ニュース表6@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


371962 B
5人が熱中症で死亡、3人はエアコンなし 29日の東京都内Name名無し22/06/30(木)17:57:54 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.4095624+
13日21:56頃消えます 2022年6月30日 12時19分 朝日新聞デジタル

東京都監察医務院によると、5日連続の猛暑日となった29日の都内で、熱中症により男女計5人の死亡が確認された。

 1日当たりの死者数としては今シーズン最多。いずれも屋内で亡くなっており、少なくとも3人はエアコンを使っていない状態だったという。

 死亡者を年齢別にみると、60代が1人、70代が1人、80代が2人、90歳以上が1人だった。
https://news.livedoor.com/article/detail/22422772/
No.4095625そうだねx4年寄りは若い時代をエアコンなしで過ごしたせいか、変な自信がある
No.4095626+水浴び(シャワー)で十分なんだがね
No.4095631そうだねx3高齢者は咽喉の渇きに鈍くなるからこれだけ暑いと脱水にになるし
猛暑の中で脱水症の傾向が出始めると熱中症のリスクが一気に高まる
もうねえ咽喉が渇く前に小まめな水分補給をしろと言っても年寄は言う事を聞かないからねえ
No.4095641+政府はエアコン無い世帯が死亡しても良いニカ
No.4095643+マスゴミが煽りまくってるからなぁ
No.4095650そうだねx1なんというか、このクソ暑い状態だけど高齢者は暑くないんだよ
みんな信じられないかもしれないけどさ
70歳の親と暮らしてるけど27℃で寒い寒いいうんだよ
別に痴呆とかはじまってないし、エアコンも入れてないけど27℃は寒いとジャンパきてる
歳とると体に感じる温度がかなりずれる
炎天下で長袖きてるおばさんとかコート着てる爺さん見たことあると思うけどあんな感じなんだよ
暑さを感じない
でもある一線をこえると猛烈に暑さを感じる
暑さを感じるのは個人差もあるだろうけど身体は衰えてるから基本的に暑さに弱い
これが高齢者がバタバタ熱中症になる原因だと思うよ
No.4095654+そりゃあれだけ新聞テレビで電力値上げエネルギー逼迫節電節電と騒いで熱中症予防に適切にエアコン使用しろと矛盾しまくってることいいまくってりゃあね
高齢者はただでさえエアコンを使わないんだから
だから慌てて

【電力需給逼迫注意報を30日午後6時で解除 経産省、供給余力確保で】
 経済産業省は30日、東京電力管内に26日から発令していた「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を30日午後6時で解除すると発表した。同省は電力の安定供給に必要な供給余力を確保できる見通しになったためと説明している。

とか言い出したw
No.4095775そうだねx1付けないと本当に死ぬ。電気代がすごく気になるけど
No.4095894+一昨年最新のエアコンに買い替えたら去年の夏はひと月3千円くらいですんだわ
ただ冬は7千円近くになったけど・・・
No.4095911+テレビを消してエアコン使おう 30度設定で
No.4095913そうだねx1>エアコン使おう 30度設定で
それって単なる扇風機では?
No.4095916そうだねx2
290876 B
こういう奴等が重症化したり死ぬんやなって

No.4095920+NHKがやたら水分をとれ水分をとれと喚くけど、いくら水分とっても熱中症は防げない
熱中症にならない、なった人はとにかく体を冷やす、体温を下げるしかない
No.4095929+>>エアコン使おう 30度設定で
>それって単なる扇風機では?
それが、外気温が異常に高いときは、
これでもかなり涼しくなるんですよ。
ぜひ一度、試してみて下さい。
No.4095933+我が家は北関東某所の住宅地の戸建て2階屋

夏場の冷房では締め切った部屋だと徐々に足元から冷えてくる
朝方29.0度に設定
昼食後 29.5度に上げる
2時ごろ 寒さを感じるようになって30度設定
夕飯の支度が始まると29.5度に戻す

寝るときは冷房を切る
朝方、寒さで目覚める
No.4095935+あと、気温差でだるくなるから直射日光が入らない状態で除湿だけかけたい
No.4095947+外国人つか土人が日本にきて暑い暑いとぬかすのは湿度が高いから
気温が高くても湿度が低ければかえって心地いい
南国はそんな感じ
No.4095952+エアコンを使って亡くなっているのは、エアコンを付けているから水分は不要と過信したのか
一人我慢大会の末、エアコンを点けた時点で気を失って絶命したのか