自転車4@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


2467576 B
外国のママチャリName名無し22/01/18(火)16:47:02 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.346444+
23年4月頃消えます 尾灯があるのはいいのだけど
ダイナモ後輪についてる
邪魔にならないかな
No.346445+
225453 B
変速レバーがハンドルの付け根についてる
たぶんかなり古い自転車
No.346446+
277089 B
重くて頑丈そう
乗ってる人でなくて自転車の話ねリアキャリアに載せた物を固定するベルトここにかけるかな?って場所にかけてあるもしかして電動アシスト自転車なのかな
No.346447+
410897 B
レンタル自転車でしょうね
前後ともハブブレーキかななんか外国のママチャリは規格バラバラで見てきて飽きない
No.346448+
309844 B
ブリヂストンのトートボックスっていう
プラスチックケースを前後につけられる自転車があるけどこれもいいね
No.346449+
223389 B
前後キャリパーブレーキで
前後輪クイックで簡単に外せる整備性の高いママチャリこういうの欲しい全体に上品にまとまってかっこいいで、またなぜかダイナモは後輪
No.346450+
508841 B
これは前後Vブレーキ
スタンドやキャリアはとても簡素前ドロヨケにマッドフラップがついてる雨がよく降る地域なのですかね
No.346451+
1444280 B
日本では見かけない超簡素なリアキャリア
子供のせとか2人乗りとか考えなければこれで十分と言うことなのでしょうしかし後ろのリフレクター2つもいらんだろ
No.346452+
929740 B
これは昔日本でも販売していた
TREK 7000WSDなのかな
No.346453+
694994 B
さっき上げた自転車の別角度
フレームはアルミなのかな
No.346454+
250327 B
いやだから何でリフレクタ2つつけるの?

No.346455+
345002 B
やっぱり実用品として使われてる自転車のほうが見ていて飽きない
作った人 使ってる人の考えが見て取れる実用品としての自転車つまりママチャリには大きな可能性がある
No.346456+ドイツでもママチャリ普通なんだよな
おっさんとか後ろに籠つけて大阪スタイルで乗ってる
No.346457+日本ではママチャリ=バンドブレーキに等しい普及率なのに
画像に一枚もないのが面白い
最後の画像なんてコースターブレーキのみっていう日本じゃNGタイプですしね
No.346458+>日本ではママチャリ=バンドブレーキに等しい普及率

素人に整備させにくくして
タイヤ交換とかの修理を
自転車屋の独占としたいがための
自転車屋のための規格設計
No.346459+>いやだから何でリフレクタ2つつけるの?

欧州圏だと
泥除けの後端を白く塗装する義務付けがあったりする
No.346460+みんな、タイヤの企画が
日本でいうマウンテンバイクのが使えていいよねえ
日本の標準である24.26.27インチ1.3/8タイヤって
ろくなのがないもんなあ
No.346461+
149603 B
ママチャリの整備性が悪いせいで
プロモもバック拡げ機なんか使ったりするのだから整備性良いのに越したことはない
No.346462+
117249 B
>欧州圏だと
>泥除けの後端を白く塗装する義務付けがあったりするなるほど
No.346463+海外だとスタンドはセンターが主流なのね
No.346464+
27551 B
>ダイナモ後輪についてる
どういう理由かヨーロッパの自転車は昔からシートステーにダイナモを付けるのが多いなハンドルにケーブル引きのダイナモ操作レバーが付いたラーレーのロードスター
No.346465+
138124 B
こちらはルネ・エルス
右にバッテリーランプ、左にダイナモランプやはりダイナモはシートステー
No.346466+
101676 B
>海外だとスタンドはセンターが主流なのね
ヨーロッパ諸国は大体センタースタンド主流みたいというかオランダみたいに自転車利用が盛んな国はお買物自転車にもスタンドを付けなかったりもするどこにでも自転車置き場があるからあんまりスタンドの必要がないのかも知れない
No.346467+>お買物自転車にもスタンドを付けなかったりもする
>どこにでも自転車置き場があるから
スタンド+鍵だけではあっという間に盗まれるから
固定物にU字とかワイヤーロックで括り付けたいからかな?
でも自転車置き場を作るのに場所を食うし お金もかかるな
No.346468+
77144 B
https://www.lekkerbikes.com/product/jordaan-gt-ebike/
これかっこいいなー
No.346469+
168772 B
https://www.youtube.com/watch?v=7QQQQGWnYPU
重そうだから電動アシスト自転車にしか使えないだろうけど自転車用の無段変速機ってのはいいなわりかしシンプルな構造だし原付バイクくらいならこれでやれるかも
No.346472+
387912 B
ながら運転じゃなく
路肩に停止してスマホ見てますよライトをどう配線してるか不思議
No.346473+
427371 B
リアブレーキがどうなってるか分からない
レバーあるしワイヤ伸びてるのだけど
No.346474+
168642 B
またリアリフレクタ多すぎ
どこで流行ってんだ
No.346475+
448361 B
外国のママチャリはセンタースタンド比率高い気がする

No.346478+
173491 B
>ライトをどう配線してるか不思議
ライト位置の同一円周上、スポーク側の黒いの二つがマグネットとかで走行中に発電してるんでしょうね非接触式の自転車用ライト、マジ軽ライトみたいなのと同じかと
No.346480+>またリアリフレクタ多すぎ
>どこで流行ってんだ

海外の自転車って、キャスターが寝てるよね
No.346481+
138338 B
>リアブレーキがどうなってるか分からない
>レバーあるしワイヤ伸びてるのだけど多分コースターブレーキと内装変速が組み合わさったやつケーブルは変速用、逆踏みでブレーキ
No.346482そうだねx1
17207 B
>海外の自転車って、キャスターが寝てるよね
日本の実用車・軽快車も古い年代の物は寝ている傾向が強い石畳や煉瓦舗装が長く残っていたヨーロッパでは直進安定性の強い自転車の好みが道路事情が良くなってからも受け継がれたのかも知れない