ゲーム3@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


8174 B
驚異の組み合わせName名無し22/07/23(土)19:20:30 IP:210.145.*(dti.ne.jp)No.2136715そうだねx1
24年7月頃消えます PCエンジンスーパーグラフィックス+CD-ROM2+CD-ROM2に接続する専用アダプターを設置させるには広い場所が必要。
No.2136718+
301255 B
さらにパワーコンソールも足せば
そこには、立てて1/4帖寝かせて半畳の夢PCエンジン空間が!(パワーコンソールは未発売です)
No.2136721そうだねx1
68577 B
パワーコンソールは未発売ですが
JOYハンドル(MSX用)は発売されました。店頭で見かけたことはありますが、(当時)所有者は見たことが無かった。
No.2136722+>CD-ROM2に接続する専用アダプター

CD側はPCE本体形状に合わせる為にしょうがないとして、SG側は
何で大きいのかと思ったら、延長用のアンプ回路入りらしいね。

ケーブル前に入れる必要があるから? 必然的に大きくなるCD側の
容積を活かしてそっちに入れる対応もできなかったのかな。
No.2136733+
34306 B
>CD側はPCE本体形状に合わせる為にしょうがないとして、SG側は
>何で大きいのかと思ったら、延長用のアンプ回路入りらしいね。>ケーブル前に入れる必要があるから? 必然的に大きくなるCD側の>容積を活かしてそっちに入れる対応もできなかったのかな。なるほど、そういう回路が入っていたのですね。増幅回路でしたら、両方に装備して、双方送るときに増幅した方がエラーが減る!という考え方なのかな?まぁ、元々PCエンジンは本体は小さいが他のものは大きい!っていうのが伝統ですから
No.2136751+>>CD-ROM2に接続する専用アダプター
>>CD側はPCE本体形状に合わせる為にしょうがないとして、SG側は
>>何で大きいのかと思ったら、延長用のアンプ回路入りらしいね。
>>ケーブル前に入れる必要があるから? 必然的に大きくなるCD側の
>>容積を活かしてそっちに入れる対応もできなかったのかな。
>なるほど、そういう回路が入っていたのですね。
>増幅回路でしたら、両方に装備して、双方送るときに増幅した方がエラーが減る!という考え方なのかな?
>まぁ、元々PCエンジンは本体は小さいが他のものは大きい!
>っていうのが伝統ですから
後に出たスーパーCD-ROM2はそのままSGに接続可能
No.2136753+>後に出たスーパーCD-ROM2はそのままSGに接続可能

物理形状的に直接接続できず、信号劣化や減衰要因になる長いケーブル
での配線延長が必要になったのでアンプ回路を入れたのだろうから。

後発製品は物理形状そのものに対策して直接接続可能にしたのであれば、
そういう電気的な対策の必要はないよね。

まぁ、そのせいで今度はLTの接続に延長アダプタが必要になったと……
ただ、これは延長距離が短いからか別回路は無い単なる延長みたいで。

個人的には、"コア構想"なんて言ってた割には、こういう泥縄的対応が
目立つ結果になってしまったのが残念、って思うPC-Engine。