模型@ふたば保管庫 [戻る]

194894 B
ガンダムF91

[全て読む]
ガンダムF91

素組に比べて足を縮めて全高再現は腕がデカくみえて古臭く見える
腕も小さくすれば今風になるけど、好みの問題か

F91は曲面の多いイメージですがこの作品はなんというか程よく角いといいますか絶妙ですね
他の方もおっしゃられてますがカトキ調といいますか
上半身のカチッとしたラインに脚のラインも違和感なく纏めてるのが凄いです
こういうのはセンスなんでしょうねぇ

超カッコいいけどびっくりするほどF91っぽさが消されててもはやリファインですねこれは
大河原展で見た決定稿一歩手前の画稿に、ふくらはぎのラインに冨野監督からすごく微妙な修正が入ってたんですよね
当時は監督細かすぎだろって思ったのですがこの作例を観て
なるほどF91のらしさって膝下にあったんだなって今さらながらに納得してしまいました

451146 B
レスありがとうございます。
>スネの違いかな?>トールギスとかVガンとか、カトキのぬぼーっとしたラインのイメージになってて面白いカトキメカ好きは否定しません>素組に比べて足を縮めて全高再現は腕がデカくみえて古臭く見える>腕も小さくすれば今風になるけど、好みの問題か説明不足ですみません。太ももは詰めましたが脛はかなり延長してます。>他の方もおっしゃられてますがカトキ調といいますかたぶんマスクをまんまV2から流用しているのと、デカールがユニコ、MGV、ボールとver .ka系に寄っているのもその一因かと

>なるほどF91のらしさって膝下にあったんだなって今さらながらに納得してしまいました
個人的に肩もらしさのポイントだと感じました。たぶんもっと外側がしゅっとしてるとらしくなったかなと思います。あとふくらはぎも下側に延長してかつもう少しボリュームを増したほうがメリハリがついたかなとも思います。

脛が長すぎる以外はかっこいい

やっぱり各部フィンは作り直した方が断然いいね

>脛が長すぎる以外はかっこいい
どうしても太ももを短くしたかったので
やむを得なかったです

>やっぱり各部フィンは作り直した方が断然いいね
個人的にはF91の見所だと思ったので作り直しました。彫り直しよりは楽ですし

青の色味が凄くいいな
レシピ知りたい

安永航一郎版のすね毛の生えたF91が未だに脳裏を過ぎる。なのかまだ製作に着手でけん


166658 B
1/144 ガンダムサンドロック 

[全て読む]
ガンダムサンドロックTV版を製作しました
元キットを生かしてプロポーションの改修してみました

>そういえば古いMGが入荷しなくなるって噂あったけどアレなんだったんだろう
初期MGは今更ほいほい売れるもんでもないし
生産終了しても膨大な市場在庫が残ってるんじゃないの

>あれって単なる噂なの?
バンダイ自信はそのような予定はないって言ってたみたいだけど

初期に出たガンダム1.5やドムとかジョニーゲルググキャノンとか
リニューアル版が出てるものやMSVのUc機体は
2月に金型廃棄を理由に絶版になったよ。

確か10種ぐらいあったはず

>初期に出たガンダム1.5やドムとかジョニーゲルググキャノンとか
>リニューアル版が出てるものやMSVのUc機体は
>2月に金型廃棄を理由に絶版になったよ。
それどこ情報?
ドムと多くのランナーを共用してるリックドムが10月に再販されるんだけど
https://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-3814-23-s002/

スレの主題と関係ない話をしたいだけなら他所でやって欲しい

プレバンの通販限定にまわされた初期MGならあったはず

昔模型誌でサンドロックは大改修しないとどうにもならんとか書かれてたから
キットベースでここまでできることに驚きだ

やっぱり模型作りにセンスは大きな要素ですね

書き込みをした人によって削除されました

1948534 B
ナイフはトロワ専用だからヒイロにはビームサーベル



272804 B
1/100 ビギナ ゼラ

[全て読む]
ほぼキットのままです。ベースを接続できるようにしただけ。

ヴェスバー開けっ放しにしてるのは
ハメ殺しのトリガー部分が塗装エグりそうだからかな

ヴェスバー開けっ放しなのは、そっちの方が写真的にかっこいいと思っただけです(^^; 閉じても特に問題ないですよ。
塗装はホワイト下地にクレオスのスーパーイタリアンレッドです。

スネのフィンの塗り分け丁寧だなあ

678657 B
ビギナ支援


1395353 B
支援
新キットより旧キットの方が好きです

>新キットより旧キットの方が好きです
F91辺りまでくると充分出来はいいしもう好みの問題だと思う

この辺のキットを完成させてる人って無改造で済ませてる事があんまりないから
素組みで綺麗に塗装されたものを見るのはなんか新鮮

この時代から種死までは腕がポリキャップの企画に引っ張られて
オラウータンみたいに腕がデカイのよね
だから他の144より大きいF91系の1/100は腕が丁度プロポーション良い気がする

858202 B
塗りかけ支援
ビギナギナのシェルフノズルって後ハメどうしてる?

バギ・・・・・何でもない


527426 B
アストレイノーネイム

[全て読む]
HG アストレイノーネイムを作成しました。
マントの青レンズはHアイズの6oと3oを使用しています。
デカールは、RGデスティニーをメインに使用、他は素組・全塗装になります。

413065 B
左側前面より。
下から見ないと顔が見えません。

おお 
程よい汚しとマーキングすばらしいですね
Hアイズ綺麗ですが裏面に何か塗ったり貼ったりしているのですか?

ノーネイム、かっこいいいので発売日翌日に量販店買いにいったら売り切れてましたよ

218445 B
> No.179167様
無色のHアイズに、ガイアの蛍光ブルー(クリア)を吹き付け、底部には付属のシールを貼り付けています。

どことなく温かみを感じる色合い、良いですね

227301 B
裏でアップした者ですがこちらで支援
ウェザリング仕様、良いですね〜。

255180 B
マントを外した姿も楽しめる、一粒で3度は美味しい
キットですね

ランチョンマットさんの作風ホント好き
自分はどっちかって言うと昔のロボ嗜好なんだけど
この仕上げの写真を見るとよく知らない新しいMSとかでもカッケー!ってなる

> No.179174 様

コメント頂きまして、ありがとうございます
ウェザリングにガンダムマーカーの「リアルタッチイエロー1」「リアルタッチブラウン1」をホワイト部分等に使用しておりますので、暖色系の色合いになっているのかもしれませんね。

> No.179186 様

素晴らしく美しいノーネイムですね!
福眼です!ありがとうございました。

やはり、マント等のカラーは黒系ですよね(笑)

451362 B
> No.179195 様
いつも私の投稿をご覧になって頂きまして、ありがとうございます。このガンダムは、現在テレビ放映中の「ガンダムビルドダイバーズ」に登場した機体になります。プラモデル自体はこの「ガンダムアストレイ」の間接を一部流用していますが、ほぼ別物でした。


115864 B


[全て読む]
アリイ 1/32 フェアレディ2000ソフトトップ
省略されている給油口のみ追加工作。Mr.カラーのMSホワイトで基本塗装。
スーパースムースクリアつや消しを吹いて、ウェザリングカラーのサンディウォッシュ・マルチグレーを薄くのせました。仕上げに半つやクリア。
フロントグリルはガイアノーツの新EXシルバー。ギラッとしてきにいっています。
「DATSAN」(正しくは「DATSUN」ですよね)になっているのは見逃してください。

ガラスのフレーム部がちと気になるけど
仕上げ半ツヤだし腐食に見えるし落ち着いた色合いで嫌いじゃない

>見逃してください。
目立つよう

模型の自動車として見るか、実車のミニチュアとして見るかの違いもあるよね。
前者の観点だと空気遠近法というか、メッキパーツなんかオモチャみたいでありえないし、ボディだって艶消し仕上げが正しいのだと思う。
けど、クルマ趣味の人間から見たらやっぱりボディはピカピカであって欲しいし、クロム仕上げの部分はギラッとしてて欲しいからスレ画みたいな作品には物足りなさや「ダッツンロゴを間違えるなんてとんでもない!」と感じるのだと思う。

単品じゃなくてジオラマの中の一台だったらまた印象が違うのかもね

282978 B
メッキパーツって錆びてなきゃスクラップでもギラギラひかってんのね
質感って模型映えのためにも重要だと思うの

97330 B
シルバーのクリア保護とメッキ塗装については検索すれば色々情報がありますね。
メッキ感はアルティメットミラークロームが抜きんでていますが、少々お高いです。メッキシルバーNextも値段が1/3ぐらいの割りにはイイ感じで、自分はこれを使ってます。大きいバンパーなどはミラーフィニッシュを貼りこむという手もありそうです。(画像は拾い)

>アリイなのにロボットの下半身と合体してたりしないのに違和感(ひどい)
それはアオシマだァー!

メッキがオモチャ臭く感じるのは
スケールエフェクトを無視して輝きが均一なとこに原因があると思う

くすみ表現は流石に抵抗あるから
ワックスでツヤムラをだす方向ならアリかも

>シルバーのクリア保護とメッキ塗装については検索すれば色々情報がありますね
参考になります
>メッキがオモチャ臭く感じるのは
おそらくエッジが立たず丸くなるからじゃないかな

>No.179189
こことかろぼ板や特撮板で有名な荒らしなんで無視した方がいいよ


399959 B


[全て読む]
オリジンMSDのジムスナイパーカスタムを、Ζガンダム登場カラーで塗装してみました
ライフルもジムIIやネモのライフルがベースになった別デザインなので、スナカス本体が発売される前に先に作っておきました

そのあたりの話はどうやってもけりがつかないのでそのへんにしませんか

素人の憶測を元にした金勘定なんて
ギレンの野望のif歴史並みにアテにならないし

37044 B
>>ガードカスタム改造のライトアーマー
>白と鮮やかなオレンジとのコントラストも練習機っぽくていい感じもしかして「ジムトレーナー」

あ・・・

618716 B
MSDジムシリーズ4種以降も続けて欲しいです


ロボ魂持ってたんでスルーでいいかと思ってたけどゼータ版見せられたらポチってしまったよ…

おお!オリジンガンダムとオリジンジム!
特にジムいいですね、ほんと欲しいからキット出て欲しいです

書き込みをした人によって削除されました

オリジンのガンタンクは青い方が好きで「どうせ後で出るだろう」とグレーの方はスルーしてたら、出る前に映像展開終わっちゃったな…

さっき9月出荷分届いたけど箱の大きさの割りに中身スッカスカだな
これだったら旧キットみたいにもっと箱小さくしてくれよ


475035 B
HGUC 1/144 GP03 デンドロビウム

[全て読む]
製作期間8ヶ月と25日
実に長かった・・・(泣)

>No.179080

ありがとうございます。
私もレビュー読みました。砲身はただの太いプラ棒なので
中に芯を通せばリペア出来そうなので、折れてもそんなに
問題ないかと思います。

ゴジュラスオーガの製作、頑張ってください。

すげえ…
圧巻ですな
シャドウもうるさくならない程度なのがいい感じ
お疲れ様です

力作お疲れ様です。一度は作りたいと思いつつ手がでないです。質問ですがステイメンは膝下のプロポーションやバインダー改修しても入りますか?

>No.179106

ありがとうございます。
シャドウはコピックのグレイッシュラベンダーです。
カラーレスブレンダーのアルコール濃度かきつくて中々、うまく汚れてくれなかったんですが、これ位が丁度よい塩梅だったようですねw
良かったです。

381066 B
>No.179109
ありがとうございます。参考になるか判りませんが、幅は割りと余裕があります。バインダーや足の多少な延長程度なら、さほど問題無いかと思います。窪みに爪先を入れるようですが、足を反らしても入れることが出来ました。改造して支障が出る部分としては、肩(ハッチ下部に干渉して閉まらない)とバックパック(特に下方向)の大型化は止めたほうが良いと思います。(コンテナの支柱に塞がれてしまいます)

>参考になるか判りませんが、幅は割りと余裕があります。
>バインダーや足の多少な延長程度なら、さほど問題無いかと思います。
>窪みに爪先を入れるようですが、足を反らしても入れることが出来ました。
>改造して支障が出る部分としては、肩(ハッチ下部に干渉して閉まらない)とバックパック(特に下方向)の大型化は止めたほうが良いと思います。(コンテナの支柱に塞がれてしまいます)
丁寧にありがとうございます。ステイメンできたらデンドロ買うか本格的に検討するつもりだったのでとても参考になりました

AEマークとか背中のEFSFマークとか手書きとは思えん精度で素晴らしいな

え?
デフォルトでハッチ全部開かないの?

365384 B
レスありがとうございます
>No.179152 マスキングテープのふちを定規でなぞっただけのテキトーなもんです(汗)>No.179183はい、残念ながら左右16枚中8枚はダミーです。

551724 B
>No.179113
あれ?合体出来そう


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6