軍裏0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


351785 B
Name名無し22/09/03(土)20:31:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.542023+
11月05日頃消えます Amazonで買った中国製のトイガン「パイソン」「スカイマーシャル」実弾撃てる構造で警察が回収へ
https://matomedane.jp/page/112162


中華製怖い 削除された記事が2件あります.見る
No.542034+モロズッポヌケ?
No.542044+薬莢のケツを叩く構造なので実弾を発射し易いのが最大のポイントじゃないかな
No.542045そうだねx2もうズッポヌケのケツブッタタキよ
No.542054+
31586 B
小学生の頃これの銃身を彫刻刀でくりぬいてBB弾撃てるようにしてた

No.542055そうだねx5警察って、山上徹也ひとり阻止できない無能のくせに、
規制を強める事だけは得意なんだな
No.542056そうだねx9警察が法律を決められると思ってるレベルのお子様はこういう掲示板とかに書き込まないほうがいいのでは
No.542059そうだねx1>警察が法律を決められると思ってるレベルのお子様はこういう掲示板とかに書き込まないほうがいいのでは

何言ってんだお前
立法と行政の違いも分からんのか
No.542089+
84080 B
https://twitter.com/caesarsuzuki808/status/1565674991122731008
アリエクスプレスで4500円くらいでまだ売ってる…
No.542092+アリババなんだから日本の規制なんか知らんて
No.542098+書き込みをした人によって削除されました
No.542100+弾は簡単に作れるの?
No.542101そうだねx3トイガンはトイガンだけど最近流行りのリアルナーフだからねこれ
他はエアコキ式の圧縮空気で弾飛ばすもんだから良いけど
こいつらは金属製貫通シリンダーの上に撃針でカート叩く方式だったからモロにアウトだった
買った連中が届いてから冷や汗かいてた
No.542102そうだねx3これはパワーアップマグナムと同じ実銃認定で提出せずに持っていたら今後けん銃不法所持になるって事?
No.542105+ペガサスシステムとかいう銃もガスカートリッジのケツ叩くシステムだったからアウトだっけ?
なんかあったよねそういう改修騒ぎ
No.542114そうだねx1
457218 B
>これはパワーアップマグナムと同じ実銃認定で提出せずに持っていたら今後けん銃不法所持になるって事?
https://twitter.com/boku_z/status/1566688016835289088そうだね、だから持ってたなら警察署に持って行かないとね
No.542115そうだねx2>No.542114
ありゃ完全に不法所持の拳銃の押収の書類ですね。これは担当者に悪意があると大変面倒な事になりそう。
警察も報道等で告知してくれればいいのに。
No.542116そうだねx2>近々正式通知が出て大々的に回収が始まる予定です。ネット通販の購入者リストはすでに警察側にあり順次購入者に連絡するとのことです
No.542123そうだねx2>ペガサスシステムとかいう銃もガスカートリッジのケツ叩くシステムだったからアウトだっけ?

これかなり偏向報道されてたからそう言うもんに見えるかもしれんけど
ペガサスシステムは蓄圧カートリッジを使ってても
バルブ開放は銃口側から押される形だから何の問題も無かった
なんとしても挙げたい警察は科捜研に渡してわざわざ弾を作らせ
実弾を撃てる様に改造してタナカの社長を連行した

自分らを通さず販売した遊銃協会の復讐だとか
警察の点数稼ぎとか言われてるが
真相は藪の中
No.542126そうだねx2>実弾を撃てる様に改造してタナカの社長を連行した
改造して撃てるようになったらいかんのですよ
改造しても撃てないのが理想
そして今回のは改造しなくても撃てるから大問題
No.542127+書き込みをした人によって削除されました
No.542129+
557413 B
>ペガサスシステムとかいう銃もガスカートリッジのケツ叩くシステムだったからアウトだっけ?
アウト判定されたのはペガサスじゃなくて発展型のカシオペアですね。ペガサスは現行でも製造、流通しています。カシオペアもカートを後ろから叩く構造ではなかったのですが警察が魔改造カートリッジを製作して無理矢理本体無改造の状態から発射して実銃認定した様です。
No.542133そうだねx3この機構で発射可能な弾を製造する設備と技術があるなら、1から銃を作れるじゃない
そのほうが簡単だし安全だぞ
No.542134+あ、つまり「目的と手段が倒錯しているのでは?」といいたかった
No.542140+改造すれば、危ないものは巷に大量に転がってるわけですが
改造しなくても、危ないようで危なくないようなで、やっぱり
危ないような気がする、ステッカーなんかあるんです
No.542141そうだねx4>改造して撃てるようになったらいかんのですよ
>改造しても撃てないのが理想
>そして今回のは改造しなくても撃てるから大問題

改造して打てて問題なんつーたら、こないだみたいに鉄パイプから作るやつもいるんだし、
改造だの制作だので実際に殺傷力のある銃火器を作成した奴を「殺傷力のある火器製造による殺人準備罪」とかで重罪でよいとおもう。
No.542146+弾痕ステッカーとか、最大積載量〜とか
>改造しても撃てないのが理想
No.542150+>1662430502973.jpg
無事流通してたとしてもこの構造では早晩撃発カムが曲がってしまいまともに撃てなくなるのは目に見えてるな
安全対策上、ここは強化するわけにもいかん(高圧化して違法なパワーを出した時に壊れないとまずい)
回収になってむしろタナカとしては助かったのかもしれん