のりもの2@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


860434 B
20/08/29(土)05:36:31 IP:182.21.*(t-com.ne.jp)No.2025824+
05日14:18頃消えます[全て読む]
そうですか…
No.2026156+まだ最大料金や深夜料金の設定がなかった頃、東京郊外の1泊なんぼの駐車場を予約して
そのまま車で遊びに行って帰ってきたら誰か無断で駐車していった輩がいたらしく
利用を断られたことがあった
仕方なしに少し離れたコインパーキングに停めたけど6000円くらいかかった記憶
そいつに余剰分を請求したかった
No.2026166そうだねx1こういうのが日本人の薄汚いやり方なんだよなー
人の好い一般人を装って犯罪を起こすやり方
ガソリンスタンドとか携帯会社の談合とか、詐欺のような価格設定。
問題なのはそれを受け入れてしまう国民性にあるね、間違いなく。
No.2026178そうだねx1>それでも駐禁切られるよりはマシ、と止める人がちゃんといる
ここ、しょっちゅう通るけど結構満車率高いよな
一番不思議なのは、この地下に銀座の公共駐車場があって
こちらはだだっ広いからほぼ満車になることもないのにココに停める
ロールスロイスみたいに車幅があるクルマならまだ分かるが(隣のスーパーカー屋の関係者、客がよく停めてる)
どう見ても仕事関係の軽トラとかが1日停めていたりする
この炎天下、ちょっと歩いても地下の方が良いだろうに
No.2026239そうだねx4駐車場ごとで表記がバラバラなのがね
統一的な表記を作れないものか
No.2026287+>こういうのが日本人の薄汚いやり方なんだよなー
既得権益層はやりたい放題だからね
駐車場を運営してる地主に政府与党が逆らう訳がない
あとNTTは分割民営化して格安sim会社にするべきだと思う
No.2026333+高崎市月に5千円だった
No.2026466+
105295 B
>一番不思議なのは、この地下に銀座の公共駐車場があって
>こちらはだだっ広いからほぼ満車になることもないのにココに停める交詢社の周辺は運転手待たせて路駐がデフォだし、8丁目のクラブ街のパーキングメーターでは金を入れず60分経過前に黒服が客の車を入れ替えて課金逃れしてる金あるくせにセコいんだよな画像は地下駐車場で見かけてちょっとウケた並び
No.2026470+無料時間内で車を出し入れする仕事が成り立ちそう。
もしくは、近くをグルグル回り続ける仕事。
駐車料金未満なら商売として成り立つでしょ。
No.2026510+コンサートを見に行った時、コンビニに2時間半停めさせてもらった。
帰りに、ジュースと弁当(730円)買ったよ。
No.2026548+そうですか
まあ別にそのコンビニがそれでOKって言ったなら構わんやろな



223035 B
20/08/30(日)04:00:24 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2026094+
06日12:42頃消えます[全て読む]
日産と言えば元祖ルネッサEV
現在のリーフやアリアもこのEV力を見せてもらった
No.2026214そうだねx7
42019 B
日産はこの路線で煮詰めていればホンダe以上のおしゃれEVが出来たのに
ノートの親分みたいなEVなどいらんのじゃ



25692 B
20/08/28(金)15:40:37 IP:59.140.*(dion.ne.jp)No.2025614+
05日00:22頃消えます[全て読む]
フィルムアンテナじゃなく純正アンテナにTVをこれで繋ぐ
No.2025727+電気と電波はちょっと違うのよ
No.2025729+
59957 B
アンテナはこれヘリカルだとダイバシティ―もいらないくらい映る

No.2025730+ワンセグナビならラジオアンテナでどうにかならない?
フイルムアンテナ必要なのかな
No.2025736そうだねx1>ワンセグナビならラジオアンテナでどうにかならない?
>フイルムアンテナ必要なのかな
ラジオアンテナはだめですね以前やってみた事があります
代わりにカーナビのVICSを二股にしてVICSとラジオに使ってました
やっぱり後付け感のあるアンテナは嫌ですからね
特にガラスとか天井とか
No.2025739+>ワンセグナビならラジオアンテナでどうにかならない?
フルセグです
まあ7インチじゃあまり関係ないけれども
No.2025797+アナログ時代にラジオ用アンテナに結線したら
電波の良いところならTVも写ったなぁ
No.2025955そうだねx1ダイバーシティアンテナとか懐かしいな、リアの天井左右に付けてたわ
No.2026023+スレがを見た時に、ワンセグ付きナビに特殊プラグ(ショートさせただけ)を差し込むと駐車状態じゃ無くてもテレビが見られるヤツかーとオモタ
No.2026060+スレ画みたいなコネクタでETCのアンテナと本体
の間の線が断線したのは直したな
No.2026090+
107740 B
本文無し




290152 B
20/08/27(木)22:04:29 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2025438そうだねx1
04日06:46頃消えます[全て読む]
懐かしの商用車コレクション

 オート三輪ミゼット、サニトラ、サンバー……。昭和・平成の商用車をテーマにしたミニカー付き分冊百科「懐かしの商用車コレクション」(アシェット・コレクションズ・ジャパン)が2020年8月26日に創刊します。創刊号は799円(税込、以下同)、第2号以降は1999円。

http://www.shoyosha.jp/home.html
No.2025781そうだねx1平成生まれだけど10年以上前だったらライトバンに軽ボンバンとかを
自家用に使ってる金の無さそうな老夫婦ってよく見たなぁ…
今その世代は施設かお墓行きだろうかね…
あと今みたくミニバンが普通になる以前は代わりにライトエース級の1BOXや
軽箱の乗用版が定番だったなと(こっちはまだ客層少し残ってるな)
No.2025870+書き込みをした人によって削除されました
No.2025872+書き込みをした人によって削除されました
No.2025873そうだねx2
27794 B
オート三輪は1970年代前半まで作られてはいた。しかし、キャビン付きオート三輪の全盛期は60年代前半〜中盤であり、その時代のイメージが刷り込まれていた
そして、当たり前だがタイヤが3個しかないから、商用車に興味がない人も含め、誰もが「古臭いトラック」と認識できただからこそ、70年代末〜80年代になると、「まだオート三輪乗っているのか」という目で見られてしまい、急速に淘汰されたところが、タイヤが3個しかないという見た目及びメカニズムの特徴があることで、ノスタルジーやコレクションの対象となりやすく廃車後も納屋等に保管されていたケースが多いだからこそ、70年代まで作られていたマツダTシリーズ後期型や、販売台数が多く小さなボディで保管も容易だったミゼットMP5型は多く残存している一方で、同時期の4輪トラックは特徴が薄く、本当に使い潰されてしまい、現存台数が極めて少ない例えばマツダE2000やB1500、クラフト、ダイハツV200とかは全く残っていない高級化したオート三輪最大のライバルとも言えた画像のトヨエースですら、イベントで見かける機会はオート三輪より圧倒的に少ない長文失礼
No.2025903+>1598606546216.jpg
幼稚園から一緒だった友人の家が、商売でマツダのT2000に乗ってた。
(1500か1100かも知らんが、今更確かめようもない)
その頃のオレは当然前輪のタイヤ位の背なので、化物を見る感じだったが、
今コレクション等で見ると、こんなに小さいのかと愕然とする。
No.2025951+
62491 B
トゥクトゥク

No.2025983+オート三輪は骨董市に見せびらかしに来てた
ほぼ毎回見たし
No.2025986+ターレに乗った事があるがあれと同じハンドリングが出来るのなら
オート三輪は小回りが半端ないっていう印象がある
No.2025996+山入っていく人は重宝して乗ってたイメージ
No.2026031+>高級化したオート三輪最大のライバルとも言えた画像のトヨエースですら、イベントで見かける機会はオート三輪より圧倒的に少ない
これのもうちょっと後の型辺りなら田舎の稲作農家なんかでたまーに使われてたりするな
ピックアップのスタウトなんか割と現存してるみたいだし



272002 B
20/08/29(土)14:18:31 IP:210.139.*(so-net.ne.jp)No.2025922+
05日23:00頃消えます[全て読む]
オープンカーっていいよね
オープンカー乗ったことない人はどこでそんなイメージが付いたのか知らないけど夏がシーズンだと思ってる人多いね
夏にオープンにして乗ったらマジで死ぬよ

ということでオープンカーあるある
No.2026253+ナイフ一本で楽々車上荒らし
No.2026260+>スーパー7系の車乗ったことないけど人生で一度は所有したいなと思ってる
>憧れるなー
ケータ乗ってるけど楽しいぞ
仲間になろう
No.2026314そうだねx1>元バイク乗りから言わせると、中途半端
大型ネイキッドとオープンカー2車種を並べてたけど楽しさも解放感も安全性も全てオープンカーの方が良かったからバイクは売ったわ
ヘルメットが邪魔すぎる

しかも燃費も変わらなかったというオチ
No.2026323+スーパー7憧れるけどなあ
お金持ちの道楽だよなあ
No.2026347+2台持てない4座必須という縛りが日本には多いと思うのに
現在の日本車に条件にあう車種がないのよね…
No.2026353+4座のオープンは売れなそうだし
No.2026355+一人でのドライブはオープンでしたいからセカンドカーで常に軽スポーツを所有してる
今までビート4台エクスプレイ1台所有して今はカプチーノ
No.2026463+>4座のオープンは売れなそうだし
高くなっちゃうし
No.2026522+開けて走り回ったあとにせこせこ閉めるのが遠足の終わりみたいで寂しい
あと冬オープンが楽しいのは頬を切る冷気が気持ちよいのもあるがアレコレ選んだアイテムを着込んで走るからというのもあると思う
No.2026541+レクサスLC500何でソフトトップになっちゃったんだろう・・・
ISCとかSCとかソアラとかずーっとハードトップだったのに・・・



481434 B
20/08/27(木)19:36:58 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2025374+
04日04:19頃消えます[全て読む]
Honda e Concept Movie(Product)

https://www.youtube.com/watch?v=Xw5Ptf2n2Rk

なんか某林檎のCMみたいですね・・・
No.2025898+安価で軽便なコミューター的なEVは欲しい。日本にあっても良い。
その具現化がミニキャブMiveだったが、ガソリン車に比べれば高価だったが。
三菱の信用と一緒にEVの信用まで道連れにしたからな。
No.2025909+燃料電池車なら二酸化炭素も出さないしエコなのになぜBEVにこだわるのか
No.2025914+>燃料電池車なら二酸化炭素も出さないしエコなのになぜBEVにこだわるのか
インフラからコストからエネルギー密度まであらゆる面でEVに劣るのに何故FCVに拘るのか。あんなもんはエコではなくトヨタや政治家のエゴでしかない。
充填速度だけでBEVに揚げ足取りたいなら何もFCVじゃなくHVやディーゼルでもいいしな。
No.2025923そうだねx2通勤用に200万くらいなら買ってもいい
No.2025931+副産物であるガソリン軽油を使わなくてはならないが二酸化炭素は出したくないというなら燃やさず水素取り出すのがいちばんじゃろ
No.2025935そうだねx1>燃料電池車なら二酸化炭素も出さないしエコなのになぜBEVにこだわるのか
ハイブリッド辺りの特許をほぼトヨタやホンダが抑えてるので、後発が入り込む余地が無いとか。
使用料払ってまでハイブリッドを作り続けるのも癪なので、デメリットが大きいEVを作ってる。
なんてな事を、勝手に想像してるんだが。
No.2026003そうだねx1>そんなにかかるの、単相200Vが来てない昭和のお宅くらいだろ
単相200は単相100が来てればどうとでもなるし
No.2026027+EVは電池劣化があるからなー
内燃機関みたいに10年は乗れないのが悲しい
こいつの電池単品補給でいくらなんだろ
No.2026103+充電がガソリン補給並みの数分みたいに短時間で終わるようになるまではいらないなあ
オモチャとしてはいいけど毎日の足としては不便の塊
でもバッテリーもモーターもインバーター?も
どんどん性能よくなってるらしいから案外すぐ解決するのかも
No.2026465+>充電がガソリン補給並みの数分みたいに短時間で終わるようになるまではいらないなあ
考えようだよ
たとえば一戸建てに住んでるとして、そこで充電するのであれば、スタンドに行く必要がない
会社から帰ったらコンセントさして、朝になればGOだ
それによほどドライブが好きな人や遠方に職場がある人でなければ1日に200km以上走るってこと意外に少ないしね

このhonda-eはシティコミューターだから航続距離が短いけどだいたいのEVが400km〜450kmぐらいあるからエアコン使っての走行を考えてもほぼ問題ない



7102 B
20/08/28(金)20:08:55 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2025699+
05日04:51頃消えます[全て読む]
ちなみに私のドライビングスキルは、ホンダビートで環状七号線を通勤して養ったものがベースでございます(笑)。ダブルクラッチもヒールアンドトゥも、ぜ〜んぶこのクルマと共にカンナナで覚えました。
TEXT●竹岡圭(TAKEOKA Kei)
No.2025817+
127970 B
竹岡圭(51)
タレント。自動車評論家。モータージャーナリスト。ラリードライバー。日本自動車ジャーナリスト協会副会長2009年には「ラリーレイドモンゴル」に挑戦し完走を果たした。2017年にはレーシングチーム「圭rally project」を自ら立ち上げ、全日本ラリー選手権にJN5クラスからデビュー。マシンはアバルト500ラリーR3T、コ・ドライバーは漆戸あゆみと佐竹尚子。デビュー戦のツール・ド・九州でクラス3位に入賞した。2018年はマシンをアルファロメオ・ジュリエッタに切り替え、JN4クラスに参戦。2019年からはマシンをフォルクスワーゲン・ポロGTIに切り替え、JN2クラスに参戦。
No.2025831+>俺のビートは個体差かもしれないけど動いてる時だけ1速がアホほど固い

2から1にするときは、差が大きいんで
ダブルクラッチが必要になるけど
本当に小さなヘアピンで1速まで落とすなんてときだけだよねえ
No.2025832そうだねx1>ラリー参戦してる評論家相手になにをワーワー言うとるんやジジイども

話題作りのための出場枠であって
勝つために出てる人とは違うんじゃないの?
No.2025833+>シフトアップで傷つくとか
>ただの設計ミスじゃんw

だよなあ。
シフトダウンで必要になるのは理解できるけど
No.2025834+
1692757 B
>フォルクスワーゲン・ポロGTIに切り替え、JN2クラスに参戦
一生懸命走ってた
No.2025838+>ダブルクラッチは、必要だからやるんじゃなくて、やりたいからやるんだよ。
それ
やったらやったでタイミング合うと楽しい
必要性はなかったがw
No.2025852+
48823 B
この人がMTのシフトは「節度感が良い」と言ってたけど
実際乗ってみて普通、というかむしろ入りにくいよ
No.2025859+>話題作りのための出場枠であって
>勝つために出てる人とは違うんじゃないの?
90年頃で意識が止まってないか
No.2025876そうだねx2>実際乗ってみて普通、というかむしろ入りにくいよ
数万km走った時にヤレてちょうどよくなるんじゃね?
No.2025878そうだねx1>No.2025748
耐久レースの時やスプリントでもミッションにトラブルを抱えている時に
クラッチをいたわる為に使ったりするよ。
速く走らせるためじゃなく、チェッカーを受けるため。



46459 B
20/08/28(金)21:07:12 IP:114.180.*(plala.or.jp)No.2025728+
05日05:49頃消えます[全て読む]
純正部品を一から集めて1台作ってみたい
No.2025875そうだねx4朝鮮人は地球のダニニダ
No.2025895+>No.2025794
>>130万で買えるFD2タイプRのレース用ベース車両と純正部品で公道仕様に出来ないか考えた時期がありました・・・

海外に一旦もってってビルダーで海外登録して日本に逆輸入すればイケるんじゃね?
No.2025897そうだねx1>車に限った話じゃないかもしれないけど
バイク雑誌で同じ様な事を検証してたけど
部品代だけで3倍だったな
No.2025900+>売ってくれるだろうが、ホワイトボディはあくまで補修部品の扱いなので、車台番号が入っておらず登録できないんじゃなかったかな
昔、ケンメリGT-Rのホワイトボディを株主という権利を利用して職権打刻させて登録した事例があったな
No.2025918そうだねx2逆にガバメントばりにサードのパーツだけで一台……
No.2025953+
60505 B
自分で組み立てるキットカー、「ミツオカK-4」発売
https://www.webcg.net/articles/-/11249
No.2025964+>逆にガバメントばりにサードのパーツだけで一台……
古いアメ車とかならできそうだよね
全部リプロ品で一台組むとか
No.2026045+>朝鮮人は宇宙のゴミ

諸悪の根源

存在自体が悪w
No.2026047+>モデルガン欲しいけど高価で買えないので毎月少しずつ部品を買って組み立てようと計算したら恐ろしい値段になったというのが雑誌に載ってました

送料抜き、部品単体で一丁のモデルガン完成させるのに、
一つ一つのパーツ単価を積み上げ計算すると完成モデルガンの数倍価格に成ったのは、同年齢で同好の者なら標準経験済みだぞ?w
No.2026388+PCの規格みたいに作られた車があれば面白いのにとは考えたことある。
そんな儲けが減って面倒事増える事、メーカーが絶対するわけないけどな。



123123 B
20/08/28(金)19:23:16 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.2025671+
05日04:05頃消えます[全て読む]
MTミッション、キャブレター、コンピューター制御無し、パワステ無し、エアコンなし、パワーウインドウ無し、ナビ無し、オーディオはカセットテープetc

今の楽チンな車でさえあまり乗らないという現代の若者にとって、もし車の進化がまだ上記のような状態だったとしたら、本当に車なんて厄介すぎて全く乗らなくなっているのかもしれないな
No.2025865+言い方が悪かった、バンというか、ミニバンね
一台ぐらいは人と荷物を乗せられる便利で楽な実用車が必要じゃないか
逆に言えば本当はそれだけで十分なんだけどね
No.2025995+若い頃パワステ無し窓は手回しエアコンオーディオオプション扱いの
ファミリア∞という車に乗っていた
オーディオは付けたがエアコンは最初付けずにいたがさすがに我慢できなくて後付けした
若いからそういう車に乗れたがATに慣れてしまった今だと厳しいかもしれない
No.2026002+昔のトラックやバスなんて、エンジン停止ノブ引っ張らにゃ
エンジン止まらなかった
グロー焼くのも儀式だし
No.2026007+>電動ファン全開でバッテリーに負担かかるし
電動ファンはコンデンサーに対して制御されてるもんじゃないでしょ
そもそもファンの消費電力じゃなくてコンプレッサーの消費電力の所為でしょ
No.2026016+なんすかデコンプって
No.2026025+>昔のトラックやバスなんて、エンジン停止ノブ引っ張らにゃ
>エンジン止まらなかった
>グロー焼くのも儀式だし

バイト先のポンコツトラックがそれだった
キーを切ってもエンジン回っているし、始動するときはキーシリンダー横の小穴からグローがオレンジ色に焼けるのを確認してからエンジンをかけていたっけか

>デコンプ
始動前のシリンダーの圧抜きでしょ
SR400などのバイクでキック前にスコスコやっていたが、昔のトラックなどにも手動デコンプはあったんだよな
No.2026079+グロープラグがあってデコンプがあるディーゼルティラー(始動はもろちんクランク棒でぐるぐる)とか
まだヤンマーあたりで作ってそう
No.2026135+>MTミッション、キャブレター、コンピューター制御無し、パワステ無し、エアコンなし、パワーウインドウ無し、ナビ無し、オーディオはカセットテープetc
マニュアルトランスミッションミッション?
凄く気になる
No.2026141そうだねx1
41187 B
>なんすかデコンプって

No.2026153+>グロープラグがあってデコンプがあるディーゼルティラー(始動はもろちんクランク棒でぐるぐる)とか
>まだヤンマーあたりで作ってそう

えっ!グロープラグはバッテリー必要だから必然的にすセルモーター付になるでしょ?

クランクのみならライト用の発電はついててもバッテリーレスだからグロー無いだろし、



200422 B
20/08/27(木)11:16:18 IP:210.237.*(odn.ad.jp)No.2025252+
03日19:58頃消えます[全て読む]
緑ナンバー欲しい
No.2025254+
112855 B
運輸局に入金する登録免許税12万円のほか、1台あたりナンバープレート代金1,500円前後、印紙代350〜500円。

No.2025319+
43828 B
>運輸局に入金する登録免許税12万円のほか、1台あたりナンバープレート代金1,500円前後、印紙代350〜500円。
二輪なら約500円
No.2025342+書き込みをした人によって削除されました
No.2025359そうだねx3>今どき、まだこんなヤツいるのか!?
>ってくらいに前の車を煽りまくってた営業ナンバー
>車間距離も異常だけど
>右に左にと、ずっと半車線ずらして延々と煽りまくってた
赤帽ってわかるからナンバー添えて本社にドゾー
動画あるならツベに上げちゃえばいいし
No.2025522+緑ナンバー取得って結構お金かかるんだね。

それだけお金を払って緑ナンバーを取得してるんだったら、ストレスであおり運転や客に罵声を浴びせる「品川830く・・56」のナンバーを付けた昭和大学病院近くで営業している介護タクシーのベンツワゴンの運転手は、余計にバカだと思えてくるよ!!

もっと仕事を大切にできないのかね?
No.2025527そうだねx5> 「品川830く・・56」のナンバー
くっころだからしょうがない
やーさんも入ってるし
No.2025548+緑ナンバーは税金安いからいいよね
No.2025679+
133529 B
本文無し



[0] [1] [2] [3] [4