のりもの0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


24923 B
22/09/05(月)14:10:54 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2170466そうだねx1
17日01:47頃消えます メルセデスF1代表 「角田裕毅のVSCがなければハミルトンは勝てた」

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1オランダグランプリで角田裕毅のバーチャルセーフティカー(VSC)による中断がなければ、ルイス・ハミルトンに優勝するチャンスがあったことをチームの戦略シミュレーションが示していたと語る。

VSC に至った状況は異常でした。角田裕毅は、ピットストップ中にホイールが完全に取り付けられていないと不満を漏らしてコース上に止まった。その後、ピットに戻って注目を集めたが、再びコースに戻って停止し、VSC をトリガーした。

角田裕毅はレッドブルのジュニアチームドライバーであるため、マックス・フェルスタッペンに利益をもたらすシナリオに角田が関与したといういくつかの憶測を呼んだ。
No.2170467+
33728 B
角田裕毅がコース上にストップしてVSC がトリガーされたとき、ルイス・ハミルトンはマックス フェルスタッペンを追いかけていた。
当時、2ストップ戦略を進めていたマックス・フェルスタッペンはもう1回ピットストップを行う必要があり、事実上、1ストップのルイス・ハミルトンとメルセデスF1のチームメイトであるジョージ・ラッセルに遅れをとっていた。だが、VSC のおかげで、マックス・フェルスタッペンはピットストップに費やす時間を減らし、ルイス・ハミルトンも前のポジションを維持することができた。メルセデスF1は、レースが中断することなく行われ、フェルスタッペンが通常のピットインでハミルトンに遅れをとっていた場合、ドライバーに勝つチャンスがあったと信じている。「シミュレーションによると、マックスは残り20周で8秒遅れて出ていた。しかし、彼はその時にハードに交換するためにピットインしただろうし、我々は勝利を狙っていたと思う。レースプランナーは、勝利は近づいていると言った。タイトだが、まだ続いているとね」トト・ヴォルグは、マックス・フェルスタッペンが「ラスト6周くらいで追いついてきただろう」とは語った。
No.2170475+タイヤ交換直後ガタガタするからホイールがしっかりついてないと思い止まったらそんな事ないから走れって言われ再開したら結局デフがイカれてたって事らしいね
ピットインで降りるつもりでシートベルト外した角田に対してチームは再度タイヤ交換をして出そうとした為シートベルトによるルール違反で次回10グリッド降格となってポイントは厳しくなってしまった
そんでこのVSCでマックスの勝ちが確実なものになったわけだけどVSC無くても勝てただろうから変なケチがついたみたいで嫌だな
今年はフェラーリといいいまいちドライバーとチームが噛み合ってないシーンが多いね
No.2170478そうだねx4イタリア系チームのお笑い劇場になっとる
ピットインしてタイヤが1個無いとかどういう事よ
No.2170479そうだねx7本当にマシントラブルならただの言いがかりじゃん…
No.2170494そうだねx1マシントラブルなのに不自然に走ることを強要したことが怪しまれてるのよ。
No.2170501そうだねx2角田くんは悪くない
No.2170509そうだねx1メルセデスは勝てない理由を他チームに押し付けるほど落ちぶれたのか。悲しいな
No.2170515+昨シーズン最終戦で捻じ曲げられた流れを未だもとに戻せてないですね>メルセデス
特にハミルトンの心理的トラウマは深刻そう。もチームと協働できないんじゃないかな。
No.2170544+ここんとこレッドブルの挙動がちょっと怪しい気はする
昨日の予選のペレスのスピンのタイミングの良さ(ハミルトンの
アタックが駄目になった)、その前にも出る必要が無さそうな
場面でなぜか走ったり、トラフィックを作ろうとしてるのかな
とか思った。なんらルール違反じゃないけど、でもレッドブルの
チームカラーじゃないような違和感がある
No.2170556そうだねx1それこそ邪推もいいところだよ
ペレスは下手すればクラッシュだったしそれまでのFP見ても
ちょっと無理すればすぐスピンするだろうなってのは分かってたし
No.2170559そうだねx1じゃあ何か
フェラーリが毎回やらかしてるのはアルファロメオやハースへのアシストのためだってのか?
No.2170561そうだねx4
152287 B
Your principal Mr. Binotto called Tsunoda "TSUNAMI". Is it real? It's completely
discrimination & lack of homage for all of JAPANESE people.ビノット氏が角田のことを津波と揶揄したそうだが、これは完全にすべての日本人に対して差別であり敬意を欠く。
No.2170568+角田によってもたらされた被害を津波と表現しただけであって
人種差別的なニュアンスは感じないけどなぁ
「YELLOW TSUNAMI」だったら大問題だけど。
カーティケヤンとかチャンドックだったら「サイクロン」と
表現したかも知れないね
No.2170586そうだねx1メルセデスが言うならわかるけどフェラーリは人のこととやかく言う前に自分のところなんとかしろよ
No.2170589+>No.2170568
バタフライ何とかだっけ
角田がクシャミしたらメルセデスがこけるってかw
No.2170593+>メルセデスは勝てない理由を他チームに押し付けるほど落ちぶれたのか。悲しいな
去年もレースの結果が気に食わなかったらレッドブルガーだったし今更悲しむことはないよ
No.2170596+
367676 B
トトはストラテジストの責任逃れを真に受けてるの?
RB18より遅いW13で43周予定のハードW13より速いRB18で24周予定のハードこれで逃げ切れると思ってること自体あり得んでしょ角田VSCなかったらミディアムに履き替えるタイミングすらないメルセデスが勝てる予定はないでしょ逆に角田のVSCで上位で一番得したのはメルセデスだしこんな素人でもわかる話をなんでしてるの?