鉄道4@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


448070 B
Name名無し22/08/19(金)14:43:27 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.835032+
20日03:38頃消えます 改造風景 削除された記事が1件あります.見る
No.835040+モハネ583-54からクモハ419へ改造中ですね
松任工場かな
後ろに半ズボンの少年が・・・
No.835051+書き込みをした人によって削除されました
No.835077そうだねx6全検2回分、つまり8年程度の使用を見込んでいたらしいけど・・・
結果はかなりのご長寿に
No.835078+>後ろに半ズボンの少年が・・・
社員の家族向けの職場見学会のワンシーンじゃないかな
昔の企業は職場見学会の形で社員の子供を見学させて、会社紹介やあわよくば未来の社員獲得を狙ってたからな
No.835093+ドアを新設するために結構大胆に切ってるんですね。
No.835095そうだねx3>ドアを新設するために結構大胆に切ってるんですね。

普通鋼製車って腐食はするが加工しやすいってよく解る写真だよね。
ステンレスだと125系や一畑7000みたいに設計時から開けられるようにしなきゃえらい手間と。
東武20430のような苦肉の塞ぎ技も凄いが・・
No.835096そうだねx5 55580 Bコイツもトイレ増設した場所が改造箇所とわからないくらい自然な仕上がりになってましたな後天的改造は鋼製車両の得意とする分野ですな
No.835098そうだねx1>普通鋼製車って腐食はするが加工しやすいってよく解る写真だよね。

ステンレスだって、パテで表面を滑らかにしてから塗装すれば綺麗に仕上がる。
No.835099そうだねx3SUSの塗装地のけれん(粗し)が一筋縄じゃないんだな、ここで手を抜くと塗膜が密着しないで剥がれ落ちる、だから基本はテープと言うか貼る塗料になる
No.835139+>ステンレスだって、パテで表面を滑らかにしてから塗装すれば綺麗に仕上がる。
あとは硬くて加工自体が難しいって問題もありますね。
切っちゃえば接合は難しくない分アルミ車よりは楽。
No.835146そうだねx1相模湖駅の脱線事故でホームと車体が接触した233-30?なんか、修復跡が今でもハッキリわかるもんな。ステンレス車の修復が大変なのがよくわかる。
No.835169+車番から調べたら画像は小倉工場みたいだね。
No.835202+
51693 B
これは試験施工か何かなのかな

No.835209そうだねx1>これは試験施工か何かなのかな
衝突試験に使ったんじゃなかったっけ?
No.835210そうだねx5
58203 B
衝突試験

No.835214そうだねx4
1063118 B
>>これは試験施工か何かなのかな
>衝突試験に使ったんじゃなかったっけ?敵か味方か謎の103系
No.835347+ATARI
No.835350そうだねx1>No.835210
これNゲージで作ったな〜
運転会に持参したら年代で反応がはっきり違ったw
No.835355+>これNゲージで作ったな〜
同じくw ただ完全再現は3窓のオハ60が未発売で
大窓のGMの61系と湘南前面でタイプでごまかしたが
No.835389+>>これは試験施工か何かなのかな
>衝突試験に使ったんじゃなかったっけ?
日高線の踏切事故で足切断の件から以降は高運転台の検討ででしたっけ?