鉄道7@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


51110 B
Name名無し22/08/11(木)07:49:03 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.834482+
11日20:48頃消えます 日本で唯一?北海道から鹿児島まで走った電車
(鹿児島入線は回送車としてですが) 削除された記事が2件あります.見る
No.834485+クハ481-1508の編成以外も鹿児島行ったことあるの?
No.834486+編成単位で行った事は無い
No.834495そうだねx1
96504 B
貨車の走行暦などは個人では調べようもないけれど
北海道から鹿児島まで行ってる車はあったかもしれないね。これを思い出す。音楽がいいなぁhttps://youtu.be/EElmuYMuJJk
No.834498+お召客車は全国回ってるんだろうな
No.834499+書き込みをした人によって削除されました
No.834500+
229490 B
>北海道から鹿児島まで行ってる車
鹿児島で積み荷を船に載せ替えて沖縄まで向かったのかも。
No.834502そうだねx1
276380 B
>鹿児島で積み荷を船に載せ替えて沖縄まで向かったのかも。
あ、なるほどナイスなツッコミ。沖縄県の昆布消費を聞いてびっくりしたね。北前船から続く昆布ロードのロマンだなぁ〜
No.834505そうだねx5
452911 B
ちなみに北海道から本州に行く際
船に載せるために屋根上のライトは一時的に取り外されたよ
No.834513+かつては貨車が行方不明なんてのは日常茶飯事で東武の貨車が九州にいたなんて事もあるらしい。
No.834529+>かつては貨車が行方不明なんてのは日常茶飯事で東武の貨車が九州にいたなんて事もあるらしい。
全検するために必死に探したんでしたっけ
No.834530そうだねx1今でも北朝鮮に行った貨車は帰ってこないらしいじゃん
No.834536+青函連絡船の津軽丸は
北朝鮮の船会社に売却されたらしいけど、まだ元気に動いているのだろうか?
流石にスクラップ化されてしまったか…?
No.834538+>>かつては貨車が行方不明なんてのは日常茶飯事で東武の貨車が九州にいたなんて事もあるらしい。
>全検するために必死に探したんでしたっけ
国鉄末期まで現車が行方不明で廃車するにできず帳簿上だけ存在してる車両とかいたな。
貧乏私鉄に借りパクされたのとかいたらしい。
No.834556+書き込みをした人によって削除されました
No.834557そうだねx2>青函連絡船の津軽丸は
>北朝鮮の船会社に売却されたらしいけど、まだ元気に動いているのだろうか?
>流石にスクラップ化されてしまったか…?
北からは数年でサウジに転売されてメッカ巡礼船で活躍
前世紀末に火災起こしてスエズで解体されてる
No.834611そうだねx2>>834557
そうでしたか…。
津軽丸だけは縁が無くて乗船出来ず終いになってしまいました。
情報のご提示ありがとうございました。
No.834612+そういえば青函トンネルがつながった時に、
函館から西鹿児島まで1本の列車を485系で走らせようと思えば走らせられたか?
結局やらなかったな
No.834614+夢空間とレインボー繋いで函館から門司港までは団臨走らせてたテレビ局はあったね、赤坂に
No.834616+>函館から西鹿児島まで1本の列車を485系で走らせようと思えば走らせられたか?

座席車じゃ流石に飛行機には勝てんだろ。

583系でもキツい。

今流行りのクルーズトレインなら客も集まるだろうが、問題は車両をどうするかだな。
No.834618そうだねx1
55243 B
こんなのをコキに載せれば

No.834627そうだねx4
209520 B
>こんなのをコキに載せれば

No.834630+>>834612
青函トンネルが開通した初日だけは連絡船も運航されたから、
函館から函館ゆき、や青森から青森ゆきの乗車券が発行可能だったはず。
当時、わりと話題になったけど、実際に購入した人いたのだろうか。
乗車券を手にした所で、あの日の連絡船に乗船するのは至難の業だったと思われるが。
No.834631+E001系にATS-DKを載せさえすれば、ATCやATACSなどの区間を除いた全JRの路線どこでも走れる様になるはずだが、JR東がわざわざカネ掛けてまでDKの車上装置の整備までしないか。
No.834632+スレ違いかもしれないけど
ロンドンの地下鉄にBarkingというターミナル駅があるんだが
調べてみるとそこから中国まで直通する貨物列車があるという話にはめちゃめちゃロマンを感じた
No.834636そうだねx1>E001系にATS-DKを載せさえすれば、ATCやATACSなどの区間を除いた全JRの路線どこでも走れる様になるはずだ
物理的に走れても乗務員はどうするのさ?
No.834652そうだねx2>国鉄末期まで現車が行方不明で廃車するにできず帳簿上だけ存在してる車両とかいたな。
>貧乏私鉄に借りパクされたのとかいたらしい。
レンタルパレットではよくある光景だな


>編成単位で行った事は無い
国鉄時代だと早岐所属の14系があかつきで大阪に行った後日本海で青森まで持っていかれたとかいう超鬼運用が一時期あったりしたな
青森駅で日常的に門ハイの車両が見られたわけだけど当然のごとく冬季の日本海で遅延発生で即あかつき運休とかいう事態がしょっちゅう発生したらしい
No.834660そうだねx5>レンタルパレットではよくある光景だな
会社のパレット置き場に「なぜここにこんなパレットが?」ってのはたまに見掛ける
うちで失敬したんじゃなくて、材料搬入で持ち込まれたものだけど
No.834663そうだねx2レンタルパレットは、
横移動して回ってくるのに対して
紛れた通いパレットは
他者には返却の義務が無いからな

ちなみに
最終的には産廃で出す事になるよ
No.834665+>こんなのをコキに載せれば
コキの足回り自体人を乗せるセッティングじゃないからなあ
コンテナ式の車掌室載せる案もあったけど揺れが酷いとかで試作止まりだし
No.834672そうだねx4>コキの足回り自体人を乗せるセッティングじゃないからなあ
コキフ50000は早々に台車交換するハメになりましたね。
No.834675そうだねx3
35833 B
エアサス♪やっほ〜

No.834691+博多名古屋の金星がつばめで折り返していた時は問題なかったが、新幹線博多開業で金星間合いでしらさぎ富山往復になった。ところが北陸へ行ったきり大雪で帰ってこれなくなって金星運休の騒ぎがあって、そののち大雪が見込まれる日はしらさぎを運休させることになった。そんな話も金星廃止で終わってしまったが。
No.834728+>>かつては貨車が行方不明なんてのは日常茶飯事で東武の貨車が九州にいたなんて事もあるらしい。
>全検するために必死に探したんでしたっけ
国鉄時代の操車場方式で運用されていた貨車は基本的に所属区というものがなく、可能であれば24時間365日の運用が可能だっだ
ではどうやって車両検査をかけるかというと、操車場で組成された編成を操車係がチェックしているさいに車両検査期限の日にちもチェックして、検査が近づいている車両があれば編成から外して(積荷も積み替えて)近隣の工場まで行く列車に繋げて回送させていたそうな
国鉄の操車場方式の貨物列車は(あんなんでも)緻密な連携を駆使して成り立ってはいたけど今、その瞬間にどの車両がどんな積荷を積載して何処を走っているかは国鉄本社も含めて誰も分からないというのが現実だったようだ
No.834740そうだねx1基本的にねぐらといえる車庫がなくて中がカラでも編成に入りっぱなしで走り回ってたんだっけか
今はどうなんだろ
No.834833そうだねx1車輌というよりベルトコンベアの部品みたいだな
No.834853+>今、その瞬間にどの車両がどんな積荷を積載して何処を走っているかは国鉄本社も含めて誰も分からないというのが現実だったようだ

現代の通信インフラを使えば割と低コストで実現できてしまうが、車扱いの一般貨物が消滅してしまったからなぁ…
No.835027+>現代の通信インフラを使えば割と低コストで実現できてしまうが、車扱いの一般貨物が消滅してしまったからなぁ…

現在はコンテナのトレースで大活躍
…ただし、先日のドコモ大規模傷害の時には.....
No.835128そうだねx1>…ただし、先日のドコモ大規模傷害の時には.....
KDDIなんだなこれが
No.835240+>No.834631
そもそも西区間走るDB持ってないんじゃない?
No.835399+>そもそも西区間走るDB持ってないんじゃない?

必要ならばQからDBもらうだろ。
乗務員訓練も必要だしな。