家電3@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


33943 B
Name名無し22/03/29(火)21:47:19 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.214792+
22年12月頃消えます 本文無し 削除された記事が1件あります.見る
No.214793+たるみを取るテクか
ただ、
そもそもデッキがダメ説あるけどね
リーダーテープを切り詰めて
オートリバース録音対応にしたのが
つい昨日のようだよ。もう歳かもな
No.214794+伸びるんだよ

リールも緩んだり
No.214795+120ですらキレるのに
150というものもあったらしーね
No.214796+>120ですらキレるのに
ウチのデッキは安物だから回せなかった…
No.214797+
10954 B
>150というものもあったらしーね
C-180というのがあった海外で発売されたのは間違いないが国内で発売されたかどうかは記憶が定かでない
No.214798+上には上がいるんだな(白目
No.214799+書き込みをした人によって削除されました
No.214800+21世紀の技術をもってすれば、巻き込まない・切れない
テープやレコーダーが作れそうな気がする

もちろん、20世紀のテープとの互換性があって
No.214801そうだねx1当時ももしかしたらあったのかもしれないけど
(ビデオテープでは後期のやつにはついてた)
巻き戻し速度を可変にして、終わる直前はゆっくりにすればいいだけだよな
No.214802+テープは保管が面倒でな

風通しがいい日陰に立てて置く
定期的に巻き直しを行う
磁気なので転写されるからだ
あと、ヘッドクリーニングと消磁だね
これが10本やそこいらならいいが、
ウチだと音楽ファイルが200GBほどある
到底管理しきれないよ
No.214803そうだねx2たるみをとるだけじゃなく、頭の録音しない部分を送る目的でもやった。
No.214810+たしか伊集院のオールナイトだったか
2時に録音を裏返してから寝ていたよ
No.214812+>2時に録音を裏返してから寝ていたよ
今のMP3でラジオがタイマー録音できる機械ってすごいなと思う点
自動的に1時間ごとにデーターを分割してくれる。
No.214814+伊集院の2部の頃は既にビデオで音声だけ録音していたな
楽が出来るようになった過渡期