自作PC1@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


114044 B
Name名無し22/08/13(土)08:00:53 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.649630+
23年1月頃消えます エアコンの電気代が払えない貧乏IT派遣の俺には今夏は辛い
俺は水風呂と扇風機でなんとかなるが俺の唯一の嗜好品といえるシングルボードコンピューターにはファンが付いてないから水冷にした
たまに氷を落としてるから冷却効果は高いと思う
これで夏を乗り切らねば
No.649631+フツーにSF機にするべき
それは放熱ゲキ悪な気が
No.649639+こういうのは性能も発熱も控えめだけど、それ以上に放熱性が非常に悪く
普通のデスクトップPCとかより、むしろ高温環境に弱い気がする。

スレ画は、ヒートシンクとPC間に厚めの熱伝導ゲルシート挟んで輪ゴムで
締め上げるとかしてみると良いんじゃない?
No.649645+俺もエアコン付けないほうだがこの3,4年の暑さはかなりキツイ
No.649650+その冷却、あんま意味ない気が…。しかも、水没する可能性あるし

エアコンレスでも室温が40℃超えるってあんまないし、ダイソーの500円USB扇風機の風当ててる方がマシかと
No.649652+スレ画の筐体って前面が緩く湾曲してたり背面に同心円の溝が彫られてたりしてそうで
ヒートシンクとの接触面積はえらく小さいんじゃ?
何もしないよりはましかもしれないが労に見合う効果は疑問だ…扇風機の前に吊り下げてたほうが効果ありそう
No.649661+何かケースがプラに見えるのだが…
ばらして外気に晒した方が良くない?
No.649666+
78081 B
>その冷却、あんま意味ない気が…。しかも、水没する可能性あるし
改善しました器を小さくして水没リスク低減
No.649667+
17113 B
部屋の温度が35度を超えたため水冷容器に氷投入
触って熱かったヒートシンクがキンキンに冷え効果もありそうこれなら残暑も耐えられるか
No.649668+>ばらして外気に晒した方が良くない?
ばらしたいけどネジ止めが無いのでどうしたものかと
No.649669+殻割り
コンビニのドライバーセットでイケるよ
No.649670+
54472 B
融点が30℃前後(-ではない)のPCM利用の保冷剤で挟むとかくるむのは?
固めるというか凍らせる前に形つけとけば密着しやすそうだし。
No.649671+>エアコンの電気代が払えない貧乏IT派遣の俺には今夏は辛い
6月下旬からずっと24時間点けっぱなしで消費電力は1200円分だぞ
No.649672+
144377 B
爪押せば開けられる
多分横の爪1,2個折れるだろうけど…
No.649673+>爪押せば開けられる

こういうのって、不良品は丸ごと交換前提なのかな
No.649674+USBメモリーの仲間なんだろうな
No.649675+開けたら保証なくなるタイプなんじゃないの?
あと保冷剤直付けは結露しそうな気がするんだが
No.649676+>保冷剤直付けは結露

上で書いた物は融点が30℃前後と、維持される温度もエアコン無しの室温や
高負荷の筐体温度よりは低いけど結露はしにくい程度かなと。

0℃付近やそれ以下になる普通の保冷剤は結露するので当然ダメ、スレ画の
方法も結露する可能性はあるので、それよりは良いかな? と思って。
No.649677+
23785 B
>開けたら保証なくなるタイプなんじゃないの?
そもそも保証があるのか…
No.649678そうだねx1え?これって壊れたりしたら使い捨てじゃないの?
No.649679+
10496 B
購入後1年保証はあるでしょ

No.649682+スレ主だけど本機は爪がどこからも出てないから分解しようが無いです
樹脂なんでニッパーやペンチ駆使すれば逝けそうですがメインマシンなので怖い
ヒートシンク増し増しにしたいんで分解出来るようにして欲しかった
No.649683+内側で片爪だよ
その様子じゃあカスタムは無理だね
No.649684そうだねx2>メインマシンなので
こんなのはメインで使うものじゃなくて、リビングのテレビでネットや動画が見たいという人ための物じゃないかな
同じ値段で自作か十分使える中古PCが買えると思うけど
No.649685+>同じ値段で自作か十分使える中古PCが買えると思うけど

Win11Proがインストール済の中古PCは3万弱じゃ見当たらなかったんだ
貧乏で10年は使いたいからWin10PCは選択肢から消えた。
No.649686+>Win11Proがインストール済の中古PCは3万弱じゃ見当たらなかったんだ

新品だったら、mouse-E10が該当する・・
こんなの1台体制での運用で、Proが必要となる理由が私にはわからない・・
一体、どのような運用を想定しておられるのだろうか?
No.649689+>mouse-E10が該当する・・

10年は買い換えられないから新品Win11マシン
Bitlocker使うためにPro
メモリ8GB以上

この条件を満たす安価なパソコンとしてスレ画の見つけたんだ
やはり3万弱はする
Win11の敷居が高いから多くが買い替えになるんじゃないかな
10ならXP時代のPCも使えたんだけど
No.649690+俺Acerの中古PCにG4500とメモリ8GBとSSD載せて使ってるけど
全部で1万もかかってないと思うよ。
Win11も小細工なしでインストールできた。使いにくいので10に戻したが。
貧乏なら自作やパーツ交換を覚えることだね
No.649691そうだねx1>10年は使いたいから

長期間使う想定の場合は、逆に最初無理してでもそれなりに高性能の物に
しないと、途中で性能的に買い替え不可避になり結局高くつきがちでは?

そういうパーツ交換で延命の余地がない機種は特にそうだし、交換不可の
SSD(eMMC)で目標10年はさすがに書き換え回数寿命に不安がある気も。

eMMC死んでもUSBの外付けHDD(SSD)ブートでなんとかなるのかな。
No.649693そうだねx3>エアコンの電気代が払えない貧乏IT派遣の俺には今夏は辛い
IT土方のくせにPCに金をけちるっていう態度だからいつまでも底辺なんじゃね?そもそもの基礎知識が欠如していると思もう

オレもIT土方だけど、PCは仕事道具だから会社支給品より良い物を使うようにするために、数年おきに自作してるよ
プロの野球選手やテニス選手が自分の使うバットやラケットに無頓着だったら良い結果なんて残せるわけ無いじゃん
No.649694そうだねx1スレ画のようなPCって値段あたりの性能悪くね?
10万円の予算有ればマシな普段使い用PCができる
No.649696そうだねx2省スペース、省電力も性能だと思うんだ
このケースのは入力5V3A…最大15Wで動く
No.649704+そんなに安く買えるのPC
No.649705+「日本の輸出規制」って使わないで! 日本は輸出規制なんてしていない。決められた手続きをしてくれれば輸出しますよ! でも、正直に手続き出来ないんでしょhttps://www.youtube.com/watch?v=-SnEQ_WkYko
No.649707+3年位前、職場のPCを何台か入れ替える時、リースじゃないのを3台避けておいて
一番いい本体と他の奴のメモリとHDDを貰った(上司許可済)
win8→10だったのを10クリーンインストール
キーボードだけ300円で中古を購入
ライトユーザーだからこれで充分
No.649710+フリーランスとかならいざしらず、支給品以外を業務使ったら怒られたりしない?
情報漏洩とかで責任ガーとかにならない?
No.649711+
49099 B
>省スペース、省電力も性能だと思うんだ
その通りでIT土方派遣で常に金欠なのでワットパフォーマンスも重視なんだ。部屋も狭いから小さい事も重要。60Wも消費しちゃうノートPCなんて買う金無いよ。本当はこれにWin11をインストールしたかったけどオーバークロック必要だから断念。10年後の買い替え検討時にはクロック2GHz超えてることを祈る。
No.649712+
38760 B
ラズパイ4に、こんなゲーミングPCみたいなケースを付けて部屋に置いたら、IT土方の俺でもリッチな気分になれるんだろうな。
ストレージがSDなら、壊れたら買い替えれば良いし。Win11の要件満たすため、ラズパイ4には、あとちょっとだけ頑張って欲しかったな。
No.649713+
274676 B
うちのラズパイは六角スペーサーとプラ板とファンだけだw
見た目なんて気にしない前に測ったら5V600mAだけだったので24時間稼働にはもってこいてかこれ低価格で学習用PCを提供って物だから高性能化は何か違う…
No.649715+>60Wも消費しちゃうノートPCなんて買う金無いよ。
これって60WのACアダプターの事言ってるの?
IT土方ってこういう知識で大丈夫なんか
No.649716+>IT土方ってこういう知識で大丈夫なんか
IT土方って亜種がたくさんあるからなぁ
個人的に思うだけで…
ハード屋・ソフト屋・口先屋・名前貸し
右に行けば行くほど胡散臭い
No.649717+スレ主はIT土方派遣を自嘲気味に貶めて使ってるけど
実際は超できる人もいれば何でここにいるの?的な輩もいるのでその単語だけで性能は測れない
ソフト屋が電気系の知識乏しくてもしょうがないし、ハード屋にプログラムの話聞いてもわからんこと多い
役割は何であれ自身の知識が乏しい分野をさもわかってるよ的な知ったかで話す輩は周りから疎まれるってのは
IT業界に限らず世間一般での話だね
No.649719+>これって60WのACアダプターの事言ってるの?
爆熱ノート持っててワットチェッカーで計ってたけど、コンスタントに60Wは出てたぞ?何がおかしいの?
だからスレ画のPCで10W程度に抑えたかったんだ
お金がないIT土方派遣だからね
8次請けとか驚きもしないIT土方派遣だよ
正直に話してるじゃん
No.649720+
438935 B
計算機科学やソフトウェア工学を修めたエンジニアは給料が良いからピカピカ光るRyzenマシンが買えるんだろうな
プログラミングスクールでプログラム学んだ俺のような底辺IT土方派遣じゃ良くてCeleronマシンだよ本来は中華ARM互換CPUを使うべきなんだろうけどクロック周波数2GHz以上あるCPUがもっと安くならないかな派遣には手が出ないよ
No.649721+>爆熱ノート持っててワットチェッカーで計ってたけど
メーカーと型番書いてみ 話盛るのは簡単だからな
No.649722+ 14708 B>エンジニアは給料が良いからピカピカ光るRyzenマシンが買えるんだろうな仕事にそんなホビー寄りのマシン使うのけ?XEONとECCメモリーな鉄板WSかとばかりちなM.2 NVMe使える第6世代も今じゃ壱万円台で買える
No.649723+J4125 8GB/256GBで23519円か
Windows11 Proのおまけとしては安いのかもしれない
No.649724+オレは特定派遣が長くてインフラ→組み込みFW→IoT関係のクラウド開発←いまここ
って感じの職歴のおかげで、いまの会社では重宝されてある程度は自由に出来るようになってきた

派遣の質は本当にピンキリだと思うけど、スレ主の卑屈さや知識量ではキリの方なんだろうなと思った
No.649729+>派遣の質は本当にピンキリだと思うけど、スレ主の卑屈さや知識量ではキリの方なんだろうなと思った

IT土方派遣の9割はキリだよ
二次請け以降は100%キリ
八次請けなんてキリじゃない方が異常な状態
No.649730+
138992 B
>いまの会社では重宝されてある程度は自由に出来るようになってきた
いまだにIT土方派遣ならただの使い捨て要員便利な雇用調整弁だよ派遣を推進した竹中先生もそれが派遣の機能として説明してる
No.649732+今更だけど、スティックPC単体がいくら省電力で小型でも、
モニターの消費電力と設置スペース、KBやマウス等の設置スペースを考慮したら
モバイルノートの方がスペース効率や省電力を考えたら一番無難だと思うのだけど
No.649734+
51099 B
>モバイルノートの方がスペース効率や省電力を考えたら一番無難だと思うのだけど
流石にモニタは30インチは必須それ以下は小さすぎて見にくいから常用はできない
No.649735+
28724 B
画面小さくても良いならモバイルノートよりスマホが最適解
で消費電力諸々理想に近いんだけど画面サイズとWinアプリ使えないのと外付けストレージ使えない理由からスレ画のPCに落ち着いた
No.649736+
62817 B
ドンキのPCがメモリ8GB、ストレージ128GBなら買ってた
あとWin11が正規に動いたらね次以降のモデルはムーアの法則で理想のスペックになりそうだから期待してる
No.649766+整備済みの中古の方がまだマシだと思うぞ
https://www.amazon.co.jp/s?i=computers&srs=8130460051&bbn=2127209051&rh=p_6%3AAWRJZUB0RSNPL&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&aaxitk=ac69c085a26f8123a6b71ef89da46fd5&pd_rd_plhdr=t&pf_rd_r=DCBDP4JZWAR7DAWS5P4Z&qid=1638514403&rnid=2150384051
No.649773+というか何やる前提のPCなのこれ
No.649779+‎Wajunてライセンス関係でヤベェやつじゃなかった?
No.649780+中古に付いてるオフィスほほとんどか正規じゃない
No.649785そうだねx1>いまだにIT土方派遣ならただの使い捨て要員
スレチだからもう書かないけど、いまは自社で派遣を雇う立場で仕事してる
派遣のIT土方から現場監督を経て施工管理もやってる。っていうかこれだと何が何やら分かりづらいな・・・
とりあえず、何でも知っててそれなりにデキるから、自分の部署以外からもヘルプに借り出されるのでそれなりの立ち位置と発言力がある感じ
No.649801+>No.649735
サブスマホを外部電源と切り替えれるように改造した
Moto G5 Plusなんだけど結構余裕があるから

カバーに穴をあけてミニコアレス振動モーターを取り外し
内蔵されてる部分にスイッチと端子を格納して出来上がり簡単だよ