のりもの2@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


66550 B
22/09/03(土)16:17:36 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.2170013+
15日03:57頃消えます EVトラックは逃げ
みんな排ガス規制を突破するためにリスクも承知で死ぬ気で頑張ってんのに何だお前は
No.2170039そうだねx8トラックのEV化はどう考えても現実的ではない
軽油が使えない時代になったらLNGとかに切り替えるんじゃない
No.2170041そうだねx2
39486 B
ベイビー逃げるんだ

No.2170044+そういえば佐川が中華EVを配達に使う話は
どうなったんだろう
No.2170059そうだねx5ヤマトが導入したドイツ製のEVトラックも即死したんじゃなかったっけ?
No.2170061+>No.2170059
あれ最寄の駅周辺でよく見かけるから一応稼動してるのでは
No.2170064+>みんな排ガス規制を突破するためにリスクも承知で死ぬ気で頑張ってんのに何だお前は
CVCCも言われたんだろうな
みんな頑張って触媒開発してるのに副燃焼室で希薄燃焼させて逃げるとはなんやねんと
No.2170068+個人宅向けの2トントラックとかは
頻繁にエンジンを切るからバッテリーの消耗が大変そう
No.2170070+>個人宅向けの2トントラックとかは
>頻繁にエンジンを切るからバッテリーの消耗が大変そう
昭和のお爺ちゃんかな
No.2170116そうだねx1正直、2トントラックが街中で一番五月蠅いから真っ先に電動化して欲しいわ。
運転してる奴もアホみたいに上まで回すし。
うるせーから早くギア上げろよっていつも思ってる。
No.2170136+長距離EVトラックの充電時間とかえげつないんじゃないかなぁ….
No.2170146そうだねx4
220931 B
本文無し

No.2170155そうだねx2>運転してる奴もアホみたいに上まで回すし。
排気量少ないから回さんと走らんのよね
20年前のトラックの方が性能いいってどういうことよゴローちゃん…
No.2170163+>排気量少ないから回さんと走らんのよ

そうじゃなくて
定速巡行なのに、ギヤ変えないやつのこと言ってるんでしょ?
No.2170167+日野はもうEVに逃げるしかないんじゃないかな
No.2170169+>トラックのEV化はどう考えても現実的ではない
>軽油が使えない時代になったらLNGとかに切り替えるんじゃない
>長距離EVトラックの充電時間とかえげつないんじゃないかなぁ….
充電時間を言い訳にドライバーのサボり癖が付きそうだよな
すぐに給油が終わるディーゼルトラックなら理論上はほぼ24時間フル稼働出来るが、EVトラックでは最先端の急速充電器をもってしてでも640km走る度に30分は止まらざるを得ない
No.2170179そうだねx1>640km走る度に30分
そのペースで済むなら軽油とあんま変わらんだろw
実際にそんな充電器を必要数揃えること、それらの需要に見合った発電量を確保することは困難だろうけどさ
No.2170180+>すぐに給油が終わるディーゼルトラックなら理論上はほぼ24時間フル稼働出来るが、EVトラックでは最先端の急速充電器をもってしてでも640km走る度に30分は止まらざるを得ない

トラックに関しちゃICEがホントに廃止になるならBEVよりFCVになるんじゃないかねぇ。
今は黎明期でどこも色々やってる段階だから。
No.2170185そうだねx6ほーらこっちの水は甘いぞーってEVに全力出した瞬間
電力不足だからEV禁止するわで殺される未来が見える見える
No.2170206そうだねx1実質航続が640kmは使えないな…
大型は1000km走ってくれないと普通の運行でも給油の手間が一回増える
No.2170265そうだねx1>実質航続が640kmは使えないな…
>大型は1000km走ってくれないと普通の運行でも給油の手間が一回増える
たぶんね
もうそれもふくめて変えていくんだと思うよ
現時点でトラックも内燃機関やめますわと宣言(国がね)してる以上それに合わせるしかないしメーカーもEVトラックを出してる
将来やっぱりやめますと言うに決まってるなんていう期待に会社の運命預けるのかって話

それと日本だけじゃなく欧州では深刻なトラックドライバー不足だから今までのような無理をドライバーに押しつけて成立した物流が成り立たなくなってきてる
充電の手間がかかるなら「やればいいじゃん、もう無茶な運行しなくていいからその間休んでくれ」にならざるをえない
多分充電回数で配達に時間がかかるなら許容しろになると思うよ
No.2170270そうだねx3>>実質航続が640kmは使えないな…
>>大型は1000km走ってくれないと普通の運行でも給油の手間が一回増える
>たぶんね
>もうそれもふくめて変えていくんだと思うよ
>それと日本だけじゃなく欧州では深刻なトラックドライバー不足だから今までのような無理をドライバーに押しつけて成立した物流が成り立たなくなってきてる
>充電の手間がかかるなら「やればいいじゃん、もう無茶な運行しなくていいからその間休んでくれ」にならざるをえない
>多分充電回数で配達に時間がかかるなら許容しろになると思うよ
日本も少子化に伴って免許持ちも減ってくしな
流通も変わらざるを得ない
インフラの現場に無理押し付けてるのは医療も似たようなもんだけど、ある医師が言ってたのは
質、アクセス、コストいずれかを諦めないと将来成り立たなくなるということ
No.2170271そうだねx3トラック複数台同時充電して30分で済むとも思えんし一台ずつ順番待ちしてたら何時間もかかるんじゃないの

破綻したルールにのっかかり続けても混乱しかないよ
No.2170285そうだねx3全国どこでも無料で翌日配達とか現状が正気じゃないのはまぁそう
No.2170287+>No.2170163
いや、自分が言いたかったのは発信加速の時の話。
ディーゼルなら上まで回す必要無いんじゃないの?って思ってるけど。
あれで全然回してない&車検適合と言うならもっと騒音規制強化して欲しいね。
No.2170288そうだねx7
61767 B
>急速充電器をもってしてでも640km走る度に30分は止まらざるを得ない
640キロも走って30分しか休憩をとれない地獄とはいったい画像はBEVよりはまだ現実的であろう有線トラック
No.2170297そうだねx4>1662278960027.jpg
エアデフレクターが猫耳ぽくてかわいいw
No.2170315そうだねx2トラックとか大型車は走行・駆動用の電動化よりも先に
エアコン電動化の普及を進めた方がいいんじゃね?って思う

待機中の大型車とかがエアコンの為に停車中でもエンジンかけっぱなしだと騒音も迷惑だし

約4年前だけど電動エアコンに関する後付け品の記事、後付けなら既存の車両にも装着可能だよね
【大型トラック乗りに朗報!】待機時間の騒音&燃料消費を解消!エンジン停止でも5時間動くクーラー
https://clicccar.com/2018/05/14/589231/?amp

まぁたった5時間だと、仮眠したらバッテリー上がりで立ち往生という地獄が待っているかも知れないが
No.2170317+休憩中の大型冷凍車の、冷凍機コンプレッサーのくそデカ騒音は異常
よく規制とか誰も考えないなアレってレベルの轟音
No.2170356+大型のEVトラックは積載量が相当減るのが問題でしょう。ドライバー不足に拍車をかけ、荷物の単価が上がっちゃう。
どうせローカル線なんて死んでるんだし鉄道輸送をどうにかする方がまだまともな気がする。JRFがしっかりしろ。
No.2170365+>有線トラック
これ日本で走らせようとしたら、トロリーバスと同じで鉄道扱いになるんだろうか?
No.2170370+有線トラックは車の良いところ(好きな時に好きな場所に行くことができる)を失うから厳しいと思う
特定の場所を往復する、例えば工事現場の土砂の移動なんかでは有効だと思うけど
No.2170408+>有線トラックは車の良いところ(好きな時に好きな場所に行くことができる)を失うから厳しいと思う
高速道路や幹線道路では有線で走ってそこから先の小道はバッテリーでと使い分ければいけそうですね
有線走行中にバッテリーへの充電もできればさらに良し
No.2170498+>高速道路や幹線道路では有線で走ってそこから先の小道はバッテリーでと使い分ければいけば


それの最大の問題点は架線を通らなければならないってこと
路面電車のようにはしるってことは緻密なダイヤを管理しなければならないし架線がなければ走れないしさらに車にでかいパンタグラフつけなければならない
でもそのアイデアに近いことはすでに研究されてて、ハイウェイなどの高規格道路に給電コイルを敷設して車両は走行中に路面から給電される
これができると車のバッテリを従来の大容量から小容量にすることができる
バッテリの小容量化って実は重要で、充電に時間がかかるのは勿論だけど将来車がEVばかりになるとバッテリ材料がかなり厳しくなって安定供給が難しくなるのだ
No.2170537+ただでさえ外国から「日本はいまだに電柱と電線がある(地下化が進んでない)ので景観を損なっている」ってバカにされてるのに
このうえ道路に架線なんかつけたら、いよいよ嘲笑の的だよ
No.2170539+情勢不安でエネルギー政策ぐちゃぐちゃな国がなんだって?