アウトドア9@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


189694 B
Name名無し22/05/22(日)16:39:16No.88398そうだねx1
23年11月頃消えます 長年使っていた小川のテントが破けてしまった
どこに行ってもテント被りが発生しないし軽くて自立すから気に入ってたのに・・・

代わりのテントが欲しいんだけど、軽くて自立するタイプで中華以外のおすすめないですか? 削除された記事が1件あります.見る
No.88399+いま気になっているのは自立しないタイプはサーカスTCか炎幕DX。どっちも被りやすいからちょっとなーってかんじ
あと、小川のタッソも気になる

自立するのならルナドーム2が良さそうだけど、色がちょっと気に入らない
No.88407+NEMOのアトム使ってるよ
特に大きな特徴は無いけど軽くて茶色もあるしテン場以外ではまず被らないよ
No.88427+気に入ってる品なら、修理という選択肢はないの?
少なくとも現行の新品を買うよりは安く済むのでは
No.88428+
54553 B
俺の長年ツーリングで愛用してたオカワのシングルウォールテント・クローカー2、シーム劣化で雨漏りするようになってしまったが、シーム貼り直すの面倒くさくて(そんな技術もないし)そのままになっているが、こういうのってメーカーで修理してくれないのかな

No.88429そうだねx1>気に入ってる品なら、修理という選択肢はないの?
いま修理に出してる
GW開けで混んでるから見積もりまで時間がかかるって言われた。修理の間にインナーのクリーニングもしようと思ってる
梅雨になってしまう前にキャンプしたいから別のテントが欲しい
No.88432そうだねx1ワークマンプラスのテント実物観たけどバカにできないかも。
北海道へバイクで行くから、ミシックってモデルを買って試してみるつもり
No.88442+キャプスタの4000円テントが安いのに11月でもあったかくて重宝してたんだけど
この時期以降は・・
No.88458+スレ画のミルフォード23の修理の見積もりが5万オーバーだった
修理箇所が複数あったから店頭で広げて修理箇所を丸付けできなかったので、メーカーに送って修理箇所の見積もりをしてもらったんだけど、穴がたくさん開いてるからって理由だった
修理したい穴は2〜3カ所のはずなのに・・・

とりあえず見積もり箇所を確認したいから送り返してもらって、店頭で修理箇所と金額を確認した上で必要な部分だけにしようかなって考えてる。
No.88459+>NEMOのアトム使ってるよ
全室が片側しか無いのがちょっと気になった
NEMOならDAGGER OSMO2がいいな。ちょっと予算オーバーだけど
あとはMSRのエリクサー2が同じくらいのサイズでよさそうかなって思ったけど、こっちはそこそこ被るんだよね
MSRならピカ厨に見られないから被っても良いけど・・・
No.88511+ミルフォード12使ってるのでどこに穴があいたか参考までに教えてほしい
ファスナー上部のシーリングが剥がれかけてる以外はまだ丈夫だ
No.88512+>キャプスタの4000円テントが安いのに11月でもあったかくて重宝してたんだけど
>この時期以降は・・

あれは、工夫すれば網を表にだせるから、蚊帳状態にできるよ。
北国のウチの地区ではどんなに暑い日でも、その状態にすれば必ず涼しく寝ることができる。
No.88554+>ミルフォード12使ってるのでどこに穴があいたか参考までに教えてほしい
焚き火のせいで小さい穴が大量にあって、それを1つずつ直すと全部で5万らしい
修理したい傷は骨が入った部分が縦方向に擦り傷だらけになったところ。ペグダウン前に風で飛ばされて砂利道を30mくらい転がったときにできた

火の粉の部分は気づいていなかった本当に小さい穴なので、そこ以外で見積もりを頼んだ
火の粉の穴は自分で応急処置をするかな・・・
No.88561そうだねx1シリコンシーラントをラッカー薄め液で溶いて刷毛で塗るとシーラー代わりになるって聞いたけど、試したとしあきいる?
No.88574+長年がどれくらいかわからんけど
10年超えてるとかは破れ化箇所以外も劣化してきてるから
買い替えたほうがいいと思うぞ
No.88580+なるほど。骨組みにあたるとこだと修理も難しそうだけど安くできると良いね
No.88584そうだねx1>88561
>刷毛で塗るとシーラー代わりになる
シリコンシーラントは吐き気のするニオイがダメなので色々探した結果、水性トップコート剤が布地に追従する(キャンバス、塩ビ、ターポリン上塗り、余ったら木材防水や壁面までなんでも使える)事がわかったので、「マルチョウ パワーテック「ターナー水彩 水性UVカットクリア」などをオススメする。臭くないし水性で扱いやすいぞ。
No.88708+一番酷い部分を修理するためにはカットして別布を貼り合わせる必要があるから2.6万かかるらしい
さすがにそれは無いなーってことで諦めることにした

ステイシーST-IIが同じサイズとカラーなので最有力候補。ホズSTっていう2022モデルもかなり惹かれるんだけど、こっちは前室がない
タッソも気になるけど、ワンポールの使い勝手はどうなんだろうな・・・タッソにミルフォードのインナーっていうもアリかもしれない
No.88719+なー
No.88721+手芸ボンドで生地はればいじゃない
No.88730+ 31714 Bヨーレイカ マウンテンパス2XTEの「!」形の透明窓が劣化で割れてきたインナー出入り口とフライの前後室が完全に回転対称形状なのがすごく使い勝手よくて気に入ってるんだが(あとから来たお隣さんの様子に合わせてどっちを正面にするか変えられる…とか)
No.88731+>こういうのってメーカーで修理してくれないのかな
してくれると思うけど、小川って倒産したんじゃ?
No.88747+破損の程度や大きさにもよるけど
手軽にやりたいなら
雨具とかの簡易修理に使う
ゴアテックスの補修シールを貼るのはどうかな
実際雨風にさらした場合どうなるかはよくしらないけど
No.88755+
148964 B
高床式

No.88757+コットに屋根つけた雰囲気だな
No.88760+
346620 B
ブランド自体は関係会社が引き継いでまだ残っているよ!
https://www.campal.co.jp/2011年:小川テントと破産→小川キャンパルに委譲2015年:小川キャンパル破産→キャンパルジャパンに委譲って感じらしい
No.88763そうだねx1>高床式
「こんな不安定そうなテントをペグダウンしないで炭火熾しにかかれる神経が理解不能」
とかいう煽りレスがつきそう
No.88764+>「こんな不安定そうなテントをペグダウンしないで炭火熾しにかかれる神経が理解不能」

テントの中に重石を置くことでペグダウンを省略ってのはオレはよくやる
自分が重しになるから大丈夫……って考えはモデルもカメラマンも持ってないと思うが
カタログ写真を参考に省略し痛い目を見た購入者は次からは流石に対策取るだろ
No.88765+
138334 B
本文無し

No.88766+
43401 B
本文無し

No.88767+
273709 B
本文無し

No.88768+
110569 B
逆に怖い

No.88790+
180656 B
>>高床式
>「こんな不安定そうなテントをペグダウンしないで炭火熾しにかかれる神経が理解不能」販促用の宣伝のために広告会社が考えたシチュエーションだからだろちょっと前にこういうのがあったしw
No.89297+今度コット買ってテント乗っけてみようかしら
No.89303そうだねx4>ちょっと前にこういうのがあったしw
落ち葉の上で焚き火台なんて山火事になりそうでダメ
焚き火台の下ぐらい落ち葉をどかして地面を出しなさい
No.89309そうだねx2キャンプ場には竹箒を置いていて欲しいね
火事対策で落ち葉を掃くのに必要だしわざわざ持っていかないからな
No.89310そうだねx5>キャンプ場には竹箒を置いていて欲しいね
>火事対策で落ち葉を掃くのに必要だしわざわざ持っていかないからな
必要と感じてるのに持って行かないのにレンタル費用を上乗せしたら文句言いそう
No.89336そうだねx1スレが上がってるから報告するとステイシーST2に買い換えた。まだ試し張りしてないけど
寝室がミルフォード23と同じサイズだからグランドシートが流用できるし、カラーもカーキで一緒だったのが決め手

WholeEarthのEarrhTripperSCっていうのがステイシーSTのまるパクリで、メッシュとスカート付が便利そうだったけど、パクリ品はちょっと許せなかった
No.89375+
66749 B
本文無し

No.89376+そういうプレヒートのやりかたもあるのか
No.89377+カメラマンが雰囲気作りに置いただけだろ