発電0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


34254 B
Name名無し22/09/03(土)15:56:39No.599495+
10月29日頃消えます 英の新型原子炉計画に日本が参加へ…ヘリウムガスで熱取り出し、30年代の稼働目標
https://news.yahoo.co.jp/articles/d323177d896e5b02506ed966c02f3241589f99b3
No.599496+
37450 B
その日本原子力研究開発機構大洗研究所は
高温ガス炉は、失敗続きで、先行きは不透明。2030年には間に合わないと確定したばかりだからな。高温ガス炉の実験炉の運転再開1年余 安全性試験着手も 続く中断https://www.tokyo-np.co.jp/article/199061
No.599502+現在主流の原発との違いは、核分裂による熱を水で取り出すかヘリウムで取り出すかの違い。

ヘリウムにはメリットも有るが、デメリットも多い。
・高価である事
・比熱が低い事
このデメリットは覆しようがない。
No.599503+ヘリウムどれだけ使うん?
そうでなくともヘリウム不足で困ってるところで。
しかもヘリウムは酸素窒素などは全く漏れない微小な穴からどんどん漏れるから絶えず補充が必須になる。
そのうえヘリウムはアメリカでは戦略物質扱いで供給が絞られるつつあるのに。