…No.346777+すきまからくうきぬけない?つぎめ |
…No.346778そうだねx1直線状のチューブをC字型に入れるわけか 結局ホイール外したほうが楽な予感 というか空気圧によってチューブが伸び縮みしちゃうからダメだろこれ |
…No.346779そうだねx2タイヤのカーカスが押しとどめるからタイヤの形になるだけで チューブは元々伸びる物だよ |
…No.346781そうだねx1つなぎ目でゴットンゴットンするから不評の模様 |
…No.346783+>つなぎ目でゴットンゴットンするから不評の模様 それ、施行が悪いからなんじゃね? |
…No.346784+ 適正空気圧のときが左の状態 ちょっとでも空気圧減ってくると右の状態になるわけだがママチャリユーザーが英式バルブでこんなん管理できるわけない |
…No.346785そうだねx4>ちょっとでも空気圧減ってくると右の状態になる きみは、タイヤチューブというものを理解できていないかと思う |
…No.346786+>No.346784 あのなぁお前さぁ想像だけで語ってるだろ チューブとタイヤの構造からそうはならないんだよ |
…No.346795そうだねx1 こういうチューブ、俺なら使わないけど・・・ 大気圧(タイヤの外):水色タイヤ〜リムに閉じ込められたチューブ以外の空間:青色チューブ内:赤色と、してみた時『全ての面に圧力がほぼ均一にかかる』って事を考えたらチューブ内に人が乗れる程度の圧力がかかれば、タイヤ〜リムに余程の気密性がない限りは青色部分は潰されてなくなるね |
…No.346803+>No.346795 おまえさぁ普通のチューブ交換もしたことないだろ そうはならねぇんだよ |
…No.346804そうだねx1時代はチューブレス |
…No.346806+棒状のまま考えてみると 接地面で押しつぶされた箇所が端から端に移動して 開放されたと思ったらまた次が来て どんどん空気が偏らないかな で端と端が実際には隣にあるから段差になる しかもエア圧が少ないほどつぶれが大きくなるから それがひどくなる |
…No.346807そうだねx2>そうはならねぇんだよ なんだ、否定しか出来ないただの馬鹿だったか 先のレスで普通のチューブ交換経験まで空想出来るのか? 内装変速の電動アシストでタイヤ/チューブ交換した時に、外装変速よりも面倒くさかった事からスレのような商品が出てきた理由も判ったけど、使いたくは無いな >接地面で押しつぶされた箇所が端から端に移動して >開放されたと思ったらまた次が来て >どんどん空気が偏らないかな それ、空気圧が少ない時に中のチューブのヨレの原因になるよね、斜めシワ状の摩耗が出てくる |
…No.346808+女性向けのアイディア商品な気がする |
…No.346810+棒状のチューブのバルブの位置の指定とか なかなか奥深いノウハウが活きてると思った |
…No.346811+>No.346807 >それ、空気圧が少ない時に中のチューブのヨレの原因になるよね、斜めシワ状の摩耗が出てくる だから根本的に間違ってるんだよ おまえはさぁ鏡に映った自分を見て鏡は移った映像を反転させるとか思ったりする人間だろ 実際にチューブ交換してみろ |
…No.346836+スレ画あんまり興味がなかったんだけどアイデアは面白いね 棒状のチューブとか、空気圧ぱんぱんに入れたらシバキ合いも出来そうだし 何よりもこれ、あの悪魔の工具バック広げ工具使わなくても済むんじゃない? それだけでもメリットを感じる |
…No.346837+5割増しくらいの値段かと思ったけど安いんだなぁ。 実際作業をしてみないとわかんないけど、前輪なら車輪を外した方が速いような気がしないでも無いなぁ。 内装変速のママチャリ(特に電アシ)は後輪を外すのが面倒なので良いかもしれない。 チューブを換えるよりもスタンドやらブレーキワイヤーやら車軸調整やらの方が面倒でいかんからなぁ。 |
…No.346838+自分もアイデアとしては良いと思う 言われてるように前輪にはあまり有効性はないし 後輪のパンク修理なら家とかの場合パッチ使って元のチューブだけ出して修理できるし タイヤ交換のついでのチューブ交換ならこれ意味ないわけで 出先でのパンク修理するときには便利かなと思う、元のチューブは切って取り出すか車体の邪魔にならないところに巻き付けとかないといけないだろうけど |
…No.346842+>内装変速のママチャリ(特に電アシ)は後輪を外すのが面倒なので良いかもしれない。 >チューブを換えるよりもスタンドやらブレーキワイヤーやら車軸調整やらの方が面倒でいかんからなぁ。 まさに嫁の電動アシストがそうだった アシスト比が変わったのをきっかけに買い換え、以降は内装変速は極力避けた (極力ってのは避けようとしても避けられないのがあったのね、アルベルトがそう) チューブを交換する事態になる時は大抵タイヤ交換も一緒なので、スレの商品には余り興味が無いのが本音ではある 欲しくなるとしたらパンクしたまま乗り続けて、リムうちでチューブに大量の穴を開けたけどタイヤは問題なかったという場合かな? 俺の家族はそんな事しないけど |
…No.346844そうだねx1タイヤも、リヤ軸周りを分解しないで交換できる商品が開発されたら 多少の振動には目をつむっても 画期的だと思う。 |
…No.346845+自転車屋の意見だけど デメリット考えると使う意味があまりない あくまで素人さんが自分で後輪を外さないでチューブ交換だけをしたい為だけのメリット 料金やその他考えたら自転車屋に頼む方がいいよね |
…No.346847そうだねx1>No.346845 料金だけ考えたら簡単チューブの方が安上がりだろ |
…No.346848そうだねx2街の自転車屋さんは工賃で生きているんだから察しろ |
…No.346850そうだねx1>タイヤも、リヤ軸周りを分解しないで交換できる商品が開発されたら >多少の振動には目をつむっても >画期的だと思う。 フロントもリヤも片持ちにしよう |
…No.346851+>かんたんチューブ交換! うーん、マジケイライト並みの悲しい商品ですね。 タイヤ交換がチューブ交換より早く来るのですから、、、 |
…No.346857+ >フロントもリヤも片持ちにしよう ググったらジャイアントのハーフウェイとかもヒットしたけど、他にロードと電動アシストで面白そうと思ったのがこれロードの方はベルトドライブ、テンション調整がBB側みたいでカワサキのエキセントリックシャフトみたいな偏芯アジャスターになってるっぽい売っているかどうかは知らんけど |
…No.346867+このタイプはつなぎめではねるらしい ま、そうなるだろう で、パンクしないウレタンチューブは自転車屋でもさじを投げるくらいはめるのが難しい 結局普通のチューブを使うのがベスト |
…No.346868+ >ロードの方はベルトドライブ、テンション調整がBB側みたいで >カワサキのエキセントリックシャフトみたいな偏芯アジャスターになってるっぽい関係ないが昔のGTのフルサスMTBでBB側の偏心シェルがサスペンションのストロークと連動してペダリングロスを減らすシステムがあったような |
…No.346869そうだねx1>このタイプはつなぎめではねるらしい ・・・らしい |
…No.346870+ >街の自転車屋さんは工賃で生きているんだから察しろ なんか世の中には修理代で儲けてる店があるなんて話もあるようだけどカーディーラーの修理すら儲からなくて整備士薄給若手続々離職なんて現状なのに、自転車屋の修理代なんてそれ以下だからな一般車の後輪チューブ交換なんて面倒なだけで喜んでやる店はないだろまあ仕事だから(イヤイヤ)やるけどさで、このiTubeだけど1)楽か楽だ。というより時短が超ありがたい。特に内装変速フルチェーンカバーの通学車とか後輪外しが地味に面倒な(だが料金は同じ)場合助かる。がしかし行数制限↓続く |
…No.346871+書き込みをした人によって削除されました |
…No.346872+2)>そうはならねぇんだよ なるんだなこれが。お前らロードバイクしか乗らん連中には想像もつかんだろうがなるもんはなる。タイヤ空気圧フニャフニャで乗ってるとなる。空気圧管理大事 3)>つなぎめではねるらしい タイヤ空気圧が充分ならまず気にならない。が、フニャフニャに低くなるとゴトゴトするようになる。空気圧管理大事 なんで積極的には使いたくはないんだ。積極的には |
…No.346891+>>No.346845 >料金だけ考えたら簡単チューブの方が安上がりだろ 自転車屋さん向けとして開発したと思うけど?要望あったのかな? たとえば電動でパンクしてもグリグリ走ってチューブバラバラとか? タイヤだって無傷じゃないだろけど、、、 |
…No.346894+>自転車屋さん向けとして開発したと思うけど?要望あったのかな? いやいや自転車屋はこんなの使わないよ 電動アシストの後輪ですら15分もあれば交換出来るのに こんな後からトラブル発生するの分かりきった商品使うわけがない |
…No.346900そうだねx1 自転車屋が色々な意味で本当に嫌うのはノーパンタイヤ 仕事が減る上にいざ交換となったら顔真っ赤にしながら抉らないと取れない&嵌らないそれに比べればスレ画の存在なんて微々たるもん |
…No.346915+でも、そのノーパンタイヤって タイヤの磨耗限度まで使い切ることができそうじゃん |
…No.346916+ 理論上はリム近辺まで使い切る事も可能だろう メーカー的にはトレッド面擦切ったら交換してって言うだろうけど |
…No.346917+ノーパンクタイヤでも寿命・交換時期は『残り溝』での判断だよね 自転車屋でノーパンクタイヤについて聞いてみると、積極的には売りたがっていないのが滲み出ていたな 製法・種類がいくつかあるようなので一概には言えないだろうけど 濡れた路面でのグリップが悪いのと、交換は店舗では作業出来ずにメーカー送りになるのでその期間は使えない ってのに加えて、訪ねてもいない子供の通学用途だと卒業までの3年間はまず持たないとまで付け加えてきた 自分で溝が掘れるなら長寿命かも知れないけど命を削ってまでの行為じゃないわな |
…No.346921+転がりも重いって聞いた事ある ノーパンタイヤ |
…No.346922+>街の自転車屋さんは工賃で生きているんだから察しろ 残ってるの? |
…No.346924そうだねx1>転がりも重いって聞いた事ある >ノーパンタイヤ とにかく乗り心地悪い、尻痛くなる程。 ノーパンでわ無理。 |
…No.346937+ こいつパンクレスタイヤってゆうかいわゆるムースタイヤなんだが使ってるうちにウレタンフォームが潰れてくるんだな。そうなると猛烈にペダルが重くなる、結局チューブ入れる羽目になるなった |
…No.346939+>とにかく乗り心地悪い、尻痛くなる程。 >ノーパンでわ無理。 歩道に乗り上げる時のショックでイチイチ手首がしびれる位 響くので半年位でチャリ捨てた |
…No.346940+ >フロントもリヤも片持ちにしよう パンク修理、タイヤ交換は楽だゾ |
…No.346949+ノーパンクタイヤはデメリットしかねーわ 羽の様うな乗り心地(いや餅のような乗り心地) 実際重量が重い、段差でクッションが無い そのせいで後輪野スポークが折れる スポーク交換するためにめっちゃ面倒なタイヤ脱着作業する羽目に 何度もスポーク折れるともう後輪自体交換 パンク修理1000円程のために引き受ける面倒と金は等価になる価値観は宣伝に騙される素人だけ |