ラーメン0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


88295 B
Name名無し22/08/28(日)23:39:48 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.392514そうだねx1
23年6月頃消えます 最新ランキング

1000人に聞いた
好きな即席ラーメン 
2位は「日清チキンラーメン」、1位は「サッポロ一番塩ラーメン」

塩や味噌は各メーカーが色々出して来るけどサッポロ一番の牙城は崩せませんな 削除された記事が1件あります.見る
No.392515そうだねx2
1992307 B
本文無し

No.392518+まあアンケートなんていくらでも変わるだろうからな
No.392519+20位にそんなものを入れるならもっとメジャーなものがあるだろうに
No.392520+書き込みをした人によって削除されました
No.392521+ネーミングが長いものは下位に来るわけか
No.392523+ここまでインチキ臭いのはなかなかw
No.392525+>ここまでインチキ臭いのはなかなかw
このスレの住民がサッポロ一番とかチキンラーメン食った記憶がないからでは?
わしはズバーンとマルタイと五木と中華三昧の涼麺とペヤングの新作と一平ちゃんばっかり食っとる
No.392529+1000人に訊いて一票得票>このスレの住民がサッポロ一番とかチキンラーメン食った記憶がないからでは?
>わしはズバーンとマルタイと五木と中華三昧の涼麺とペヤングの新作と一平ちゃんばっかり食っとる
いやそんなことじゃなくて

統計学的に見ればデーターの数字が不自然過ぎるのw
No.392530+一般の人はインスタントラーメンにこだわりなんかないよ
思いついた銘柄を言ってるだけで、その辺の1000人に聞いたらこんなもんでは
むしろインスタントラーメンの銘柄にこだわるなんて貧乏くさくて恥ずかしいと思う人のほうが多いのでは
No.392531+これ単純にランキングの商品の中から選ばせてるだけだろうね
20位までで得票数ぴったり1000だし
単に1000票を局側でふりわけてるだけかもしれんが
No.392534そうだねx8ランキングに辛ラーメンが入るだけで一気に胡散臭くなるなw
No.392535そうだねx1辛ラーメンは不人気に違いないって思い込みはどこから来るんだろう
No.392536そうだねx2選択肢がこの20個しかない、って前提ならわかるが…
サッポロ一番のしょうゆに1票も入ってないって時点でどうかしてる
No.392538+なんだかんだ言ったとしても
袋麺は「サッポロ一番塩ラーメン」
カップ麺は「カレーヌードル」
が王者なんだよ
No.392541+チャルメラも入ってないとかどこの国だよ
No.392542+>チャルメラも入ってないとかどこの国だよ
9位
No.392544+なぜかサッポロ一番みそも入ってないしな
もしかして合算?
No.392545+>なぜかサッポロ一番みそも入ってないしな
眼科行け
No.392546+意味不明な低能煽りいただきました
No.392547+ラーメンと聞いて札幌を連想する時代があったと言う古記録

>サッポロ一番
No.392549+麺がビニールみたいになる前のチャルメラと、濃いスープにクセのある油がついてたマルタイの青袋が食いたい。

なんで味変えてしまうん・・・
No.392560そうだねx1>>サッポロ一番
サンヨー食品起業及び事務本部本社工場は群馬なんだよなぁ
ちとネタ外れるが築地銀だこも起業は群馬
粉物に強い群馬だけどねぇ(汗
ビックカメラヤマダ電機カインズワークマン率いるベイシアグループも
群馬起業
なぜに群馬色を消した企業は大きくなるのか謎
No.392561そうだねx1グンマーはタックスヘブンなの知らなかった?(嘘
さておき、スープや麺が変わっちゃうのはモニターの意見反映と下請けと調達先の変更が大きい、昔と違って自社で製麺からスープまで自社で製造してない、ほぼ分業なのと某社なんぞは全く自社で製造していないよ
身内に中の人いるからな、小麦価格高騰でどーすべぇ状態らしい
No.392564+
35536 B
>>>サッポロ一番
>サンヨー食品起業及び事務本部本社工場は群馬なんだよなぁ>ちとネタ外れるが築地銀だこも起業は群馬>粉物に強い群馬だけどねぇ(汗>ビックカメラヤマダ電機カインズワークマン率いるベイシアグループも>群馬起業>なぜに群馬色を消した企業は大きくなるのか謎なぜか隠れて生きているよね 群馬人w
No.392579+サッポロ一番塩ラーメン
辛ラーメン
サッポロ一番番味噌ラーメン

常備してるのはこの三品かなっ
たまに気が向いたらチャルメラとかチキンラーメンとかっ