特撮2@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]

44018 BName名無し22/06/28(火)22:12:32 IP:114.145.*(ocn.ne.jp)No.2666990そうだねx2 05日02:30頃消えます Switch「ウルトラ怪獣 モンスターファーム」年内発売らしいのでウルトラゲーム総合スレ 削除された記事が5件あります.見る
No.2666991そうだねx7
2818855 B
怪獣を合成できる模様

No.2666992そうだねx4モンハン目当てにニンテンドーダイレクト見てて
シークバー動かしてたらゴモラ出たからマジでビビったよ
No.2666993+ふたば考えたぼくの怪獣の発表スレが立つんですねそのうち
No.2666995そうだねx2こんな形でモンスターファーム復活ってどういう事だよ
本流の方はソシャゲだってのに
No.2666996そうだねx1なんじゃこりゃワロタ
ダダとかバルタンとか君ら宇宙人なのに育成されていいのか
No.2666998+書き込みをした人によって削除されました
No.2666999そうだねx7
185418 B
>なんじゃこりゃワロタ
>ダダとかバルタンとか君ら宇宙人なのに育成されていいのかロボも育成するんだよ
No.2667000+モンスターファームをアニメでちょくちょく観ていたおれはモンハンと言われてモンファムじゃね?とか言ってたら笑われたからモンスターファーム知らないことに対して笑ってやったあの日たの時あの時代・・・
No.2667001そうだねx2モンスターファーム懐かしいなあ
家中のCDを集めて遊んでたわ
No.2667004そうだねx11枚目はバルタンとダダの融合獣かな?
No.2667006+>>怪獣を合成できる模様

個人的にゴモラとキングザウルス三世を合体させたいのだが
キングザウルス三世出ないだろうな
No.2667007そうだねx12集合絵にセブンガーがいるのなんてZでの人気ぶりがなきゃ考えらんなかったな。
No.2667008そうだねx6コラボするならポケモンがよかったな…
No.2667009+これが売れたらFE復活の可能性も。。。
No.2667010そうだねx5ニーアやエクゼコレクション、ペルソナ3〜5など
色々注目作多かったけど

これに一番驚かされたわ
久しぶりの大怪獣ゲーム、しかもモンスターファームとコラボとか

欠片も予想してなかったから「えっ」って声でちまったわ
No.2667011そうだねx1ん? よく見ると大怪獣バトルから使われているポリゴンじゃないか!? ウルバトが昨年でサービス終了したからショックだったけどこのゲームにも新しい怪獣ポリゴン登場と見てもいいかな 遊びたい・・・
No.2667012+>ダダとかバルタンとか君ら宇宙人なのに育成されていいのか
メタルナー「…」
ガッツ回復早くて技の連射性もあって天下一品の強さだった
No.2667013そうだねx9
150694 B
もしかして…ウルトラメダルとか使える感じ?

No.2667014+書き込みをした人によって削除されました
No.2667016そうだねx2キングザウルス3世はCG作られたけどお蔵入りって話聞いたし可能性あるんじゃない
公式に200体以上出るって書いてあるし
No.2667017+スレッドを立てた人によって削除されました
スイッチ・・・オン
1 2 3
No.2667020+合体込みで200体ってことかな
No.2667021そうだねx3
17016 B
本家MFって時折ウルトラやゴジラのパロディっぽいのあったよね
ティガのOPから←が生まれたりあとゴジラVSキングギドラのサントラだとパラメータが公開日にちなんだ数字のパラメータでメカっぽいドラゴンが生まれたりとか
No.2667023そうだねx1レッドキングとゴモラでスカルゴモラになったりしてくれないかなー
No.2667025+スレッドを立てた人によって削除されました
ドラゴンボールのフュージョンゲームのパクリだろ?
いろいろハアハアしながらフュージョンさせたなあ
ブルマと18号のフュージョンとかハアハア
No.2667026+モンスターファームはps2時代のやつまではやった事あって物凄くハマってた。今回出るコレの楽曲検索ってどういこと?
コレ目当てでSwitch買おうかと思うけど・・Switchになんかダウンロードしなきゃダメなの?
それともネット繋がってれば検索出来るもん?なんかその辺詳しい人いたら教えて
No.2667027+スレッドを立てた人によって削除されました
教えねえよ
No.2667028+> レッドキングとゴモラでスカルゴモラになったりしてくれないかな
確か本家の方でも、ただの色違いっぽいのなるんじゃなく特殊なのになる一部の組み合わせあったから、そういのはありそう
ゼットンとパンドンでもゼッパンドンになったりして
No.2667032+>No.2667021
コラボ元同様に楽曲検索があると聞いて、声俳優ネタでキュウレンジャーならびにドンブラザーズの楽曲ならR/Bの怪獣、ゼンカイジャーの楽曲ならダイナの怪獣が出るんですね、わかります。
No.2667034そうだねx4家庭用のウルトラマンのゲーム出たのルーブ以来か
完全に幼児向けだったアレとは違ってニンダイで宣伝してくれてるからウルトラのゲームにしてはまあまあ力は入ってる方なのかな
No.2667035+ウルトラゲーで思い出したけど、那須さん元気にしてるかな
No.2667036そうだねx4念のため紹介動画

https://youtu.be/vzMvazb0zV0
No.2667037そうだねx1ガンQはいるがダイナ怪獣はいなんだろか
No.2667038そうだねx2まとめブログ転載禁止な
No.2667040+ゼットンとパンドンの合成はあるよね?
No.2667041そうだねx2>ガンQはいるがダイナ怪獣はいなんだろか
後ろの紋様にレイキュバスがいる
No.2667044+>No.2667041
いるのか気づかなかった
No.2667047そうだねx3こういうゲームに高度な生命体であるはずの宇宙人いるとなんか笑っちゃう。ポリゴン綺麗だけどバトルブリーダーズから持ってきたのかな
No.2667048+モンスターファームのCD取り込んで
モンスター召喚するシステムはワクワクしたなぁ。
ガチャの先駆けみたいなw
No.2667049+> ゼットンとパンドンの合成はあるよね?
あるんじゃない?本家でも一部の特殊な合体。特殊アイテム使用で合体とかあったから
ダンジョンのイベントでマガオロチの尻尾手に入れて、それとゼットンとパンドン合成してゼッパンドンとか、
ベリアル因子手に入れてゼットンとキングジョーでペダニウムゼットンとかありそう
No.2667051そうだねx2> レイキュバス
古のFE時代からウルトラゲーにおけるダイナ怪獣の定番のイメージ
No.2667052そうだねx1M八七で再生したら何が生まれるんだ
No.2667053+釣りクエストでシルバーブルーメ釣れるとか無いだろうか
No.2667054そうだねx1M八七再生したら山本耕史ボイスのメフィラスでるとか欲しいな(多分無理だが)
No.2667058そうだねx5Twitterトレンドにまで入ってるし下手すれば特撮ゲームの中で過去一で注目されてるかもね
ニンダイ効果恐るべし
No.2667060そうだねx1そろそろジェロニモンの顔は直るかな…?
No.2667061そうだねx3この見合わせはあり!ファイティングエボリューションもなにとぞ
No.2667062そうだねx13
142918 B
良い絵や

No.2667063そうだねx4ウルバトの時も思ったけどアシスタントで可愛い女の子とかいればもっと売れると思うんだ
No.2667064+スレ画のゴモラたぶん賢さ技しかないな
賢さ伸びるのかな
No.2667065そうだねx2>ウルバトの時も思ったけどアシスタントで可愛い女の子とかいればもっと売れると思うんだ
怪獣娘を出せばいいんじゃね?
No.2667066そうだねx4>ウルバトの時も思ったけどアシスタントで可愛い女の子とかいればもっと売れると思うんだ

ナビィちゃんはダメですかね…?
No.2667067そうだねx4>ウルバトの時も思ったけどアシスタントで可愛い女の子とかいればもっと売れると思うんだ

ホリィかわいいだろ
No.2667074+組み合わせ次第では単なる色替えじゃなくてゼッパンドンやベリアル合成獣になるのかしらね
No.2667075そうだねx22
19638 B
>ホリィかわいいだろ
どうしてもこっちが浮かんでしまう
No.2667078そうだねx4>コラボするならポケモンがよかったな…
ポケモンは元が育成ゲームだしコラボする意味がないというか...
No.2667081そうだねx2ウルトラゲームだとウルトラマン主体じゃなくてウルトラ怪獣でも成立するのがしっかりブランディング出来てるって感じだよね
もちろんウルトラマン出した方がブーストかかるけど怪獣だけでリリースまでいけるあたり
No.2667083そうだねx3CGを使いまわして新作作るのが着ぐるみを流用して新作作るウルトラシリーズっぽくてなんかこう、
過去の蓄積って大事って思うよ
No.2667086そうだねx1>CGを使いまわして新作作るのが着ぐるみを流用して新作作るウルトラシリーズっぽくてなんかこう、
>過去の蓄積って大事って思うよ
ウルバトは既存のポリゴンも改修している
そこもなんか似ているね
No.2667090そうだねx1このアイデアは考えてなかったからびっくりした
いいコラボで面白そうだし買うと思う
No.2667091+>ウルバトの時も思ったけどアシスタントで可愛い女の子とかいればもっと売れると思うんだ
このゲームって人間キャラどのくらいいるんだろ?
怪獣召喚する神殿のとこにはオッさんいたけど。育成してるのはカネゴン。
「ゴモ太郎は元気だよ!」とか「ゴモ太郎は疲れてるみたい」と言ってくれるホリイちゃん的なキャラいないのかな?
No.2667092そうだねx4>集合絵にセブンガーがいるのなんてZでの人気ぶりがなきゃ考えらんなかったな。

Zは令和怪獣ブームの起爆剤ともいえる
No.2667093そうだねx5まずは何事もなさく発売される事と沢山の人に遊んでほしいね
売上の事はあんまり言いたくないが売れないと新作や違うジャンルのゲームが出なくなるから売れてほしい
No.2667094そうだねx4ドラえもん×牧場物語といいクレしん×ぼくのなつやすみといい
過去の名作ゲームシリーズとゲームじゃない人気コンテンツとのコラボが流行ってるのかな?
No.2667095そうだねx1ビジュアルのセブンガーがゴモラやエレキングに次いでいい所に写ってるの、在り来りな表現ではあるけど数年前じゃ誰も想像し得なかっだろうな
No.2667097+グリーザー出てくるのかな。あいつ雪像作ったりかけっこするの想像するだけで笑う。ニュージェネ怪獣沢山出てほしい
No.2667098そうだねx1怪獣要素で盛り上がってるけど、どの曲でどの怪獣が生まれるかも
楽しみで仕方ないんだけど
No.2667101そうだねx1
588568 B
> ニュージェネ怪獣沢山出てほしい
案外、この画像にいる怪獣で全てなんじゃないかって気がする合成でゼットンっぽいゴモラとか出来るみたいだし、画像の怪獣は13匹組み合わせ的には78通り。特殊な組み合わせとかもあったりするかもだし、なんか隠し球いてもあと10匹くらいのような?
No.2667105+>>コラボするならポケモンがよかったな…
>ポケモンは元が育成ゲームだしコラボする意味がないというか...
ポケモンって企業や地方とコラボはしても他のキャラクターコンテンツとのコラボはせいぜいスマブラくらいのイメージしか浮かばない
No.2667106+>画像の怪獣は13匹

HPの後ろの紋様にいる怪獣を合わせると今のとこ26匹参戦確定やで
No.2667108そうだねx1>> ニュージェネ怪獣沢山出てほしい
>案外、この画像にいる怪獣で全てなんじゃないかって気がする
>合成でゼットンっぽいゴモラとか出来るみたいだし、画像の怪獣は13匹
>組み合わせ的には78通り。
>特殊な組み合わせとかもあったりするかもだし、なんか隠し球いてもあと10匹くらいのような?
公式ページに200体以上と書いてあるよ
ゼットンゴモラみたいな合成含めてなのかどうかはわからないけど
No.2667110そうだねx2
65649 B
>ポケモンって企業や地方とコラボはしても他のキャラクターコンテンツとのコラボはせいぜいスマブラくらいのイメージしか浮かばない
キャラクター物かは微妙だけど信長の野望とのコラボゲーなら出してたな
No.2667112そうだねx1>案外、この画像にいる怪獣で全てなんじゃないかって気がする
公式発表が亜種含めて200以上で既に判明分だけでも亜種を除いて28体だから最低でも50怪獣以上は出るんじゃね
No.2667113+
43572 B
NFCって事はamiiboでも怪獣誕生するんだよね。
クッパから何が生まれるんだろうw
No.2667124+ゴルザ+メルバ=ゴルバー
ゴルバー+超コッヴ=トライキング
レイキュバス+ガンQ=ガンQレイキュバス
トライキング+ガンQレイキュバス+アイテムビクトリウム鉱石=ファイブキング
ファイブキング+ゾグ第2形態+アイテムベリアル因子=キメラべロス
こんな感じで段々と合成して強力な怪獣作るのかね?
No.2667125+> No.2667106
> No.2667108
> No.2667112
公式ホームページは確認してませんでした・・申し訳ないです。
合成合わせて200体以上なんじゃないかなって気がする
No.2667136+200体以上って言ってもポケモンだってそれくらい沢山出てきているが合成怪獣もカウントされるか今のところ説明不足だね
元ネタのモンスターファームもどれだけのモンスターが登場したかで予想するしかないかな
No.2667137そうだねx2モンスターファームとして考えるとベース種族が100超えるって考えづらい
恐竜型のいくつかはゴモラの派生種扱いとかなら原作キャラクター増やせるだろうけど
No.2667140+英雄→ノスフェルとかないよね
No.2667143そうだねx2ここから展開してキッズ向けホビーアニメとかまでならないかな、
円谷系アニメ、わりとハイターゲット向けが多いからそこは棲み分けできるだろうし

単独枠は無理でもクロニクル内で、かつての列伝のファイトシリーズや大怪獣ラッシュみたいな感じでもいいし
No.2667149+スパロボでグリッドマン参戦も大きな話題になっていたな
それだけでなく漫画ULTRAMANも追加参戦だから
No.2667150+>HPの後ろの紋様にいる怪獣を合わせると今のとこ26匹参戦確定やで
だとすると組み合わせ的には325通り?
200体以上参戦だから、ゼットン×ゴモラでゼットンゴモラになるパターンと組み合わせても新たな怪獣にはならず、ベースとなった方の怪獣になるパターンがあるってことかな?
モンスターファームでもそういうのあったしね。
ゲームの特性から考えて、その26匹が参戦怪獣であとは組み合わせって感じがする。
そこから増えるなら後々dlcとか無料アプデだと思う
No.2667153+ファイティングエボリューションの新作はまだ出ないんですかね
No.2667154そうだねx2>ファイティングエボリューションの新作はまだ出ないんですかね
まずはコレが顧客にとって遊び甲斐あるかにかかっているはず
特撮ゲームが売れない悪い流れを断ち切らせるチャンスを逃してはならない
No.2667155そうだねx3このゲームきっかけでゼッパンドン的な
新怪獣の着ぐるみも作られそうな予感
No.2667156そうだねx1ゼットンゴモラは着ぐるみ作りやすそう
No.2667157そうだねx2ニンダイで紹介しただけあって初動の話題性が凄かった
突出してるとまで言うわけじゃないけど、埋もれてはいない
No.2667158+これ本当によっぽど変なことしなきゃ売れると思うよ
ベースが一番人気の1.2なのが大きい
あとは参戦怪獣
No.2667159+モンスターファームっていうゲームは
そもそも何がゴールなの?
ストーリーモードとかあるのかしら。
No.2667160+> 元ネタのモンスターファームもどれだけのモンスターが登場したかで予想するしかないかな
1番モンスター数の多いのがモンスターファーム2
その時は種族36種と派生種(今回のゼットンゴモラ)で408種類(そのうちの17は敵専用)が最多
多分多くてもこのくらい
No.2667162+>モンスターファームっていうゲームは
>そもそも何がゴールなの?
>ストーリーモードとかあるのかしら。
モンスター育てて大会などで賞金を得て最上位ランクの大会で優勝したらゴール
別にそれを目指さなくてもモンスター育てたり冒険に出したりしてアイテム集めをしてもいい(ただし一部隠しモンスターは高ランク大会を優勝しないと出せなかったりする)
No.2667163+> モンスターファームっていうゲームはそもそも何がゴールなの?ストーリーモードとかあるのかしら。
過去のやつだと一応ストーリーはあるよ
モンスター育てて1番上の大会で優勝しましょうってゲーム。
ライバルキャラが登場したり、その他イベントもあったり・・
優勝する為にはモ育成したり、合成したりして強いモンスター作らなきゃダメ。強いの出来た!と思っても大会は開いてる時期決まってるから、計画性持って育てないと寿命でモンスター死んじゃう事も。
死ぬ前に引退させて、別のモンスターに合成し技やらパラメータ受け継がせて強くしてくってゲーム

多分今回のもウルトラ怪獣になったというだけで基本は同じだと思う。
長文失礼しました
No.2667165そうだねx4サンクス。
自分が育てた怪獣がチンしたら
泣いてしまうかもしれん(´・ω・`)
No.2667166そうだねx1>ただし一部隠しモンスターは高ランク大会を優勝しないと出せなかったりする
今回のやつは無理そうだけど、ps2 時代までのは序盤から隠しモンスター育成出来る裏ワザあったよね・・
そのモンスター出るCD読み込ませ、読み込み中にCD取り出して元のゲームディスク入れる。そのあとのメッセージを全てキャンセルすると、お待たせしました言われ、隠しモンスターゲット出来るってやつ
No.2667167そうだねx1ニンダイの中でもモンハンとエグゼの次くらいには話題にされてた印象
No.2667168+>ps2 時代までのは序盤から隠しモンスター育成出来る裏ワザあったよね・・
今回のはどちらかというと最近出たソシャゲベースっぽいから条件クリアしないと解禁されいなと思う。
あれも音楽データがあっても一定に達しないとモンスター出せない仕様だし
No.2667171+最初のモンファーが派生含めて200ちょっとだったから純正は20種くらいになるかな
No.2667172+>ニンダイで紹介しただけあって初動の話題性が凄かった
>突出してるとまで言うわけじゃないけど、埋もれてはいない
初報で予想外のコラボってのもあって1番インパクトはあったと思う
No.2667175そうだねx1前のスパロボといいニンダイでのキャラゲー初告知は普通の告知よりびっくりするわ
No.2667177そうだねx1NFC使用可ならアバタロウギアやバイスタンプも使えるってこと!?
No.2667180そうだねx2新作嬉しいし買うけど怪獣じゃなくウルトラマンがメインのゲームもやりたいな
No.2667183+
9737 B
>1656422914238.jpg
公式のアイコン見る限りだとこのメインビジュアルに出てない参戦怪獣はガラモン(ピグモン?)、ネロンガ、レッドキング、テレスドン、ウィンダム、ガンダー、ベムスター、エースキラー、タイラント、ノーバ、レイキュバス、ガンQあたりかなあとコイツなんだろう…
No.2667186そうだねx1
44917 B
>あとコイツなんだろう…
多分、超コッヴ
No.2667187+>あとコイツなんだろう…
コッヴだよ
目っぽいところは目じゃないよ
No.2667190+ああコッヴかありがとう
No.2667191そうだねx4>前のスパロボといいニンダイでのキャラゲー初告知は普通の告知よりびっくりするわ
よっぽどのことがない限りはリークは流れないがスパロボは少し前にネットで流れてきた
今回は誰もその情報を漏らさなかったからこうして話題の話が出来るのはよくやったって言いたい

>新作嬉しいし買うけど怪獣じゃなくウルトラマンがメインのゲームもやりたいな
気持ちはわかる
そのために今作を買って遊んで次に繋げてあげようぜ
No.2667192+>公式のアイコン見る限りだとこのメインビジュアルに出てない参戦怪獣はガラモン(ピグモン?)、ネロンガ、レッドキング、テレスドン、ウィンダム、ガンダー、ベムスター、エースキラー、タイラント、ノーバ、レイキュバス、ガンQあたりかなあとコイツなんだろう…
そのメンツとビジュアルから考えると、ベリアル融合獣とゼッパンドン・トライキング・ファイブキングはいそうよね
初期は合成出来なくて、探索イベでベリアル因子とかマガオロチの尻尾を手に入れたら合成出来るようになるのかな?
ファイブキングは何手に入れたらなるんだろ?
No.2667196+>>新作嬉しいし買うけど怪獣じゃなくウルトラマンがメインのゲームもやりたいな
>気持ちはわかる
>そのために今作を買って遊んで次に繋げてあげようぜ

バンナム「好評なので2を出します」
No.2667206+>No.2667180
大怪獣バトル始まってからは全く出なくなったからな
ルーブのなれるんだぐらい?
No.2667209+> バンナム「好評なので2を出します」

そんで2で打ち切ります
No.2667220そうだねx2
59011 B
あんまり話題にならないけどコレ結構好きだった。TVシリーズじゃ見られない防衛隊チームの共闘とかニセセブンとニセウルトラマンが同時に出てくるクロスオーバーが好きだった。ウルトラマンが原作以上に強すぎるせいでヌルゲー感はあったけど。

No.2667239+>あんまり話題にならないけどコレ結構好きだった
俺も好きだったわ
ウルトラマンに活躍され過ぎると困るから指示出してマップ端へ追いやるシュール感たるやw
ラスボスだけあいつなのは驚いたな
No.2667282そうだねx1で結局みんな買うの?
No.2667285+怪獣と宇宙人だけなのかな
モンスターファームだとおかしいと思うけど個人的にはダークとかニセウルトラマンも育てたい
ていうかウルバトで使ってたオーブダークを育てたい
No.2667310そうだねx1> ダークとかニセウルトラマンも育てたい
ていうかウルバトで使ってたオーブダークを育てたい

買わないと次出してもらえないよ
No.2667317+>ウルトラマンに活躍され過ぎると困るから指示出してマップ端へ追いやるシュール感たるやw
ウルトラマンが敵倒しちゃうと図鑑に載らないんだよね
だからウルトラマンに削らせて防衛組織のメカでトドメが基本だった
No.2667320+>ウルトラマンが敵倒しちゃうと図鑑に載らないんだよね

飛影の経験値泥棒みたいな
No.2667442+>あんまり話題にならないけどコレ結構好きだった。
ダンとアンヌが二人きりで会話しているシーンで
本来そこに居ないはずの隊長が混ざってて笑った覚えが
No.2667464+>飛影の経験値泥棒みたいな
大体合ってる。原点でウルトラ戦士を苦しめたキングジョーやゴモラなどの強豪怪獣も大体ウルトラ戦士相手だとボコボコにされる。ただ、バルタン星人は話が別。本体倒さなきゃ分身が無限復活するだけじゃなく、バリアでウルトラマンの攻撃すら防ぐと言う強敵。自分はこのゲームで散々苦しめられてバルタン星人がしばらく嫌いだった..
No.2667473+>> ダークとかニセウルトラマンも育てたい
>ていうかウルバトで使ってたオーブダークを育てたい
>買わないと次出してもらえないよ

出たらいいな育てたいと書いただけで別に出なくても久しぶりのウルトラのゲームだから買うよ
No.2667494+DSの怪獣バスターズってやった事ないんだけど、モンハンみたいなやつだっけ?
No.2667496+他社の猿真似しても続かないんだからこれを機にモンハンとかに怪獣を派遣する事業にシフトしていけるといいね
No.2667512+
48793 B
ゲームならバルタン出せるんだ
ダダが混ざってるけど
No.2667553そうだねx1そもそもモンスターファームのやつ普通のバルタン星人いるじゃん
No.2667575+まあ大怪獣バトルでもカード自体はあるからねぇ。
バルタンという宇宙人として出てくる作品は意外と少なそうだけど
No.2667594+>>あんまり話題にならないけどコレ結構好きだった。
>ダンとアンヌが二人きりで会話しているシーンで
>本来そこに居ないはずの隊長が混ざってて笑った覚えが
時々、このゲームとスーパー特撮大戦がごちゃごちゃになるんだけど、
キリヤマ隊長があの場面台無しにするのってこっちだっけ?
ダンがアンヌに正体を打ち明けるシーンで「なにっ!?」ってw

>バルタン星人は話が別
前述の特撮大戦の話だが、あっちでもバルタンの邪魔さは最高レベルだったなぁ
シャイダーのビッグマグナムで片っ端から始末しないと積むし

どっちのゲームでもウルトラホーク1号フル改造したらかなり強かったなぁ
No.2667664+怪獣を育ててその先に何が待ってるのかちょっと気になってる自分がいる。
No.2667668+>怪獣を育ててその先に何が待ってるのかちょっと気になってる自分がいる。
そりゃあ愛する怪獣との別れが待ってるよ
No.2667673そうだねx1これ融合獣作れるなら
このゲーム発の新怪獣たくさん出るのかなぁ。
No.2667676+だいたいリペで済みそうだし出来のいい合成怪獣は本編に逆輸入されたりするかもね
No.2667684+このゲーム発売されたら融合獣一体も出てこないって癇癪起こす人出てきそう
No.2667685そうだねx1コラボゲームひとつになんでもかんでも期待し過ぎな印象