二輪0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


74561 B
Name名無し22/09/04(日)19:24:06 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1340888+
9月30日頃消えます すり抜け運転とは「二輪車が車の側方を通過すること」。

 停車や徐行する車の前に割り込む▽追い越しのために中央線の右側を走行する▽走行中の車を左側から追い越すといった運転のことで、道路交通法で禁止されている。違反をすれば交通反則切符交付の対象だ。

大阪府内ではバイクの死亡事故が多発している。今年1〜6月、バイクが絡む事故は2954件で前年同期比で141件減ったが、死者数は10人増えて28人。交通事故で亡くなった人全体の約4割を占める。
「渋滞を抜けるのに便利では」と思う人がいるかもしれないが、代償も大きい。交通事故の問題に詳しい弁護士によると、「すり抜け運転で事故を起こせば、そうでない場合より過失割合は大幅に大きくなる。損害賠償を求められる可能性もあり、リスクの高い行為だと認識してほしい」と話す。

大阪府警は今年4月末から「二輪車『すり抜け運転』ストップ運動」を開始。チラシやポスターを府下全域のバイク販売店などに配るほか、死亡事故の6割以上を占める通勤・通学時間帯(午前6〜10時、午後4〜8時)に重点的にパトロールして警戒を強めている。
No.1340889そうだねx7スレ画に少しでも違反したバイクは片っ端から取り締まって欲しいもんだ
No.1340894そうだねx6いつもすり抜け違反をしている奴は罪悪感もなく当然のようにやってるはずだから、信号手前で張っていれば捕まえられるだろ
No.1340909そうだねx1車乗ってるときに中央線を越えて逆走して抜けてくるバイクが来ると
アクセル踏んで意地悪したくなる><
No.1340941+原付は渋滞時や信号待ちしてる車を左から追い越してもいいのだろうか
No.1340947+いいよ
どうせ誰も取り締まりしてないんだから
イコールでクソ原付は許されてるということ
No.1340953そうだねx1ヒント
スレ画で「左からの追い越し」はダメだと書いてあるが、「左からの追い抜き」はダメと書いてない
No.1340956+スレ画が禁止と言ってるのは、あくまでも横断歩道から30m以内はどんな種類の追い越しも禁止って言ってるだけなのよ?
No.1340965+家を出て5分ぐらいは
今日はゆっくり走ろうって思ってんだけどな
不思議だよね
No.1340971そうだねx7簡単にレス数稼げるスレ立て初心者むけのネタだな
No.1340973そうだねx4>簡単にレス数稼げるスレ立て初心者むけのネタだな
さすが!荒らしの人は視点が違いますね
No.1340974+路側帯がダメで路肩はOKの違いは知らんも人少くなさそうだね
No.1340984そうだねx7>>簡単にレス数稼げるスレ立て初心者むけのネタだな
>さすが!荒らしの人は視点が違いますね

粛々とDEL
No.1341003そうだねx2>路側帯がダメで路肩はOKの違いは知らんも人少くなさそうだね
それ道交法じゃないだろ
No.1341007そうだねx7>IP:133.106.*(ipv4)
>IP:193.119.*(ipv4)
>死ねクズ。アホボケカス。
>違うidでもやってる特定アジアの在日外人さんでしょ
>ID変えて自作自演ばかりの在日中国人の方です(笑)
>IP:101.142.*(eonet.ne.jp)
>IP:121.103.*(so-net.ne.jp)
>IP:123.217.*(ocn.ne.jp)
>自作自演中免の変態中国人か!(笑)

>中国製は何もかもダメなものしか無いよな
>最悪なのは中国製の人間IP:193.119.*(ipv4)

>最近あちこちにやたらある、在日中国人の外人さんの書き込み見れば解るね、ふたばもやばい自演はその人らだから(笑)
No.1341013そうだねx2>>路側帯がダメで路肩はOKの違いは知らんも人少くなさそうだね
>それ道交法じゃないだろ

粛々とDEL