のりもの2@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


87372 B
22/06/18(土)14:24:29 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2157018+
22:29頃消えます F1カナダGPスレ
レッドブル勢が好発進も、角田がPU交換で最後尾スタート
ルクレールはコントロールユニット投入で10グリッドペナ
レッドブル勢楽勝orサインツ初優勝も?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
No.2157049+本文無し
No.2157068+ 57732 B嘆くハミルトン 「マシンがどんどん悪くなっていく」AFP=時事】F1参戦するメルセデスのルイス・ハミルトンは17日今週末の第9戦カナダGPに向けたフリー走行で苦戦を強いられた後、マシンが「どんどん悪くなっていく」と嘆き、来季まで改善は望めないとの認識を示した。カナダGPの舞台であるサーキット・ジル・ビルヌーブで2007年にF1初優勝を飾り、同サーキットでは歴代最多タイとなる通算7度の優勝を飾っているハミルトンは、この日行われた2回目のフリー走行で13番手に低迷。セッション後には、今季悩まされ続けているマシンで「今年はいく」ことになるとして、調子や結果を好転させる変化や十分な改善は見込めないだろうと認めた。
No.2157071そうだねx6ぶっちぎりで高性能な時期もあったんだからいいじゃん
No.2157075+常勝チームが負ける時って突然ガクっと成績おちるのがパターンだよね
無敵ウィリアムズはルノーワークスが去って98年に突然落ちぶれたし
5連覇したミハエルも2005年はオマケみたいな1勝だけで敗れた
今年のメルセデスは第二期ホンダ最終年っぽくも見える。セナが
ランキング4位で終わったけど、今年はラッセルがそうなるかも
No.2157078そうだねx1今年は過去の中でも最大に近いレギュ変更だとか
メルセデスはシーズン前に今年数チームはレギュ解釈を間違え
悲惨なシーズンを過ごすことになるとコメント
確かに予想は当たったね…
No.2157083+>嘆くハミルトン 「マシンがどんどん悪くなっていく」
そんなわけないでしょチームは懸命に改善作業してるんだから
No.2157098そうだねx3>チームは懸命に改善作業してるんだから
変えれば良くなるとは限らない。
もしかすると初期状態がそのクルマのベストかもしれない。
No.2157118+>もしかすると初期状態がそのクルマのベストかもしれない。
一昨年のハース・・・
No.2157123+やはりデザイナーにウイングカーに触れた経験があるかどうかの違いがレッドブルとメルセデスの差なんかな?
確かニユーエイはウイングカーについての論文があったと思うし
No.2157124そうだねx1
108913 B
今年の犠牲は何匹?

No.2157133+マクラーレンがコンビニのサークルKのロゴつけてる
懐かしいな
No.2157146そうだねx1>嘆くハミルトン 「マシンがどんどん悪くなっていく」

予選4位
だまされたな
No.2157174+>予選4位
>だまされたな
だからいうたやんけ
ペレスのはフェラーリはまさにこれを期待してPU交換を選択した感じやな
アロンソはさすがやな
No.2157179そうだねx1ラッセルのドライでチャレンジとか、アロンソの驚愕パフォーマンスとか
フェルスタッペンの横綱相撲とか最後まで目が離せない面白い予選だった
決勝はドライだからフェルスタッペンとサインツの戦いかな
にしてもアロンソややっぱ天才の類なんだろうなぁ・・
No.2157196そうだねx2ミックと周が上位なのは面白い
No.2157259+スタートでドンガラガッシャンとか有りそうかな?
No.2157277+もうすぐカナダGPの決勝です。
角田選手が何処まで順位を伸ばすか
楽しみです。ペレスが速いのにレッドブル
で二番煎じを受けているのが哀れだと思う。
特に今年は遅いタッペンを先に行かせる事が
増えて来た。頑張れペレス、あんたは速い。
No.2157283そうだねx1アルファタウリさん、絶好のタイミングでSC出してサインツにピットチャンスをプレゼント
No.2157284+>角田選手が何処まで順位を伸ばすか楽しみです。ペレスが速いのにレッドブルで二番煎じを受けているのが哀れだと思う。

角田はクラッシュでリタイア、ペレスはエンジントラブルでリタイア
No.2157285そうだねx5タッペンの方が遅いのに前にいかせた事なんてあったっけ
あと二番煎じの使い方間違えてるね
No.2157295そうだねx1>角田選手が何処まで順位を伸ばすか楽しみです。ペレスが速いのにレッドブルで二番煎じを受けているのが哀れだと思う。
順位は「伸ばす」ではなく「上げる」ですよね

まあこれはギリギリ許せるとして、
タイムが良くなっている(=短縮している)ことを「タイムが伸びている」と、事実と全く逆の表現を使う人がいるのは許しがたい
モータースポーツや陸上競技などのプロの実況解説の中にも普通に使う輩がいる
No.2157298+ピットレーン出口でハッスルリタイアってサトタクもやってなかったっけ
No.2157437+コースが広いと抜きやすくて面白い
コースのすぐ脇がコンクリート壁じゃないから大破も防げるし
No.2157455そうだねx2>ペレスはエンジントラブルでリタイア
エンジンじゃなくてギアボックスだそうで
No.2157456そうだねx1予選でバックギア入らなったのが予兆だったの?
No.2157763+その時点でギアボックスが寿命なのは分かってたが、交換して後方スタートになるよりはギャンブルを選んだということかな
No.2157829そうだねx1俺達が伝染ったか
No.2158393+ホンダがF1復帰ってほんとけ?
No.2158395+ホンダ、2026年にスクーデリア・アルファタウリと組んでF1復帰の憶測
No.2158404+書き込みをした人によって削除されました
No.2158406そうだねx3ここに憶測を書かないでください
チラシの裏にでも書いてろ
No.2158408+記事だアホ。
No.2158412+レッドブルはポルシェと組むかもと噂が流れてるけどどうなるのかね
夏休み前までには正式な発表あるのかね
ポルシェは今となっては箱車のイメージ強いしそっちで頑張った方がいいと思うのだがF-1に出るメリットあるのかな
No.2158428+書き込みをした人によって削除されました
No.2158429そうだねx2>復帰
復帰もなにも、今もホンダ設計・製造のPUをホンダレーシング(HRC)としてカスタマー供給(代金もらってチームにPUを売る)してるけどね
ただ、26年からPUレギュレーションが変わるから、26年向けは新設計しないといけないので、また膨大な開発費用かけてホンダがやる意味あるのか?と考えたら、それは必要無いと思う
去年チャンピオン獲って今年も今コンスト一位で圧倒してるから、それで25年までカスタマー供給して有終の美飾って終了でイイと思うな
No.2158489+ホンダ、2026年にスクーデリア・アルファタウリと組んでF1復帰の憶測

https://f1-gate.com/honda/f1_69544.html

十中八九ないだろうけど、やっぱり期待してしまう