自作PC5@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


24293 B
Name名無し20/07/09(木)17:49:23 IP:2400:2411.*(ipv6)No.637135+
10月01日頃消えます[全て読む]
トラックボーラーいる?
ケンジントンのOrbitTrackball with Scroll Ring 72337JPを買ってみた。
なかなかいいね。
No.637242+くさそう
No.637243+毛生えてたりしてなw
No.637274+アクセサリとして、玉をちょうど2個収納できる保管用の巾着袋(しわ加工済み)付きとか。
No.637330+>エレコムは4台連続壊れた

エレコムのマウスやトラックボールの耐久性の無さには泣かされる
Logcoolの半分も耐久性はない
M-DUX50に至っては4個目というありさま(必ず左クリック釦の左横の拡張釦が壊れる)

でも、品ぞろえは良いので手に合うのが見つかるのもエレコム製品なんだというジレンマ
安いので纏め買いしてるが残機が1個になってる、今のうちに買い足した方がいいのかもなぁ
No.637331+キヤノン電子社長のありがたいお言葉
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/072000149/072000001/
(の2ページ目)

決してワンマン経営者の横暴でないことは
同社の衛星ビジネスのWebページを見て感動したらワカル
希ガス
No.637350+
98787 B
 社員のパソコン内の動きを記録しているが、1分あたり何文字をキーボードで入力し、何回マウスを触っているのかもすべて分かる。その結果、働かない人ほどマウスを使っている。キーボード入力が少ないならパソコンを取り上げた方が良いと思う。

No.637353+そりゃー日がなウェブ見てばかりいたり
どう書くんだっけと頭に入っていなければ
整理もされていない文書テンプレートを探し回るような
散逸したデスクワークをしていると覿面にそうなる、
ヨカン
No.637354+個人的にはくわばらだが、計測した上で物言うのはある意味公平やし、
引用部分の外だが会社の理念をアメとムチみたいな超具体的レベルまで落とし込んで
社員の行動に反映させる各種の施策は
会社としてはすばらしいかもしれん、と読んだときオモタ
個人的にはくわばらだが、

ふたばは漏れの日記帳
No.637357+>キーボード入力が少ないならパソコンを取り上げた方が良いと思う。

定量化としては優秀な方法かもしれないが、職種ごとに計測しないと意味がないのが怖いところ
また、同じ職種でもマルチベンターで担当メーカーが違うとマウス設定オンリーな機器、ひたすらキー入力の機器など偏りがある
判断材料とはなるけど、慎重に利用する必要はあると思うね
No.637434+書き込みをした人によって削除されました



814596 B
Name名無し20/07/13(月)00:05:10 IP:2400:2411.*(ipv6)No.637250+
10月04日頃消えます[全て読む]
JAVAネイティブなハードを作って、OSによるソフト互換性を吸収できれば面白いことができるんじゃないだろうか。
なんてSUNが通った道か。
No.637251+JDK1.2くらいの年代にJavaバイトコードをネイティブとして実行するCPUが試作されてた記憶がある(H社あたりだったか?)
続報がなかったのでお察しだけど

後年それとは別ラインの話で組み込み系向けにJavaチップなんてものもあるようだ(フラペチーノではない)がこれもいまでは廃れた過去のものらしい
No.637298+>JAVAネイティブなハードを作って、OSによるソフト互換性を吸収できれば面白い

ARMのJazelleがまんまそれでんがな
オプションなので現行のSoCで採用されてるかどうかは不明だけどねぇ



33562 B
パソコン分野別技量チェックシートName名無し20/07/03(金)22:28:46 IP:218.179.*(bbtec.net)No.636981+
9月25日頃消えます[全て読む]
パソコン分野別技量チェックシート
http://matsushita-bungu.co.jp/pc/test/

・本サイトについて
仕事でパソコンを使っていますと、パソコン全般に詳しいと思われていろいろ聞かれることはありませんか?
パソコンに関しては、仕事で使う部分は詳しくても、それ以外の分野に関してはわからないこともあります。
そんな時にパソコンのどの分野に詳しくて、どの分野が苦手なのかというのがわかるレーダー図があれば便利かもしれない、と思って作ってみました。

※結果は横棒グラフに見立てた表で表示されます。
No.637372+じゃなかったら昔のクイズ番組のノリだなw

だって実際では「無線ルーターを再起動する」は解決ならないよw
まずはpingでLAN側の機器の境界ごとにルートが生きているかを確かめるだろ。
そんで無線ルーターまでのルートが生きているなら、次はWAN側まで通るかどうかや
DNSの状態の確認じゃね? 直にアドレス指定しても無理なら初めて再起動で様子見。
No.637378+>DNSの状態の確認じゃね? 直にアドレス指定しても無理なら初めて再起動で様子見。

それについては、まさにその通りだと思うのですよ

>だって実際では「無線ルーターを再起動する」は解決ならないよw

言いたいことは判るのです
ただ、正当な解決手段となりうる場合もあるので、完全否定もできなかったり・・

例)インターネットマンション
故障等で共有ルーターは交換されたが、各部屋につながるSW-HUBの交換や再起動がされなかった場合がそれに該当しうる
DHCPにて払い出されたIPアドレスの期限が切れれば復旧するが、それまでに復旧させる場合、ユーザーサイドでは自分のルーターを再起動させるのが採れる唯一の手段となりうる
No.637379+(厳密にはWAN側のケーブルの抜き差しでも復旧するんだけどねぇ)
No.637401+>ユーザーサイドでは自分のルーターを再起動させるのが採れる唯一の手段となりうる

Windows PCで言うところのipconfig /renewをご存じない?通常ルータはこれ相当のコマンドを受け付ける手段がある
ルータに限らずいきなり再起動ってのは素人臭い雑な手段で、コンソール調べて状況を把握し適切なコマンドを打つってのが本来じゃね?
その結果再起動になりうる場合も当然あるけど事前に調査するとしないとでは状況把握の度合いが違ってくるでしょ
No.637403+>Windows PCで言うところのipconfig /renewをご存じない?通常ルータはこれ相当のコマンドを受け付ける手段がある

う〜ん、困ったなぁ、どこに齟齬を招くようなところがあったのかなぁ

繰り返しますが、あなたの言いたいことは理解できてるのですよ
むしろ同調しているといっても過言ではありません
超限定ケースで解としてなりうるため全面否定できない
が、正答とするのは微妙だと思っているのです

ちなみに補足しますが、no shutdownとか、どんなルーターでも受け付けるわけではないです
また、ルーターの利用者であっても管理者でない場合はそのような手段は利用できません
家庭向けで、特によく利用されているWiFiルーターなどの場合、ルーターモードではISPとの通信を切断等できますが、APモードで利用した場合はその様な手段はとれません
端末が複数台ある場合、すべての端末側でWiFiで再リンクさせるより、電波切断、復旧による強制的再リンクが合理的なのです
No.637404+>その結果再起動になりうる場合も当然あるけど事前に調査するとしないとでは状況把握の度合いが違ってくるでしょ

まさにその通りだと思いますよ!!

とはいえ、ペーパーテストにするのは難しいと感じております
ぶっちゃけますと(スレ主とは無関係ですが)教育業務で、こういった設問を作る立場だったりします
正答は普通に作れるのですが、誤答を作ることが困難なのです
あとからどうしてこの正答を選んだのか、回答者に確認したところ大体、消去法を利用しているのです
設問側からすると、自力で正答を導きだしてほしいのですが、そうはなっていない
ちょっとしたジレンマです
No.637405+あ、こう書くべきだったのか

ルーター再起動は手段としてありうるが、設問上の回答に含めるのは不適切に感じる
No.637408+>どこに齟齬を招くようなところがあったのかなぁ
「採れる唯一の手段」という部分で引っかかった
明らかに技術的な習熟度を測る問であって門外漢なエンドユーザをターゲットにしていないのだから、操作や工数の合理化よりもまずは具術的な解決のステップを踏ませる(確認する)のが技術系のテストの要点の一つ


>あ、こう書くべきだったのか
正解
コマンドを受け付けるか否かは製品やシステムによる話
受け付けないモノを対象にした設問であればその旨問題文の補足として書かなければ設問としては解が一意に定まらないし(選択肢に難がある場合も含む)、それが不明な場合は再起動よりもコンソールへのアクセス方法を調べるほうが技術的には優先される

設問とかではない個人のテキトー運用上での話であればいきなり再起動ももちろんアリだと思うよ
技術的なことが分かったうえでの再起動とそうでないそれとは(以下略
No.637409+まー個人で作ったチェックシートのようなので厳密な資格試験レベルで評価するのはちと酷かなと思っての No.637180 だったりする
No.637424+>操作や工数の合理化よりもまずは具術的な解決のステップを踏ませる(確認する)のが技術系のテストの要点の一つ

No.637066, No.637096, No.637156, No.637157, No.637159, No.637160, No.637261, No.637262
で、ほぼ重複する旨を語っており、それを前提としたうえでの、No.637378 だったのですよ
IPが出るとはいえ、(64bit分でてないので)同定はできない事を考慮すべきでした
誤解を招かないように、スレ限定のテンポラリーな名前で書き込むべきでしたね・・


Spark - メール どうなんですかName名無し20/07/12(日)08:12:55 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.637224+ 10月04日頃消えます[全て読む]
Spark - メール - パソコン用



525217 B
Name名無し20/07/05(日)23:14:55 IP:2001:268.*(ipv6)No.637042+
9月27日頃消えます[全て読む]
伊藤フジツウとは誰ですか?
No.637043+スレ画のアジア人だよ。
No.637047+
21533 B
誰かに似ている

No.637076+テレワークやな
No.637129+しれっと通信内容傍受て怖いなこの企業
No.637132+富士通 伊藤
No.637218+タイムトラベル→X(ハズレ)実現出来ず
テレビ電話→○実現
ファックス→△あるにはあるがなくなりつつある
壁掛けテレビ→○4K有機EL、映画以上に進化
通信傍受→○中国やアメリカ政府はやっている(スノーデン)
ネット決済・送金→○
機器の音声操作→○グーグルホームやアレクサ
No.637229+自分のつまんねークソスレに自分でレスしてるの草



52704 B
Name名無し20/06/24(水)18:40:09 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.636687+
16日15:06頃消えます[全て読む]
今日秋葉行ってきたんだけど
閉店してた店が凄い多かった
外国人ほとんど居なくてすいてたけど中国人は結構いた
No.636973+最高の品質で、柔らかくて抱きしめたくなるとか書いてあったのワロタ
くやしいが笑ってしまう。
ネタで仕込んでいたとしたら、本気で侮れないレビューだ!
No.636976+肉の万世いつまで閉めてるんだろ?
No.637001+中国人の名前のままでレビューしてるのを見かける
そういうのは許す
No.637101+https://www.youtube.com/watch?v=IUvYoUgqA1c
No.637118+≻そういうのは許す

まあ事実じゃないけど憎めないから許すってので
モンスター化したのが韓国人だからね
これからはそういうのはなくさないと
No.637208+九十九がやめたのはびっくりしたが、人いないしね
挙句いまどき自作を秋葉原ってのもいないんでしようね
つるしで間に合う時代になったのかなと
No.637213+直に見て確かめたわけではないが
ツクモって秋葉原に店舗まだあるんじゃ…
https://tenpo.tsukumo.co.jp/
No.637214+書き込みをした人によって削除されました
No.637215+書き込みをした人によって削除されました
No.637216+やめたのはT-ZONEなのでは…

個人的にはWindows Vistaの頃買ったAMD用のASUSのマザボが
2020年現在でもときおり起動して使う状態という思い出
それを最後に自作といえばドスパラでBTOで自作するばっかになった、



6753 B
Nameマッツォ松尾20/07/09(木)02:16:51 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.637122+
9月30日頃消えます[全て読む]
無線LAN全般をWi-Fiと呼ぶのに違和感しか感じない。
いったい誰が言い出したのか。
No.637124+IEEE 802.11規格
有線 wi-fi は?
No.637128+A「無線LAN使え」
B「うちWifiしかない」

なんて会話が稀に発生する
No.637130+
33070 B
作ったあと、なかったことにするのがお家芸

No.637141+出始めの頃は何て読むのか分からんかった
うぃふぃかな?みたいな
No.637179+無線LANの中でも特に相互に接続が検証されてるやつがWiFin名乗れるけど
よほどのことない限りまともなとこは認証通してるorやる気ないところでも売るため、あるいは検証してなくてもなんとなく名乗る
No.637200+ウィッフィー読みが間違いではないという事実
No.637203+wifiという言葉が一般に知れ渡った切っ掛けって、任天堂のdsだったような気がする。
無線通信の1規格にすぎないのにね。
No.637209+>無線LAN全般をWi-Fiと呼ぶのに違和感しか感じない。

でも逆に、良く分からない人でも「WiFi」と書いてあるのを選べばOK、
とする為に作られた商標なの考えれば、計画通り、とも言えるのでは。

IEEE802.11関連じゃなく、それと接続できない無線通信規格までWiFiと
言い始めたら問題かもしれませんが。
No.637210+a,b,g,n,ac
アルファベットじゃどれがいいのか分からなくなる
No.637211+
238141 B
ウィーフィー!




33656 B
Name名無し20/07/10(金)08:42:37 IP:2409:252.*(ipv6)No.637168+
10月02日頃消えます[全て読む]
職場のパソコンもWindows10だけど、帰るときに電源切るはずがスリープや再起動を押してしまって無駄な時間を消費する

しかもHDDにCeleron、4GBメモリーと低スペックな上、セキュリティ等の常駐ソフトが半端ないから動きが遅すぎる

再起動すれば変更した設定が初期化する仕様だから終了ショートカットなんかも置けない、虚しい

双葉はおれのダイアリー
No.637183+2個上のジジイがデスクトップPCの電源コード引っこ抜いて電源切ってた
No.637184+デスクトップはキーボードの電源ボタンがぁ
文書書いてた時触れると最悪
No.637187+そんなボタンは引っこ抜いてしまえ
No.637193+[Win]+X→U→U
No.637194+最近のWindowsはスタートボタンからシャットダウンすると、次に起動したときに、使ってたアプリや見てたサイトが開かない?
自分はあれが嫌で電源ボタンでシャットダウンするようになった。
今は設定でその機能を切ることができるのはわかったけど。
No.637198+>最近のWindowsはスタートボタンからシャットダウンすると、次に起動したときに、使ってたアプリや見てたサイトが開かない?
95から使ってるが開いていたフォルダが元の位置で開いてるのはあったが
使っていたアプリやサイトがシャットダウン後の再起動で開いてるってのは経験ないなぁ
No.637199+>自分はあれが嫌で電源ボタンでシャットダウンするようになった。
それ電源ボタン押下時の動作がスリープやサスペンドに設定されてるんじゃね?
No.637201+
68237 B
Windows10の機能はこれっすね
何かしらのアップデート等で再起動が入った時に開いているアプリを再起動時に開き直す設定 なのでシャットダウンも同じ動作をする
No.637202+うんそれw
その機能が邪魔で邪魔で腹が立ってなあ…
そこのメニューで切れることに気づくまで何年もイライラしてた。
開きなおすならスリープでいいだろうに、完全リセットしたいからシャットダウンするのに
なんでそんな機能がデフォルトなのかと
No.637206+エッチなサイト見た後に閉じずにシャットダウンして
次起動した時に出てきて焦る機能



21943 B
Name名無し20/07/10(金)18:58:01 IP:2400:4051.*(ipv6)No.637191+
10月02日頃消えます[全て読む]
たまに出てくる「ドライバー更新」

怪しすぎる
No.637195+
32093 B
ネットもリアルも大して変わらぬ

No.637196+非常事態宣言が1週間遅れた。
今の新規患者の発生数から考えると140万人にあたる。
また、台湾はその3週間以上前にWHOにその危険性を報告していた。
「それも揉み消している」



76903 B
Name名無し20/06/26(金)11:44:19 IP:2409:252.*(ipv6)No.636735+
9月18日頃消えます[全て読む]
Windowsはクソやなぁ(褒め言葉)
No.636770+>繋がってるから問題じゃないか。

繋がってないから問題ないのだが
イントラネットって知ってるか?
No.636772+
1804 B
>電源投入直後かトラブって再起動中の画面なのかね
>始発前の駅で待ってれば普通に見れそうだがバブルシステムかよー
No.636778+スレ画Windwosに見えない
No.636784+起動画面でモロバレなんだからもう少し考えろよと
No.636786+
88290 B
>スレ画Windwosに見えない
確かに、OKの位置とかで一瞬Winに見えないですが、Automotive含むWindows Embedded系はこういうダイアログデザインみたいですね。
No.636787+はえ〜勉強に成る
No.636802+>バブルシステムかよー
温まる(物理)まで待ってね
No.637074+>セキュリティー的に如何なものか。
いかがなものかも何もそんな大昔の画像持ち出されても
No.637110+>>バブルシステムかよー
そう言えば、バブルの頃のシステムだね
No.637113+ローソンの縦画面になる前のレジがXP Embeddedだった
今の縦画面はWindows 10 IoTぽい(再起動でクルクルしてた)
あと、最近更新してるみたいだけど
シャープのマルチコピー機は7 Embeddedだった(写真プリント中フリーズ→再起動中の画面に出てた)


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8