ニュース表1@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]

バナナは熱中症予防に効果的 暑い時期の保存のコツは?Name名無し22/06/30(木)22:34:23 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.4095789+ 14日02:29頃消えます ここ数日は各地で厳しい暑さが続いており、熱中症対策が必須となっています。夏バテも心配なこれからの季節におすすめなのが「バナナ」です。実は重要な栄養素であるカリウムなどを多く含んでおり、暑い季節にふさわしい果物なのです。

バナナの保存に最適な気温は15〜20℃とされていますが、これからの時期はどうしても上回ってしまいます。気温の高い時期に日持ちをさせるには、どうしたらよいのでしょうか?おいしい食べ方と合わせて、バナナを輸入販売しているスミフルジャパン(東京都渋谷区)に伺いました。

◆熱中症予防に効果的

気温の高い日に汗をかくと、体からカリウムやビタミンが失われ、筋肉の働きが悪くなって痙攣(けいれん)を招くほか、だるさや不整脈、さらには熱中症の原因ともなります。

「バナナはカリウムの含有量が非常に多く、抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンBやビタミンCも多く含みます。さらに、脂肪の吸収を調節する水溶性食物繊維と、消化管壁を刺激する不溶性食物繊維がバランスよく含まれるほか、整腸作用に効果があるフラクトオリゴ糖もあり、腸内の善玉菌を増やすのに役立ちます。
No.4095790+また、ビタミンB6やナイアシン、マグネシウムなどのミネラル類は『睡眠ホルモン』と呼ばれるメラトニン、『癒しホルモン』セロトニンの生産性を高め、自然な睡眠誘導とリラックス効果を生みます。ミネラル不足によって引き起こされる、体力低下や疲れの予防にも役立ちます」(スミフルジャパン)

バナナに含まれる3種の糖類のうち、消化の速いブドウ糖・果糖がまずエネルギーに変わり、ゆっくり消化されるショ糖が後から効くという“時間差”のおかげで、体のパワーも持続されるそうです。

◆シュガースポットが出たら冷蔵庫へ!?

バナナの保存に最適な気温は15〜20℃とされますが、この時期の気温はどうしてもそれを上回ってしまいます。

https://weathernews.jp/s/topics/202206/280095/
No.4095800+>◆シュガースポットが出たら冷蔵庫へ!?
ほのかに酸味が残るぐらいが好き
No.4095995+プーチンインフレの煽りをうけてるタイミング
輸入業者が企んだんだと思うが、ワイドショーで
豆腐もやしと同じく、目玉商品として
「フィリピンバナナが不当に安すぎる!」やってたら
近所スーパーで20円ばかし高くなってた
No.4096102+>不当に安すぎる!
物価上昇と捏造したいマスゴミが火病ってるのか
No.4096231+バナナ輸入会社の社長さんに忖度した世論操作乙