…No.831817+東急9000/9020を全て譲渡した場合、 両数としては−16となる ただし 昨今の運用減による削減があるなら 有り得無い話ではない あるいはメトロ8000かもね 最低編成長4連なので可能性はある |
…No.831818そうだねx2大手が中古車を買うなんて 中小が困るじゃないか |
…No.831819+これって名鉄築港線にも来たやつ?? |
…No.831820そうだねx1020mのクハモハ4扉最低④連なんて地方つかいこなせないし |
…No.831822+中小が欲しいのは18m車の2両1ユニット直流モーターとかだろ |
…No.831823そうだねx7>中小が欲しいのは18m車の2両1ユニット直流モーターとかだろ 今は直流モーターじゃなくメンテフリーな ステンまたはアルミのVVVF車で メトロ03系がもっとあったら・・と言われてる。 東武入れたアルピコも賢明だと思う。 |
…No.831824+都営5300の台車履き替えで |
…No.831826+都営5300形って事実上8両固定編成だしな 相当機器類のお引っ越ししないと短くできないぞ |
…No.831827+これって名鉄築港線にも来たやつ?? |
…No.831828+5300は残り一本だよ しかもノーマル仕様 |
…No.831833+次の地方向けだと、 京急1500の最終グループだろうな |
…No.831844+>これって名鉄築港線にも来たやつ?? 築港線のは、東濃鉄道から来たやつだよ。 いわゆる川重タイプってやつ。 |
…No.831847+本命→東急9000、9020 対抗→メトロ8000 大穴→都営6300 ネタ→JR205 |
…No.831848+>次の地方向けだと、 02系はどうだろね 支線用の02-08あたりとか |
…No.831849+205は部品取りじゃないかな? 富士急行 インドネシア |
…No.831850+静鉄1000形とか結構な出物だと思ったけど結局2編成しか買手付かなかったし 指をくわえて見てるだけの会社が多いんだろうか |
…No.831852そうだねx2>静鉄1000形とか結構な出物だと思ったけど結局2編成しか買手付かなかったし >指をくわえて見てるだけの会社が多いんだろうか 750V |
…No.831854+>ネタ→JR205 意外とJRE209-1000とかあるんじゃないか? 車両限界的にも問題無さそうで、 中央快速用E233の便所改造が終わればお役御免なんだし。 |
…No.831855+1M1Tだから、繋ぎ変えれば イケそうな気はするけどね 東急8000と機器が同じらしいから すなわち単独制御車になるワケで |
…No.831857そうだねx5>次の地方向けだと、 >京急1500の最終グループだろうな もう琴電がツバつけてんじゃないかな |
…No.831866そうだねx1電車版NDCみたいな規格できんもんかね 基本的に地方私鉄は直流だけだし |
…No.831867そうだねx2>02系はどうだろね 車体長が18mとちょうどよくても車体幅が地方鉄道定規を上回るし、600V用なので1500V対応の走行機器・電源装置の調達、標準軌車両なので狭軌台車の調達、パンタグラフ新設による屋根の大改造など、新車並にコストが掛かり、中古車を選ぶメリットがほとんど無くなる。 |
…No.831868そうだねx1>電車版NDCみたいな規格できんもんかね >基本的に地方私鉄は直流だけだし コンセプト的に近いのが一畑7000系かも。 近畿車輛とJR四国、西系列の各社の協力体制で コストを下げつつ汎用性狙ってみた感じ。 普段18m級の会社が一時西武の20m入れていたとは言え 20.8mという思い切った大型車だね。 |
…No.831869+>>静鉄1000形とか結構な出物だと思ったけど結局2編成しか買手付かなかったし >>指をくわえて見てるだけの会社が多いんだろうか >750V それこそ銚子とか伊予鉄とか手を挙げないと後が無い会社あったろうに。(前者はこのタイミングでは挙げようもなかったとは思うが) |
…No.831876+書き込みをした人によって削除されました |
…No.831877+銚子はねぇ(それ以上言うまい) 伊予は京王3000買ったときみたいに、電装品を 750V回路にしたVVVF化という技使えるので、なまじ少数の静鉄買うより、今の鋼製車19両と車体東武風610系4両と23両も抵抗制御車が居るから ことでん同様に纏まった両数確保しないといかんのよね。 一畑7000の例は別の意味でも興味深い成功例だと思うのは 当初更新予定の鋼製車を7000増備で置き換え決定したこと。 地方の人口・利用者減も見越し、単行大型で18m2連を置き換えた場合 混雑率に問題が起きるかシミュレートデータも公開されてる。 |
…No.831878+上信電鉄「わしとこ2年がかりで新車入れたけど みんな忘れてる…」 |
…No.831879そうだねx1>わしとこ2年がかりで新車 忘れてないw 上の例題に入れようかと思ったけど長文になるので省いてた。 トランシスが作ってて「事故時復旧性」で敢えて鋼製とか面白いのでNDCに近いとも言えるね。 上信電鉄がデザイン使用にOK出せばトランシスが他社向けに作れるかも? |
…No.831880そうだねx1一畑7000はベース車のJR四国7000のような三扉車に改修できるように準備工事済みの状態での就役だしね 増備車は最初から三扉かもしれんが >上信電鉄 やはり二年かかっての調達より、国鉄159系の成れの果てで即時調達できる方がメリットあったんかね 西武が20m四扉に一本化してるな・・地味に20m三扉車の中古車って西武位しか纏まった出物がないよね・・ |
…No.831881+>「事故時復旧性」で敢えて鋼製とか 最悪自前でも改造できるというメリットもあるよな NDCもあえて鋼製車体を採用してるところもあるし いすみ350みたくデザインも自由にできるしな |
…No.831882そうだねx2 まさかの復活 |
…No.831883そうだねx1>国鉄159系の成れの果て 159系なんて昭和50年代に消えて跡形も残って無いだろw |
…No.831897+>20m三扉車 ワンマン前提だと前扉位置の関係で4扉車の中扉締め切りの方が使い勝手いいかも。 |