自作PC2@2020年03月ふたば保管庫 [戻る]

画像ファイル名:1580985290572.jpg-(11005 B)11005 B
Name名無し20/02/06(木)19:34:50 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.633649+
5月08日頃消えます[全て読む]
>ワコムのペンタブ用ドライバーがPC上で起動したすべてのアプリの名前を収集しているという報告
>https://gigazine.net/news/20200206-wacom-driver-track-application/

tcpdump -w fileをつかえ
1Name名無し 20/02/08(土)06:06:17 IP:126.130.*(bbtec.net)No.633687+何でオプトアウトしゃ無いんですか?
2Name名無し 20/02/12(水)06:57:56 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.633787+開発中ソフトの名前が漏れたら結構影響ありそうな気はする
人気シリーズの続編が密かに開発されてるとかそんなのが筒抜けに


画像ファイル名:1580960077280.jpg-(124892 B)124892 B
コラム - 日本は先進国ではないName名無し20/02/06(木)12:34:37 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.633642+
5月08日頃消えます[全て読む]
ある調査会社が公表した調査結果では、日本のITリテラシー率は先進30ヶ国内でダントツの最下位であった。

湯浅「日本製品は高い・ショボい・使えないの三拍子。特にパソコン・スマホはそれが顕著で、大手メーカー製は官公庁向けみたいだな。」

川崎「某社の新製品タブレットは酷いですね。ローエンドスペックで3万もする。中華タブにユーザーが流れるわけだ(笑)」

高山「結局日本の取り柄ってなんだろう? アダルト産業??」
34Name名無し 20/02/11(火)21:50:09 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.633770+>ぶっちゃけ遺伝子や家庭環境、(親が用意する)教育環境含めての「生まれ」で7〜9割決まる
それも書いてあるんだけど,そうやって強調してくれないと認めたくない人はいるよね.
そんで,遺伝の影響はその半分以下だとしても親から子には(必ずしも)受け継がれない.
古典で単純に説明すれば,「優劣の法則」と「分離の法則」ってやつ.
親が勉強ができるのはかなりの確率でその遺伝子の影響.しかし,それが子に受け継がれる可能性は6割程度.3代続けば孫に受け継がれない確率のほうが高い.
投資や経営の才能は知識だけではなく,リスクをとることができる性格にも大きく影響される.そしてそれに関わるゲノム情報もあるのなら,才能は複合的なものになる.
だから,親がいくら環境を整えても「なんでうちからこんなやつが生まれたんだ」みたいなことは普通におこる.
35Name名無し 20/02/11(火)22:05:42 IP:110.163.*(mopera.net)No.633771+同族経営とか経営者の資質なんて今更語ってもって感じるんだよな
昔と違って機関投資家みたいなホルダーがガバナンスに関与している時代なんだし
36Name名無し 20/02/11(火)22:21:05 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.633773+それはそれ,これはこれ.
37Name名無し 20/02/11(火)22:22:04 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.633774+じゃ,物言う投資家の学術談義でも始めるか?
38Name名無し 20/02/11(火)23:28:34 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633775+書き込みをした人によって削除されました
39Name名無し 20/02/11(火)23:32:01 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633776+>しかし,それが子に受け継がれる可能性は6割程度.
>3代続けば孫に受け継がれない確率のほうが高い.

蛇足かもしれないけど、補足させて
遺伝子と遺伝は別の概念で、遺伝子は形質を運ぶ物理的な存在で、一般云われる遺伝とは目に見える形質、表現型といえる
具体出来に述べると、YやX染色体は「遺伝子」で、経営者の才能は「表現型」
遺伝子を引き継いでも、表現型が変わることはありえる
判りやすい例として挙げると、色盲の例がある
色盲の遺伝子を持っていても、正常色覚の遺伝子も同時に持っていれば、表現型としては正常になる
同様に、「経営者の才能」という表現型が継承されるとは限らない
40Name名無し 20/02/11(火)23:51:56 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633777+>同族経営とか経営者の資質なんて今更語ってもって感じるんだよな
>昔と違って機関投資家みたいなホルダーがガバナンスに関与している時代なんだし

結局、才能が遺伝するとは限らないので長期安定化を図ると
・元首と官僚
・君主と家臣
・オーナーと雇われ経営者
の様な、「権威」と「実務者」に役割分担した形に行き着く

あなたの言われるホルダーも概念としては「権威」であり、経営者は「実行者」
つまり、形式としては恐ろしく古いものといえる
別段、時代云々ではなく、単なる淘汰圧の結果だよ
41Name名無し 20/02/12(水)00:59:48 IP:110.163.*(mopera.net)No.633783+いやいや日本じゃ最近まで投資家はガバナンスに関与しようとしなかった
だから保有比率ではパッとしない創業家が経営で絶大な権力持つみたいな事が出来たんでしょ

まあ遺伝とか語りたい人は好きなだけ語ればいいと思うけど
その部分分析で同族の是非とか経営とか全体像を語るのは適切ではない
同族経営は研究者も言うように一長一短があるし、恐らく全体として一貫性のある真理もないよ
42Name名無し 20/02/12(水)01:21:32 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633785+>いやいや日本じゃ最近まで投資家はガバナンスに関与しようとしなかった

投資家が経営に圧力をかけるようになったのは、そもそもその投資家が生存圧力を感じていることに帰結する
以前は放っておいても、充分な利潤を得れたがそうではなくなったからこその介入ようになった
結局、淘汰圧が首魁である点は変わらないよ

>同族経営は研究者も言うように一長一短があるし、恐らく全体として一貫性のある真理もないよ

その点については概ね同意
同族経営そのものは、小規模だとイニシャルコスト面で有利ですからね
大規模になるとそのコストが無視できるようになり、デメリットが顕在化する
43Name名無し 20/02/12(水)08:51:52 IP:218.177.*(bbtec.net)No.633790+ガラケーの頃からG'zOne使い続けてたけど
二万円以下のスペックで5万だからなぁ
海外にSIMフリーのタフネススマホ沢山あるから乗り換えたわ


画像ファイル名:1577434932963.jpg-(14586 B)14586 B
Name名無し19/12/27(金)17:22:12 IP:221.95.*(bbtec.net)No.632611+
3月28日頃消えます[全て読む]
win10 買わんでもタダでまだ配布してますやん
再起動win7 2分から30秒になりましたん
22Name名無し 20/02/05(水)19:21:48 IP:2400:2200.*(ipv6)No.633623+領収書のないソフトはインストールしてはいけませんって
古の因習が残ってんだろ
23Name名無し 20/02/05(水)19:51:59 IP:114.188.*(plala.or.jp)No.633624+PC98、Mac、Linux、UNIX、BeOSしか使ったことがない可能性が
24Name名無し 20/02/06(木)01:28:44 IP:153.214.*(ocn.ne.jp)No.633634+ちょー漢字じゃね
25Name名無し 20/02/06(木)17:43:02 IP:160.248.*(nttpc.ne.jp)No.633647そうだねx1ヤフオクで10のライセンス売ってるやつの評価見たら
「Win7マシンに上書きインストール・新規インストールできました」ってのばかりで情弱はいつまで経ってもカモにされてんだなあと思った
26Name名無し 20/02/06(木)22:11:24 IP:220.13.*(bbtec.net)No.633653+インストールできたけど、ユーザー登録が必要とか嘘の表示がでて、情報搾取されかねません。
27Name名無し 20/02/09(日)11:49:47 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.633717そうだねx4アップグレード無期限にしてくれたMSには感謝してる
お陰で8年前のノートPCがいまだに延命して使えてる
まあサポート切られなきゃその必要もなかったが
28Name名無し 20/02/10(月)06:54:02 IP:2001:268.*(ipv6)No.633729そうだねx2> PC98、Mac、Linux、UNIX、BeOS

ひとつだけ浮いてる感
29Name名無し 20/02/10(月)11:18:15 IP:2001:240.*(ipv6)No.633732+サポート切れたから何
30Name名無し 20/02/10(月)14:50:36 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633733そうだねx2ありとあらゆるソフトの対応から外されるから
flashからhtml5への時のXPみたいになるだけやな
31Name名無し 20/02/10(月)20:59:54 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633737+>ひとつだけ浮いてる感

PC98はディスクベーシックの書き間違いとみた


画像ファイル名:1580969546214.jpg-(94400 B)94400 B
Name名無し20/02/06(木)15:12:26 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.633644+
5月08日頃消えます[全て読む]
家庭内LANは無線だよね
2Name名無し 20/02/08(土)10:05:23 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.633689そうだねx1帯域より応答速度が大事
3Name名無し 20/02/08(土)10:19:50 IP:2409:252.*(ipv6)No.633690+家庭より趣味

まさに優先LAN
4Name名無し 20/02/08(土)11:40:57 IP:2400:4052.*(ipv6)No.633691+家庭内乱は無銭かあ
5Name名無し 20/02/08(土)13:53:01 IP:220.13.*(bbtec.net)No.633692+にわか雨で途切れる代物
6Name名無し 20/02/08(土)21:59:38 IP:2409:253.*(ipv6)No.633699+いい加減10Gの有線が安くならないかな
7Name名無し 20/02/08(土)22:12:32 IP:2400:2411.*(ipv6)No.633700+固定電話が鳴ると一瞬だけ回線が途切れ
1年に1回は必ず無線が飛ばなくなり
モデム本体の電源を入れ直す
8Name名無し 20/02/09(日)09:14:58 IP:218.224.*(ocn.ne.jp)No.633716そうだねx1通信機器は意図的に/定期的にリブートさせた方が幸せに暮らせる
NASも同様
9Name名無し 20/02/09(日)13:12:47 IP:2400:4051.*(ipv6)No.633718+ 18215 B
>固定電話が鳴ると一瞬だけ回線が途切れ
回線がADSLなら保安器を見て"6PT"なら保安器の仕様ですのでNTTに交換を依頼して、という懐かしい話を思い出しましたが……スレ的にネット回線自体がではなく無線LANが切れる、でしょうかね、だとすればコードレスホンで同じ2.4GHz使ってるとか?
10Name名無し 20/02/09(日)13:37:49 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.633720+禿バンクのADSLて海外仕様そのままだから音声通信と被るとかなかったっけ?
11Name名無し 20/02/09(日)16:08:37 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633724+>禿バンクのADSLて海外仕様そのままだから音声通信と被るとかなかったっけ?

音声周波数帯とは被らないですよ
INS64のU点までの信号(ピンポン方式)の周波数帯と被るだけ

>だとすればコードレスホンで同じ2.4GHz使ってるとか?

私もその可能性が一番高いと思います
J-DECT方式のコードレス電話に変更すれば解消します
が、病院が隣接してると構内PHSと干渉してコードレス電話が鳴らないなんてこともあったりますけどね


画像ファイル名:1580787772439.jpg-(103527 B)103527 B
Name名無し20/02/04(火)12:42:52 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.633584+
5月06日頃消えます[全て読む]
ロースペックが初心者・子供向け

という風潮
8Name名無し 20/02/06(木)16:43:10 IP:220.146.*(infoweb.ne.jp)No.633646+ハイスペックのPCなんに使うの?
「メールとネットと無料のゲーム・・・かな」
9Name名無し 20/02/06(木)18:51:49 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.633648そうだねx3使い方下手だから高スペックって考え方もありだけどね
メモリや保存容量なんて気にしないだろうし
10Name名無し 20/02/06(木)19:55:00 IP:2409:252.*(ipv6)No.633650そうだねx2>ハイスペックのPCなんに使うの?
i7とRTX 2060ですけどふたばとブログ、ヤフオクばかり
たまにSteamでゲームする
11Name名無し 20/02/07(金)01:58:13 IP:2001:268.*(ipv6)No.633661+>メモリや保存容量なんて気にしないだろうし

子供だなw
そんな屁理屈は通用しないぞ
12Name名無し 20/02/07(金)12:35:49 IP:61.205.*(mineo.jp)No.633670+>メモリや保存容量なんて気にしないだろうし
そういうのを勉強するのも必要何じゃ
13Name名無し 20/02/08(土)17:37:39 IP:219.35.*(bbtec.net)No.633693そうだねx2>たまにSteamでゲームする
それがあるだけで必須なんですが
14Name名無し 20/02/08(土)18:09:34 IP:220.19.*(bbtec.net)No.633694そうだねx1若い人はみなブラインドタッチができたりするのかね?
車の運転みたいに常識レベルになる?
15Name名無し 20/02/08(土)18:54:09 IP:210.237.*(dion.ne.jp)No.633695そうだねx2>車の運転みたいに常識レベルになる?
逆逆、ウチの若い子は入社時にはブラインド出来なかった
qwertyキーボードで完璧にブラインドタッチできるのはおっさんだけ
16Name名無し 20/02/08(土)20:58:26 IP:220.19.*(bbtec.net)No.633697+いや、だからそれは現代だろ。
PCが義務教育に取り入れられればって話
17Name名無し 20/02/08(土)21:27:21 IP:2400:406d.*(ipv6)No.633698+Googleが動かない


画像ファイル名:1580868590623.jpg-(12836 B)12836 B
Name名無し20/02/05(水)11:09:50 IP:2403:7800.*(ipv6)No.633607+
5月07日頃消えます[全て読む]
ロースペマシンにWin10入れたら快適みたいな書き込み見て
古いC2Dマシンに10入れたら7の時よりクッソ遅くなった
死ねよマイクロソフト

ちなみにi7マシンもあるしC2Dなんか捨てろとかいうレスいらないから
31Name名無し 20/02/07(金)12:29:03 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633669+古いPCは伸びしろ無いからどんだけ頑張っても天井は低いんだよ
新しいPC使ってる人に古いPCでも十分なんだよって力説されても
共感できる訳がない

古いPCで頑張ってみた、みたいなアプローチならおぉスゲェな
って見る分には良いと思う
32Name名無し 20/02/07(金)15:09:44 IP:218.225.*(mvno.net)No.633671+linuxのcuiでファイルサーバにするには十分な性能だな
guiで使おうとするから無理が出る
33Name名無し 20/02/07(金)17:55:55 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.633676+書き込みをした人によって削除されました
34Name名無し 20/02/08(土)00:11:52 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.633683+サンディおじさん
35Name名無し 20/02/08(土)00:12:16 IP:219.35.*(bbtec.net)No.633684+ツイッターに一応「古いマシンにwin10入れたら激速」botみたいの湧いてるから
入れて遅くなるならmsがやってるんじゃないかと思ってる
36Name名無し 20/02/08(土)02:35:03 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.633686そうだねx1もうlinuxにしちゃいなよ

https://m.youtube.com/watch?v=6egb1I0GLwA

ロースぺなら更に軽量版もあるし捗る
37Name名無し 20/02/11(火)09:54:49 IP:2409:251.*(ipv6)No.633751+河童Pen3とか鱈鯖Pen3-Sマシンは使い道ありませんかね
38Name名無し 20/02/11(火)18:04:23 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp)No.633761+毎年今年を乗り切る宣言をするくらいにしか使いようが思い浮かばないな
古いマシンをメモリ,CPU,ビデオ,ディスクとアップグレードするなんてまるでsocket5/7時代じゃないですか
39Name名無し 20/02/11(火)21:19:17 IP:153.214.*(ocn.ne.jp)No.633767+ついに俺の鼻毛様を箱から出すときがきたか
40Name名無し 20/02/12(水)11:12:40 IP:2400:4172.*(ipv6)No.633791そうだねx1>古いマシンをメモリ,CPU,ビデオ,ディスクとアップグレードするなんてまるでsocket5/7時代じゃないですか

カスタマイズ感があってた〜の〜しぃよぉぅ〜
用途は特にないけど、ゴミがとりあえず使い物になるようにすることに浪漫を感じる
余った部品、OSやシェル入れ替えたり、あーでもないこーでもないってするのに至福の時を感じる
実際、使う使わないなんて二の次だ(完成しても、次のマシンの部品どりになることも・・)

メインマシンでは絶対やらんけどね(真顔


画像ファイル名:1576308159615.png-(320639 B)320639 B
Name名無し19/12/14(土)16:22:39 IP:58.189.*(eonet.ne.jp)No.632322+
15日08:36頃消えます[全て読む]
スマホで自動翻訳44言語 
グーグルがアプリで無料提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all
2Name名無し 19/12/14(土)20:50:29 IP:220.13.*(bbtec.net)No.632327+https://www.sourcenext.com/support/i/vista_end/
3Name名無し 19/12/15(日)22:00:41 IP:240d:0.*(ipv6)No.632361+>ソースネクスト終了
さっさと潰れれば良いよ
ガラケーの頃の電話帳編集ソフトで詐欺られた事は忘れていない
4Name名無し 19/12/15(日)23:21:57 IP:220.13.*(bbtec.net)No.632366+https://www.youtube.com/watch?v=SGJ5cZnoodY
5Name名無し 19/12/16(月)06:24:54 IP:2409:253.*(ipv6)No.632373+試してみたけどオフラインで使えないじゃん…
というかGoogle翻訳のアプリでいいじゃん…
6Name名無し 19/12/16(月)06:57:35 IP:60.57.*(eonet.ne.jp)No.632374そうだねx1オフラインで使えないの当たり前
googleのサーバーで音声を贈り
googleの超高性能なpcでしか
ちゃんと音声認識できないし
翻訳してから送り返さなきゃスマホの性能では無理
つまりそういうことなの
google翻訳もそういう仕組
目の前のパソコンではまだまだ無理なの
7Name名無し 19/12/16(月)23:26:40 IP:2400:4150.*(ipv6)No.632387そうだねx1>試してみたけどオフラインで使えないじゃん…
googleってのは諜報機関だからそこを外すわけないじゃんw
8Name名無し 19/12/18(水)11:08:30 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.632423+字幕職人廃業するくらいの精度が欲しいな
9Name名無し 19/12/24(火)04:49:21 IP:218.179.*(bbtec.net)No.632554+ツベの翻訳機能を見ると、音声認識から母国語(?)字幕の生成、さらにそれを翻訳して外国語へという段階で相当の誤認識/翻訳ミスが発生してる
それでも、google音声検索の精度向上を見ていると、利用者が使う→googleにデータが溜まる→分析により認識精度が上がってきたので、音声翻訳も同様の道を歩むものと
以前に比べて、ディープラーニングや量子コンピューティングの進化で最適化の自動化が進んでいるから進化は早いだろうな
10Name名無し 20/02/06(木)05:47:18 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633637+>ガラケーの頃の電話帳編集ソフトで
自分は接続ケーブル付きを約2千円で買った。
数年間は新機種対応パッチがDLできた。
海外でも人気フリーウェアの権利を買い取って有償販売する会社が増えていた。
11Name名無し 20/02/06(木)09:50:41 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633641+税金で作られた31言語翻訳アプリ
http://voicetra.nict.go.jp/
試行期間終了後は民間団体へ技術移転で有料ぽい


画像ファイル名:1576334639270.jpg-(34972 B)34972 B
Name名無し19/12/14(土)23:43:59 IP:2400:4153.*(ipv6)No.632332+
15日15:57頃消えます[全て読む]
中古ハードディスクの思い出
23Name名無し 19/12/21(土)03:02:18 IP:2405:6583.*(ipv6)No.632489+ 212728 B
実家の床が抜けそうになったんで大掃除したときに捨てたHDD。
SASIとSCSI、どっちも40MB。すっげぇうるさかった記憶がある。
24Name名無し 19/12/21(土)03:05:48 IP:2405:6583.*(ipv6)No.632490+ 130417 B
昔は不良セクタ有ることが前提だったよな。
今じゃ中古の買取すら不可だが。
25Name名無し 19/12/21(土)03:10:29 IP:2405:6583.*(ipv6)No.632491そうだねx1 176622 B
今年はサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)がターミネーターに復活しましたが
こっちのコナーは復活しますかね。。。
26Name名無し 19/12/21(土)07:53:16 IP:2400:4051.*(ipv6)No.632492+>昔は不良セクタ有ることが前提だったよな。

今でも製造段階での初期不良セクタはあるけど、工場での検査時にハード側で
回避(P-List)してあり、SMARTに出るのは使用中の増加分(G-List)と聞いたような。
27Name名無し 19/12/22(日)16:51:32 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.632524+5吋ハーフハイトとかフルハイトの時代に中古品買った
28Name名無し 20/02/06(木)04:48:55 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633635+>丹青だか湘南あたりで買った20MBは
ジャンク屋の丹青で3万円で買った、
その日に壊れて泣いた。
29Name名無し 20/02/06(木)05:33:51 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633636+>工場での検査時にハード側で回避
リダンダンシーのシリンダと交代
30Name名無し 20/02/06(木)09:45:23 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.633640+ 238835 B
>こっちのコナーは復活しますかね。。。
コナーさん自身が頑張らないと社名に冠することもないからねえこっちのコナーさんは首をはねない限り死なないけど
31Name名無し 20/02/09(日)13:52:55 IP:220.13.*(bbtec.net)No.633721+https://www.youtube.com/watch?v=W_ifaqWDSAY
32Name名無し 20/02/15(土)22:54:41 IP:222.229.*(gmo-isp.jp)No.633835+ 585362 B
>こっちのコナーは復活しますかね。。。
ジョンなら最新作の冒頭で死亡


画像ファイル名:1580914078278.png-(127805 B)127805 B
Name名無し20/02/05(水)23:47:58 IP:134.180.*(sannet.ne.jp)No.633632+
5月07日頃消えます[全て読む]
オンボ
1Name名無し 20/02/06(木)00:57:14 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.633633+ 71599 B
拾いモノ



画像ファイル名:1580906831149.jpg-(51253 B)51253 B
Name名無し20/02/05(水)21:47:11 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.633627+
5月07日頃消えます[全て読む]
今まで散々作ったHDDの磁石ってレアメタルなんだよね?SSDへの移行でこの大量の資源は有効に使われるのかな?
1Name名無し 20/02/05(水)21:50:32 IP:2400:4052.*(ipv6)No.633628そうだねx1HDDに使うせいでほかに使えなかったわけじゃないので
全く関係ないんじゃないかな

ネオジム使わない技術とか、何年も前に開発されたしな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9