…No.649148+パソコン工房で BA-GS01V 680円でした 0.5g |
…No.649149そうだねx3CPUの熱でそんな症状が出ることはない CPUが熱くなりすぎたら電源が切れるようになってる CPUグリスはクーラーとCPUの隙間を埋める物であって固着とか関係ない 一旦組み直したらか何かがリセットされて一時的にまともに動いてるだけだと思う。 |
…No.649150そうだねx6>CPUが熱くなりすぎたら電源が切れるようになってる 電源切れる前にサーマルスロットリングが働きます >CPUグリスはクーラーとCPUの隙間を埋める物であって固着とか関係ない 固体より液体の方が隙間が開かず熱伝導効率が良いです ちなみに市販のCPUグリスの性能は誤差なので好きなの使いましょう |
…No.649154+以前埃が詰まったせいでCPU温度警告が出たときクロック速度落とされたなぁ… てか温度警告出せるようにしておこうよ… |
…No.649155+>安いのに高性能やね 680円は高くないけどgあたりだと高いほうよ |
…No.649156+>ちなみに市販のCPUグリスの性能は誤差なので好きなの使いましょう 高性能グリスの中には硬い粒子を含む物があるようで、Thermal Grizzlyの kryonaut使ったらCPU IHSとクーラのベースプレートに細かい傷が複数。 何か異物を挟んだか? 思ったけど見当たらないし、検索したら他にも事例が あるようなのでグリスかねと、ただし動作や冷却に支障はなかった。 OC追求するとかでなければ、普通の白いグリスが十分かつ安全なのかもね。 とは言いつつ、余ってるので今はNoctuaのNT-H1使用中。 |
…No.649157そうだねx2>CPUの熱でそんな症状が出ることはない >CPUが熱くなりすぎたら電源が切れるようになってる あちあちになったらクロック落とす機構とかあったろ ペンティアム4とかの頃のお話だけど |
…No.649160そうだねx3>ペンティアム4とかの頃のお話だけど Pentium4の頃から過熱したら自分でクロックを落とし、止まらないで 動作し続けるサーマルスロットリングになり今のCoreとかRyzenもそう。 Pentium!!!辺りは動作停止し損傷を防ぐ、だったのでハングアップし 再起動が必要、その頃のAMDはそういう温度安全機構がなく壊れるので "焼き鳥"が恐れられたりした、だったような? マザボ(BIOS)側に安全機構があった場合もあり、電源切れるのはこっち? https://www.youtube.com/watch?v=y39D4529FM4 (BGMうるさいので注意) |
…No.649161+ほとんどのアイドル状態のCPU温度は摂氏30〜40度です*。2番目のCPUを見ると、CPUが38度に達するだけで、プログラムがフリーズしていることがわかります。テクノロジーがどのように進歩したかは驚くべきことです。 23 |
…No.649169+端子磨いたらちょっとまともになったとか言ってるスレ主の話を真面目に相手する時点で頭がアレだと思う |
…No.649170そうだねx1>今のCoreとかRyzenもそう。 今のはペンなんとかみたいな出来損ないじゃないから 例えば動画エンコードしてたって、昔みたいにクロック落ちまくらないっしょ |
…No.649171+>端子磨いたらちょっとまともになったとか言ってるスレ主の話 原因はCPUグリスの劣化による加熱で 端子磨いたら〜ってのは、磨いた事による改善ではなくて 磨いている間、電源を落とす事でCPU温度が下がった事による一時的な症状改善だったんだと思うよ スレ文も読んでみると、今となっては端子は関係ないけどトラブルシュートまでの途中過程で感じた事として書いているよね ちなみに数年前の話だけど職場では、PCの動きが重たくなるのと同時にCPUファンの音が五月蠅く目立つようになっていたので すぐにCPUの熱だと判り、グリスを塗り直したら改善したという事が複数台立て続けに起こった (NECのデスクトップPC、納入後3〜4年位からグリス劣化) |
…No.649176+>動画エンコードしてたって、昔みたいにクロック落ちまくらないっしょ もちろん、実用にならない程クロック低下してたPen4と、限界温度に張り付き ながら最大限高クロック維持する12900kとか制御の高度さは全く違うけど。 それまでの壊れたり停止したりでなく、"自分でクロック調整しながら動作は し続ける安全機構" はPentium4以降で今のCPUもそれ(の進化形)だよねって事。 一方、その高度な制御が裏目でスレ主の話みたいに、なんとなく性能出なくね? で使い続けてしまう事が起きやすくもなったのかな。 |
…No.649209そうだねx1なー |
…No.649219+コメントはオフになっています |
…No.649220+スレあきはこれどうすんの? |
…No.649467そうだねx1 最大115℃なので其のまま可動 冷却は水冷のThermalright Frozen Magic 360使ってこの状態>Pentium4Pen4も焼けた報告あるが...ソケットAの方はM/BのBIOSの方に温度管理多かった |