発電2@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


162701 B
「感電の恐れが」ソーラーパネルからの出火が消火活動に影響 出火リスクを回避するためにName名無し22/06/06(月)17:20:27No.598952+
8月14日頃消えます 6月2日午前、熊本県益城町(ましきまち)の住宅から火が出て、屋根の一部が焼けました。
この火事、意外なモノが消火活動の妨げとなりました。
熊本市消防局
「消火活動中も太陽光パネルの発電が続いていたため、放水による感電の恐れがあった」

消火活動を妨げたのは屋根に設置されていた太陽光パネルでした。
また住民は消防などの聞き取りに「太陽光パネル近くから火が出た」と話しているということで、警察と消防が火事の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/60935?display=1
No.598958+「太陽光パネル火災、消防士は感電死を避けるため燃え尽きるまで消火できない」は誤り。東京都の設置義務化めぐり拡散
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/solar-panel-fires-debunk
>総務省消防庁は対策として絶縁性の高い手袋の活用や、水を通じた感電を防ぐため放水時は距離やノズルの調整をするーーなどを挙げた通知を出しており、消火活動は通常通り実施されているという。
これ、マニュアルよく読んでない消防士がネットの話鵜吞みにして消火をためらったなんてことは無かろうね?
だとしたらアンチ太陽光発電のデマが被害を広げたという話に…
No.598963+
10940 B
自分にとって都合の良い情報は安易に信じ、自分にとって都合の悪い情報は信じない。
自分にとって好ましくない現実を、否定できるような都合の良いストーリーも安易に信じてしまう人が多い
No.598964+https://www.youtube.com/watch?v=IkypOqPNLUo
No.598965+https://www.youtube.com/watch?v=3Cdsxs2nIMI
No.598968+
11552 B
高速炉があっても
再処理工場がなかったら意味ないじゃん都合の良い情報だけ抜き取っても解決にはならないよ日本原燃・六ケ所再処理工場 「9月完工」延期不回避 26回目の先送りか 安全工事の認可めど立たずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bee0d906e07f4441dda21cc5c486c7387b8afd6