アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

100821 B
鋳物なべ 

19年5月頃消えます[全て読む]
所さんの番組でてたけど、さびるから焼き物でも
後の油コート、乾燥は大事だと思うのだが

使うときは油引くんだし拭うだけで洗剤付けて洗わない限り使ったまま放っといても言うほど錆びないよ
潔癖さんがやたら洗いたがるからわざわざ錆びさせてる

プロは鉄フライパン使う場合毎日何度も使頻繁に使用するが
そうでもない家庭なら油は酸化するし埃とか付着する
再度使う場合火にかけて古い油を焼き切り 
多目の油を注いで捨てるなどしてから使わないとだめだよ
卵料理する場合は専用にすること
素人が何の料理を作りたいのか分からんが不便なだけだと思うけどな

45432 B
スキレットは野外むけじゃないと思う
 ダッチオーブンも開拓時代だとパン焼き、煮物で頻繁だろうしな、現代で野外目的はマメな人でないと 赤錆まみれになることも

安い赤身肉ステーキ用に使ってんな
予熱で火通せるから慣れたら美味しくいただけるし
後処理がめんどくさくて何度か錆びさせて黒皮が
殆どなくなってるけどさ

>赤錆まみれ
それでチャーハンを食わされたな
「鉄分豊富だから食え」と言われたが
一口で吐いた

たわしで焦げとか落としてから、焚火かBBQコンロにかけて乾かしとけば錆びんけどなぁ
それが面倒って言うならステンレスのやつを買うしかない

一番焼いて油馴染ませた状態が使った後なんだからわざわざ皮膜剥がすくらいならざっとぬぐった以外は次使う直前に掃除すりゃいいんだよ
それを錆びさせまくる下手が屁理屈繰り返してさ

19995 B
錆びるのいやならセラ・クッカー



100496 B


19年5月頃消えます[全て読む]
本文無し

89543 B
本文無し


133823 B
本文無し


47247 B
本文無し


15862 B
本文無し


119711 B
本文無し


26352 B
本文無し


25056 B
本文無し


52429 B
>1537291735804.jpg
>永遠に孤独である覚悟がないなら>一人で山を登ってはならない!!!このフレーズは元ネタを「孤高の人」や「単独行」他から盗った駄作だな「もしも登山が自然との闘争であり、自然を征服することであり、それによって自然の中から慰安が求め得られるとするならば、いささかも他人の助力を受けない単独行こそ最も闘争的であり、征服後において最も強い慰安が求め得られるのではなかろうか。」上記は加藤文太郎の『単独行』からの抜粋だが、加藤は自然を征服するものとして捉えている。もし加藤が自然と闘うのではなく、折り合いをつけて共存する対象と捉えていたら北鎌尾根の結果も違ったかたちになっていたのかも知れない。個人的には加藤の闘争の対象は山ではなく自分自身だったのだろうと思っている。

ベテランでも初心者でも山では命を落とす
登山とはそんな行為

>1537291735804.jpg
>永遠に孤独である覚悟がないなら
>一人で山を登ってはならない!!!

山を想えば 人恋し
人を想えば 山恋し
http://weekly-nagano.main.jp/2016/05/108-1.html

肩肘を張った気持ちで山に臨むと折れやすい
もっとしなやかで臨機応変でないと山も世の中も生き辛い
作者坂本眞一が孤独な引き籠りの心を捉える力に長けているということか
て言うかこの人の画は一条ゆかりに良く似てる


22566 B


19年4月頃消えます[全て読む]
p-154sって廃盤になってたんだな
この前、庭で段ボールで燻製したら2分ほど目を離した隙に大炎上した
そのせいでホースが半分溶けてしまった。危ないから買い換えようと思ったけど売ってない・・・

問い合わせたら修理できるらしいんだけど、購入店から修理依頼してくれれば見積もりするって回答があった
ストーブの修理ってどれくらいするんだろ?
っていうか購入店なんか覚えてないってばよ・・・

書き込みをした人によって削除されました

>真っ先に壊れるのが圧電素子で
細かい話だが、圧電素子自体はそうそう壊れんぞ(少なくともカチカチやってるだけで破壊することはほぼ不可能)
壊れるのは圧電素子を叩く機構とかその周りだろw
まあ着火装置は要らないと言うか、あんま信頼しないで100円ライターも予備に持ってた方が良いよね

点火装置は便利だけどちょっと条件悪いとすぐ使えなくなるのよね
俺もフリント式ライターを必ず持って行ってる

62635 B
湿気があると使えないしタバコも吸わないのでこういうのを持ってる


自分もそれ持ってる
高度高くてもちゃんと付くしね

安物の中華製バーナー使っているけど、着火装置がなぜか故障しない。
いつでも、2回ぐらいかちかちすれば火がつく。イライラしない。

ガスが出る部分の着火装置の近い所に、ちょっとした網みたいなモノがついているせいか?

26206 B
>ボンベの真上に直付けするタイプって安定性がちょっと不安、と思っていたけど
これを買ったら安定感・安心感が増した

SOTOの新作良さそうね

96677 B
こいつ?
ちょっと気になるけど冬山やるわけじゃないならここまでする必要ない?

今度出るとの噂のカセットガス版ストームブレイカーの方じゃないの?
本当に出たら上の画像の奴の何大げさな事やってるの?感が更に上がりそう


沢登り
19年5月頃消えます[全て読む]
7日午前11時10分ごろ、奈良県十津川村小川の芦廼瀬(あしのせ)川で沢登りをしていた男女2人が滑落して行方が分からなくなったと、一緒にいた知人男性(66)が110番。奈良県警五條署と消防が約25人体制で2人の行方を捜索している。

 同署によると、行方が分からないのは堺市西区の森島千栄子さん(42)と兵庫県宝塚市の櫨木(はぜき)保さん(53)。

 2人は知人男性と計3人で、この日午前8時ごろから沢登りを開始。同10時ごろ、森島さんの姿が見えなくなり、男性と櫨木さんが探していたところ、櫨木さんも川に滑落したという。

夏物アウトドア用品バーゲンでウォータシューズ安かったのよ


235652 B


19年5月頃消えます[全て読む]
今朝の「シューイチ」でキャンプ特集やってたが
夜になってバイきんぐ西村と片瀬那奈が何故か太鼓を持ち出して演奏しだす
キャンプ場で夜中に騒ぐって迷惑だろ
https://twitter.com/shu1tv

横着せずに着火剤にライター着火・・・いいよね

着火すりゃいいのよ、着火すりゃ。

歌って騒ぐのも限度(音量・時間帯・内容w)があるよ、てのこういう番組やるならアナウンスして欲しいな、せめて。
いや、先週諸事情でコテージ泊したら下段の二棟が学生で深夜過ぎまで大騒ぎ…こっちは山歩きで疲れてたのとオヤスミ3秒体質が幸いしたけど、どうやら向かいの棟の家族連れ(広島弁)に怒鳴り込まれたらしい。
朝見たらデッキやポーチに枕やレジ袋、タオルが散乱してたし何やってんだか…田舎学生が1棟貸切の意味をカンチガイしちゃったんだろうなあ。

>コンロとか焚き火台とか同じの機能がたくさんあるのは、変な感じ
キャンプ道具の紹介な面もあるだろうし毎回1個づつ使いまわしってのも番組上辛かろう
あとソロキャンの俺でも3つぐらい持っていくぞ火元1個とか面倒でやってられんわ

>あとソロキャンの俺でも3つぐらい持っていくぞ火元1個とか面倒でやってられんわ
3つも何に使うの?と思ったけどしっかり料理する人は必要なんやろな
俺は焚き火ついでの調理だから火器は持って行かないや

8693 B
シンプルなツーバナーもさがせばあるみたい


灯兼用のB6君・メイン調理用のガスバーナー・炊飯用アルコールバーナー
冬は暖房用の焚火台も持っていくな

火元が一つだとトラブった場合が困るからな最低2つは無いとな
まあ炊飯しながらおかずを作るなら2つ以上欲しくなるね

まあ車・バイク・チャリ・徒歩・・・移動方法の違いが運搬力の違いでもあるしな
どれが正解という事でも無し

スレ画は葉っぱも吸ってないのによく盛り上がれるねw

お仕事ですから。


308909 B


19年5月頃消えます[全て読む]
台風後の画像

>奇跡の生還 青い家
登山緊急の参考になる

こんなに山が崩れ液体になれば平地50m離れても危ない

誰かNo.52996に昨夜のクロ現、目ェ閉じられないようにしてエンドレスで見せたげて。

187060 B
台風言っだけで
荒らすってどんなキチガイだよ?

46147 B
本文無し


公園や街路樹の倒木とかあると薪に使えるかなとか思ってしまう
あれちょっともらってっていいかな

良いんじゃね。数日干さないと燃えない

>1536744856044.jpg
一昨年の呼人浦?

>公園や街路樹の倒木とかあると薪に使えるかなとか思ってしまう
>あれちょっともらってっていいかな
管理してる人に許可をもらわないと
あと倒木は適当に切るといきなり起き上がったり跳ね上がって
切ってる人を跳ね飛ばす事故があるんで業者が片付けてるトコで貰ったほうがいい
それで倒木の片付けで年に何人か死んでる

なんと

>>1536744856044.jpg
>一昨年の呼人浦?
トイレも水没してたみたいだね、、、


47172 B


19年4月頃消えます[全て読む]
昔ながらのゴツい登山靴履いてる人いる?

オムツのポリマー部分切り取って持ってけ
軽いから大した負担にならん

>尼で並行輸入品が1500円弱で買えるけどめっちゃ効くぞ
それって重曹なんじゃないの?
尼もしくは薬局行けば掃除用が数百円で売ってる。

>それって重曹なんじゃないの?
メインはタルクパウダーだから塗す方法の問題じゃねえの
自分から湿らせに行ってどうする

今時軽量ゴアテックスより耐久性以外のメリットがあるったら何?

>メインはタルクパウダーだから塗す方法の問題じゃねえの
>自分から湿らせに行ってどうする

重曹の粉を靴の中に直接ふりかけて臭い取る方法はあるよ。

グランズレメディにはベビーパウダーと同じタルクも入ってるけど
制汗作用とアンモニア抑制に効果がある成分は焼きミョウバンだよ
なお重曹はダイソーで500g108円で売ってる

新聞紙最強。こまめに取り換えるのポイント。
これにおかきの缶に入ってるでっかい乾燥剤が片足2〜3個あればなおスピードup。
しかし山行の場合は新聞紙はまあいいとして乾燥剤は邪魔かなぁ?発熱するし。

ちっこいusbファンで送風するだけで全然違うぞ

386451 B
タルクが有効成分だなんて一言も言ってないんだがなあ
>ちっこいusbファンで送風するだけで全然違うぞ毒ガス散布やめろくださいhttps://www.gizmodo.jp/2018/09/gotek-shoe-deoderizer-sterilizer.html

visionpeaksの登山靴って使ってる人いる?
安くてきになるのよね
ヒマラヤのプライベートブランドみたい


140137 B


19年5月頃消えます[全て読む]
停電の時にオタ棒で明かりを確保しましたっていってるやつがいたんだが
もともとサイリュームって野外での光源用に作られたもんだよな

ケミホタルのでっかいのがサイリューム

ぎょぎょライト

富士のご来光登山で仲間の目印として使ってたな
サイリュームは明かりよ言うより目印に使うくらいだな

97211 B
元々はアメリカ軍が開発したのを日本の企業(ルミカ)が
アンプルの技術と引き換えにして手に入れたんだったかな

過酸化水素+*

なんだっけスタローンの映画で地下道かなんかに閉じ込められるやつ
そこで照明として効果的に使ってた

大光量のでなければ明かりとしては弱いがランタイム長いから一晩持つ
要所に1、2本置いて必要に応じライト・ランタン等を使う形の補助照明に

220337 B
蛍の光♪


67176 B
>明かりとしては弱いが
今は超高輝度タイプがあるけど寿命が5分と実用性は限りなく低い

63324 B
本文無し



403933 B


19年5月頃消えます[全て読む]
Fielderスレ

登山用語. ... ローインパクト(英語:Low impact)とは、人間が自然と
関わり合う際、環境に与える影響を極力抑えようとする考え方のことで、欧米を中心に

2792 B
本文無し


462445 B
スレ立てた奴は何が言いたいんだ?
ドッペルと同じで売れない在庫の宣伝か?今では山と広告になってしまった往年の山渓が懐かしい

表紙デザインした奴はなんでこんな中国語っぽいフォントを
選んだんだろう

沿革を調べると題字はデザイナーが選んだのではなく創業者の友人(坂野三郎氏)の手書きのようだ。
支那畜文字ぽいのは毛筆による楷書や行書の類だからだろう。
横文字タイトルの雑誌が多い中で趣(おもむき)を感じさせる良い題字だと思う。

>No.53044
勘違いさせたようでスマン、スレ画の「焚火総復習」の事で
山渓の題字では無いっす

「野営玄人の仲間入り」とか色々書いて有るけど、こんな雑誌を
読んでるうちは"玄人"への道は遠いんじゃないかと思う。

>表紙デザインした奴はなんでこんな中国語っぽいフォントを
漢字なんだから実質中国語
まあ中国人は簡体字に傾倒しすぎて漢字を失いつつあるが
美味い飯..
美味い米と、水

金を出して買うような雑誌じゃない
こんな雑誌を買うくらいなら「趣味友遊 マルチハンティング」の方が面白い。
http://japaorca.web.fc2.com/index.html


1974343 B
コールマンで

19年5月頃消えます[全て読む]
リード125買ったので、ツーリンクキャンプの装備品を探してます。
昔、SONYでクオリアって別高級ブランドがあったみたいに、確かコールマンでもあったのだがブランド名がわからんの。小型コンパクト、高品質高性能で、ガスカートリッジも専用だった気がする。

3233 B
プリムスイワタニかカセットガスが無難
 ガソリン=MSRとかあるけど

12117 B
呼ばれた気がした


虹裏でそれらしい製品を見たので書いとくのでググって見て
トーホー プチコンロ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]