軍0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


171443 B
イージス・アショア代替艦、2万トンイージス?Name名無し22/09/01(木)07:43:00 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.92257+
10日23:19頃消えます イージス・アショア代替艦、2027年度就役へ 28年度にもう1隻
https://mainichi.jp/articles/20220831/k00/00m/010/141000c
搭載艦は秋田、山口両県への配備を断念したイージス・アショアの代替として20年12月、2隻を新造することが決まった。防衛省によると基準排水量は約2万トン、全長210メートル以下、全幅40メートル以下で、自衛隊の艦艇で最大規模となる見通し。大型化して洋上での揺れを減らし、長期間にわたって迎撃態勢をとれるようにするという。 削除された記事が9件あります.見る
No.92282そうだねx12万トンて
思い切ったなあ海自。あっち界隈がまたぞろ反対しそうw
艦名はみかさ来るか
No.92284そうだねx1乗員が少ないからタンカーにアショア乗っけた感じじゃない
No.92285そうだねx1
41870 B
コレだろ出来上がるの

No.92291そうだねx3タンカーだって200m級だと精々全幅30mちょっとだから40mっていうのはかなり歪な太さ
まあ最大値であってこの形で建造する訳ではないのかもしれんが
No.92293+アショアの代わりなら基地の援護受けられる陸の近くで展開するからそっち方面に割りきったのかな
No.92303+HGV対処能力も与えるようだけどこれはBMD同様の本土防空なのか個艦防御なのか
対弾道弾のように2隻で日本全土を守れるとは思えないけどまさか艦隊防空だったり?
No.92310+HGVは個艦防空でしょ
自分に飛んでくるならPAC3でも対応できるはずだし
No.92318+尖閣、台湾有事まで考えた装備なのかな?
いずもと似たような大きさって事はイージス付きの移動司令部的な使い方を考えてる?
No.92320+アーセナルっぽくなるのかな?
No.92322そうだねx1> タンカーだって200m級だと精々全幅30mちょっとだから40mっていうのはかなり歪な太さ
艦載用の素子数減らしたSPY-7(v)3じゃなくて、地上設置用クソデカレーダーアレイのSPY-7(v)1だからしゃーねい
No.92325+艦運用の要員は油槽船みたいにリタイア組を載せるんだろうか
No.92326そうだねx7なんかこのままだと良くも悪くも軍艦建造史に残る一隻になりそうだなイージス·アショア代替艦

日本の迷走が産んだ珍艦か、或いは現代に蘇りし超ハイテク海防戦艦か…
No.92327+サイズ的には探査船の「ちきゅう」と同じくらいって聞いた

そうとうずんぐりむっくり
No.92329そうだねx16防衛職員の居眠りの代償はずいぶん高くついたな
No.92331そうだねx12ごめんなさい出来なかった代償がコレか…
No.92336そうだねx10まあある意味で挑戦的な艦になるな面白そうではある
No.92338そうだねx10沈められそうになったら座礁してアショアになればいいな(適当)
No.92342そうだねx10何があるかわからない世の中だから案外これが軍事的な成功例になる可能性もあるんだよな多分
No.92345+全室個室らしい
No.92348そうだねx4中国的には最悪の結果かな
陸地に鎮座してくれた方が落としやすかった…
No.92349+新しい発想でチャレンジするのは良いこと。
日本が世界のスタンダードを作れ!
No.92350そうだねx2ゲリコマ対策はやりやすいけど働く人達の快適性は落ちるよなあ
せっかくデカい船なんだから中の居住環境良くして欲しい
No.92351そうだねx2全長全幅乗人の数とかみると実態は移動できる水上基地みたいな感じで
戦艦とかそういうのを期待すると肩透かしになると思う
No.92352そうだねx3
140463 B
良いとここれだろ

No.92357そうだねx6>IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
del
No.92362そうだねx1
165510 B
なんやコレ……
210m×40m、22000t、110名個室、SM3-ⅡA、SM6、12SSM、将来HGV機能への拡張性。対潜戦用はデコイとソナーで対応。魚雷なし対空機能のESSM、CIWS、ガンの装備は?東シナ海運用時は個艦でなく艦隊行動https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1565186870233137152?s=20&t=xaI02K7fTvfbMuiWs4lkQg
No.92364そうだねx29>なんやコレ…

中国「なんやコレ…」
ロシア「なんやコレ…」
韓国「なんやコレ…」
台湾「なんやコレ…」
米国「なんやコレ…」
日本「なんやコレ…」
No.92365そうだねx1巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も・防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/980676d2d4b95fb6927d9be4c5bd0640d3f15bb6

>同省は「船体の大型化で揺れを低減し、極超音速兵器への対処やレーザー兵器の機能を追加できる拡張性を備える利点がある」としている。

レーザー兵器も搭載するかもw
No.92366+>東シナ海運用時は個艦でなく艦隊行動
もう普通にDDGじゃないか
揚陸艦を対艦弾道弾やHGVから守りつつ対地ミサイル撃ちまくるのか
No.92367そうだねx1今でも発電用の原子炉は日本全国にあるから
船に発電用のパッケージ型原子力発電機を
積んでも文句ないやろ
No.92370そうだねx5アショア再考してほしいから無茶な要求してるんじゃないのかこれ
No.92373そうだねx3艦隊機動できる速力があるとはとても思えんのだが……
No.92375そうだねx1
351864 B
空母「いずも」型を追加で作って
甲板にイージスアシュアを並べて、舞鶴港に係留してたらええんでねーの
No.92376そうだねx1>もう普通にDDGじゃないか

逆じゃない?護衛するんじゃなくて、いずも型と同じく護衛対象ってことかと。
No.92379そうだねx1>サイズ的には探査船の「ちきゅう」と同じくらいって聞いた
>そうとうずんぐりむっくり
艦名は(じたま)で
No.92383そうだねx3>もう普通にDDGじゃないか
>逆じゃない?護衛するんじゃなくて、いずも型と同じく護衛対象ってことかと。
ソナーとデコイのみで魚雷搭載しないとか言ってるしなぁ
護衛してもらわないと

しかも全長210m全幅40mとか20ノット程度だろう
なんか一部で「発電量はすごいはずだから全力でモーター回せば余裕で30ノット!」て言ってるやつ観測しちゃったけど
No.92386+ブルーリッジにBMD能力詰め込んだ艦隊旗艦....かな
No.92387そうだねx3
281055 B
せめてポンチ絵が出てこないとなんとも言えんが、まあ「輸送能力は無い代わりにBMD能力のある輸送艦」みたいなものと思えば

No.92388そうだねx2しれっと原子炉乗せてほしい
No.92389+長島昭久案に佐藤正久案のエッセンスを加えた妥協の産物っぽさある
No.92390そうだねx8なんかこう鈍そうな印象を受けるな
巨大戦艦というよりはタンカーやらそっちよりな感じがする
No.92396+企画競争だろうけどどこが手を挙げるかな
No.92397+書き込みをした人によって削除されました
No.92399そうだねx3イージスアショアが本来「地上への設備設置による運用コスト低減を目指したイージスBMD」が本来の目的だったけど、紆余曲折でそれはどうしても不可能になり、
省として「地上設置はどうしても不可能になったので次善策としてイージスBMD専従艦」を打ち出したと考えるべきなのだろう。
確かに「イージスアショアと比べて滅茶苦茶やん、本来の目的からすればあり得ない」という意見もあるし理解は出来るが、未だイージスアショアに可能性があるならともかく、現実にはイージスアショアの可能性は完全に潰えたと考えるとイージスアショアを比較に出すのが無意味な状況という事なのだと思う。
で、せめて艦隊防空にイージスDDGを確保しておきたく、宙吊りになったイージスアショアシステムを死蔵させたくないので次善策である事を承知の上でかつ、原則論に時間を費やせる状況では無くなったので「イージスBMD専従艦」という流れ。
No.92402+艦隊行動出来る速力でもなさそうだし
単独行動前提になるからこその重武装化って事?
No.92408そうだねx4どんなに重武装にしたって単独行動じゃ必ず隙は出てくるだろう
なんでこんな荒唐無稽なプランが出てくるのか理解に苦しむ
護衛は必須なんだからそんなことしたら海自の人員不足問題は改善どころか悪化する
No.92411そうだねx11> なんでこんな荒唐無稽なプランが出てくるのか理解に苦しむ
「既に注文しちゃったSPY-7レーダーをなんとかして使わなきゃいけない」
以上の理由はない
No.92415+地上設置案は不可能、メガフロート・艀案も新たな岸壁の確保が必要、海自の人員不足が問題ないとは言わんが、当初の構想では不可能になった以上いったんその辺全て白紙化して1から考え直すと今の案が次善策として選ばざるを得ないという事だと思う。
現実的に考えるにあたり妥協しなければならない点のうち"ブースターによる二次被害"が"海上自衛隊の人員不足"にシフトし、それを戻す術は無いという事だろう。
その分海上自衛隊の採用枠を増やすという事も出来るし、本来陸自で負担する予定の維持コスト枠をそのまま海自にスライドするというかたちなら一方的な純減とはならないだろうし。
No.92417+書き込みをした人によって削除されました
No.92418そうだねx6船なら地元への説明会や交付金も要らないし、反対運動で道路を封鎖されて妨害されるという事も無いしな
No.92421そうだねx7後は今行われている戦争で位置が露呈した固定目標には即誘導弾が飛んでくると言う戦訓がありますしね…
No.92422+バカバカしい
敵弾道弾が着弾する被害と迎撃する飛翔体が落とすパーツの被害は
雲泥の差だろうに

例えばイスラエルが敵砲弾をアイアンドームで落とせば
本来着弾する場所じゃない場所へ破片が落ちるだろうが
この状況で、自国の政府を国民が非難するって言うのか?
誰が悪いのよw

過度に被害を恐れるバカな知事とバカな説明しか出来ない奴のせいで
余計な負担はしたくないわ
見積もりで倍の予算になるくらいなら、もう一度説明に行きなよ
No.92423+ただまあ完全個室でスターリンク契約も進めるなら乗りたい隊員はかなりいるんじゃないの
No.92424そうだねx1>逆じゃない?護衛するんじゃなくて、いずも型と同じく護衛対象ってことかと。
防空に関しては間違いなく最強な訳で他のDDとはお互いの長所短所で護り護られの関係で一方的な護衛対象ではないでしょ
いずも型だって多数のヘリで艦隊を護る護衛艦だし
No.92425そうだねx3>例えばイスラエルが敵砲弾をアイアンドームで落とせば
>本来着弾する場所じゃない場所へ破片が落ちるだろうが
>この状況で、自国の政府を国民が非難するって言うのか?
>誰が悪いのよw

これを叩くアホマスゴミとバカ国民と
それを言い返せないカス自治体しか舞台にいないんだから
しょうがない
核ミサイルで消し飛ぶ瞬間に後悔すればまだマシ
No.92426そうだねx1
7089 B
>沈められそうになったら座礁してアショアになればいいな(適当)
足もつけて不沈艦にしよう
No.92427そうだねx9> 過度に被害を恐れるバカな知事とバカな説明しか出来ない奴のせいで
別に知事は問題にしてなかったんだよなぁ
防衛省内局の文官が先手を打って「ブースターは敷地内に落とさせます」て自分から提案しただけで
No.92429そうだねx13秋田県知事のアショア指摘って

⓪日本に必要な施設であり、秋田県で引き受ける
① 新屋演習場は海岸近くの低地であり、まずレーダー視程が確保できない
② 市街地が近い為弾道弾発射時のみレーダーを動かすと言っているが、それで24時間365日の連続警戒ができるのか?乱射された場合は1発ごとレーダー止めるのか?連続照射できる土地に設置すべき
③ ルーマニア、ポーランドのアショアはテロ対策の為に市街地から数キロ離隔してる。新屋演習場は敷地の外が市街地でビルもあり、ビルの窓や屋上からロケット砲迫撃砲で攻撃されかねないし、潜伏適地が多すぎて警備上も問題である
④ 統合ミサイル防空の観点からSM-6の搭載は必須である
⑤ 軍事的合理性の観点から、アショアの能力を最大限発揮できる場所は秋田県内にも別にあるので、協力して最適な立地を確保しよう

くらいしか言ってなかったんだよなぁ
No.92432そうだねx11居眠り分度器としょーもないミスで県民感情を刺激しただけ
No.92433そうだねx4その特性上市街地などの人口密集地から離すのが運用面でも警備面でも望ましいのに
新屋ありきだったからな
No.92437そうだねx3まあパヨクの卑怯な手にまんまとやられたわ
No.92438そうだねx16>まあパヨクの卑怯な手にまんまとやられたわ
まさか防衛省の背広組に工作員を送り込むなんて…
No.92440そうだねx8共産党その他が後からわらわら湧いてきて騒ぎ立てたのは事実だが
アショアがポシャったそもそもの原因は防衛省と政治サイドだろ
No.92441そうだねx3
297035 B
>せめてポンチ絵が出てこないとなんとも言えんが、まあ「輸送能力は無い代わりにBMD能力のある輸送艦」みたいなものと思えば
これで…
No.92443+>⑤ 軍事的合理性の観点から、アショアの能力を最大限発揮できる場所は秋田県内にも別にあるので、協力して最適な立地を確保しよう
>くらいしか言ってなかったんだよなぁ
結局ポシャったのは山口の方がブースターの件でクリアできなかったのこれ
No.92444+アショア代替艦をSSMプラットフォームにするとか言ってるらしいけど
当初より明らかに無駄な部分が増えたからごまかすためのSSM?
No.92445+個人的には満水排水量2万4000トンのアプサロンみたいなのがいいんだけどな。2隻買って人が足らないのなら2隻売ればいいだろう。
No.92446そうだねx10>アショア代替艦をSSMプラットフォームにするとか言ってるらしいけど
>当初より明らかに無駄な部分が増えたからごまかすためのSSM?
ポン置き出来るからね
これで敵にしてみれば「こっちのBMを撃ち落とすわCMもチョロチョロ撃ち込んで来るわ、そのくせ近寄るとSM-6撃ち込んでくる上に日本沿岸に引きこもってて陸からのエアカバーと対潜カバーもある」というクソ面倒な目標になった
なんだコレ
No.92448+模型とかでよく露出してるサンアントニオ級改造型BMD艦ですら最大幅32mだからなぁ
強いて言えば大改装で追加した増設バルジまで含めた戦艦長門が全幅的には合致するが
No.92449+マジでロシアにとってはなんやこれだろ
あれだけSM3以外にトマホークも撃つ気だとアショア嫌がってたのに
省略されてた対空能力もあるもっとヤバイのが沖に浮かぶなんて
対日仕掛けるにも極東配備の熊やバックファイアやキロ級をこれの攻撃に割かなきゃならんし
No.92455そうだねx2陸地に置かないだけのイージスアショアという前提を崩さずにできるだけシンプルにまとめるべきだと思う

あれやこれや盛り込もうとすれば金も時間もかかるし結局中途なものになりそうだからさ
No.92459+
100368 B
>全長210メートル以下、全幅40メートル以下で
扶桑より短くて大和よりはるかに太いと考えるとどんだけ歪なのかわかる
No.92463そうだねx2>陸地に置かないだけのイージスアショアという前提を崩さずにできるだけシンプルにまとめるべきだと思う
海上にあるって時点で海自の負担軽減も24時間365日運用も不可能
アショアの全ての利点が吹っ飛んでるんだよ
アショアに求められた目的を追求するなら対立候補のTHAADで首都圏だけでも護るべきだった
この艦はもはやアショアの代わりをするつもりなんて毛頭無くて装備を流用しただけの全然別の兵器になってる
No.92470+そりゃ日本においてイージスアショアなんてもう存在しないし誰がどう責任取ろうが土下座して説明しようがもう無理なんだよ。
もうそういう存在になってしまった。だからイージスBMD専従艦にイージスアショアを比較に出す事自体が既に不毛なんだな。
でもイージスBMDは強化したいし、いったん購入したBMDシステムを返品する訳にもスクラップにする訳にもいかんから、次善策として船に載せれば良いという流れ。
人員も採用枠を純増出来ない訳じゃないし、運用コストの分を陸自から海自へスライドするかたちになれば一方的にリソースが純減する訳では無くなる。
No.92471そうだねx2なんなら元より不安視されていたテロ攻撃対策や地元への説明会や交付金も不要になった訳だから長所が減って短所が増えただけでは無い。
イージスアショアの経緯が白紙化された以上、そこを無視して1から"イージスBMD専従システムの調達"として見れば悪くは無いと思う。
まだ「なんとかして地上設置型イージスアショアにすべき」という意見も出てくるだろうが、それはもう誰がどうやっても不可能になったんだし、いつまでも「本来は〜」と原則論に時間を費やせる状況では無くなったという事だろう。
No.92472+こんごう級の更新もこれくらいのデカイ物VLS大盛りのになったりして…
No.92474+いうて主砲もへり運用能力もCIWSも無いんでしょう?
やっぱり護衛艦とは違う存在だよ
No.92476そうだねx3>いうて主砲もへり運用能力もCIWSも無いんでしょう?
>やっぱり護衛艦とは違う存在だよ
ヘリ格納庫とパッドは付くでしょ
恐らく気づいたら砲も生えてたりRAMも載ってる
No.92477そうだねx3
114424 B
>いうて主砲もへり運用能力もCIWSも無いんでしょう?
>やっぱり護衛艦とは違う存在だよ時代はこっちだからな
No.92479+2万トンで対弾道弾の要で優先目標なんでしょ
これCIWSとRAMって幾つつむんだろ
4つかそれ以上になるのか
No.92481+>>いうて主砲もへり運用能力もCIWSも無いんでしょう?
>>やっぱり護衛艦とは違う存在だよ
>ヘリ格納庫とパッドは付くでしょ
>恐らく気づいたら砲も生えてたりRAMも載ってる
Dはつかんよね
GGかな
No.92482+>これCIWSとRAMって幾つつむんだろ
>4つかそれ以上になるのか
それらは射角の都合上4つになるだろうけど、新艦対空誘導弾やESSM・SM-6を追加したとしても専用に中SAM部隊を張り付けるよりは低コストで整備出来るだろうし。
同じく事項要求にレーザーやマイクロ波も挙がっているから実用化されれば近接防空としてそれらも搭載されるだろうね。
No.92483そうだねx2艦船というよりかは海上要塞と見たほうがいい感じだな
海外基地を持ってる外洋海軍要するところは結構期待の眼差しだろ
No.92484+>いうて主砲もへり運用能力もCIWSも無いんでしょう?
>やっぱり護衛艦とは違う存在だよ
隊長のヒではCIWS・ESSM・主砲は搭載するか不明ってだけで載せないとは言ってない
まだその辺詰めてないんだろう
No.92487+
97337 B
やたら幅広の巨艦ってどっかで見たなと思ったら無人機母艦だ
こいつもポンチ絵でやたらデカくね?って騒がれてた性能からも相当な巨艦なのは確実だし今回の話は海自にとって渡りに船だったりするかな
No.92488+もがみで省人化更に進んだし
これも大きい割に今までのイージス艦と人員は同等かより少なめになったりもするんかな
でも常時展開して警戒するなら切り詰めすぎても駄目なのか
No.92489そうだねx1>やたら幅広の巨艦ってどっかで見たなと思ったら無人機母艦だ
>こいつもポンチ絵でやたらデカくね?って騒がれてた
>性能からも相当な巨艦なのは確実だし今回の話は海自にとって渡りに船だったりするかな
これをセットで浮かべておくのもアリなのかなぁ
No.92493+キエフ級みたい船体かもしれない。
No.92497そうだねx1ドローン空母にもなりそうだ
No.92499+わざと速力の出ない船型にする事で海外派遣やら米軍の護衛やらに回されない様にするこうどなさくせん
No.92500そうだねx1110名が本当かは知らんが陸上運用なら警備部隊と防空部隊にドローン対策部隊の追加でそれだけで300名は必要って話だから海上運用で大正解だね
船体は掃海母艦のクソデカタイプにスパイ7が鎮座した感じで速度性能も同等だろうし逆にいずも型みたいに30ノット出す必要もないよね
レーダー精度的な安定性最優先で全幅40mとか言うけど実際はスタビライザーでなんとかなるんでは?
No.92504そうだねx1全長210m×全幅40mは明らかに単胴船としては太りすぎなんだよな
双胴船検討時の要件かキエフ級航空巡洋艦スタイルかもしれない
洋上で陸自要員クルー交代制ならチヌークサイズの甲板が必要になる
No.92505+>110名
もがみ型が90名だからもがみ型運用から対機雷戦・対水上戦要員分をイージスBMD要員に充てて+20名といったモデルになるのかな。
No.92507+
346706 B
遠征移送ドックよりは長さ約20m幅10m小さいくらいか

No.92509+書き込みをした人によって削除されました
No.92510そうだねx1
95483 B
縦横比が比較的近い戦艦
単純計算で65MWあれば30ノット出せるはず
No.92511+
57130 B
>>110名
警備分なくなるとだいぶ減るなあ
No.92515そうだねx3しかしアショア解決法としてこんなネタぶち込んでくるとは思わなかった
新たな試みとして楽しみだわ
No.92520+>全長210m×全幅40mは明らかに単胴船としては太りすぎなんだよな
これで排水量2万トンは過少だから空母みたいにスポンソンで甲板を張り出させているのかもしれない。
チヌークのような大型の輸送ヘリを乗り付けられるようになれば資材輸送の選択肢も大きく広がるから、艦上での機材整備も可能になるかもしれませんね。
No.92528+日本沿岸で全室個室で恐らく揺れはメチャクチャ少なくスターリンクで有事以外ならネットも見れるしソシャゲも出来る
飯も美味しいとかなら恐らく海自の中でも一番人気ある配属先になるんじゃないかな
問題は2隻を完全運用するなら6隻必要って事なんだが将来的にどうするんだろうな
通常イージスが東シナ海へ行くなら平時は単独で有事は近接護衛にあきづき型かな
No.92529そうだねx12隻オンステージで6隻というのは2隻が整備で2隻が訓練・休暇というローテーションでしょ?
今回は2隻配備で片方ずつ「整備・休暇」と「訓練・前方展開」の1隻オンステージ体制では。
例えばイギリスのQE級のような運用体制になると思う。
No.92533そうだねx2> 今回は2隻配備で片方ずつ「整備・休暇」と「訓練・前方展開」の1隻オンステージ体制では。
それで24時間365日の日本全域のBMDカバーできるなら良いが、出来るんかね
求められてる機能はそれだろう

もしやりたい事と要求仕様が変わったんならそこは政府として「日本全土の常時BMDカバーはやめました」ハッキリして欲しいが
No.92534そうだねx4
7636 B
こうですか?

No.92536+書き込みをした人によって削除されました
No.92537+書き込みをした人によって削除されました
No.92540+概算要求読んでも何がしたいのか分からんし、佐藤正久議員のTweet読んでさらに分からん
24時間365日連続のBMD警戒を2基で達成して既存イージス艦を機動運用に回すというコンセプト破棄したならちゃんとそう明言してほしいわ

東シナ海に出すってんならこんな速力も出ない寸胴体型で魚雷装備無しの被護衛艦となる仕様が正しいのかってのもある
VLSがあるならVLA搭載しても良いし積まない理由がむしろない
ESSMやSeaRAMによる個艦防空もあるべきだろう、仮に護衛受けるにしても東シナ海に出すなら

というかアショア2基で日本全土カバーできる、少なくとも山口あたりから沖縄までカバーできるはずなのになんで東シナ海に出す必要がある
何をやらせる気だ
鹿児島から与那国島まで1100kmくらいなんだから東シナ海に出さなくても新開発の1500km巡航ミサイルで十分台湾周辺までもカバーできるし、何より東シナ海に出した時の本州以北のBMDはどうする気なんだ

とか分からんことが多すぎる
No.92541そうだねx4基地のエアカバーと対潜カバー受ける前提の構成なのに東シナ海?..ってなるよなまあ勝手に言ってるだけかもいれんが
No.92543そうだねx4まずアショアが不可能って言うのは単なる自民党の都合でしょ
No.92545+>東シナ海

に関しては、イージス・アショア導入決定時は北朝鮮の弾道弾対策がメインだったのが、中国の脅威が現実的なものになって、そちらの監視・迎撃をより優先する必要が出てきたからかと。
No.92546そうだねx2
105728 B
>概算要求読んでも何がしたいのか分からんし、佐藤正久議員のTweet読んでさらに分からん
なんか色々情報に振り回されてるっぽいけどあくまで公式発表は「拡張性を有したイージスシステム搭載艦の整備に必要な構成要素の取得」としか公表してないし、その他の諸々漏れ聞こえてくるものはあくまで裏付けの無い噂話程度のものだぞ。観測気球というものもある。嘘やでたらめとは言わんが、全部いちいち本気で真に受けるほど確度のあるようなものじゃない。
No.92550+> 全部いちいち本気で真に受けるほど確度のあるようなものじゃない。
真面目に予算委員会で何をやりたいのかから審議して要不要含めてしっかり話詰めてやってくれりゃ良いんだけども
No.92553そうだねx3>東シナ海
ここをオミットして「秋田沖と山口沖に張り付かせる」と明言すれば済む話なんだけどね
東シナ海で艦隊行動させようとしたら設計が大幅に変わるし、艦隊への負担も発生する

単なる「浮かぶミサイル基地」にしたくない、いざという時に東シナ海に進出して
台湾有事に対応できる能力を持たせたい、という話なんだろうけど
ただでさえ前例のない巨艦を作ろうとしているんだから、あれもこれも乗せようとするのは止めた方が良い
No.92555そうだねx6何かすげートンチキ艦が誕生しそうな予感……財務省くんこればっかしは撃沈してくれ
No.92557+>>東シナ海
>ここをオミットして「秋田沖と山口沖に張り付かせる」と明言すれば済む話なんだけどね
艦の防御は陸自にやらせて弾道ミサイル対処に専念させれば
No.92559+
34340 B
> 艦の防御は陸自にやらせて弾道ミサイル対処に専念させれば
本土沿岸ならともかく東シナ海では無理だろうし機動運用したいならコレくらいじゃないと
No.92560+普通に考えて
東シナ海(鹿児島or沖縄本島沿岸に限る)
ってことでわ
これなら陸上からも十分エアカバーも対潜カバーも受けれる
No.92561+>艦の防御は陸自にやらせて弾道ミサイル対処に専念させれば
甲板上に土のうで陣地構築して自走砲やミサイル車両を並べるの?
No.92562+沿岸にSAM陣地作ってそこのエアカバーで行動させるってことじゃないかな
No.92563+単純にイージス艦を2~3ほど追加してローテしたらあかんの?
No.92566そうだねx4人が足りない
最新の「まや」型で乗員300人だよ
それを110人まで減らそうというのだから海上イージスアショア以上の機能は考えていないはず

なのに「東シナ海で艦隊行動」という項目が入っているから訳わからない事になっている
No.92568そうだねx1> 単純にイージス艦を2~3ほど追加してローテしたらあかんの?
クソデカSPY-7の再利用しなくて良いならそれで良い

産廃のアショア用レーダー再利用したい
東シナ海で運用したい

が悪魔合体してえらいことになってる
No.92569そうだねx2> 東シナ海(鹿児島or沖縄本島沿岸に限る)
>ってことでわ
>これなら陸上からも十分エアカバーも対潜カバーも受けれる
1コ艦隊が沖縄本島沿岸限定に拘束されることになるぞそれ
No.92578+>1コ艦隊が沖縄本島沿岸限定に拘束されることになるぞそれ
なんでやねん
艦隊を自由にするためにアショア艦は単艦行動なんやろがい
そのためにカバーのある陸域から離れんってのは最初から報道含めあった話で
議員の言う東シナ海だと言葉が広すぎるけど
実際は陸からカバー出来る地域が東シナ海にも複数あるから既往の話と矛盾しないって話や
No.92579+第十雄洋丸事件のWikiを読んだらみんな妄想すると思うタンカー×戦闘艦が現実になるなんて。
No.92580+>沿岸にSAM陣地作ってそこのエアカバーで行動させるってことじゃないかな
沿岸にSAMとSSM陣地作ってそのカバーエリアでの活動に限定の移動要塞的な
No.92583+書き込みをした人によって削除されました
No.92584+
161037 B
> 実際は陸からカバー出来る地域が東シナ海にも複数あるから既往の話と矛盾しないって話や
佐藤正久議員は東シナ海では「艦隊行動」と明言してる単艦運用ではない
No.92585+>沿岸にSAMとSSM陣地作ってそのカバーエリアでの活動に限定の移動要塞的な

強力なレーダーと余裕の大排水量あるんだから全部乗っけちゃえば…人も倍に増やして
No.92586そうだねx1>佐藤正久議員は東シナ海では「艦隊行動」と明言してる

議員の言う東シナ海運用が、後方でレーダーサイトとしての運用なのか、前線で撃ち合うのか、地上支援が受けられる位置までの移動を指してるのかわからないんだから議論しても無駄
No.92588そうだねx3どう言う運用でも護衛の艦はつけるんだろうしやっぱ建造やめよう?
No.92591+契約済みの地上設備をそのまま船に乗せるようだね
だから不必要に巨大化した
本末転倒のお手本のような兵器だね
ちなみにSPY-7じたいは別に大きくなくてカナダ海軍の採用艦とかはむしろかなり小型
No.92592そうだねx1>佐藤正久議員のTweet読んでさらに分からん

佐藤正久議員の言ってることは無視でいいでしょ
こんな巨大艦を九州の西に浮かべても、MDどころか対艦ミサイルの飽和攻撃で100%撃沈され終了
わざわざ爆撃機のYJ-100も戦闘機のYJ-85も全て打ち込まれる距離に自ら接近なんてありえない
日本の方が東シナ海の中国艦を対艦ミサイルで徹底的に叩かなきゃいけないのに全く理解してない

軌道が不規則に変化する極超音速滑空ミサイルを遠距離から対処するのは現状の装備では不可能
飛行高度の空気が薄過ぎて既存のSAMでは細かい操舵がきかず小さい動目標に絶対に当たらないし
地方の防空は空気の濃い大気圏内に落ちてくる現地に展開した中SAM改やPAC-3MSEで対処する他ない
この巨大イージス艦も中SAM改とSM-6を搭載する予定と報道があるから現時点では首都圏担当だよ
No.92594+SM-6にも極超音速滑空ミサイルへの対処能力があり既存のイージス艦も迎撃可能だけど限定的
弾道ミサイルと同様のブーストフェーズの近距離と着弾直前のターミナルフェーズだけ迎撃可能
滑空開始後のミードコースフェーズの迎撃は不可能、既存のSAMでは現実的に着弾直前しか無理

米軍が開発中のGPIは極超音速滑空ミサイルを空気の薄いミードコースフェーズで迎撃する為に
THAADの迎撃弾頭に操舵翼と大量のスラスターをつけて滑空する小さな目標を正確に狙えるように
したもので、自衛隊が開発中の極超音速兵器迎撃ミサイルも弾頭部分が同じデザインになってる
だから将来的には拡張性のあるこの大型艦にものせて地方もカバーできるようにするということ
No.92595そうだねx1
187097 B
全幅と全長が近いやつ探してたら地球深部探査船「ちきゅう」が出てきた
洋上に長期間オンステージして任務に就くと考えるとまぁ妥当な設計なのかも
No.92596そうだねx6
75842 B
>ちなみにSPY-7じたいは別に大きくなくてカナダ海軍の採用艦とかはむしろかなり小型
艦載用の方こそ削って小さくしてるって何度も出てんだろうが
No.92598+
53046 B
> 全幅と全長が近いやつ探してたら地球深部探査船「ちきゅう」が出てきた
>洋上に長期間オンステージして任務に就くと考えるとまぁ妥当な設計なのかも全長210m幅38m、5万馬力で18ノット、乗員150〜200名1人部屋個室が128室、2人部屋が11室乗員は1ヶ月おきにヘリコプターで交代あとは2隻で365日連続のBMD警戒を継続して、ドック入りの時間を極力なくせるのであればまぁ…
No.92599+
64242 B
SPY-7は整備時も警戒継続可能なので
船体部分の整備の時は巨大な浮きドックに乗せてやれば…
No.92601+まさかとは思うが
日本海用にアショア用レーダー搭載の2隻作って
同型船体でイージス艦レーダー搭載したのを東シナ海向けに数隻作るのでは…
No.92602そうだねx5> 同型船体でイージス艦レーダー搭載したのを東シナ海向けに数隻作るのでは…
同型船体はやめたれ
No.92603+>日本海用にアショア用レーダー搭載の2隻作って
>同型船体でイージス艦レーダー搭載したのを東シナ海向けに数隻作るのでは…
この艦艇に長距離展開能力持たせるよりは安く付きそうな気がする
No.92604+
149105 B
「ちきゅう」の場合、20万馬力にすれば30ノットいけるな
元々の5万馬力だと13ノットhttps://keisan.casio.jp/exec/user/1630040409
No.92605+ちきゅうは普通の船体じゃないからその仮定は間違い
No.92606そうだねx2> ちきゅうは普通の船体じゃないからその仮定は間違い
そりゃアショア艦も普通の船体してないしなぁ
No.92608そうだねx1まさかこの天麩羅全盛りな素人の考えた最強の樽の様な船の構想が
後の1万トンDDG及び2万トンCGの海自オールイージス艦体制への布石だったとは…
No.92613+そこは気を利かせて全長263メートルにして貰って
大和、武蔵でしょう。全面複合装甲でお願いします
No.92615+210m縛りってなんか法律とかあったっけ?
200mで巨大船はわかるが
No.92618そうだねx1ここまで出た瞬間から失敗するのがわかってるプランもそうそう無いな
陸自にアショアやらそうとした時点で糞案件だったけど
さらにそれを上回る糞お出ししてくるとは
無能しかいないんか
No.92622そうだねx10対外嫌がらせ兵器としては1級品になりそうだからゴミにはならんのが救い
日本に攻め込む側からすりゃBM絶対防ぐマンのアショアに長射程CMとSAMがくっついた上で手を出せない聖域を走り回るってんだからな
当初ロシアが一番嫌がってたパターンのアショアに動力が付いちまった
コスパ?今まで散々ぱらZ省に虐められてきたし偶には許してやりな
No.92624+まぁ確かに敵の奇襲第一派を吸収するカナリアとしては効果はありそうではあるが…
No.92628そうだねx8ぶっちゃけ平時のプレゼンス力はピカイチだろ
有事に使えるかは分らんが平時の見せる存在としては最適
No.92643+L210/B40とすればL/B比 5.2か
No.92644+
31336 B
L/B比5.2
ふむ
No.92645そうだねx2まさかアメリカですらやらなかったアーセナルシップのさらに豪華版を日本がやるとは…
No.92647そうだねx1これ24時間365日音ステージ出来ないだろ
どうすんのよ最初の建前
No.92648+> これ24時間365日音ステージ出来ないだろ
>どうすんのよ最初の建前
まぁ本来国会の予算委員会でしっかりみっちりそういうの議論してもらうべきなんだけども
No.92650そうだねx3>これ24時間365日音ステージ出来ないだろ
>どうすんのよ最初の建前
元のアショアだって長期整備時はDDGが肩代わりする手筈だったし今更やん
そのためにDDGのBMD改修はアショア導入決定後も継続になったしね
元々DDGに多少楽させたい以上の物じゃなかったやろ
No.92651+> 元のアショアだって長期整備時はDDGが肩代わりする手筈だったし今更やん
しかしデゼベルとかのアショアの整備時の停止はせいぜい数年に1ヶ月程度じゃなかったっけ
イージス・システム搭載艦の整備やドック入りによる不可動もその程度に収まるなら問題はないんだけども
No.92654+レーダーを24時間365日稼働させるための発電用の燃料を積載するために、タンカーにSPY-7とVLS積んだだけの構造にする。東シナ海へはタンカーとして艦隊に付随する。
てな感じかなぁ
No.92655そうだねx3> 東シナ海へはタンカーとして艦隊に付随する。
高価値目標すぎる…
No.92657+
288458 B
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0902a.html
>現下の安全保障環境においてはですね、南西方面での洋上侵攻阻止能力を強化するため、今、既存のイージス艦8隻がですね、BMDの任務に専従しなければならない状態でありますので、これを解消することは重要な課題になっております>イージス・システム搭載艦については、情勢に応じ、2艦で常時持続的にわが国を防護し得るものとし、かつ、多様なミサイルの脅威に対応可能な能力が必要であると考えております。稼働率はもとより荒天時にも運用可能な耐洋性や、長期間の洋上任務につくために乗員の居住環境の改善、将来的に極超音速滑空兵器にも対応できる拡張性等を有した大型艦艇とする方向で検討を行うとしたものであります2隻で常駐警戒の構想生きてたんか…
No.92662そうだねx2インパクトあるけど所詮はましゅう型やいずも型ぐらいのサイズしか無いからな
そんな信じられない程に建造費や運用コストが高くなるとは思わない
No.92665そうだねx5これがもし、本当にもし造られることになったらそれこそ日本は終わりだと思うよ

メンツを潰されて狂ったようなイージスアショア代替案を提案する政治家たち
計画が適切かどうか判断する会計精査が機能していない財務省
政治案件丸出しの荒唐無稽な計画を通すJ隊上層部
税金の使われ方に疑問の声を挙げない、政治に関心が無い国民たち...

国の様々なストッパーが何も機能していない状態でC国に対峙するとか馬鹿げてる
21世紀に菊水作戦やってどうすんのほんと
No.92670そうだねx11あんたがお望みの「シビリアンコントロール」ってやつだよ
No.92673そうだねx1少なくとも予算編成のための審議や国会質疑の中で、「何を実現したいのか」「そのために必要な機能は何か」「その機能を実現するために何が必要か」「この装備は軍事的合理性の観点から最適なのか」「実現可能な中で最もコストパフォーマンスが良いか」をはっきりさせて
不適ならば却下する
実現できる最適な装備なら認める
そうやって欲しい
No.92674そうだねx17>これがもし、本当にもし造られることになったらそれこそ日本は終わりだと思うよ

自分の気に食わない装備だからって、いちいち壊れた蓄音機みたいに「日本は終わりダー」って鳴かなくても良いんだぞ
No.92675そうだねx5>少なくとも予算編成のための審議や国会質疑の中で、「何を実現したいのか」

どこかの野党議員みたいな奴だなぁ

「この装備は僕チンの気に食わない!」
「こんな装備が通ったのは、政府や国会や審議プロセスが間違ってるからだ!」
「この国は終わりだー!」

お前みたいな芸風の奴は腐るほど見たから、正直言ってウザイんだわ
No.92676そうだねx1イージスちきゅう(仮)についても使用方法と実装機能次第なら良い感じになり得るだろうと期待してはいる
No.92677そうだねx6> どこかの野党議員みたいな奴だなぁ
> お前みたいな芸風の奴は腐るほど見たから、正直言ってウザイんだわ
日本の防衛力を最も効率的に最大化するために真面目に質疑してる野党議員がいるならお目にかかりたいんだけど誰かいる?
No.92686そうだねx21これを韓国が発表したらほぼ全員がバカにしてこき下ろす案件なのは間違いない
No.92688+>これを韓国が発表したらほぼ全員がバカにしてこき下ろす案件なのは間違いない
あそこの前に出てたミサイルてんこもりアーセナルシップ構想の予想図の方が先に出来て浮かぶ思ってたんだ
あそこも北の弾道弾迎撃と攻撃目標多くてKBMDだかやり始めてたし発射プラットフォームとしてね
まさかこちらの方が先にポンとこんなの出すなんて思わないわ
No.92689そうだねx5政治の都合で振り回され制限の中で重装備&鈍足の寸胴って
令和の戦艦大和と言うより
どう見ても令和の戦艦ネルソンだろ
No.92691+
334412 B
数字とかだとイメージが上手くいかんからなぁ
とりあえずこの「まや型」を40メートル伸ばして幅を20メートル伸ばした感じだから全長が4分の1伸びて幅が倍になった船体って事だよなちょっとぽっちゃりしちゃったイージス艦な感じ?
No.92692そうだねx4>これを韓国が発表したらほぼ全員がバカにしてこき下ろす案件なのは間違いない
韓国はこんなうすらでかい単能艦なんて作らない
サイズに見合った以上の武装や機能を満載するだろう
No.92694そうだねx2どれだけ金がかかるんだろうか、旧来のイージス艦のLCCはイージスアショアの倍と見積もられてたみたいだけど。
多少生存性が上がっても一隻分で3つも4つもイージスアショア作れますってなったら本末転倒だし。他の装備で割りを食うことになる。
No.92695そうだねx6なー
No.92700そうだねx19一言も出てないのに韓国やらネトウヨから語り出すのは正直言って邪魔だから消えてくれないかな
No.92702そうだねx1>もし日本がF35を採用せずに競合品を開発していたら
>ネトウヨは永遠とF35を欠陥品だとゆっていただろうね
つまりあの時にF-35扱き下ろしてたイカ派と蜂派はネトウヨだったというのか?
No.92703+まあどの国も艦体の大型化は徐々に進んで来てたし
今世紀中には2万トンクラスがどこも主力になってるかもよ
発電機もセル数もレーダーもダメコン対策も大きい方いいんだし
No.92713+>まあどの国も艦体の大型化は徐々に進んで来てたし
>今世紀中には2万トンクラスがどこも主力になってるかもよ
>発電機もセル数もレーダーもダメコン対策も大きい方いいんだし
船体がでかくなって装甲が分厚くなってそれをぶち抜くために大口径レールガンが…
No.92717そうだねx5>日本の防衛力を最も効率的に最大化するために真面目に質疑してる野党議員がいるならお目にかかりたいんだけど誰かいる?
野党議員どころか政府与党の人間すら真面目に考えてねーから
こんなもんが出てくるんだわ
No.92719+財「これは?」
海「アショアを水に浮かべただけです」
財「しゃーねーな」
海「ああ〜艦隊行動させて東シナ海にも行くんじゃあ〜」
No.92726そうだねx4>ネトウヨは永遠とF35を欠陥品だとゆっていただろうね
>ゆって
まだ日本語が上達出来ないのか
お前ネトウヨより無能だな
ともあれdel
No.92731そうだねx1護衛艦と考えるからエーってなる。世界初の機動要塞と考えればホーってなる。
No.92732そうだねx2まあ我々としては結果オーライを願うしかないんだな。辺野古移設だって反対運動で遅れまくっているから普天間がいまだに生きているんだから。もし戦闘機や輸送機の運用が出来ない辺野古への移設がスムーズに行っていたら今頃台湾はエライことになってたかも知れない。イージスアショアも海に行って良かったになるといいけど。
No.92735+いやいやこんな巨艦、どう考えても本末転倒どころの話じゃないだろ
防衛省はさっさと秋田と山口に全裸土下座してでもいいから用地を確保して・・・
No.92737+>つまりあの時にF-35扱き下ろしてたイカ派と蜂派はネトウヨだったというのか?
ぶっちゃけイカ派で魔改造魔改造連呼してた手合は所謂「ネトウヨ」に親しい存在だったと思うの
No.92739そうだねx7>No.92695
自分の気に食わないバカに取り敢えずネトウヨのレッテルを被せると気持ちよく叩けるし援軍呼べるし嗜める意見を「反論するとかお前もネトウヨか?」って排撃できるからたのしいねぇ
No.92740+これ、海自に投げたから船になってややこしい事になってるんであって、
もう沖合に浮かべるだけにして空自の高射部隊に任せちゃえば良いんでない?
No.92742そうだねx1どうせ海自の負担が減らないのであればもうイージス艦純増させたほうが国防的にマシなのでは
No.92744+防衛の優先順位が北から中国に変わった。離島防衛の為、国際問題化させない為、早期に敵上陸部隊を排除できる艦を作る。モスクワ撃沈の後ウクライナ空軍は一気に活発化した。その為には離島に居座ってエリア防空が出来る事が望ましい。となると30ノットでる陸自をヘリと揚陸艇で上陸出来る防空艦が望ましいとなんねえかな?
No.92747そうだねx2>離島に居座ってエリア防空が出来る事が望ましい。となると30ノットでる陸自をヘリと揚陸艇で上陸出来る防空艦が望ましいとなんねえか

エリア防空のために前線に出すとモスクワみたいになっちゃいますよ
No.92751+そこはそれモスクワと違って周りに1、2隻護衛艦がいる想定で。
No.92755そうだねx1どの程度の予算規模なのか速力すら不明な段階で持ち上げるのも叩くのも時期尚早じゃね
No.92759+どの道舞鶴からは動かせないでしょ
艦隊行動なんてするの?東シナ海で?
No.92761+システム全部載せると艦がでかくなるので艦隊行動は無理
逆転の発想でシステムを分割して護衛艦サイズの艦体に搭載し
レーダー1面づつを搭載した「レーダー艦1」〜「同4」、VLS144セル搭載の「VLS艦1」と「同2」、以上をデータリンクで統合運用し、さらに防空用のDDG2、エアカバー兼旗艦機能としてDDH(F-35B搭載)1を加えた構成とする
そしたらあら不思議、もはやそれ自体が艦隊といえる陣容
これなら戦略機動性もいいしロバストネスも高い
え、人員確保…?
No.92762そうだねx5なー
No.92766そうだねx7>IP:153.243.*(ocn.ne.jp)
del 
No.92771+> どうせ海自の負担が減らないのであればもうイージス艦純増させたほうが国防的にマシなのでは
アショア向けSPY-7をどうするよという問題に別の解答を与えられるならそれもあり
No.92772+いずも型より全長は短いが基準排水量はいずも型より多く、さらに乗員用個室もそろえる
ほんとに「ちきゅう」みたいになりそうだ


https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9c94fd7126b743979051e9a9e75ee6088b3e9e
No.92777+どうせ持て余す巨体なら災害時の拠点に!病院船に!みたいにならないか心配
No.92778そうだねx3>どうせ持て余す巨体なら災害時の拠点に!病院船に!みたいにならないか心配
いやなるでしょ
意固地になったバカのせいでアショアが宙に浮いて
使い途を無理矢理作り出したのがこれなんだから
なんだったら飛行甲板もつければ?(鼻ほじ
No.92780そうだねx1動かしながら乗員交代するためにCH-47やMV-22の離発着ができるヘリ甲板は必須だろうな
同時複数機離発着できるならなおよし
No.92781+イージスシステム
輸送艦
航空運用
DDGHLST・・・
No.92784そうだねx5アショアを作るかイージス増勢した方がいいって
SPY7は損切りして諦めなよもう
No.92785そうだねx6>SPY7は損切りして諦めなよもう
官僚や政治家のメンツは国防よりも大事
No.92786そうだねx4SPY7捨てたらその方が怒るくせに
全日空だって380売らずに逆に増やして運用してるわけで
No.92789そうだねx7>>SPY7は損切りして諦めなよもう
>官僚や政治家のメンツは国防よりも大事
じゃあキャンセル費用2000億はとしあき様がご負担いただくということで
No.92799そうだねx1>どうせ持て余す巨体なら災害時の拠点に!病院船に!みたいにならないか心配
それやると、病院にミサイルがー、病院が攻撃されるーって、本末転倒に騒ぐ馬鹿が出てくる
No.92800+そりゃスパイ7諦めてスパイ6の輸出許可が早く下りればいいんだけど米海軍採用のスパイ6を採用した外国はまだないはず。最悪待ちぼうけを食らったF−22になってしまう。
No.92806+SPY-7にしても、カナダ軍とかが採用した艦載用SPY-7(v)3ならもう少し扱いは楽だったが
No.92809+アンドロメダだよなこれ
No.92817+【独自】イージス艦2隻で5000億円超 政府の代替案、地上配備型の2倍
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69875

2年前の記事だけど民間業者の試算では1隻2500億円
12SSMやHGV機能なんかも含んでの試算かは分からんが
No.92818そうだねx1既存のイージス艦8隻を平時のBMDから解放して機動運用させる為に2隻のアショア代替艦で24時間365日の警戒を賄う
つてのが生きてると大臣が言ってたが、それをやりたいならそれこそ金に糸目をつけずにそれができる機能を実装しなきゃいかんだろうし
No.92832+SM3って一隻だけで完結するんだ?
THAADだと加速中の観測と迎撃で2基必要らしいけど
No.92844+土下座してにかほ市に置かせてもらえよ…と今でも思う
No.92847そうだねx2>じゃあキャンセル費用2000億はとしあき様がご負担いただくということで
キャンセル料より無駄な費用がかかる上に
運用のための人員やコストが延々とのしかかるアホ案件だぞ
馬鹿が思いつきではじめたことに対して誰も責任取ろうとしないから国防にでかい穴があく
No.92849+で、辺野古は防衛省の担当者が責任取って土下座すればなんとかなったかね?今回はブースターと居眠りの件があって早めに防衛省がケツまくったけどあのまま突っ込んだら辺野古の二の舞いだよ。国葬もそうだけど、理屈じゃないのよ左翼は、ハッハー
No.92853+>アンドロメダだよなこれ
イメージとしては、バーミンガム
No.92856そうだねx2>キャンセル料より無駄な費用
具体的にどっちがどのくらい費用大きいの?
>運用のための人員やコストが延々とのしかかるアホ案件だぞ
アショア案だって運用のための人員やコストは延々とかかり続けるのは同じだから、定量的な比較をしないでアホだのバカだの言うのは無駄では?
No.92860+アショア2基作ってもイージス艦の前方配置は続けるって当時言ってたから
アショア作ってもイージス艦のローテが多少緩和されるくらいでイージス艦足りねぇってのは変わらんかったかも
こいつ浮かべたほうが日本海方面の運用ではイージス艦を他所に回せるから今よりマシなんじゃないか
No.92863そうだねx6現時点では詳細何も分からないのでマシかどうかは何とも言えないし、「アホ案件」と断じることもできない
No.92873+8万トンは、ないと不安・・・
なんでも中途半端なファジー国だから仕方ないかも
No.92876+思い切って、10万〜20のイージス戦艦
で60サンチ〜のガンランチャー三連装四基とVLS
三隻作っても対応年数60年ぐらいだから、思いっきり、
この・・・ショウシンモノ
ちっちゃい子作って、返ってお金かかるのでは

居るだけで相手が、やる気なくすし
No.92878+
40779 B
妄想艦隊元画像紛失・・・探してます
どなたか、支援お願いします。
No.92882そうだねx1>アショア案だって運用のための人員やコストは延々とかかり続けるのは同じだから、定量的な比較をしないでアホだのバカだの言うのは無駄では?
どう考えても固定基地よりもお船を海に浮かべておくほうが金掛かるに決まってるんだよなぁ
アショアの運用要員+船員+燃料費etcetc
No.92883+もう言っても仕方ないことだが東北防衛局の連中は余計なコストを支払わさせてくれたなーオイ
No.92885そうだねx1>どう考えても固定基地よりもお船を海に浮かべておくほうが金掛かるに決まって
並の常識力があればそんなこと自明だとわかるもんな
No.92889+隊員の負担を考えると陸上型の方が良かったと思うのだが仕方ないよね、反対されたんだし
No.92898+>>どう考えても固定基地よりもお船を海に浮かべておくほうが金掛かるに決まって
>並の常識力があればそんなこと自明だとわかるもんな
地上警備部隊(高射特科含む)を配置しなくて済むのと対地巡航ミサイルからの生存性は上がるのでトータルでなんとか……などと苦しい擁護をしてみる
No.92900そうだねx2>隊員の負担を考えると陸上型の方が良かったと思うのだが仕方ないよね、反対されたんだし
賛成寄りの立場だった地元首長が反対派に回らざるを得ないほど舐め腐った仕事をしたからでしょ
No.92903そうだねx4
880472 B
イージスアショアが250人/基だったのがイージス搭載艦で110人/隻になったんだから
人数的には逆に改善してんのか面倒なテロ対策etcが船になって全部吹き飛ぶもんなやっぱ動かせるってのはそれだけでアドバンテージよね
No.92907+>イージスアショアが250人/基だったのがイージス搭載艦で110人/隻になったんだから
>人数的には逆に改善してんのか
>面倒なテロ対策etcが船になって全部吹き飛ぶもんな
>やっぱ動かせるってのはそれだけでアドバンテージよね
基幹要員は11人で、それ以外は基地の警備や防空、施設管理の陸自隊員がほとんどなので
搭載艦の110人がオール海自要員になるのをどう評価するかだな
No.92911そうだねx2そもそも押し付けられた陸自だって同じく人手不足であって、別に人が余ってる訳じゃないし
No.92913+>イージスアショアが250人/基だったのがイージス搭載艦で110人/隻になったんだから
2隻で220人だから大して変わらんかな
乗組手当+航海手当で人件費は増額で艦艇だから糧食費も増額
No.92914そうだねx3>2隻で220人だから大して変わらんかな
>乗組手当+航海手当で人件費は増額で艦艇だから糧食費も増額
アショアは2基で500人やがな
差分280人でFFM3隻分を大して変わらん
No.92923+イージスアショア1基とイージス搭載艦1隻は修理期間考慮したら等価じゃないよね
No.92925+たとえば同じようにレーダー1基故障の場合、
アショアは陸上にあるのですぐ修理に入れるが
BMD艦の場合はドックが空くのを待たなければならない
部品の入荷待ちになってしまってもアショアの場合は比較的脅威の低い方角のレーダーの部品を取り外して応急修理ができる
ということで非稼働を最小限にできる
No.92926そうだねx3>BMD艦の場合はドックが空くのを待たなければならない
SPYシリーズ含めレーダetcの整備は艤装岸壁でやるからドック待ちはないで
船体整備じゃないとドックは使わんで船の修理は
>部品の入荷待ちになってしまってもアショアの場合は比較的脅威の低い方角のレーダーの部品を取り外して応急修理ができる
>ということで非稼働を最小限にできる
艦載なら無事なレーダが主警戒面に向くよう船位を変えるだけでええで

あくまでアショアの明確なメリットは隊員が町から勤務出来るってのと船だと5年毎の定検が長めってだけで
後はお互いメリット,デメリットある話やで
気に食わん心情は分かるがね
No.92931+定検を洋上浮きドックでやれんか?
レーダー稼働したまま
No.92933+今のところ2隻作るんだっけ?
常時オンステージするには3〜4隻要るような気がするけど穴が開く期間はDDGを適宜BMD任務に戻していけばいいという感じなのか
それでもDDGがずっと引き抜かれっぱなしよりはかなり負担軽減になるだろうし
No.92934+次期こんごう級も20万馬力のこんなのなフルイージスになったりして…
まや型で1万トンまでどんどん大きくなってるし2万は行かなくても数千トンは増えるだろうか
No.92936+210×40の数字に何か意味があるのか
No.92947+フルサイズSPY7が載る最低ラインってだけでしょ
居住性なら前後に伸ばせばいいだけなんだからさ
No.92951+洋上での人員交代などの輸送需要が増えるんで
闇深い理由で一度頓挫した海自救難ヘリのMCH-101転換が再始動するのではないかと密かに思ってる
No.92953そうだねx3
112801 B
ヘリ通勤かな

No.92963そうだねx1>210×40の数字に何か意味があるのか
寸胴なことから速度は出しにくいが旋回性能と揺れが少なく安定性、居住性が良くなる
前後に伸ばすと抵抗が減るから速度は出るが、揺れは逆に大きくなるうえに船体も歪むので強度的にも厳しくなるぞ
No.92965+
1438080 B
デザインとコンセプトこれの大型化がいいんだけどな。

No.92973+VLSはどのくらい積むんだろな
200セルとかいくのかな
No.93008+定検や年次修理の時はどうするんだろ
2028年度の後にも追加するのか?
No.93027+>フルサイズSPY7が載る最低ラインってだけでしょ
>居住性なら前後に伸ばせばいいだけなんだからさ
> 前後に伸ばすと抵抗が減るから速度は出るが、揺れは逆に大きくなるうえに船体も歪むので強度的にも厳しくなるぞ
必須の幅と
長く伸ばすことの弊害があるから
ってのはあり得そうだなあ
No.93028そうだねx1当然だけどレーダーを高い位置に置けばそれだけ見通し距離が広がるので、単純になるべく高い艦橋を建てるために幅が必要という……

あ、艦名は「ふそう」でどうだろう
No.93036+こいつは特に狙われる船で沈んで貰ったら困る船だから沈んだ船の名前はつけて欲しくないな
計画艦にすら上がってない良い名前はないものか
No.93044+はぎとあきたでいいんじゃない?
No.93045+
199764 B
護衛艦では無いし
「特務船1号型(YAS-01)」とかで良いのでは…?
No.93050+>当然だけどレーダーを高い位置に置けばそれだけ見通し距離が広がるので、単純になるべく高い艦橋を建てるために幅が必要という……
50mで25km、100mで35kmなんだから船体幅広げたりするためにかかるコストに見合うかどうかッスね

まあ水平面だけ見えればいいなら先端にXバンドレーダつけた棒浮かべておけばいいのかもね
浮体式洋上風力発電機なんてあのバランスわるそうな図体でも三角形のフロートで浮いてるわけだし
必要に応じて牽引して移動みたいな
No.93066+
158380 B
有事にはイージスシステム艦だけじゃなくその前方に展開する日米のイージス艦からの索敵情報で交戦するからレーダー設置位置を上げても個艦での低空目標探知能力向上だけやね

No.93101そうだねx2>こいつは特に狙われる船で沈んで貰ったら困る船だから沈んだ船の名前はつけて欲しくないな
>計画艦にすら上がってない良い名前はないものか
しらね
No.93133+>はぎとあきたでいいんじゃない?
それこそ「ながと」と「むつ」で……
「むつ」の代わりに「でわ」でもいいけど
No.93141+BMD専従艦がどうしても欲しいなら旧式化したこんごう型2隻を改造するのはどうだろう。元々ヘリ格納庫が無いこんごう型には多用途性能が不足してるし、砲やソナーなどの人員をギリギリまでおとして運用する。(外すと金がかかるのでそのまま)BMD関連だけ金をかける。で今回作るのは大型DDGとしてこんごう型の後釜にすえる。
No.93145そうだねx2こんごう型の古くて維持に金の掛かりそうなのを使うなら
この大型BMD艦4隻作った方が人も少なく費用も安く上がるんじゃね
No.93154そうだねx3
85191 B
>BMD専従艦がどうしても欲しいなら旧式化したこんごう型2隻を改造するのはどうだろう。
何度も何度も言われてっけど既に購入した地上用SPY7を返品もスクラップにも出来んし、仮にこんごう型をBMD専従艦にして、その代わり新イージスDDGを建造?で地上用SPY7は売るか死蔵?そっちのがよっぽど無駄なんよ。じゃあ何故イージスアショア用のイージスシステムで"イージスDDG"が出来ないかと言うと購入したLMSSRは従来のイージス護衛艦用に転用できる大きさでは無いから。経緯をもう一度ざっくり整理すると、2017年末イージスアショア導入決定2018年イージスアショア候補地決定2019年(令和元年)にイージスアショア取得を予算計上した同年に問題の説明会と報告書の不備が発覚翌年2020年にイージスアショア配備は白紙化今年2022年に従来の"イージス護衛艦"では無く"イージス・システム搭載艦"を2隻建造という公表からこれまで宙吊りになっていたイージスアショアの艦載型の発表ではないかという流れ
No.93155+
43427 B
本文無し

No.93164+書き込みをした人によって削除されました
No.93165そうだねx2 16662 Bただ謎なのは新型のSPY7って(SPY6もだが)モジュール式だから自由に大きさを変えられるはずなのよねSPY6だと一辺が40cm余りのレーダーをたくさん並べて4m角の大きさにしてる当然ながら大きいほうが探知範囲は広いアラスカのLRDRは一辺が10mを超えるような大きさだけど、カナダとスペインのイージスフリゲートに載せるのはもっと小さいよね元の契約の大きさで買って日本で通常のイージスにも載る大きさにモジュールを減らせばいい、余ったのは補修用に保管しておく手もあるなのでレーダーの大きさに合わせたから巨艦になったってのはちょっと怪しい部分もあったりする
No.93220+アンテナアレイだけの問題じゃねーだろ
No.93236そうだねx3>ただ謎なのは新型のSPY7って(SPY6もだが)モジュール式だから自由に大きさを変えられるはずなのよね
>元の契約の大きさで買って日本で通常のイージスにも載る大きさにモジュールを減らせばいい、余ったのは補修用に保管しておく手もある
モジュール式ってそういうことなの……?
共通のパーツで必要に応じて色んなサイズのレーダーを製造できるってことであって、そんなに柔軟に付け外してホイホイとサイズ可変できるってことではないのかと思ってた
No.93257+>モジュール式ってそういうことなの……?
SPY7の特徴として稼働中でもメンテナンス可能ってことだからある程度自由に変えられるんだと思う
https://www.lockheedmartin.com/ja-jp/index/products/spy-7-japan.html
No.93276+モジュールは抜き差し出来てもレーダー面の大きさ自体は元のままで来るでしょ
No.93281+というかそうじゃない固定式艦載レーダーのほうがめずらしくない?
大体中からアクセスして列線ユニットとかいうのを変えられるような…
No.93307そうだねx2となると巨艦化したメインの理由は長期洋上任務での安定性確保と居住性向上ってこと……なのか?
No.93351+kの大臣
ひゅうが、いせは旧国名か、やまと、むさしならどんな船になるかな?
海自
原子力空母って言いたいけど日本にはムリだし原潜は命名規則がちがうし訳2万トンの巡洋艦ですかね?
kの大臣
ヨシそれ作ろ。レーダーはあるんだろ。おもしろいじゃん。
海自
マジで。。。