アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

79183 B


20年2月頃消えます[全て読む]
海に沈む夕日

夕日ちゃうで朝日やで

それは同じ太陽だから

スレ画は大洗の神社?
なら朝日だな
キレイだったからまた行きたい


1101485 B
19年12月頃消えます[全て読む]
本文無し

穴開けてちんこ突っ込んで水入れれば
あとは圧が掛かって勝手に水密

33973 B
水槽にこいつを放そう


ばかばかしくて逆に見てみたくなったタイトル教えて

「AV 水槽 射精」で見つかるかと思ったがヒットしなかった
代わりに水中浣腸シリーズとか色々見つかって視野が広がった

122242 B
本文無し


日常生活にある私たちのおちんちんペット

はえ〜すっごい

メダカ?も入っててすごい可愛そうだな

>日常生活にある私たちのおちんちんペット
ありがてえありがてえ

44454 B
最期は校庭に埋められます。



110729 B


19年8月頃消えます[全て読む]
彼らにお世話になってるアクア好きも多いと聞く
「もぐもぐ…なめなめ…」(エンドレス)
うむ何か癒される気がする

240928 B
本文無し


68745 B
大きくなったプレコに混泳魚が粘膜なめられたらキツいだろうな
反撃できる種ならまだいいんだろうけど俺が持ってる一昔前の観賞魚の本では大型プレコにはできれば大型ガラス水槽で飼育しなされとか書いてあるガラス製は90cmまではけっこう見るけどそれ以上のサイズはほとんど店頭では見かけない気がする

159119 B
購入からおよそ3か月
体重は10倍近くになったデブまだ同居の魚たちは舐め取られていないのが救い

プレコなんて買わなくても沖縄に行けば
ウジャウジャいるじゃないか

沖縄行くより買った方が安い。

60557 B
ウーム
あんまり似てないな

>あんまり似てないな
もっと似てる魚を昔サンシャイン水族館で見た
水面に浮いてる魚だったが
名前忘れた

53221 B
パントドン
通称バタフライフィッシュ

バタフライはアフリカ。
昔は南米にも似たのが居たかもしれないけど。

>あんまり似てないな
背びれがないね


359448 B


7月04日頃消えます[全て読む]
用水路で拐ってきた。
この後、水槽の掃除婦としてこきつかう予定。

室外機のなにが影響するんだ
いい扇風機じゃないのか

お、おう
そうだな

真夏の猛暑日にエアコンの室外機の前に立ってみるといいぞ

過密メダカ水槽にエビ入れたらバンバン食われてる
メダカは残虐だなー

メダカだと思ったらカダヤシだった。

メダカの餌供給源として買ってきた
増やしてからペアで入れればいける

こんなん用水路におるんか

外の放置水槽の底でいっぱい死んでるわ
生き残ってるのも居るからまた増えると思うけど
0度切らない地域でも外は厳しいんだな

205283 B
近所の川で1匹
これ掃除するかなぁ?

いける!いけるでこいつ!


53792 B


19年12月頃消えます[全て読む]
久しぶりにカメの水槽掃除したら
カメがすごい太ってた

エサの種類も量も温度も変えてないつもりだったのに
ちょっとエサの回数減らすか

ごめんようちのカメさん

※写真は拾い

https://doyoo0516.exblog.jp/7117667/
無断転載はダメよ

まさか画像検索をみんなが知らないと思って
特定してドヤ顔してる人なのかな?

うるせーな
俺だってパクツイで人気者になりてーんだよ

水が汚いと太るらしいな


50234 B


19年12月頃消えます[全て読む]
今年の汚れっ今年のうっちぃにっ♪

お前らどこまで洗う?
生体移して米研ぐみたいに砂まで洗う?

813696 B
>今年の汚れっ今年のうっちぃにっ♪
♪ちょちょいのぱっぱでホラきれいね。https://www.youtube.com/watch?v=-DVlK0Ou-9Q


49646 B


4月30日頃消えます[全て読む]
しじみ入れたら白濁り改善されるかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


pHが下がり過ぎてるか餓死じゃないかな
オスメスいてそれなりの環境があればどんどん増えるよ

水槽と同じ水でペットボトルに隔離した個体が
死ぬかどうかチェックだな

琵琶湖産はわからないがその他の日本産のタニシ3種は少なくとも5年くらいは生きるみたいね
適当に採集したのを水槽に入れておいたら稚貝を産んでるってのがよくあったよ
既出レスにもあるが飼育水が酸性に偏りすぎると長生きしないようだ
経験上だが弱酸性くらいならたぶん大丈夫だと思う

書き込みをした人によって削除されました

マシジミとか興味あるけど
濾過摂食を期待するならお手軽なタニシで十分だしなで結局タニシを雇用し続けてる

単純な濾過量は二枚貝類のマシジミや外来種のタイワンシジミの方が勝ると思うが
中長期飼育に関してはタニシ類の方が向いてると思ういろんな餌食べられるし
今さらかもだが適した餌や環境を水槽等に用意するのが淡水産二枚貝はなかなか難しいんだよね

>うちの屋外水槽だと6年ほど累代し続けてたわ、いつの間にか全滅してたけど
これ書いた者だけどこの前当該水槽のコケ掃除してついでに底の泥のかき出ししてみたら大きくなったシジミが数個出てきたわ。10年前入れたドブガイとイシガイも健在だったし環境が合えば結構しぶといなこいつら。

よかったな

水槽だとエサ不足が一番深刻。
数匹残って、あとは死んじゃうパターンが多いと思うよ。
ヒメタニシが安く通販してるから、気楽と思うけど。

タナゴの話で悪いけど、淡水真珠ってどうなんだろう。
(オオタナゴはこれと一緒に入ってきた。実際、淡水真珠養殖されている支流にはオオタナゴが結構いる)
貝の正確な名前は分らないけど、なんか丈夫+日本産タナゴのみ使えそう。単なる想像ですけど。

イケチョウガイか?
あれカラスガイ並みに大きいから水槽で飼うのは無理だと思う。


115457 B


19年11月頃消えます[全て読む]
冬場はヒーターで電気代がすごいことになる
人間はエアコン着けずに我慢だ!

それよりも中学生の時に水槽沸騰させた経験があって
ヒーターが怖い

カメの水槽でしょっちゅうセンサーをいじられるので
いまは25度のオートヒーターをサーモスタットにつないで23度運用

これならたとえセンサーが水上に出ても大丈夫だよね?

消費電力確認できるやつに低出力のオートヒーターつないだのを複数で運用してるよ
水槽の中が太いコードだらけになるけど
壊れても極端な温度上昇は無いはず

小さい出力のものを複数運用してしばしばチェックすればいいかと思っていたが
美観問題か……困ったな

希少な魚とかだともしもがあっても困るから2重化は必須ね

冬場にヒーター壊れて水温一桁になったけど、
青コリが何食わぬ顔でピコピコ動いていたのでしばらく気付かなかった事がある。
同居のレッチェリも平気そうだった。

書き込みをした人によって削除されました

今日水槽の水替えしようと昨日の夜水貯めてヒーター入れておいたらサーモ壊れたのか今朝水温が60度超えていたw
壊れたのが飼育に使っている方のヒーターじゃなくて良かった…

そしてたまたまだが、型番がKSD9700ってバイメタル式サーモスタットで30度OFFって規格の物が家にあるんだが250V5Aまで行けるんで電源ケーブルの途中に入れて漏電しないよう加工してヒーターとつないで水槽に入れておけばokなのか?

無いものは作るって発想はわかるけど
既製品で間に合うなら買ってきて済ましたほうがよくね

ヒーターではなくアルコール温度計が壊れていて常に低い温度だったことがある
まあ何も死ななかったからいいんだけど
電子の奴ならわかるけどアルコール温度計の異常なんてあるんだなって驚いた

エヴァリスの冬のときだけ使ってて3年以上はもう経ってる…いつ買ったかすら覚えてない
昨日また使いだしたけどまだ使える

ヒータはエヴァリス以外だめだよ。というか常識と思うけど、今は違うのか!?

カメだったら、空炊き防止ヒータ(熱帯魚用はダメ)とサーモスタット。エヴァリスは売ってたかな。。。

センサーを外に出すと、、、室温が20度だと常時ON状態なので、オートヒータの25度になる。オートヒータが壊れると更なる高みに!結局煮えまくるだよ。


127086 B


19年10月頃消えます[全て読む]
これほど多数が一列に並んだら
因幡の白ウサギも
向こうまで渡れそうだ

例え間違った知識をひけらかす人がいても
挑発的な態度で間違いを指摘するのは一番ダメだ
恥ずかしさから逆上しやすい状態にあるからね
穏便にすませたいなら
さりげなく訂正してあげること

大体にしてお前は根本から間違ってるよ
お前が叩いてるレスは俺が書いたレスじゃない
繰り返すが噛み付きたいなら他所でやれと言ってるだけだ
エアアクアだのお前の明後日な妄想をアクア板に持ち込むな

しかしここってdel機能少しでも生きてるのかねぇ。
新板提案といい全然機能してるそぶりも見えんのだが

>お前が叩いてるレスは俺が書いたレスじゃない
なんかゴチャゴチャしてるから整理して貰えます?
どれが誰の誰に対するレスって?

>No.90263
現状管理できてないのに板増やすってのが正直わかんない
その新板提案板すら荒れ放題なのに
ここもdel閾値下げてもらった方がいいのかもしれんね

こういう光景からの故事というか言い伝えなんだろうな
いなばの白兎

教訓「相手を騙すときは最後まで気を抜くな!」

早まって相手に「騙されたなお前!」みたいな勝ちゼリフ言っちゃうのは映画の悪役の定番

ハロー!キチガイだよ!

チンポ舐めさすだの、まともぶったり、、、キチガイの私でもドンびきだよ!
というかシャチか、、、そろそろ板違いだってことに気づけ。なっ!

スレ画に関しては婚活お見合いパーティみたいなもんじゃないかっていう考察がされてたな


962093 B


7月23日頃消えます[全て読む]
エアストーン
スイサク
上部濾過
底面濾過
外部濾過
オーバーフロー
と色々やってきて濾材交換手間や水漏れ等考えて
自作上部濾過に落ち着いた

何が一番いいんだろうか

>いい傾向だ。
すごい!
貴方の様な方達の草の根活動の賜物ですね("⌒∇⌒")
これからも頑張ってください(*`・ω・)ゞね

あのGEXのオーバーフロー水槽は欠陥スレスレの製品だとは思うけど
連投長文粘着する程のモノでもない
アクアリウムをやってる奴なら買う前から想像出来るレベルだし

何故相手するし

別に相手したい人が居るなら止める必要なくね?
なにが気に入らんの?

大正義コトブキ製やね
大容量ろ過能力の割りに安い
海外メーカーなんて買ってられんわ

今GEXより小型向けで製品がんばってるのはニッソー

久しぶりのキチガイだよ。

私に構っちゃダメだよ!GEX社員さんが怒っていますよ!
アクアライフの提灯記事(と言う名の広告)ご苦労様です。

しかし、ほんと製品が減ったな。生体も水草も減りまくり。

私はコトブキもギリギリですね。良い製品と悪い製品がありすぎ。
ちなみに今のニッソーとコトブキのM水槽を比べると、何故かコトブキの方がシリコンがしっかりしている!
同じ使い方しているのに、ニッソーのはシリコンがなくなっちゃうよ!怖くて最近コスれない!
同じトコロで作っているんじゃないの!?
水槽は元トモフジなのかな?の鈴木さんに頑張って欲しいところです。

上部外部オバフロ底面みたいな高性能な濾過機に頼るのは結局水量に対して生体が多すぎるせいだよね
ちゃんと管理すれば60規格に水作M一個でも飼えるわ

おは水作

外部フィルターの自作がわりと楽しそう


[0] [1] [2] [3] [4] [5