のりもの2@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


80031 B
22/06/26(日)07:15:03 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2158283そうだねx4
09日15:19頃消えます おまいらやっぱり三菱党なんだろ? 削除された記事が2件あります.見る
No.2158284そうだねx2え・・鉛筆は三菱以外買わないですよ(確信)
No.2158291+書き込みをした人によって削除されました
No.2158292+
29771 B
対抗馬が無いし
温水器はDIAHOTです
No.2158297そうだねx1ええ・・エアコンはずっと霧ヶ峰にしてます。
No.2158298そうだねx1>ええ・・エアコンはずっとビーバーエアコンにしてます。
No.2158299+三菱の車に憧れたのは初代のGTOのみ
あのヒップアップクーペだけは格別な存在
No.2158307そうだねx4
30923 B
>え・・鉛筆は三菱以外買わないですよ(確信)
オレもボールペンはジェットストリームじゃないとダメな派だわ(三菱uni)黒だけでも0.38、0.5、0.7、1.0(㍉)は持ってて、用途に応じて使い分けてるホントなら記名用なんかに1.2も欲しいベアリングの滑りは良く言われるけど、紙にインクの乗りも良いのよ
No.2158313+
53422 B
ミラージュと迷ってスカイラインを買ってしまったことに
後悔はしていないが心残りはある
No.2158315+
74560 B
倅がドジ踏んでなきゃ今でも三菱ファンで親日でカナダ国籍取れてたはずでした

No.2158317+
54529 B
今エンジン変えて出したら売れると思うんだがな

No.2158318そうだねx4
1379527 B
三菱がタイムマシンをすでに市販化している事は
以外と知られていない。
No.2158320+小学生だが一時期ダイソーの鉛筆を使っていたがすぐに芯が折れるし書き心地も悪し
すぐに三菱グループの鉛筆に戻したよ。
No.2158321そうだねx10小学生がこんなサイト見ちゃダメですよ
No.2158324+
72537 B
思えば39万円で買える三菱車が本当にあった…。

No.2158327そうだねx8
62220 B
きちょすぺさん来ないな・・・
三菱車といえばランタボかコレだなスタリオンのブリスターはエロくて大好き
No.2158331そうだねx5企業体質は経営陣を外部から呼んで刷新しない限り治らない
JR西日本は福知山線の事故で100人以上死者を出したのに、新幹線の異常に気付きながら走行を続けて台車が破断寸前になった(運行を停止させたのはJR東海)
No.2158336+自分が何か三菱使っていないか思ったらヘソクリ用の三菱東京UFJだけで駄目だった
No.2158338+物心ついた頃から親父がコルディア、ランサーと乗り継いでいて三菱党だと思ってたけど
その後一度も三菱車買ってなくてたまたまだったみたい
最近の車歴だとなんならスズキ党かもしれないけど
俺には親父は三菱党だと刷り込まれている
No.2158339そうだねx2三菱のトラックが1番乗りやすかったかな・・・・。
No.2158340+名前忘れたが
ギリシャ人デザイナー?のがみんな良かった
リヤフェンダーの上方が、ちょっとタイヤに被るようなデザインが特徴
No.2158343+ランエボ6は乗ってた
9GTとか欲しかった
No.2158344そうだねx3
64490 B
>ギリシャ人デザイナー?のがみんな良かった
アルド・セッサーノ?
No.2158345+一族で初めて三菱の車買ったのが俺だな
そしてたぶん最後だろうな
No.2158351+>三菱のトラックが1番乗りやすかったかな・・・・。
大型はふそうだけ乗ったことないんだけどどうなんだろ?
ミラーが見やすいとはよく聞くけど
No.2158353+ランサーワゴン→リベロと乗り継いだけどリコール隠しで流石に見限ったわ
No.2158357+
34426 B
>名前忘れたが
>ギリシャ人デザイナー?のがみんな良かった>リヤフェンダーの上方が、ちょっとタイヤに被るようなデザインが特徴コルディアかトレディア?コルディアはかっこよかったな
No.2158358+80代の父に今まで乗った車で一番良かったのは、と聞いたら
初代ランサーとのことだった
4つのタイヤがどうなってるか感覚で良くわかるらしい
次点で初代プリメーラ、理由は同じ
No.2158360+社有車が8代目ギャランだった。
出張で使用したけど、当時所有してたA32セィーロに比べて、
全体的に小回りが利かない車だなと思った。
No.2158361+ランサーターボとFTOは本気で購入考えた事あった
考えただけで結局買わなかったが
No.2158363そうだねx3>すぐに三菱グループの鉛筆に戻したよ。

三菱鉛筆は三菱グループ企業ではない
まったく無関係
No.2158364+書き込みをした人によって削除されました
No.2158365そうだねx23
48468 B
>三菱鉛筆は三菱グループ企業ではない
>まったく無関係子供みたいな突っ込みすんなよ
No.2158366+ボケだとしても、何が面白い部分なのかわからんので
解説頼む
No.2158370+>オレもボールペンはジェットストリームじゃないとダメな派だわ(三菱uni)
そう思っていたけど、最近ゼブラのブレンも結構いいと思ってる
No.2158371+ジェットストリームは6年くらい使うと、ゴムグリップの内側のところが割れるのでクソ

ウソですめちゃくちゃ愛用してます
No.2158386そうだねx4>ボケだとしても、何が面白い部分なのかわからんので
お約束のネタでも有るし三菱の車や家電なんか買う訳ないだろああ鉛筆なら持ってるわ(笑)って皮肉でもある
No.2158604+ジェットストリームの替芯を多色フリクションボールに刺してつこてるが使い分けが出来て超便利


三菱自は20キロ圏内にディーラー無くなったから多分一生買うことないんやろなぁ。
知己はずっと三菱車乗っとるが、今エクリプスクロス乗っとるわ
No.2158784+「フルライン○○」
にワクワクしてたのは事実
No.2158874+行きついた先がフルライン不人気車…