のりもの4@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


116081 B
22/06/23(木)21:45:20 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2157905+
07日05:52頃消えます あまり語られない後席の居住性について
やっぱ普通のセダンが落ち着くと思うけど
ミニバンの自由さも魅力的である
諸兄はいかがだろうか 削除された記事が2件あります.見る
No.2157910そうだねx3JPNよりクラコンが良い
No.2157919そうだねx5
71285 B
そりゃ高重心VAN<<<セダン
ちなみに自由さも兼ね備えたせだんもある
No.2157921そうだねx1
88485 B
リッチな中国人が麻雀でもやるんでしょうか?

No.2157922+
162985 B
純正枠にこだわらないのならキャンピングカーまで逝っちゃう

No.2157923+
38679 B
ヤリスは割り切りなんだろうけど、これは流石にやり過ぎ

No.2157927そうだねx9
105605 B
>ヤリスは割り切りなんだろうけど、これは流石にやり過ぎ
コンパクトカーならそんなものじゃね?セダンでもこんなレベルだし
No.2157929そうだねx3
86855 B
こんなのでいいんd…よくない

No.2157931そうだねx9
85812 B
ティーダのシート気持ちよすぎだろ

No.2157934そうだねx6
20774 B
初登場時の記事で某自動車評論家に
「気になる3列目シートは、もはやポルシェ911のリアシートより狭い。」と大嘘書かれたジェイド両方座ったことあるけどポルシェ911のリアよりは明らかに広かったぞhttps://autoc-one.jp/honda/jade/report-2080909/
No.2157935そうだねx12>ヤリスは割り切りなんだろうけど、これは流石にやり過ぎ
モデルが女性ってのはあるけどそれだけ膝前が空いてるなら十分な広さはあると思うが?
No.2157938そうだねx2
41664 B
>コンパクトカーならそんなものじゃね?
ポルテは荷室を犠牲にして居住性を確保していたなさらに助手席がスーパースライドシートだし
No.2157940そうだねx14>「気になる3列目シートは、もはやポルシェ911のリアシートより狭い。」と大嘘書かれたジェイド
雉の記事だろうなと思ったらやはり雉の記事で駄目だった
No.2157947+>リッチな中国人が麻雀でもやるんでしょうか?
コタツに入って鍋つついてる可能性も
No.2157951そうだねx10>>「気になる3列目シートは、もはやポルシェ911のリアシートより狭い。」と大嘘書かれたジェイド
>雉の記事だろうなと思ったらやはり雉の記事で駄目だった
なんで名指しで貶める嘘を平気で言うのかねぇ・・・
そんなことしても何の得も・・・あー、得はあるのか
No.2157957+書き込みをした人によって削除されました
No.2157958+
32520 B
>ティーダの
>気持ちよすぎだろ
No.2157967そうだねx1
319365 B

No.2157970そうだねx1昔乗ってた32スカイラインの後席は狭かったなぁ
やっぱり昔乗ってたW202Cクラス(AMG C36)は広かった
今乗ってる軽のソニカは結構広い
No.2157971+>ポルテは荷室を犠牲にして居住性を確保していたな
>さらに助手席がスーパースライドシートだし

初代は、そのシートのアンコの薄さに泣かされた
代車で試乗してみようと友達連れて長距離走ったが
そいつも収まりが悪いんでアチコチ移動し
最後は後席から折りたたんだ助手席に足を延ばしていたぞ
No.2158002+660リーザの運転席後ろのフットスペースは
手のひら1枚分だった座面はそれなりに広かったのに
No.2158011+友人の車は前席の純正シートが結構大きくて
スペースはあるけど前が見づらかった
前が見づらいと意外と疲れるもんだね
No.2158014そうだねx4レッグスペースの広さで言えばやたらなセダンより軽ワゴンの方が圧倒的に広いけど
ただ居住性というのは広さだけで決まるものでもないし
No.2158030そうだねx1ロールスロイスファントムに乗せてもらったことあるけど
全高だけ見ると最早セダン枠じゃない気がするわあれ
低さ捨ててたら確かに止まってても居住性快適だ
No.2158040+イニシャルDで「86の後部座席は意外と広い」みたいなことを
ウェイトにされたタツキが言っていたけど
先輩の86の後部座席で長距離ドライブして凄くよく分かった
快適だった ケツ部分がガッツリ凹んでいて収まりがいいんだよな
アレなら家族四人で使うことも出来ただろうし
ソコが魅力でもあったんだろうな
(今の新86の後ろは座ったことがないので知らない)
No.2158050+朝よく通る道沿いにリーザのオープンが屋根なしで駐車してんだが、乗ってるのがDQNというか異常者
敷地から道に出るのに交通が流れてるのに無理やり出て一度止まり、止めた車に向かって何か喚き散らしてその後はブレーキ踏んだり煽り運転しながらどっか行ってる
赤がもう完全に色褪せてて幌もボロボロのリーザ
No.2158054そうだねx1部屋は広いがパイプ椅子
部屋はやや狭いが高級な椅子
No.2158056そうだねx2
271590 B
>初代は、そのシートのアンコの薄さに泣かされた
実はポルテはシートアレンジのために後部座席は極厚、フカフカで極上の乗り心地なんだよポルテやスペイドに乗る機会があるなら後部座席を取るべし
No.2158062+書き込みをした人によって削除されました
No.2158063そうだねx2
140604 B
>部屋は広いがパイプ椅子
>部屋はやや狭いが高級な椅子心豊かにパイプ椅子
No.2158086+>レッグスペースの広さで言えばやたらなセダンより軽ワゴンの方が圧倒的に広いけど
>ただ居住性というのは広さだけで決まるものでもないし
足元スペースよりは座面の広さやそれなりに体にはまり込むシートの方が
質感としてはホントは良いんだろうなとは軽乗り的には思う…
No.2158127そうだねx1
180331 B
タツキって誰だ?
そのyoutubeに切り取りアニメUPする中国人みたいな間違いするなよ。
No.2158145そうだねx2
79521 B
>タツキって誰だ?
そろそろ新作まだー?
No.2158400+エロ漫画くらい自分で探せよ高校中退。