二次元裏0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


85654 B
無念Nameとしあき22/09/06(火)10:12:38No.1010314822+
20:44頃消えます ガンダムSEED今思えば結構面白い気がする
当時はなぜゆえにあれほど嫌われたのでござろうか…
No.1010315065そうだねx7面白くないから
No.1010315272+ま、まああんたほどの実力者がそう言うのなら…
No.1010315404+実は俺も当時は隠れて好きだった
No.1010315476+種死は嫌われてたけど種は嫌われてた印象ないんだが
No.1010315639+スパロボとか見る限り種の頃から酷い扱いだった覚えある
No.1010315895+初代をなぞってる辺りは良かったんじゃないの
笑いながら見てた気がする
No.1010315959+>スパロボとか見る限り種の頃から酷い扱いだった覚えある
サルファじゃ銀河舞台のシナリオ的になんでいるかわからんだけで機体はどれも強いしシナリオ再現も多いしPVのキラアアアアアアアアア アスラアアアアアアアアアンではもりあがってたし
No.1010316059+そもそもスパロボで種扱ってる作品ほとんどないんだが
No.1010316155+種死でキラの贔屓が鼻につくようになってアンチ化してしまった
前作キャラの使い方ヘッタクソやなあって
でもここまで見たんだから一応最後まで見るかって
No.1010316244そうだねx3キャラデザが嫌い
No.1010316455+正直に言っていいなら
ストライク格好いいなと思ってたのに
フリーダム出てきてなにこれダセエって思った
なんかデザイン的に宇宙世紀に退化したみたいだなって思った
No.1010316666そうだねx1新しい作品は何でも叩かれるから
No.1010316943+叩かれないシリーズなんてないよ
00もメカはビーダマンだ筍だキャラは又婦女子狙いかって馬鹿にされただろ
No.1010317104+1か0でしか語れないのかね
1叩かれる作品もあれば100叩かれる作品もあるだろうに
No.1010317350+まだ発展途上だったネットの影響はデカい
壺の騒動とかもだが内容以前に種の話題ばっかゴリ押しされてコミュニティ内でそういう空気が形成されるのを作品ごと嫌った層が出てきたのは分からんでもない
まだ住み分けとか雑な時代だったし
No.1010317498+>キャラデザが嫌い
これはあるな
なんだろう?生理的に無理って奴だ
なぜなのか自分でもわからないから他人に説明しづらい
ナメクジキモいけどなんでキモいのか説明できないみたいな
No.1010317657+Xとか∀みたいな
言い方悪いけど後期ジブリ作品みたいなのばっかのところに
萌えを意識したやつ入れればまあ強いだろうなと
No.1010317767+>>キャラデザが嫌い
>これはあるな
>なんだろう?生理的に無理って奴だ
>なぜなのか自分でもわからないから他人に説明しづらい
>ナメクジキモいけどなんでキモいのか説明できないみたいな
目の黒い部分が大きいからじゃない?
No.1010318236+リヴァイアスやスクライドの時はキャラデザそんなに言われなかったんだけどな
ガルキーバ…は当時からマイナーだったか
No.1010318486+種死の最終話と全く同じ戦闘が序盤でもやってて吹いた覚え
クルクル回ってた
No.1010318731+種死は準備期間も無いまま制作したっていうバンダイの無茶振りのせいな面はある
それはさておき…ここは種スレ