経済1@2020年03月ふたば保管庫 [戻る]

画像ファイル名:1582460099630.jpg-(413548 B)413548 B
【森永卓郎の本音】パンデミックならGDP半減Name名無し20/02/23(日)21:14:59No.484250+
3月27日頃消えます[全て読む]
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。最近では、海外渡航がなく、感染者との濃厚接触もないのに感染した人が増えている。市中感染が始まったことは、間違いないだろう。現時点ではワクチンや特効薬のめどが立っていないから、年内は混乱が続くだろう。
6日に大和総研が発表したリポートによると、感染の影響が1年続く場合、経済成長率が0.9%押し下げられ、日本経済がマイナス成長に陥る可能性があるという。しかし、この推計には、〈1〉中国経済の減速〈2〉観光客の減少などのインバウンド需要の減少〈3〉5円の円高が織り込まれているだけだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-02220263-sph-soci
52Name名無し 20/02/29(土)11:58:25No.484727+経済打撃、東日本大震災超える可能性指摘も 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000011-asahi-bus_all
53Name名無し 20/02/29(土)19:40:13No.484746+「アスリートのためにも、チケットが当たった人のためにも、なにがなんでもオリンピックをやるための決断を政府がすべきだと思うんです。ですので、4月から1か月間は、国民全員が引きこもりをすべきだと思います。3月の間に食料を備蓄して、4月はじーっとしている。そうしなければ、おさまるはずがないんですから」
テレビでこんな事言ってる
この人黙示録のラッパ吹く天使にあこがれてるんじゃない
54Name名無し 20/03/01(日)00:17:48No.484761+そういえば、政府の防疫目標が

・ 医療資源枯渇を防ぐために感染ピーク抑制

になったのはニュースで流れてたけどさ

これって「東京オリンピックあきらめた」
という苦渋の決断なんだろうなあ、と私は思うのよ

ピーク抑制すると、
感染者数のピークは低くなるが時間的に長引くので
今後5ヶ月で終息宣言できるかというと難しいだろうしね

まあ、他の国のアホな対応と惨状を見てると、日本は抑え込めても
他の国がパンデミック状態だろうから開催無理そうだけどねw
55Name名無し 20/03/01(日)00:21:33No.484762+>まあ、他の国のアホな対応と惨状を見てると、
特に韓国が、
わざと感染を広げている例のカルト教団「新天地」のせいで
酷い状態になりつつあるんだけども

あれ、一次感染源の武漢の次に世界中に拡散する感染源になってるので
史上初、パンデミック状態を起こしたバイオテロとして世界史に残るんじゃね?
56Name名無し 20/03/01(日)06:01:27No.484772+>これって「東京オリンピックあきらめた」
>という苦渋の決断なんだろうなあ、と私は思うのよ

聖火リレーは予定通りやると言ってる
「東京マラソンは大規模イベントではない(?)」とか変なこと言ってるし
WHOは日本に配慮して6月ごろに終息宣言を出してくれるかもしれないけど、マラソンの札幌変更みたいにIOCに鶴の一声を出されたら延期か中止
57Name名無し 20/03/01(日)08:12:52No.484773+もう日本がどうとかいう話ではなく世界問題だからな
万一日本が抑え込めても、中韓イラン、イタリアは無理だし
公になっていないだけの北や中東諸国やインドネシア等も
怪しいし、アメリカも流行しそうな勢い
これでは開催しても汚染されていない清浄国からは参加
しないだろ。
だからといって汚染国の参加を禁止したら主要国のほとんど
が参加禁止の小さな大会になる。
58Name名無し 20/03/01(日)08:46:11No.484774+>まあ、他の国のアホな対応と惨状を見てると、日本は抑え込めても
泥縄で対応してる日本政府が、なぜか一番まともに見えてくる不思議
59Name名無し 20/03/01(日)08:49:46No.484775+>汚染されていない清浄国
存在するのか?WHOの公式見解では南極大陸以外全て感染拡大中だったはずだが
60Name名無し 20/03/01(日)09:34:57No.484779+今回は
経済活動そのものが止まるからね
やばいわ
61Name名無し 20/03/01(日)10:35:47No.484794+>公になっていないだけの北や中東諸国やインドネシア等
北はわからんが中東はイラク、クエート、バーレーン、UAE がそれぞれ13,45,41,21。イランの周辺国だな
インドネシアは本当に入ってないか、かかっても軽症で済んでて重症患者が出てないんじゃないかなという感じ


画像ファイル名:1582040971216.jpg-(801309 B)801309 B
働き方改革の一環で、すかいらーくグループがすべての店舗で24時間営業をやめることがFNNの取材で分かったName名無し20/02/19(水)00:49:31No.483782+
3月22日頃消えます[全て読む]
すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で
働き方改革の一環で、すかいらーくグループがすべての店舗で24時間営業をやめることがFNNの取材で分かった。
「ガスト」や「バーミヤン」などを展開する、すかいらーくホールディングスは全国約3200 店舗のうち約150店舗で24時間営業を行っているが、1月から順次営業時間を短縮し、4月までにすべての店舗で廃止する。
また、24時間営業店舗を含む約560店舗で深夜営業時間を短縮する。
すかいらーくは1972年に24時間営業を始めたが、深夜の利用客が減少したことや従業員の働き方が変化したことなどから、2012年以降営業時間の見直しをはかっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010004-fnnprimev-bus_all
4Name名無し 20/02/19(水)07:01:14No.483801+儲からないんだろうね
5Name名無し 20/02/20(木)01:46:37No.483920+【絶望のアベノミクス】10〜12月小売販売額3.8%減 消費増税や暖冬が影響

経済産業省が31日発表した2019年12月の商業動態統計(速報)によると、10〜12月期の小売業販売額は36兆7310億円と前年同期に比べ3.8%減った。10月の消費税率引き上げの影響で、家電量販店や百貨店の落ち込みが目立つ。マイナス幅は前回の増税後の14年4〜6月期(1.8%減)より大きい。増税前の駆け込みの反動減に、暖冬による冬物商品の不振も重なった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55074980R30C20A1MM0000

日本国内感染拡大の元凶はコイツだった
 
安倍首相が1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べたことについて、批判の声があがっている。
6Name名無し 20/02/20(木)01:55:14No.483924+同じスレ以前にもあったはずだが

ちなみに24時間営業に代表される長時間営業は
儲けよりシェア(売り上げ)を重視する薄利多売の経営形態なんだが
消費税は「売り上げ」に課税されるので、
消費税率を上げると強い抑制圧力が働いて
24時間営業など長時間営業を維持できなくなるわけです

消費税率を上げていくと、
売り上げを下げて利益を維持する必要、
つまり高い利益率を確保する必要が生じて
時間生産性を向上させる方向に圧力が掛かるわけですね

結果的に営業時間や労働時間は短縮されますが
働く人は密度の濃い労働になるので大変です(笑)
7Name名無し 20/02/29(土)10:29:27No.484713+消費税-10%で経済活性化
8Name名無し 20/02/29(土)10:32:53No.484715+夜勤の時代が終わる
9Name名無し 20/02/29(土)11:40:07No.484725+コロナ騒動で外食・行楽行かず宅でまったり過す
習慣がついた後、果たして消費欲が戻るだろうか?
家計は消費税10%がじわじわ効いてくるから
一層このまま節約志向に邁進するかもしれない
10Name名無し 20/02/29(土)13:49:09No.484731+ 341234 B
ステーキガストで今日(2/29)限定の
1ポンドサーロインステーキが出てるのでこれから食ってきますわああ、そういえば貧困パヨクには一生、縁の無い食い物だったね配慮が無くてごめんね
11Name名無し 20/02/29(土)17:14:48No.484739+↑食ってきた

ステーキの形状が厚すぎて板じゃなくてブロック型w だったんで
ちょっと生すぎる部分もあって焼き石を使ったりしつつ、それなり
に美味しく頂きました。
12Name名無し 20/02/29(土)18:41:01No.484743+奮発して食べるなら和牛のステーキを食えよ
13Name名無し 20/03/01(日)00:08:59No.484760+和牛は脂肪分(サシ)が多すぎて不健康だぞ

品種改良のやりすぎなんだけどさ


画像ファイル名:1581543870572.jpg-(60109 B)60109 B
電通、上場以来初の営業赤字…海外事業不振でName名無し20/02/13(木)06:44:30No.483186+
3月16日頃消えます[全て読む]
 広告大手の電通グループは12日、2019年12月期連結決算(国際会計基準)の業績予想を下方修正した。本業のもうけを示す営業利益見通しを昨年12月時点の609億円の黒字から、33億円の赤字に引き下げた。電通の営業利益が赤字になるのは、01年の上場以来、初めてだ。
 豪州で大口の顧客を失ったほか、中国では現地の広告会社との競争が激化するなど、海外事業の不振が要因としている。ブランド力など、目に見えない価値を示す「のれん」の価値を引き下げ、約701億円の損失を計上した。
 最終利益も62億円の黒字から、808億円の赤字となる。電通グループが、19年12月期の業績予想を下方修正するのは、昨年8月、12月に続いて3回目となる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200212-OYT1T50206/
1Name名無し 20/02/13(木)08:39:31No.483191+電通まで赤字か
2Name名無し 20/02/13(木)19:59:46No.483228+時代に合ってない
3Name名無し 20/02/13(木)20:28:34No.483232+裏金がメインだろ
4Name名無し 20/02/24(月)09:47:08No.484307+電通の上場以来初赤字 要因となった「時限爆弾」のれんの正体

のれんの減損にともない、電通は上場以来初の赤字に転落した
のれんとは、買収された企業のブランド力など数値化できない部分を指すそう
買収後に価値を創出できなければ、巨額の減損になる場合もあるという
5Name名無し 20/02/24(月)10:31:05No.484310+>のれんとは、買収された企業のブランド力など数値化できない部分を指すそう
普通に買収額と買収された企業の純資産の差額ですが
大概は将来性込みで買うから買収額より資産のほうが少ないんでその分は減損処理するんよ
でもこれ、日本だけだよ
6Name名無し 20/02/27(木)18:46:02No.484568+【悲報】日本一人あたりGDP 韓国に抜かれる
7Name名無し 20/02/28(金)00:18:44No.484610+【悲報】日本
韓国に1人当たりのGDP・生産性が追い抜かれるw
8Name名無し 20/02/29(土)19:26:41No.484745+>でもこれ、日本だけだよ

欧米は価値がなくなった時に一括減損処理する
日本は定期的に償却する、だから毎期(黒字の時も)一定額づつ計上してるはずなんだ
なのにわざわざ「目に見えない価値を示すのれんの価値を引き下げ」と書いたか?
後はわかるな・・
9Name名無し 20/02/29(土)19:43:03No.484747+>後はわかるな・・
やべえまったくわからん


画像ファイル名:1581877552521.jpg-(21140 B)21140 B
Name名無し20/02/17(月)03:25:52No.483574+
3月20日頃消えます[全て読む]
国民の7割が貧困層。
これのどこが先進国だ?
53Name名無し 20/02/26(水)18:31:21No.484507そうだねx1グローバリゼーションの化けの皮だわな
こういう時に金が工面できない
54Name名無し 20/02/26(水)18:43:14No.484510+ 171735 B
国民【金がないんじゃ】
10連休「自宅で過ごす」74.7%、予算「0円」27.8%⇒テレビ「節約志向の人も多い」t.co/ug6Gvar0XH一方で閣僚たちは…麻生大臣、13日間で、アメリカ、カナダ、フィジ… t.co/cDfqyOPSGl
55Name名無し 20/02/27(木)22:53:06No.484598+No.484500
無茶苦茶すぎる
AIなんじゃないだろうか・・・
56Name名無し 20/02/27(木)22:58:37No.484599+>感染拡大で・・
と言っておいて同じ文章でアベノミクスのせい
57Name名無し 20/02/27(木)23:02:59No.484600+>一方で閣僚たちは…
麻生大臣、13日間で、アメリカ、カナダ、フィジ…
仕事やんけww
国民、自宅でゆっくり休めてよかったね
58Name名無し 20/02/27(木)23:07:46No.484602+>No.484500
>無茶苦茶すぎる
>AIなんじゃないだろうか・・・
呼ばれたです。
経済の常識を言ってるだけ。経済板なんだし。
59Name名無し 20/02/29(土)17:37:46No.484740+経済成長=物価
毎年3パーセント経済成長しないと異常
ボトムを含まないデータ
が経済の常識だとよ
60Name名無し 20/02/29(土)17:52:24No.484741+100歩ゆずってスレ画の文句まるまる受け入れても「日本の国民の3割が世界150か国の人達より裕福です。」
だからね
61Name名無し 20/02/29(土)18:28:17No.484742+No.484500
そもそも日本と他国の比較データがおかしいんじゃない?って議論に
スズキ・アルトの価格が3倍でなく2倍にしかなってない!異常だ!
だもんなー
まともに話出来る訳ない
62Name名無し 20/02/29(土)18:41:07No.484744+>あなたが、いろいろと言ってることは、経済がまともだったらって仮定でしか成立しないのね。

あなたが、いろいろと言ってることは、経済が異常
だったらって仮定でしか成立しないのね。
そもそも経済がまともとは?


画像ファイル名:1582920783439.jpg-(87621 B)87621 B
Name名無し20/02/29(土)05:13:03No.484693そうだねx1
4月01日頃消えます[全て読む]
楽天の送料無料化停止へ 緊急停止命令申し立て
https://youtu.be/09Mc2aw_QGY

これってAmazonの送料無料と何が違う?
1Name名無し 20/02/29(土)06:30:26No.484696そうだねx1>これってAmazonの送料無料と何が違う?
自社で倉庫を持って、そこから配送してるかどうか
2Name名無し 20/02/29(土)06:49:16No.484698+楽天が送料を持てば問題ないんだよ
3Name名無し 20/02/29(土)07:36:10No.484704+送料って言うけど、梱包の手間賃が大半。
運送の分は口数で安くなるのね。
多分、運賃は送料の半分以下。
4Name名無し 20/02/29(土)08:54:21No.484706+楽天は、自分のモールのテナントにした後で
業者に「やっぱりお前らが送料払え」って無茶言ってるので
公正取引委員会から査察食らってる真っ最中です
5Name名無し 20/02/29(土)09:18:49No.484707+楽天が自腹切ったら済む事じゃないか
どこまで殿様商売してるのって怒りの店側
6Nameスレ主 20/02/29(土)09:38:51No.484710+わかりやすい説明ありがとう!
7Name名無し 20/02/29(土)11:06:38No.484721+みきたに「送料を含んだ値付けにしてくれとテナントに言っている、だから問題はない」

そのとおりやると、価格比較サイトでかなり下位になるが
8Name名無し 20/02/29(土)12:04:43No.484730+>送料を含んだ値付け
楽天のわかりづらさってそこじゃないと思うんだ


画像ファイル名:1582128824740.jpg-(11710 B)11710 B
アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケName名無し20/02/20(木)01:13:44No.483905+
3月23日頃消えます[全て読む]
「安倍首相には一貫性がない!」
アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケ

 1月10日、総務省が発表した11月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万8765円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.0%減少した。消費支出のマイナスは2カ月連続で、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が顕在化した形だ。
「ハッキリ言って、増税はすべきではありませんでした」
 こう語るのはポール・クルーグマン氏だ。2008年にノーベル経済学賞を受賞し、現在は「ニューヨーク・タイムズ」のコラムニストを務める、世界で最も影響力を持つ経済学者の一人だ。金融緩和やインフレターゲットを主張する「リフレ派」として知られ、2014年には安倍晋三首相と会談し、10%への消費増税先送りを進言するなど、アベノミクスの「理論的支柱」としての役割も担ってきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00027602-bunshun-bus_all
18Name名無し 20/02/20(木)23:55:19No.483977+>減税しまくる事も可能だぞ
消費税に反対してることになってるし。
19Name名無し 20/02/26(水)01:41:50No.484473+労働者に還元率の安い会社は不買い運動をして倒産させろ
20Name名無し 20/02/26(水)10:51:56No.484495+>労働者に還元率の安い会社は不買い運動をして倒産させろ
その労働者が路頭に迷うんじゃない?
だから、誰も言わないし実行されないよね。

最初にするべきは、従業員がストライキすることだよね。
21Name名無し 20/02/28(金)18:57:31No.484660+家計1カ月分奪う
安倍政権2度の消費税増税
「総理が行った2度の消費税増税が、家計から1カ月分の消費を奪った」

家計を応援する政治に転換すべきだ
減税すべきだ

麻生は直近の過去最高だった18年度と比べ法人税と所得税は減り、消費税収入だけが増えると認めました
22Name名無し 20/02/28(金)23:16:14No.484676+壮絶!アベ・ショック!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12575765556.html
続 壮絶!アベ・ショック!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12576008308.html

2月17日に19年10−12月期の
経済成長率が発表になり、本格的に
「アベ・ショック」が始まったことが
確定しました。
23Name名無し 20/02/28(金)23:18:05No.484678+・経済成長率(実質GDP成長率)
 年率換算▲6.3%(対前期比▲1.6%)

 以下同

・民間最終消費支出
 ▲11%(▲2.9%)

・民間住宅
 ▲10.4%(▲2.7%)

・民間企業設備
 ▲14.1%(▲3.7%)
24Name名無し 20/02/28(金)23:18:25No.484679+ちなみに、年率換算の経済成長率 

▲6.3%とは、前回の増税時
(14年4−6月期)の▲7.4%以来の
落ち込みとなります。

それにしても、個人消費(民間最終消費支出)、
住宅投資(民間住宅)、設備投資
(民間企業設備)と、民需が軒並み二桁減
というのは、凄惨としか言いようがありません。
25Name名無し 20/02/28(金)23:20:27No.484680+ 124815 B
実際、同四半期の輸出と輸入を見ると、
・財・サービスの輸出  ▲0.4%(▲0.1%)・財・サービスの輸入  ▲10.1%(▲2.6%)国内の民需が軒並み二桁減。結果、 輸入が不要になり、財・サービスの輸入も二桁減。 結果的にGDPの外需を「押し上げた」というわけでございます。
26Name名無し 20/02/28(金)23:20:47No.484681+また、19年10−12月期は、前の消費税
増税時(97年、14年)とは異なり、
実質GDPのみならず、名目GDPも
マイナス成長になってしまいました
(対前期比▲1.2%)。
27Name名無し 20/02/29(土)10:16:12No.484712+「世界同時株安」コロナ恐慌 直ちに必要なのは大型減税
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269580


画像ファイル名:1581694960883.jpg-(76183 B)76183 B
日本の実質賃金Name名無し20/02/15(土)00:42:40No.483330+
3月18日頃消えます[全て読む]
だれのせいだろうか
106Name名無し 20/02/29(土)06:58:20No.484700+>牛馬問答の理屈であんまり回ってないのね。銀行に返ったお金はだぶついてるだけ。
貸し出し先は個人がおおい。まあ設備投資に回らないのは確かに問題かね
https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/ldo/index.htm/

ちなみに貸し出しは地銀以外はのびてはいる
https://www.zenginkyo.or.jp/stats/month1-01/15423/15447/
107Name名無し 20/02/29(土)07:20:54No.484702+>つまり景気がよくなって税収が増えたらその分だけ発行額を増やすってこと?
>そうじゃないと回収できるかわからない
好景気で税収が増えたら、一般会計の歳入不足が解消に向かうから、新規の赤字国債は減るでしょ。

マネタリーベースの考え方を誤解してないなら、信用創造と市場経済の拡大でGDPは増えるよね。あとは金融政策や国債で供給しなくてもお金が回るようになるのね。

経済成長が持続すれば、やかてプライマリーバランスは黒字に近付くよね。徐々に償還に回せるし、今よりは健全になるよね。
108Name名無し 20/02/29(土)07:30:04No.484703+>貸し出し先は個人がおおい。まあ設備投資に回らないのは確かに問題かね
需要を創り出さないと、借りてまで使おうと思わないのね。民間だけだと頭打ち。政府が財政投融資や財政出動で需要を創り出さないと増えていかない状態。
設備投資だって、需要が見込めないと損するだけ。内部留保があっても設備投資に回さないから、政府の後押しが重要になるよね。

>ちなみに貸し出しは地銀以外はのびてはいる
全体に波及しないと、お金が存在してるだけで、回ってないのね。
109Name名無し 20/02/29(土)11:21:48No.484722+>経済成長が持続すれば、やかてプライマリーバランスは黒字に近付くよね。徐々に償還に回せるし、今よりは健全になるよね。
今やってることはそうだけど、ただ暴走させちゃうとバブル崩壊やサブプライムが問題になったリーマンショックみたいなっちゃうから、実態経済と離れすぎるのはよくないよ
まあ大概個人貸付と不動産にそういう余剰資金は流れちゃうんだろうけど

>需要を創り出さないと、
まさにそうで、ITなり働き方改革なりインバウンドなりやってはいるんだよね

ただ、君は何がほしい?と聞かれて、お金、と答える世の中じゃポイズンてなもんでね
110Name名無し 20/02/29(土)14:36:26No.484732+借金してでも消費し続けるアメリカ人みたいになれとは言わんが
日本みたいに不安で無駄に対して金もない貧乏人が貯金貯金とか言い出すのは
自国通貨は信用出来ないっつってドル札使うハイパーインフレ経験した国の奴らと一緒だからな
ぶっちゃけもう現状の日本はハイパーインフレを警戒する必要性はない
そもそも状況は大して変わらん
111Name名無し 20/02/29(土)16:29:17No.484735+>今やってることはそうだけど、ただ暴走させちゃうとバブル崩壊やサブプライムが問題になったリーマンショックみたいなっちゃうから、実態経済と離れすぎるのはよくないよ
ええとねー。あなたが経済の空気を読めてないだけで、全然出来てないのが問題なのね。暴走どころか消費が落ち込んでくところでしょ。

お金は存在してるけど回ってないのね。だぶついてるだけ。いろいろな数字が物語っていて、効果がでてないからアベノミクス・金融政策が続いてる。効果が出てるなら、早くやめないと仰るとおり。

>まあ大概個人貸付と不動産にそういう余剰資金は流れちゃうんだろうけど
流れていってなくて、国債を買う予定のお金が、買おうとしてた人の手元に有るのね。日銀が買って国債は個人向けしか残ってないの。
つまり、普段は国債を買ってたお金が、投資家と銀行のところで留まってるだけなのね。金融商品「国債」に絡む動きだけ。

その外はアベノミクスの法人税減税で企業に。新たな需要は生まれてなくて、シェア獲得の求人に流れてるっぽい。
112Name名無し 20/02/29(土)16:37:40No.484736+>>需要を創り出さないと、
>まさにそうで、ITなり働き方改革なりインバウンドなりやってはいるんだよね
それも経済を牽引するほどの需要にはなってないかなー。

>ただ、君は何がほしい?と聞かれて、お金、と答える世の中じゃポイズンてなもんでね
それが、紛れもないデフレの証拠なのね。
インフレと違って、お金の価値が横ばいか上がっちゃう。

インフレだと、今買わないと値段が上がっちゃうかもってのがあるのね。そーするとお金の価値が下がるででしょ。一年後に5%上がるなら、お金は−5%になったのと同じ。

お金より物に変わっていけば、好景気。
113Name名無し 20/02/29(土)17:00:13No.484737+>自国通貨は信用出来ないっつってドル札使うハイパーインフレ経験した国の奴らと一緒だからな
デフレだからじゃない?

お金の価値が下がらないから貯め得なのね。

インフレなら貯めてたって価値がじわじわ下がってくから、貯めたら損なのね。物に替えて持ってた方が得。
借りてまで買うのは、我慢できないからじゃなくて、貯めて目減りさせて買うより、金利を払って買っても大きく損にならないから。

三年で200万貯めて車を買う。三年後は・・・
・デフレなら物価が変わらないから、200万円を出して買える。
・インフレ(三年で10%として)なら車の値段が上がっちゃう。貯めた200万円に20万円足して、ようやく買える。

つまり、「車を買う」を基準にすれば、未来のインフレ率は判らないから今ローンで買っちゃえになるのね。インフレなら金融商品でも良いから物に換えて、現金で貯めないようになるのね。
114Name名無し 20/02/29(土)17:09:20No.484738+>>デフレだからじゃない?
君の住んでる日本は選挙しないのか
パラレルワールド日本の方でしたかっていう冗談は置いといて
政策決定を行う政治家を投票で国民が選んでるわけで
デフレも国民が馬鹿だから起こってるの
極端な事言うならインフレにしろ邪魔する奴は公開銃殺刑にしろって国民が半分以上いたら
メディアとか既得権益守ろうと必死な財務省の官僚とかが毎日TVで脳みそぶちまける社会になるのよ
115Name名無し 20/02/29(土)20:11:49No.484750+>デフレは実質賃金上げるんだがね
最初だけでしょ。
>物価の下落から始まって、賃金の下落が起こるまでの間だけ。
デフレもインフレも実質賃金下げるんなら
物価政策で賃金上げるの無理やんけ


画像ファイル名:1582791489934.jpg-(368546 B)368546 B
「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通しName名無し20/02/27(木)17:18:09No.484556+
3月31日頃消えます[全て読む]
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しです。
「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示し、公的な負担の重さを国際比較する際の指標のひとつにもなります。
財務省によりますと、新年度、令和2年度の国民負担率は、今年度より0.7ポイント増加して44.6%となり、過去最高となる見通しです。
これは、消費税率の引き上げによる税金の負担の増加が年間を通じて影響するほか、所得税を計算する際の「給与所得控除」などの金額がことしから見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303421000.html
5Name名無し 20/02/27(木)20:53:50No.484580+老人が増えて
福祉水準も上がってるんだから
当然じゃね?

嫌なら、ローマ帝国みたいに公的福祉制度無しにすれば
税金やすくなるよ?(笑)
6Name名無し 20/02/27(木)22:53:04No.484597+>嫌なら、ローマ帝国みたいに公的福祉制度無しにすれば
ローマ市民にはパンが与えられてたよ
パンとサーカスってやつだね

でももらう権利が証券的にあつかわれて売買されるようになったけど

その方向で考えると、福祉の権利を証券化して若い必要のなさそうな人の保険を老人に買い取らせ、
その分手厚い福祉を受けられるようにするとかするといいかも
7Name名無し 20/02/28(金)07:07:02No.484634+重税感が過去最高
8Name名無し 20/02/28(金)07:57:33No.484639+パンとサーカスも
財源は帝国政府じゃなくて
元老院の金持ち貴族が
人気取り=領民集めのためにやってたんですがね

そうやって本来は自由なはずの帝国市民や
国有財産の土地を私物化して囲い込んで
ローマ帝国衰亡後は中世の地方領主になっていったわけです
9Name名無し 20/02/28(金)09:08:48No.484644そうだねx1リーマン級
リーマン級
さんざん「景気は良好」と言い続け
消費増税のダメージを見て見ぬふりしてきた反動で
リーマン級どころじゃないハチャメチャが押し寄せてくる事態に
10Name名無し 20/02/28(金)09:15:18No.484645+致死性の伝染病が流行って日本ざまあと喜ぶパヨク

人間のクズですよね
11Name名無し 20/02/28(金)12:16:35No.484651+金がなければものは売れないよな
12Name名無し 20/02/28(金)17:53:10No.484654+資本論2
カール・マルクス、著
搾取を解明し労働者の闘争を描く
13Name名無し 20/02/28(金)18:47:07No.484659+「標準生計費」を示すよう要求
加藤厚労相は4人世帯ベースの標準生計費は答えながら、1人世帯については、答えず実態を隠す姿勢に終始しました。

人事院の標準生計費は1人世帯で、月12万円、1日の食費は866円だとし、「これだと食べれる水準なのか」と批判しました
14Name名無し 20/02/28(金)20:00:59No.484670+↑食えるだろw

一人暮らしで1ヶ月の生活費12万円って
都心部でもない限り特に節約する必要もない額だぞ


画像ファイル名:1581800541864.jpg-(73754 B)73754 B
「企業優先、人命軽視」という法制度の緩さName名無し20/02/16(日)06:02:21No.483437+
3月19日頃消えます[全て読む]
日本はもはや『人間使い捨て国家』 ブラック企業が横行する原因を弁護士が分析

明石氏は、主に労働問題を扱う弁護士で「ブラック企業被害対策弁護団」の事務局長。本書は、労働法は罰則が緩く、企業はむしろ残業代を払うよりも罰金を払う方が得といった歪んだ現状をはじめ、酷使される公務員やコンビニオーナー、外国人技能実習生など、日本の社会問題全般にも切り込んでいる。
本書を読むと、事は「ブラック企業を非難していればそれでいい」という問題だけではないと思い知らされる。「自分は使い捨ての人間だ」と暗い気持ちで働く人も、そうでない人も、すべての労働者が今すぐ読むべき一冊だ。(文:篠原みつき)

「企業優先、人命軽視」という法制度の緩さ
長時間労働が過労死・過労自殺のリスクを跳ね上げることは知られているが、明石氏は「残業代がブレーキになる」と説く。残業代がきちんと払われれば、企業はコストのかかる長時間労働を嫌うからだ。残業代は"金の問題ではなく、命の問題"だという。
https://news.livedoor.com/article/detail/17656359/
12Name名無し 20/02/17(月)18:59:02No.483633+固定資産税やあらゆる維持費がたった16万しかなければ大変じゃろ
作り話もいい加減にしなさい
13Name名無し 20/02/17(月)22:17:20No.483656+固定資産税って地方の住宅(宅地)とか激安なんだよ
下手をすると非課税(評価額12万円以下)
14Name名無し 20/02/17(月)23:28:43No.483673+連合と経団連トップが会談、春闘の攻防本格化、賃上げ焦点

連合の会長と経団連の会長が都内で会談、2020年春闘の攻防が本格化した。ベースアップ(ベア)を含む賃上げを持続できるのかどうかが焦点。連合は中小企業で働く人たちや非正規労働者の賃金引き上げによる大手との格差是正も重視する。

連合は今春闘で、基本給を引き上げるベアの要求水準を「2%程度」とし、定期昇給分の2%を加えた4%の賃上げを要求する。また、各企業内における最低賃金の水準として時給1100円以上などと具体額を初めて打ち出し、格差是正も柱に据えた。
15Name名無し 20/02/24(月)07:28:32No.484296+安倍政権の最大の罪はこの国の文化と社会を破壊したこと【怯むなANAホテル!ウソと詭弁を終わらせろ】

 安倍政権には言いたいことがいっぱいある。まず、対米追従&対露弱腰外交は「売国」という古い言葉を召喚してこないと形容しきれないと思っている。経済では、消費増税によって、アベノミクスの3本の矢を焚き付けの薪として炎上させてしまった。これだけでも退陣の理由としては十分だ。とはいえ、外交は相手あってのことだ。経済もまた、運不運の要素を含んでいる。なので、失策のすべてを安倍さんのせいにするつもりはない。ここは見逃してさしあげてもよい。
16Name名無し 20/02/24(月)07:30:05No.484297+ 政権の罪は、むしろ、彼らの日常動作の中にある。たとえば、行政文書を前例通りに記録・保存するという行政の担当者としてのあたりまえの習慣を、安倍晋三氏とその追随者たちは、政権を担当したこの8年の間に完膚なきまでに破壊した。それだけではない。彼らは、自分たちの政治資金の出納をまっとうに報告するという、政治家としての最も基本的な義務すら果たしていない。

 かてて加えて、安倍政権の中枢に連なるメンバーは、正確な日本語を使い、公の場でウソをつかないという、日本の大人として守るべき規範さえ、きれいにかなぐり捨ててしまっている。おかげで、わたくしどものこの日本の社会では、日本語が意味を喪失し、行政文書が紙ゴミに変貌してしまっている。でもって、血統と人脈とおべっかと忖度ばかりがものを言う、寒々とした前近代がよみがえりつつある。
17Name名無し 20/02/24(月)07:31:14No.484298+結論を述べる。安倍政権は外交と経済をしくじり、政治的に失敗しただけではない。より重要なのは、彼らがこの国の文化と社会を破壊したことだ。私はそう思っている。一刻も早くこの国から消えてもらいたいと思っている。
18Name名無し 20/02/28(金)00:02:06No.484608+ 7091 B
厚生労働相 は #防護服は特段必要ありません と言いました

19Name名無し 20/02/28(金)07:11:28No.484636+>手取り20万でどんな生活が出来るのか?
俺、底辺労働者
めっちゃ、裕福な生活じゃん!!
政権批判したいがため支持しそうな層をほったらかしにする
日本共産党の矛盾
20Name名無し 20/02/28(金)18:07:42No.484656+安倍政権は消費税を上げれば景気が悪くなるのは分かっていた
経団連から「3度の延期はダメだ」とくぎを刺されていたから。分かっていたのに増税した。

消費税は導入以来、大企業と富裕層の減税の穴埋めに使われてきた。
社会保障のためでもない。政治を転換し、応能負担を原則にすれば消費税は下げられる。
21Name名無し 20/02/28(金)18:20:27No.484657+必要ない大企業の支援
国際協力銀行が大企業の合併・買収(M&A)の支援に財政投融資など安倍政権下で約4兆円もの巨額の公的資金を提供している必要のない大企業支援だ

国際協力銀行に当てられた約1.5兆円(外国為替特別会計の0.75兆円含む)もの公的資金がソフトバンクなどによるアメリカ企業の買収に投じられている

『ソフトバンクグループは連携ベースで利益余剰金(内部留保の一部)は安倍政権下で約1.2兆円から5.6兆円、4倍以上に増え、独自で資金調達する力がある』


画像ファイル名:1581049066816.jpg-(94783 B)94783 B
Name名無し20/02/07(金)13:17:46No.482695+
11日05:54頃消えます[全て読む]
初代ロンドン警視庁がホテルとして開業。ミステリー愛好家の聖地
https://twitter.com/Pen_magazine/status/1224437627618676737/photo/1
1Name名無し 20/02/07(金)13:18:23No.482696+英国系ミステリー小説を読み漁って
いつか行きたい!!
2Name名無し 20/02/10(月)15:15:45No.482991+寝心地は悪そうなw
3Name名無し 20/02/19(水)18:08:14No.483844+インスタ向け
4Name名無し 20/02/28(金)15:50:39No.484653+それだ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]