… | 1Name名無し 19/10/12(土)22:07:57 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.283468+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2Name名無し 19/10/13(日)01:14:17 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.283469+元々月末発売予定だったんだし 数日で掛けられなくても儲けものと思えなばいいのでは それはともかくとして発売前倒しってあるんだね 逆はいくらでもあるけど |
… | 3Name名無し 19/10/13(日)08:20:08 IP:221.58.*(bbtec.net)No.283470+APS-Cなのに10マンもするの |
… | 4Name名無し 19/10/13(日)12:34:42 IP:2404:7a87.*(ipv6)No.283472そうだねx2APS-Cだから10万ですんでます |
… | 5Name名無し 19/10/13(日)13:30:18 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.283475+ズームキットのおまけレンズみたいなスペックに見えるんだがw |
… | 6Name名無し 19/10/13(日)15:57:33 IP:223.216.*(plala.or.jp)No.283476+これならタムロンの便利ズームのほうがいいんじゃねーの? |
… | 7Name名無し 19/10/13(日)21:38:00 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.283479+書き込みをした人によって削除されました |
… | 8Name鶴屋 19/10/14(月)10:14:43 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.283480+購入おめでとうございます。鳥撮り用かな? ソニーの実写サンプル見てみたら、Gレンズらしい中々の写りですね。 シェイクダウン画像楽しみにしています。 |
… | 9Name名無し 19/10/16(水)02:11:02 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.283492+aps-cのEマウントもっとレンズ安くできんものかね?どれも微妙に手だししにくい |
… | 1Name名無し 19/09/25(水)18:08:58 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp)No.283342+マンコ一秒のエクスタシー |
… | 2Name名無し 19/09/25(水)21:26:41 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.283345そうだねx1こりゃオラウータンのメスのほうが可愛いな。 俺はオラウータンと結婚するよ。 |
… | 3Name名無し 19/09/26(木)10:17:30 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.283353+光の方向が決まっているのがきびしい 順光、逆光ならいいが 90度だとどうにもならない |
… | 4Name名無し 19/09/27(金)11:46:23 IP:219.177.*(bbtec.net)No.283364+>エクスタシー スカートの下にカメラをつっこむ人らの話じゃないのか |
… | 5Name名無し 19/09/27(金)21:03:54 IP:2400:2411.*(ipv6)No.283367+キャス狐とライザの間の元ネタが分からん |
… | 6Name名無し 19/10/04(金)09:07:52 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.283432そうだねx2なんか中心に抗生物質をたらした シャーレの雑菌のコロニーみたいだ。 |
… | 1Nameマッツォ松尾 19/09/30(月)22:19:08 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.283398+Lr6.14をアンインストールすれば元に戻るよ、試してみて |
… | 2Name名無し 19/09/30(月)22:56:04 IP:2400:4063.*(ipv6)No.283400+よくわからんが再インストールしたら直った いいかげんサブスクリプション版に移行する方がいいのかな・・・ |
… | 3Name名無し 19/09/30(月)23:28:56 IP:2400:4063.*(ipv6)No.283402+書き出しの設定で、撮影日+ファイル名はあるんだけど、現像日+ファイル名にするにはどうすればいいの? |
… | 4Nameマッツォ松尾 19/10/01(火)00:35:44 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.283403+撮影日をクリックして、一覧から現像日を選択すればいいよ |
… | 5Name名無し 19/10/01(火)22:37:08 IP:2400:4063.*(ipv6)No.283412+ ![]() >撮影日をクリックして、一覧から現像日を選択すればいいよ どこでやればいいのか分からない。今の設定では撮影日がファイル名になる |
… | 6Name名無し 19/10/02(水)10:17:39 IP:2409:252.*(ipv6)No.283414+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7Nameマッツォ松尾 19/10/02(水)10:18:12 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.283415+えーとね、ワシにも分からん ウチの向かいの立田さんに利いてみて |
… | 1Name名無し 19/09/26(木)21:25:49 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.283360+markIIとはまた大層な M7でいいじゃん |
… | 2Name名無し 19/09/27(金)13:37:37 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp)No.283365そうだねx1悪くはないが10万出すようなカメラではない |
… | 3Name名無し 19/09/27(金)20:45:15 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.283366+これもAPS−C3250万画素だし EF−Mマウントレンズあるの |
… | 4Name名無し 19/09/28(土)03:18:32 IP:203.139.*(odn.ad.jp)No.283368+EOS M5 MarkIIを待ってたのに拍子抜け |
… | 5Name名無し 19/09/28(土)13:30:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.283369+>これもAPS−C3250万画素だし >EF−Mマウントレンズあるの 数百万画素が普通だった時代ならともかく今は画素数を売りにする意味ってあるの? A0サイズのポスターにでもしない限り旧モデルとの違いを感じられないと思う |
… | 6Name名無し 19/09/30(月)21:48:24 IP:114.198.*(parkcity.ne.jp)No.283394+上げすぎて暗い写真より2000万画素で APSCのほうがいいのかも? |
… | 7Name名無し 19/10/01(火)12:41:37 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.283405+ ![]() 本文無し |
… | 8Name名無し 19/10/01(火)15:45:29 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.283406+上げすぎて暗い写真 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |