ソニー8@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]

Nameとしあき20/07/04(土)19:07:17No.17721そうだねx1 28年1月頃消えます[全て読む]
熊本の水害、ソニーの工場、大丈夫かな?
No.17723+https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-04/QCXE7IDWRGGD01



18182 B
ソニータイマーNameとしあき20/06/08(月)15:07:44No.17705そうだねx1
27年12月頃消えます[全て読む]
ソニータイマーって本当ですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
No.17720+ソニータイマーって勘違いしてる居そうだな
壊れやすいんじゃなく保証期間は壊れないんだよね
No.17722+WALKMANとVAIO、その他の製品長年使っているがハズレ製品

に当たった事ないぞ!ソニータイマーは現存しねえよ#



22397 B
PS5どうよNameとしあき20/03/19(木)10:07:28No.17576+
27年9月頃消えます[全て読む]
X−BOXとPSの次世代機が発表されたが
どうよ
No.17624+X箱Oneから3D音声専用プロセッサを積んでる
NVidia開発のMCPX(Media Communications Processor)チップの中に入ってたよ
No.17665+これっていつものSCE得意のクッタリと言われてたハッタリだろ
実際発売したら性能下がってそういつもそうだし
No.17667+320名無しさん必死だな (ワッチョイW 7074-JPAj [60.33.52.87])2020/05/14(木) 07:54:21.33ID:JpPCbyFj0>>359
>>255
PS5だけずば抜けてるみたいね、PC厨と箱信者はもう同じ土俵には上がれなくなった(´・ω・`)
No.17671+693名無しさん必死だな (スップ Sd44-hZrC [1.72.7.156])2020/05/14(木) 10:41:01.19ID:afzCddYZd
大手はPS5の超高速ロード利用してとんでもない物量のゲームだしてきそう(´・ω・`)
No.17673+なー
No.17674+書き込みをした人によって削除されました
No.17675+
30016 B
>No.17667
>No.17671ゲハに帰れよ>No.17665うん知ってた
No.17688+>ほとんどローディングなしでゲームができることにつながる可能性があります」
ウソくせぇ…
No.17712+>>ほとんどローディングなしでゲームができることにつながる可能性があります」
>ウソくせぇ…
ラチェクラでどんどんステージが変わるのをみればそれに近いと思う
でも今の基準のゲームでできるからって
ドンドン重いゲーム作ったらそのうちロード挟むようになるだろうし
作り方しだいじゃないかな
No.17714+比較自体はユーザーにとっていい事なんだけどさ
比較対象の性能説明に嘘情報入れるなりあえて説明を加えずに格下っぽい印象を持たせようってやり方が
PS2やPS3でのクッタリの再来を感じさせちゃうのが非常に残念



43646 B
Xperiaが全盛期の30分の1しか売れてない…Nameとしあき20/05/18(月)20:23:50No.17682+
27年11月頃消えます[全て読む]
Sonyは5月13日に決算発表を行い、2020年1〜3月のスマホ出荷台数(世界)が約40万台であったことを明らかにしました。

四半期ベースでは、2014年9〜12月のピーク時と比較して、約30分の1に減少しています。

http://www.xperiablog.net/2020/05/13/sony-xperia-shipments-halved-in-fy2019/
No.17686+世界シェア0.2%だろ
もう撤退したほうがいい
No.17690+https://www.bcnretail.com/market/detail/20190131_103280.html
No.17699+
14154 B
>よっぽど追い詰められてるのか、パヨクとか朝鮮人が必死だな
金融庁が不審な銀行口座の本人確認を、先月から突然始めてるんだよねやっぱり戦争なのかな



36438 B
Nameとしあき15/04/12(日)10:59:36No.12034+
10月22日頃消えます[全て読む]
>IP:210.148.*(2iij.net)
>ゲームがあまり面白くなさそう

FF15でも一生待ってろよ、ソニーハードファン
No.12100+おいおい、他のRPGなんかテイルズやSOみたいなクソゲーしかねーのに酷なことを言うなあとしあきは
No.17651+うぼあ
No.17676+
60325 B
5G通信機を各国に推し売りする中国がネット被害者?
強かったり〜弱かったりです
No.17679+なー



325419 B
Nameとしあき18/11/18(日)12:16:59No.17059+
26年5月頃消えます[全て読む]
9年前のSONY製アルカリ電池が液漏れ起こしてない

中華製は1年でお漏らしして家電を破壊するのに
No.17086+昔、ソニー自社製が液漏れ事故を起こした後で、FDK(富士電気化学)製に変更された

現在もFDK製なのか知らない
No.17156+年月だけじゃなく中華のアルカリは使っていて
電圧低下で漏れ始めるのがあるのが怖くてなぁ
No.17542+うむ
No.17621+中華のアルカリ電池は、ダイソーよりも業務スーパーが安い
FDKアルカリ電池は、パシオスが安い



123060 B
Nameとしあき15/05/31(日)09:33:29No.12908+
12月10日頃消えます[全て読む]
オレ的スレ
No.17342+上の動画がキムチ顔の解説者に挿し替えられてた
No.17343+電源ですね
No.17402+有機ELなんて20年くらい前から(柔軟に曲げられるから)次世代の本命と言われていた。
何を今更、、」
脳死状態で 惰性で経営していたとしか思えない。DNAとか笑止、ただの勘違いの時代遅れ技術者の吹き溜まりだったのだろう。。
ハッドシステムとか
No.17409+https://www.youtube.com/watch?v=dd0KYbOZRwk
No.17426+>八ッドシステム
Power HAD FX?

三宅裕司のふるさと探訪の画質が眠い。
No.17427+なー
No.17460+https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112700704&g=soc
No.17571+関係ないだろ
No.17589+
96124 B
20年前からこうなることを有識者の一部は警告していたはず。
それを無視し続け、現実味を帯びてくるとお上が悪いと騒ぎだす。だれも責任は取りたくない、行動したくない、だけど敗者にはなりたくない、利益は甘受したい。そんな卑怯な国民性が現実生んでることに見向きもしない間は何も変わらないでしょうね。前回の敗戦時にアメリカに優しくしてもらったが故に敗者がどれだけ惨めかを学ぶことができなかったのが非常に悔やまれるような気がします。http://nov.2chan.net/36/src/1585354722236.jpg
No.17597+https://www.youtube.com/watch?v=b27T9jHMzb8



205922 B
TV・ブラビア新製品Nameとしあき18/07/04(水)15:02:35No.16934+
26年1月頃消えます[全て読む]
ソニー製品初である、NHK総合とNHK教育テレビに映らないブラビアシリーズを正式発表、発売開始する。
No.17359+Amazonの Fire TV Stick - Alexa対応リモコン付属
を5千円で買ってPCモニタとインターネットに繋げば主要民放テレビ局や動画サイトが見られる。
No.17396+ブラビア
画面周辺が暗い
よくこんな物を販売する気になったね
No.17406そうだねx1>画面周辺が暗い
なぜだろ。コストダウンか?
以前は、フィルム貼りの安価な偏光フィルターが使われていて反射した表面がヨレヨレだった。
CRT時代は光学設計ミスで凹んで見えるテレビがあったね。
また、光学設計に問題があるのかな。
No.17410+※Fire TV Stickのご利用にはインターネット回線、Wi-Fi接続、HDMI端子対応のテレビが必要です。
No.17419+HDMI端子対応のPC用LCDでもOK。
No.17420+既存のテレビ放送局を時代遅れにする有料ネット放送局
本気の自局制作アニメなども充実中
https://www.netflix.com/jp/browse/genre/839338
No.17423+あいまいとは
いい加減のことだったのか
No.17425+https://company.books-yagi.co.jp/archives/2709
No.17565+もうよい
No.17587+ん?普通のモニターでいいんじゃねこれ



211215 B
Nameとしあき15/05/31(日)18:18:52No.12920+
12月10日頃消えます[全て読む]
これの続編出さないのかな
30万売れたしコアなファンはついてると思うんだが
せっかく人気出そうなIPを育てないのは相変わらずか
No.17413+
121909 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

No.17421+仲間割れ?

制作はシフト、ディンプス、SCEジャパンスタジオの三社による協業で行われた。(Byファミ通)
https://ja.wikipedia.org/wiki/FREEDOM_WARS_フリーダムウォーズ

幻の「任天堂プレステ」競売に出品か?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/10/news138.html
スーファミとプレステの音源が同じ音だし、
ファミコンのコントローラにマイクがあった名残で
プレステにマイク用のシリアルデータ入力端子があった。

ソニー製の林檎で焼けたパワーブックは林檎側にも問題か?
バンダイや鏡面磨き屋も酸っぱい林檎を食わされた。
No.17422+なー
No.17569+ないだろ
No.17904+書き込みをした人によって削除されました
No.17905+書き込みをした人によって削除されました
No.17906+書き込みをした人によって削除されました



180057 B
ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円Nameとしあき17/04/22(土)20:25:19No.16329+
24年11月頃消えます[全て読む]
ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。
スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。

足元はスマホに使う画像センサーの需要が増えており、家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の販売も伸びている。今期はこうした世界的に競争力のある製品がけん引役となるうえ、高単価の4Kテレビと一眼レフのデジタルカメラも収益の支えになる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD21HDL_R20C17A4EA4000/
No.17032+
128690 B
百恵は怪しい
そりゃいい曲もらってたからレコード買う人もいたろうでもジャケット写真見たら手が出なくなるはず業界が一丸となって歌姫だ、女王様だ、モモエ様だと持ち上げていたのが怪しい
No.17040+カメラ市場では確実に土台を築いてる
No.17044+ネットゲー課金と画像センサーの収益が大きいみたい
No.17087+つまり、スマートホン用のカメラ部品と
社会問題化してきた重課金ソーシャルゲームで儲ったってことか?
No.17371+>No.17032
韓国カルトの統一教会信者で教祖が選んだ相手と集団結婚式をしたでしょ
在日マスゴミが一丸となって、持ち上げていたね
No.17397+ソニーCDには
ウイルスが入ってた事件を思い出した
No.17398+
391278 B
しかし、こうしたトリプルカメラ搭載の製品は、すでに競合の中国ファーウェイ(華為技術)や韓国サムスン電子が市場投入していて、目新しさがなく、驚くものもないという。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190913-00057643-jbpressz-bus_all

No.17404+林檎の独自技術は非常に少ない。
昔は林檎2のIWMが褒められたけどな。
薄い筐体にズームレンズが付けられないので
標準、広角、望遠の3眼を付けただけね。
AI処理補助チップが付いて自動修正写真の性能が上がってるみたいだよ。
まだ、任天堂みたいな立体視のVRモードがないね。
No.17405+>ソニーCDにはウイルスが入ってた
スパイウェアRootKit入りDRC付きCDの大問題を
日本のテレビ局がスルーした。
http://www.pocus.jp/01-2006/011006-sonybmg-rootkit.html
首謀者が天下りか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news042.html
コピー防止等の著作権管理DRCのMediaMaxとXCPにも脆弱性などの問題が多かった。その削除ソフトも酷くてアメリカで問題になった。
うちでは、その輸入版CDを買ってないと思うけど、旧VERITASのPCバックアップソフトが動かなくなったので調べたらMacrovisionなどのDRCアプリが見つかった。

DRCは他にもCCCDがあって、PCでリッピングできないようにセクター順序の目次があるTOC改変や多量のエラーデータが挿入されていた。うちのCDプレーヤーから異音が出た。光ピックアップのサーボが酷使されてキーンと高音が出続けて耳障りだった。光ピックアップのジンバルバネが金属疲労で折れそうだ。
No.17568+そうだな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]