家電0@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


67182 B
Name名無し22/05/26(木)01:12:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.215230+
23年2月頃消えます 水素ガスは水から作ることができ
装置は非常に単純で
ガソリンエンジンにほぼそのまま利用できます
廃棄物は水のみ
バッテリーよりもエコです 削除された記事が2件あります.見る
No.215231+買い替えると古いほうがゴミになるだろ?
君らは騙されているぞ
No.215232+燃やすのか電気に反応させるのかはっきりしろ
No.215233+>買い替えると古いほうがゴミになるだろ?
それは電気自動車でも言えることです
No.215234+ごみは回収できるが微粒子状になって大気中にまき散らされた汚染物質は回収するの大変だぞ
No.215235+水を分解して出る物質は水素と酸素です
環境には無害
No.215236+家電@フタバ
No.215237+高度な電子制御と組合せるには電気信号をバルブとか機械的な動きに
変換し制御するエンジンより、直接電気的に制御できるモータの方が
親和性高い、というのはあるのでは。

あと大気の窒素からNOxは生じますし、微量のエンジンオイル燃焼等、
理想通り 2H2 + O2 = 2H2O だけとはいかないでしょう。

個人的には水素燃料でICEも両立で生き残って欲しいですが。
No.215238+モーターを動かすリチウムイオンバッテリーは温度変化に弱く
安定性も低く危険で低用量
充電インフラの整備にも莫大なコストを要し
そもそもの電気を生み出す為に結局化石燃料を使い発電するという本末転倒っぷり
まだまだ信頼性に乏しい技術と言えます
No.215240そうだねx1水素を製造する過程で化石燃料が使われるとかCO2が排出されるとかいうのは無視?
No.215241+水素生成の電力は従来通りエンジンの発電で賄えます
二酸化炭素?小学校の理科から勉強しなおしてください
No.215242+つかさ、
リチウムイオン電池って
基本500回じゃないの?
絶対産廃の山になるよね
No.215243+カドミウムなど
毒物少ない リサイクルしやすい
No.215244+ガスエンジンはすでにタクシーで
 水素の貯蔵と燃焼、熱などで
No.215245+つか水素脆化で金属が侵される
エンジンは5年ぐらいしか持たないという
致命的な欠点があるぞ
まだ完成には程遠い
No.215246+俺思うんだけどさ
パワーソースの問題じゃないよね
ライフスタイルから変えるべきかと
それこそ江戸時代くらいに戻すとか
No.215247+>俺思うんだけどさ
>パワーソースの問題じゃないよね
>ライフスタイルから変えるべきかと
>それこそ江戸時代くらいに戻すとか
じゃあおまえそれな
No.215248+ドクター中松が試作品作って第三者機関が試験して「安全装置は?」ってなったエンジンか、万が一リークした水素が発火した場合どーすんだ?って問題でボツになったやつ
No.215249+ロータリーエンジンかと思った。
No.215251+そもそもエンジンという装置はガソリンガスの爆発により動くのでガソリンだろうが水素だろうが常に万が一を孕んでいます

リチウムイオン電池は衝撃により発火爆発する性質があるので
ガソリンや水素より遥かに危険な技術です

水素は戦時中からガソリンの代替燃料としての実績があり特に新しい技術ではありません
No.215252+書き込みをした人によって削除されました
No.215253+充放電限界回数はその時の技術の話。

ぶつけて燃えてしまうのはみんなが
もっと長時間使用を!
もっと航続距離を!
っと要求するのが原因。
No.215254+ガソリン自体廃物利用なんだが
No.215258+リチウムイオン電池は衝撃により発火爆発する性質[ないよ
No.215260+さらに
リチウムイオン電池は寿命が短く車検のたびに数十万のバッテリー交換というコスパの悪さ
No.215261+寿命が短く
他の二次電池に比べると短命かもしれない
 素子が3.*vもあるし効率もよいので採用しているみたいです

他の二次電池は高価とか短命とか
No.215262そうだねx1何かおかしなのが喚き散らしてるな
No.215263+そもそも内燃機関な時点でCO2出るんだから
ゼロエミッションでカーボンニュートラルで二酸化炭素排出量ゼロ出来ないだろ
No.215265そうだねx4>そもそも内燃機関な時点でCO2出るんだから
>ゼロエミッションでカーボンニュートラルで二酸化炭素排出量ゼロ出来ないだろ
燃料水素の話してるんじゃないの?
No.215272+>そもそも内燃機関な時点でCO2出るんだから
水素燃やしてもCo2出ると?
No.215275そうだねx2水素をどうやって作るかということなんだよな
水から作るというのはバカのたわごとでスチームリホーミングでないと意味がない
しかしそれをやるとCO2が生成する
No.215289+
66633 B
燃費極悪で満充填で50kmしか走れん水素エンジン車

No.215290+ちょっと検索すると一回の充填で650kmと書いているサイトがヒットするのだが?
再生可能エネルギーで水素を作るそうだが…昔みたいにメタンハイドレートで触媒つかって作るなんて未来技術は潰れたのか?
No.215291+満充填とはどのぐらいの水素を積んだ状態ですか?
そしてその画像は何十年前の実験結果ですか?
No.215297そうだねx12021年富士24時間耐久レースが行われた際の各社発表記事には確かに
トヨタから水素エンジン車として「カローラH2コンセプト」が参戦し
1充填での航続平均距離は55kmだった とある。

MIRAIとの違いについて
MIRAIは、水素を燃料に発電し、その電気エネルギーでモーターを駆動させるFCV(燃料電池車)。
カローラH2コンセプトは水素を燃料にしたエンジンを搭載した車両である。
純粋な水素エンジン車の燃費はまだまだ実用レベルではない模様。
No.215302+
222969 B
後部座席は水素タンクでパンパンです
700気圧の高圧水素タンク4本が後部座席を埋めてるとか超こえーそんなリスク冒しても55キロしか走れない水素エンジンにMIRAIは無いな
No.215303そうだねx3>そんなリスク冒しても55キロしか走れない水素エンジンにMIRAIは無いな
すごーい!面白いと思って書いたの!?
No.215304そうだねx1爆発するとでもおもってんのか?
 高圧魔法ビン..
今時病院にガスタンク液化酸素など
 トラックで運んでるの見かけないにのか?
No.215305+レーシングカーのスポーツ走行燃費ですから、公道一般走行とは違うでしょう、
同レースでガソリン2l車は2〜3km/Lとなるそうなので公道走行の1/5位ですね。

仮に5倍走れば275km、水素タンクが1本少なくてもMiraiは700km程度走るようで
FCEVの効率には全く敵わないですが、非実用的レベルではなくなるか、な?

一方で、FCEVほど高純度の水素は要らない等の利点もあるようです。
No.215306+タクシーのLPGじゃダメなのかい?
No.215307+ドクター何とかさんって医師免許でももってんの?
No.215308+「ドクター中松」という通称で知られているが、中松が保有する博士号(ドクター)の存在は確認されていない@ういきぺでいあせんせー
No.215309+水素は水からできる
でも電気で作るからまったく採算があわない
日本の電気代はアメリカの4倍
韓国の2倍だ
No.215310+そこでオーストラリアから液化した水素を輸入してる
それでも日本で作るより格安
No.215311+
53375 B
トヨタ製水素バス
1台1億5千万
No.215312+>水素ガスは水から作ることができ

もちろん水でも作れるが、今時電気分解で作るとでも思っているのかい?
No.215313+書き込みをした人によって削除されました
No.215314+バイク用のバッテリーで水を電気分解することで
走行分の水素は十分得られます
つまり燃料補給用のインフラ整備は不要という事です
No.215362+三菱がメタンから水素つくる技術開発に目処つけたが
肝心のメタンの採取に手間取ってる
No.215393+>IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
>バイク用のバッテリーで水を電気分解することで
>走行分の水素は十分得られます
>つまり燃料補給用のインフラ整備は不要という事です
これもおもしろいな(笑)