鉄道4@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


931318 B
Name名無し22/08/23(火)02:54:55 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.835234+
9月23日頃消えます 90年代の鉄道 削除された記事が1件あります.見る
No.835235そうだねx1490年代前半はまだバブルの余韻もあってJRも私鉄もやたらと車両の造りが豪華だったね
その一方でまだ国鉄車両が大多数だったりJRの一部ローカル線では客車による普通列車や旧型国電も走ってたりしてたし地方私鉄なんかじゃまだ戦前製の半鋼製
吊り掛け電車や明治大正の車両も普通に走ってたしね
No.835236そうだねx2
67618 B
(´-`).。oO(まだ国鉄の使っててすいません)

No.835237そうだねx4>地方私鉄なんかじゃまだ戦前製の半鋼製
>吊り掛け電車や

混沌の時代楽しかったな
50系だったけど客レ乗って蒲原鉄道の吊り掛け乗りに行ったわ
No.835238+
129215 B
90年代生まれ

No.835242+VVVF化
No.835245そうだねx1>(´-`).。oO(まだ国鉄の使っててすいません)
もうカウントダウン始まっとるやないか
No.835248そうだねx1
317341 B
>90年代前半はまだバブルの余韻もあってJRも私鉄もやたらと車両の造りが豪華だったね
時流に逆行する安普請。
No.835249そうだねx4>>835248
の割りには長生きしているよね。
個人的には好きな車両だから嬉しいけど。
No.835250そうだねx2 24058 B>>>835248>の割りには長生きしているよね。>個人的には好きな車両だから嬉しいけど。出場時のグッドデザインマークついてる頃大好きでしたJRのロゴと合わせてなんかカッコよく感じたな
No.835261そうだねx13鉄道の黃金時代いつだってやつ、車両面で見るとやっぱ昭和末期〜平成初期なんじゃないかなと思ったり。
国鉄車もそのままのやつもあれば各地のバリエーション豊かな地域色やパノラマ先頭車化などのグレードアップ車。
今でこそボロ特急扱いになってるけどデビュー時のインパクトの強かったハイパーサルーンや787系、ワイドビューシリーズのデビューとか。
どこも意欲作ばかりだった。
No.835262そうだねx3>出場時のグッドデザインマークついてる頃大好きでした
>JRのロゴと合わせてなんかカッコよく感じたな
大きな黒い一枚窓や変わった形状のシートにシート端の仕切り板
関東に遊びに行った時、乗って未来っぽい電車だと思ったから自分も好きだな
No.835263そうだねx7)「走るんです」って馬鹿にされたのに
未だ「走ってるんです」だから大したもんだと思う
大先輩格の63・73形だって数年持てばいいどころか
数十年走ってたからなぁ
No.835264そうだねx1>の割りには長生きしているよね。
減価償却したら修繕せずに淘汰するはずだったのが、結局修繕して使ってるからね。
ただ、103系が40年保ったのに比べればそろそろ先が見えてきた感があるが。
No.835268そうだねx1>減価償却したら修繕せずに淘汰するはずだったのが、結局修繕して使ってるからね。
航空業界も今そんな感じだが、結局償却済みのものを長く使うほど経営上安上がりなことはないからなぁ
短編成の新車に置き換えられて鬼のような混雑を強制させられるよりかは利用者にとってもマシ
No.835272+>航空業界も今そんな感じだが、結局償却済みのものを長く使うほど経営上安上がりなことはないからなぁ
でも飛行機は経年機はどんどん整備費用が嵩むのが通例だからな
古い飛行機を大切に末永く使いましょうなデルタ航空な例もあるとは言え
No.835277そうだねx1書き込みをした人によって削除されました
No.835280そうだねx1>減価償却したら修繕せずに淘汰するはずだったのが、結局修繕して使ってるからね。
>ただ、103系が40年保ったのに比べればそろそろ先が見えてきた感があるが。
総合車両に食い扶持与えんといけないし
機器寿命と車体のバランスが難しいんだろうな
201系なんて車体大丈夫でも機器供給で寿命になっちゃったし
No.835290そうだねx2キハ100、110と701でかなり景色が変わった
No.835301そうだねx6>201系なんて車体大丈夫でも機器供給で寿命になっちゃったし
VVVFに交換された201系とか見てみたかったわw
No.835307+207では
No.835310そうだねx1>減価償却したら修繕せずに淘汰するはずだったのが、結局修繕して使ってるからね。
>航空業界も今そんな感じだが、結局償却済みのものを長く使うほど経営上安上がりなことはないからなぁ

これは段階踏む形で
*まず新しいの買わない、一時的に延命で持たせる
*末期的になると増収機会を逸失しても総量削減

航空会社も満席で断る事になっても機数削減したり
JRQみたいに減車分を座席撤去等で帳尻合わせる
No.835404そうだねx1>時流に逆行する安普請。
209系がでた近い時期に発売されたカローラ
すごい安普請だったような記憶が
No.835416そうだねx2>209系がでた近い時期に発売されたカローラ

8代目前期かな
バブル崩壊後だったからそれまでの豪華路線を見直して徹底的なコストダウンして安くしたら
消費者はそこまで質素なんか求めてなくて販売台数散々だったってやつね
お陰で2年でマイナーチェンジして後期車はめっちゃいい車に仕上がった

安くしても必ずしも売れるわけではないというのは現行型アルトに通じる物があるw
No.835493+>時流に逆行する安普請。
基本が同じりんかい線の70‐000が
殆どぼろくないのが凄い不思議
No.835494+>りんかい線の70‐000が
>殆どぼろくないのが凄い不思議

更に譲渡の噂まであるくらい長生きしそうで
No.835510+>りんかい線の70‐000が
>殆どぼろくないのが凄い不思議

ベースのJR209系に比べて外板が厚い
歪みにくいから経年劣化しないように見える

201系が綺麗に見えたのも同じ理由で
前世代の103系より良い材料を
同世代のキハ40より厚くして使っている
No.835514+>りんかい線の70‐000が
>殆どぼろくないのが凄い不思議
乗ってみるとE233系より陳腐化しているのは否めない
No.835529+>ベースのJR209系に比べて外板が厚い
209-1000や231-800もそれで、
外目から見る分には劣化が少ないよね。