もあり
なんとか完成させられました
No.189511そうだねx2
257469 B
後ろ
最近のキットはパーツの合いがシビアすぎて組む時あちこち塗装がハゲて泣きそうです…
No.189512そうだねx6
233499 B
アップ
きっちり墨入れできたら気持ちいいですね
No.189515そうだねx2マスターグレードのガンプラはまず
「何処で組み立てるか」が大変だよねぇ…
キットを広げるだけでも大変
No.189516+
200104 B
顔の側面を少しっ削って取付角度を調整
への字口のモールドを太くすると旧キットの様な顔つきが再現出来ます
No.189517+F90はもともと面長が特徴だからねえ
No.189519+F90Uはわざわざ馬面にしてるからそっちの流用でもいけそうな
No.189520そうだねx8すごく丁寧なモデリングですね!
No.189529+>すごく丁寧なモデリングですね!

ありがとうございます!
超音波洗浄機を導入したので随分作業が捗りました
F90Ⅱも並べられるようにがんばりたいと思います
No.189555+塗装がすごく綺麗でスケール感狂う
PGですと言われても信じられそう
これがHGサイズとは……



161821 B
HGUC RGM-79C ジム改Name名無し20/08/31(月)20:50:11 IP:118.2.*(ocn.ne.jp)No.189536そうだねx4
12月25日頃消えます[全て読む]
ガンプラ4作目、HGジム改です
No.189543+
171671 B
管轄権は限定されており、MS同士の戦闘行為は許可されておらずあくまで地方都市の警備を目的としている。
パイロットには予備役の退役軍人が所属しEFSFとは別組織ということになっている。しかし実質EFSPはEFSFの下部組織に位置し、別組織ということは建前上のものとなっている。が、後に第二次ネオ・ジオン抗争に駆り出されることになる…
No.189545+
149195 B
RGM-79C(ジム改)EFSP仕様
0080年の機体であり、初期ロールアウトから既に10年近くが過ぎている機体である。初期テラーズ紛争での醜態で「旧ジオンの旧式機に手も足も出ず撃破された」と79Cの評価は散々なものであったが、パイロットのスキルと戦略により惨敗したものであり本来の79Cの性能では無かった。後のパワード、ストライカー等の数々の派生機の性能をみればいかに79Cが優れた基本性能を持っていたかは言うまでもない。
No.189546+書き込みをした人によって削除されました
No.189547+
163592 B
EFSPの機体は初期型の79Cを改修に改修を重ね使用している。
見た目は旧式ではあるが79R(ジムⅡ)と同等以上の基本性能を有しており、コクピットも旧式のままではなく360度全面モニターを採用した第二世代のコクピットに換装されている。武装は暴動や蜂起の鎮圧を目的としているため軽マシンガンのみを標準とし、バズーカ等の大型火器を携行することはない。
No.189548そうだねx1
153295 B
以上俺設定でしたm(_ _)m
今回の反省点の一番は『汚しすぎ』ですなんで汚しって楽しくて止まらなくなっちゃうんでしょうねぇ・・・(^^;以降ジムスレにでも
No.189550そうだねx1
167675 B
書き忘れ。
元々は『EFSF』と貼ろうとしたんですが、手持ちのデカール(サンコーマークのウイングデカールシリーズ)には同じ大きさのアルファベットが一文字づつしかなく、『F』が二枚無いことにデカールを貼り始めて気づき、仕方なく『EFSP』の俺設定を捻り出したものですw
No.189554+905号室?
No.189563+「P」をデザインナイフで切って「F」にすればいいんじゃね?
No.189564+書き込みをした人によって削除されました
No.189565そうだねx1>905号室?
巨大病院すぎる・・・w
今回は件のウイングデカールの余っている数字です
>「P」をデザインナイフで切って「F」にすればいいんじゃね?
上の横棒の右側がちょと曲がる(^^;



399442 B
エフトイズ1/72 隼2型 ほかName名無し20/08/30(日)21:38:14 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.189521そうだねx4
12月24日頃消えます[全て読む]
隼とハセガワ1/72 Me262A使用の架空機です。
No.189523そうだねx1
575258 B
デカールはHPにもありますが、メラミンスポンジで貼り付け乾燥後に磨けば艶が消えて馴染みます。

No.189524+
578636 B
最近21型のカラバリが出ましたが、一部エンジンカウル等がクリアーなバージョンがほしいですね。

No.189525そうだねx1
563557 B
続いて架空機のほう、明灰白色塗装しダークグリーンの筆塗で迷彩しました。デカールはストックから、初戦ということで汚しはなしです。

No.189526+
563604 B
塗装はTORYUを参考に、注意書きは貼ればよかったですかね。

No.189527+
548689 B
まあ架空機ということで比較的自由に製作しました。

No.189528+>明灰白色塗装しダークグリーンの筆塗で迷彩しました。
さらっと書いてますがスゴイですね・・・
こういうのが筆で出来るのかと驚きました!
どういう風にやるのか教えて頂けると有難いです。
No.189533+スレ主です。
迷彩は、明灰→白色鉛筆で下書き→リターダー入れたダークグリーンで模様を小さめに筆塗→乾燥後毛先短めの筆で色境界部をダークグリーンで上からたたくようにドライブラシ→全体を軽くドライブラシして馴染ませるです。
明灰の幅を一定になるよう気を付ければエアブラシより神経を使いません。すべてクレオスラッカーです、筆は結構傷みます。
No.189535+>迷彩は、
早々に丁寧な解説をいただけてありがとうございます!
ちなみに、「全体を軽くドライブラシして馴染ませる」の時にもダークグリーンでやるのでしょうか?
No.189544+
1096362 B
追伸 使った筆です。
>ちなみに、「全体を軽くドライブラシして馴染ませる」の時にもダークグリーンでやるのでしょうか?はい、でもほとんど塗料がついていないカサカサの状態です。
No.189553+>追伸
度々の回答、ありがとうございます!
なるほどこういう筆でやるのですね、画像保存させていただきました。
全体のドライブラシの件も了解しました!
試してみたいと思います。



72954 B
Name名無し20/08/26(水)19:36:09 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.189455そうだねx5
12月20日頃消えます[全て読む]
24日はQ&A 建て忘れてたのはキミとボクだけの秘密だよ
No.189501そうだねx1> 手持ちの機器に付けられるかがわからないのが問題

L5からのホースはPS(細)で、スーパーエアブラシ・ジュニア2の受けは1/8のネジなので、
現状の使用状況で既に何らかのアダプタを使っているよ。
L5にはたしかPS(細)-1/8の変換ジョイントが付属してたと思うので、
それと両端が1/8のホースでハンドピースに接続してるんじゃないかな?
とりあえず自分の持ってる機材の仕様を把握して、ネジなどの規格を理解する努力をしてみてください。
クレオスの商品はだいたいがPS(細)が標準的な仕様になっているが、
エアブラシ など実際はアダプタが付いていて1/8オス-PS(細)オスの仕様になっている。
他のメーカーはたいてい1/8が標準仕様であることを覚えておいて欲しい。
あなたの環境についてはあくまで推測して書いただけなので違っていたらすみません。
No.189503+>L5からのホースはPS(細)で、スーパーエアブラシ・ジュニア2の受けは1/8のネジなので、
>現状の使用状況で既に何らかのアダプタを使っているよ。

先ほど機器を確認しましたがご指摘の通りエアブラシとL5を1/8のネジのホースを接続変換アダプタを介して接続していました

でクレオス Mr.エアーレギュレーターの付属品にPS(細)が付いているので別途変換アダプタを用意しなくても接続できそうです。
No.189507+ソフビガレージキットの塗装についてお伺いします。

ラッカー系で塗ったり、ソフビ塗料の上から他の塗料を使う方もいらっしゃるようなのですが、以下2点の理由により、厳密には安全でないと聞きました。

●ソフビ塗料以外は基本的にどの塗料も(ラッカー系でも)可塑剤による影響をを受ける(ベタつくまたはテカる)
●ソフビ塗料を下地に塗ってもバリアにはならず、上に乗せた塗料は経年によって可塑剤の影響を受ける

となると、ソフビ塗料のみで仕上げるしか無いのでしょうか。(続く)
No.189508+(続き)怪獣やリアル系にはウォッシングがしたい…
ドライブラシは…やりようによってはソフビカラーでも出来るかもですが、
瞳描きやマーキング、ツヤ調整のクリアコートなど、
普通は他種の塗料で行う塗装も難しくなります。

他の塗料を使って、上からツヤ調整も兼ね、
ソフビカラーのクリアでコート(デカールをラッカークリアで慎重〜にコートするように)することも考えましたが、
ソフビ塗料の溶剤はとても強いので厳しいように思います。

ソフビキットを可塑剤による経年劣化させずにうまく塗るいい方法があればお教えください!
No.189509+(ソフビ塗料の上から)劣化せず使えるか、未検証なもの
油彩系、シタデル、アクリジョン

油彩やシタデルはしっかり重合すればかなり被膜は強いらしいですが…
No.189530+今の若いもんはソフビの基礎知識すら失われてるんだなー
とりあえず30年前のも普通に飾ってるから参考に
1)鍋に中性洗剤入れて煮る→成形ゆがみと油分の削除
2)水でがっつり流して拭き取る
3)下地はメタルプライマー←一番大事
4)最近はべたつくプライマーも有るからサフ
5)基本塗料はなるべくラッカー
6)接着は瞬着
No.189534そうだねx9↑なんだろう、この一言余計感&上から目線感
No.189549+>●ソフビ塗料以外は基本的にどの塗料も(ラッカー系でも)可塑剤による影響をを受ける(ベタつくまたはテカる)
ガレキじゃなくPVCフィギュアリペイントの例ですまんが
既存塗装をVカラシで全部落としてからVカラーで塗っても駄目なときは駄目なんで
下地処理に重点置いたほうがいいと思う
No.189551+返答くれた方ありがとうございます。
ビリケン初期からのおっさんでして、若くなくてすみません。

メタルプライマーは、ヤマタノオロチのスレ主さんはじめ
使っている方は多いようなのですが、
一般的にはプライマー本来の定着が目的で使用している方が多くいように感じます。
可塑剤対策には「効いた」という人もいれば「効果なし」という体験談もあり…。

サーフェイサーのタルクが可塑剤バリアに有効かもという説も聞くのですが、これもだめだったという人もいて、どっちだと判断が難しいです。

また、某掲示板では「原理は不明だが揮発を無理矢理抑えようとすると中にこもった可塑剤の染み出しがむしろ悪化する」という報告もあり、悩みどころです。
No.189552+>No.189549
もちろんソフビ以外でも、可塑剤がネックとなる軟質塩ビ系素材の塗装全般のお知恵大歓迎です!
>下地処理に重点置いたほうが
可塑剤対策でいい方法があればぜひお教えください。m(__)m


クエン酸系可塑剤のもの(ATBC-PVC)なら、フタル酸系のものより可塑剤の移行は起こりにくく、塗装直後は問題ないように見えるのですが、
塗装皮膜を侵さないというわけではないので、染み出しが始まればダメージ食らうのは同じなのですよね。
保存状態を良くする(低温低湿で風通しの良い所に置く)しかないのでしょうか。(それでもつや消し表面はテカってくるのですが)

だいたいPVCの種類など、大手の一般商品ならともかくガレキだと表記なんてほとんどないですし、
どっちにしろ古いキットが多いのでフタル酸系ソフビへの対策がないとつらいところです。

やはり安全と言いきれるのは専用塗料のみでの塗装だけでしょうか。



98938 B
RG エヴァンゲリオン零号機(改)改修カラーName名無し20/08/28(金)14:09:03 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.189470そうだねx9
12月22日頃消えます[全て読む]
RG 零号機(改)の改修カラーバージョンにしてみました。
やっぱり旧作からのファンとしては、零号機(改)がブルーのイメージが強いのです。
No.189474+
92498 B
包帯グルグルしてませんが、N2爆雷抱えて。
爆雷はロボット魂に付属していた武装です。ロンギヌスの槍はリボルテックシリーズからお借りしてます。
No.189475そうだねx1
105957 B
ここで真打。
新劇場版には登場しなかった携帯型ポジトロンライフルです。キットはHGLM参号機に付属のアイテムです。
No.189476+
110035 B
HGLMはRGよりも若干大きいキットですが、なかなか違和感なくフィットしました。手首パーツもHGLMです。RGは武器持ち手の汎用性が低かったので。

No.189477そうだねx2
95320 B
このポジトロンライフル、実際は弐号機が使用しているんですよね。
何故零号機に持たせているかと言うと、やっぱり海洋堂さんの影響でしょうか。バンダイさんもネクスエッジスタイルで持たせてますけど。
No.189478そうだねx1
76682 B
RGはお気に入りのキットなんですが、いかんせん手持ち武装がプログナイフとパレットライフルしかなく、寂しいですよね。武器セット出して欲しい。ヤシマ作戦のシールド付きで。

No.189479そうだねx1
101401 B
零号機とツーショット。
頭部の塗分けはTV版に少し寄せました。新劇場版の劇中でも、アスカが参号機を赤く塗っていいかとミサトに訊くシーがあったりで、割と外装の塗装にはバリエーションを持たせているのかも知れませんね。
No.189480そうだねx1
119501 B
ポジトロンライフル並びで。

No.189481そうだねx1
97988 B
以上、零号機(改)改修カラーバージョンと、携帯型ポジトロンライフルでした。
RG 弐号機が発売されたら持たせたいですけど、肩のウェポンラッチが外れないと思うので悩みますね。まあ外さなくても肩に担ぐのは余裕なんですけど、設定通りにしたい欲。。。ここまで見て頂き、ありがとうございました。以下、RGエヴァ等の話題でお使い下さい。
No.189498+
337629 B
♫未来の世界の〜汎用人型決戦兵〜器〜♪
ど〜んなもんだいぼ〜く、ド〜ラ〜エヴァン!
No.189502そうだねx1やっぱり青いいですね
青バージョン出さないかな


[0] [1] [2] [3] [4] [5