のりもの6@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


39009 B
22/08/28(日)12:56:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2168982+
09日00:42頃消えます 四駆あるし荷物積めるし
しようとすればナビも付けられるから軽トラックでいいやって思い始めた 削除された記事が1件あります.見る
No.2168986+でも、エアコンが超・効かないよ
運転中に熱中症になりかねない
No.2168988そうだねx5人生あきらめた奴には最適なのりもの
No.2168990そうだねx2なんかダイハツ&スズキの車種でエアコン効き悪いってよく聞く
普通に考えればキャビンが小さい分よく冷えるはずなんだが…

実家のアクティは効きすぎて寒いぐらいだったから
エンジン搭載位置で変わるのかも
No.2168991そうだねx9冷房は効く、少なくとも冷風はしっかり出てる
内装に断熱材とかほとんどないし、鉄板むき出しで熱源だらけなので
真夏昼間は冷えるまでに時間がかかるだけ

冷風すら出ないならそれはただの冷媒抜けかコンプレッサー死亡のポンコツだから
とっとと直せ
No.2168992そうだねx2
618386 B
富士重製のRRサンバーもエアコンはもの凄く効いたな
トラックだと効き過ぎるくらいだから>エンジン搭載位置で変わるのかもコンデンサとエンジン(熱源)の位置関係だろなサンバーだとコンデンサはエンジンから遠く離れたこんなところにある(画像は拾い)
No.2168993+NBOXじゃだめなん?
No.2168995そうだねx6
51335 B
このタイプだけは避けたい
乗り降りの際にガツガツ当たって鬱陶しいただでさえ狭い足元がこの出っ張りで更に狭いから足首が痛くなる
No.2169002+エアコンが超・効かないよ
運転中に熱中症になりかねない

いつの時代の何ていう車?
No.2169004+>サンバーだとコンデンサはエンジンから遠く離れたこんなところにある(画像は拾い)
その画像のどれがコンデンサなんすか?
No.2169006そうだねx1
68575 B
黒い箱が何かわからんけど
コンデンサってこれじゃない?
No.2169008+チャコールキャニスターっぽい
No.2169009そうだねx1>このタイプだけは避けたい
でも純粋なキャブオーバーだとアゴ長くてオフロードで打つんだよね
アプローチアングルも小さくなるし
No.2169010+
141250 B
>エアコン効き悪い
冷媒抜けとかあるんじゃね、長期的には次第に抜けるようだよディーラーに点検に出すとか、試乗車・代車等別の車に乗ってみて比較でもしてみたら?少しでも抜けを防ぎたかったら冬場でも時々エアコンの温度設定を最低にするとか作動させてコンプレッサーオイルを循環させると、パッキン・シール等の気密性を保つとも聞くから季節に関係なく定期的に使っていたけど、7年目位に突入した前の車でエアコンの効きが悪くなってきたのでリフレッシュを試したら回収した冷媒量が規定値よりも150g程減っていたよ画像はイメージ経年で効きが悪くなったとかではなくて、最初から効かないとしたら、冷媒タイプが変わった直後のモデルとかは補記類の性能が追いついてなくて効きが悪いという話を聞いた事あるけどホントかは知らない
No.2169012そうだねx5正直、ハードなDIYとか汚れ作業をしない限り軽バンの方がいいと思うよ
いざとなれば4人乗れる、荷物は濡れずに沢山積めて施錠もできる
リクライニングや車中泊もできる
No.2169015そうだねx5こういう板来てる人間なのにとおのりとかしないのかな
軽トラは近場で割り切って使うならそれなりに便利なツールではあるけど
とおのりに使う車としては良くないすぎる
まあメインの車があっての二台目なら何も言わんが
No.2169017+>このタイプだけは避けたい
隅にタイヤがあるからピッチングは抑えられそうだなと思った
No.2169018+軽バンだと車体の鉄板に水をかけ流しするとエアコンが早く効いてくるよ
太陽光に曝された車体自体が暑いので普通車より効きにくい
No.2169024+ガスは新車時から毎年5パーくらいは減る
半量割るとコンプレッサーのスイッチハイランなる印象
10年選手の車とかなら確実に減ってるから交換したほうがいーよー
No.2169026そうだねx4>正直、ハードなDIYとか汚れ作業をしない限り軽バンの方がいいと思うよ
ホントこれなのよね
泥だらけのものとか、2メートルくらいある角材とかを荷台に乗せるとかでもない限り軽バンの方が良い

それと
>とおのりに使う車としては良くないすぎる
軽トラってギア比が低いから長距離高速走行をすると燃費はメチャクチャ悪い
だから最近では中古プリウスαに乗ってる職人まで居るくらい
No.2169042そうだねx1普段使いにはギヤ比が合わないイメージ
No.2169049+鈴木ダイハツは、エンジンが尻の下にあるのが
どうしても熱が上がって来るんじゃないの?
No.2169050+>ただでさえ狭い足元がこの出っ張りで更に狭いから
>足首が痛くなる
足首はまだ良いけど、腰が捻られるのが辛い
先代キャリィ、お前のことだよ
No.2169051+
729755 B
>鈴木ダイハツは、エンジンが尻の下にあるのが
現行キャリイは荷台の下になった
No.2169087そうだねx1>でも、エアコンが超・効かないよ
>運転中に熱中症になりかねない
キャビン狭いから良く効くけど?
お前どんな古い軽トラ乗ったの?
まさかエアコンレスじゃねーだろーな?

エンジン熱でケツが熱いのとエアコンの効きをごっちゃに考えるなよ?
No.2169092+サンシェード使わずにダッシュボードが熱いと中々冷風が出てこないとか
IRカットガラスなんてないのでジリジリと熱いとかはあります
No.2169096+>サンバーだとコンデンサはエンジンから遠く離れたこんなところにある(画像は拾い)
サンバーにありがちな冷却水漏れがちゃっかり発生していて笑った
サンバーって性能はいいんだろうけど機構が複雑な分故障もそれなりに発生するというイメージ
確かに良い車なんだけど一部スバリストによるネットでの神格化には違和感がある
トータルで見るとやっぱりスズキがいい
No.2169100+書き込みをした人によって削除されました
No.2169122+
64718 B
現行キャリイトラックは全然熱くないよ
上のレスでもあるようにエンジンが荷台前方なのと座面裏の断熱がなかなか効いてる←バンだがこの時代までは断熱がウン○チンチンで座面熱々だったが次のDA64系からはそうならなくなったあとスズキ車は全般的にインドシェアに合わせて冷房がよく効くようにしてあると聞いたような気がしないでもない
No.2169124+>サンバーって性能はいいんだろうけど機構が複雑な分故障もそれなりに発生するというイメージ
>確かに良い車なんだけど一部スバリストによるネットでの神格化には違和感がある
>トータルで見るとやっぱりスズキがいい
それがスズキ・ダイハツ他に負けた理由なんだろうな
業務用車両はやはりラフな使用に耐えるタフさが無いと
ユーザーはだんだんと離れていく
No.2169128+>業務用車両はやはりラフな使用に耐えるタフさが無いと
>ユーザーはだんだんと離れていく
にしちゃ随分赤帽・農協はサンバーを愛用してたな。
No.2169135+荷台のサイズをもう少し小さくしてその分運転席とか広くした普段使いにも耐えうる軽トラ出さないかな
No.2169138そうだねx12
54797 B
あるよ!買ってね!

No.2169146そうだねx3スーパーキャリーはリクライニング出来るだけで相当違うし
荷台も最低限確保できてるしで割と出来が良いと思った
まぁ上でも書かれてるけどよほど汚れ物積まない限りはバンの方がいいよな
No.2169191+原付乗せて遊びに行くのにスーパーキャリイ使ってる
エアコン効かないわけじゃないんだけど断熱弱いから日差しが強いと風の当たる部分は寒いのに日に当たる所は暑いって感じ
座席後ろの荷物置き場は背もたれ倒すのが面倒で意外と使わない
No.2169216+>にしちゃ随分赤帽・農協はサンバーを愛用してたな。

実際に使用する人ではなくて
売る側との癒着というか
No.2169244+軽トラって青とか緑とか黒の設定もあるのに白しかみたことがない
白以外を買う人っているのかな

それはともかく
スレ主は普通の軽自動車以上の荷物で軽トラじゃないと乗らないぐらいの量をそんなにしょっちゅう運ぶの?
No.2169245+>軽トラって青とか緑とか黒の設定もあるのに白しかみたことがない
自分が見る限りそこそこ見かける感じはするんだけど
白とシルバー以外はオプションだったりするとわざわざ選ぶ人は少ないだろうね
No.2169260+>軽トラって青とか緑とか黒の設定もあるのに白しかみたことがない
オレンジ、オリーブドラブのハイゼットと紺のキャリィはそこそこ見かける
勿論地域差もあるだろうけど
No.2169262そうだねx1>軽トラって青とか緑とか黒の設定もあるのに白しかみたことがない
下位グレードだと白か銀しか選べなかったりする
ウチのキャリイは濃紺
No.2169426そうだねx1>売る側との癒着というか
実はサンバーは、他のメーカーにも話を持って行ったんだけど
弱小メーカーのスバルにしか相手にしてもらえなかったとかなんとか
農協は知らん
No.2169482+>スレ主は普通の軽自動車以上の荷物で軽トラじゃないと乗らないぐらいの量をそんなにしょっちゅう運ぶの?
長尺の支柱にモノ積む為のコンパネやら汚れ物の袋類にタイヤに
土付いた自転車とか載せるのかなぁ…なんて