家電1@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


92085 B
Name名無し22/06/08(水)14:27:44 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.215321+
23年2月頃消えます[全て読む]
あきばおーでLEDライト買った
リュックに漬ければ夜間目立つんじゃないか思ったけど
眩しすぎあかんレベル
No.215322そうだねx1
387976 B
こういうイヤガラセをしたいのかな

No.215324+リュックは反射プラスチックがいいぞ
安いペダルに付いてるやつだ
運が良ければ道に落ちてるよ
No.215325そうだねx3
428589 B
夜間事故防止に目立たせたいなら前より真下を照らした方が周りから認識されやすいのだ

No.215326そうだねx3チャリンコのライトはまぶしすぎて目を覆うレベル
あれ法律で規制しないとあかんやろ
No.215327+
32555 B
>夜間事故防止に目立たせたいなら前より真下を照らした方が周りから認識されやすいのだ
そうよね
No.215333そうだねx3>1654692139953.jpg
>そうよね
ハゲに反射して迷惑になるかもしれんので俺は無理だ



10183 B
Name名無し22/06/08(水)05:31:57 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.215316+
23年2月頃消えます[全て読む]
俺の時代が再来

しますか?
No.215317+来んでんさー
No.215319+練乳
マンニョリ
No.215320+トランジスタが何か知らんし
コンデンサも抵抗もダイオードも何なのかさっぱりわからん

でも交換するのたのしー
No.215323+>でも交換するのたのしー
無鉛ハンダの基盤だと素人の持っているハンダゴテごときでは
元あったハンダが溶けないので最近の電子機器は楽しくないわ
No.215328+廃品種
 最新版のせろよ
No.215330そうだねx1秋月で2022/1/12発売となっています。

オリジナルの東芝製は生産終了ですが、
需要が継続しており、お問い合わせも多い事から、
最も需要の多いGRランクについてはUNISONIC社に加え、
JCET社のお取り扱いを開始させて頂きました。
No.215331+JCET の「C1815」「A1015」は頭の「2S」がつかないのが正式のようです
No.215332+
251706 B
>JCET の「C1815」「A1015」は頭の「2S」がつかないのが正式のようです
名前の付け方は決まっていたはずだと思って調べてみたらJISが廃止されていたようだ知らなかった



2434 B
電気温水器Name名無し22/04/22(金)13:01:56 IP:221.133.*(kanazawacable.jp)No.215013+
23年1月頃消えます[全て読む]
電気温水器が壊れて注文したんだけど、半導体不足で半年待ちだって。

詰んだわ。
No.215116+>暑い日に熱湯がでて寒い日にぬるい水がでるスグレモノだぞ
夏場は黒いペットボトルを並べておけばお湯になっていると聞いて
今年の夏にやってみようと思っている
No.215118+>夏場は黒いペットボトルを並べておけばお湯になっていると聞いて
>今年の夏にやってみようと思っている
エネルギー効率的にはソーラー発電パネルより
ソーラーシステムの方が効率良いらしい
欠点は熱湯しか作れない所だが
No.215119+>夏場は黒いペットボトルを並べておけばお湯になっていると聞いて
>今年の夏にやってみようと思っている
・・・黒いペットボトル
ペットボトルを黒く塗るのがめんどくさくて
普通のペットボトルの後ろに黒く塗った段ボール置いたら収れん火災の予感
No.215120+>暑い日に熱湯がでて寒い日にぬるい水がでるスグレモノだぞ
これ今床暖房に使って省エネで見直されてるって聞いた
No.215121そうだねx1>・・・黒いペットボトル
>ペットボトルを黒く塗るのがめんどくさくて
>普通のペットボトルの後ろに黒く塗った段ボール置いたら収れん火災の予感
黒色のビニルテープ巻いただけで十分だよ
むしろその方が良い
No.215151+>暑い日
大体更新されず撤去というのが多いように見受けられる
飽きちゃうのかな
No.215152+>>暑い
ソーラーシステムが流行った頃に家を建て新設して
老朽化して穴が開いて水漏れが発生した頃には
住んでいる人も高齢者だからな
これから何年住めるかわからない家に新しくソーラーシステムを新設する位なら
ソーラーシステムは封印して給湯機を使うだろ
子供が同居していて今後も一緒に住むならともかく
今はソーラー発電の方が流行りだからな
No.215153+うちは昭和のソーラーより平成の電気給湯機の方が寿命短かった
No.215299+
24820 B
>うちは昭和のソーラーより平成の電気給湯機の方が寿命短かった
朝日ソーラー「メンテナンス」「アフター」「定期保守」などがほぼ要らないとんでもない製品だったっけ
No.215300+エコキュートに駆逐されたが



86122 B
Name名無し22/06/02(木)13:37:11 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.215286+
23年2月頃消えます[全て読む]
USB-DAC買ってみた
FX-00J
No.215287+ごく古いPCにもっと古いPCスピーカーで使っていたが
替えようとずっと思っていた
SPは古いNS10MM(ウーハー付き)だが
予想通り普通の音になった
もっと金をかけても良かったが
しばらくこれでいいだろう
No.215288+PCの良いところは遅い(古い)機種であっても
出てくる音はまったく同じということ
さすがデジタルだ
No.215292+MP3だとそれなりに
No.215293+動画を落としてmp3に変換、
その際に切り出しやレベル補正
これくらいは出来るだろ?
ウチでは、タダで聴けるなら
mp3/320でもいいと思ってるよ



75210 B
Name名無し22/03/17(木)00:04:06 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.214741+
22年12月頃消えます[全て読む]
俺の時代が再び来た
No.215266+>逆にアルコール消毒だけがコロナウイルスを殺せると思っている人もいるよな
>食堂に入って手を洗ってさらにアルコール消毒をする人
>それ全く無意味だからな
全く無意味でした?
No.215268+無意味
濡れた手にアルコール掛けても蒸発しないから
全く殺菌されない
No.215269+>濡れた手にアルコール掛けても蒸発しないから
いや、ハンカチで手を拭いてからアルコール使おうよ
濡れた手にアルコール付けてると、ハンカチ持っていない人みたいに見えて恥ずかしいよ
No.215270+>遺品/生前整理でまとめて出てくる機会は増えてるのかな、と。
お父さんが長年愛した逸品を
死んだからとハードオフに捨てに行ってるわけか…
No.215271+>無意味
>濡れた手にアルコール掛けても蒸発しないから
>全く殺菌されない
え?濡れたままでアルコール使うって話だったの?
No.215273+遺品なんて全部ゴミだよ
よく覚えておけよ
No.215274+ゴミには違いない
しかしながらそのゴミに価値を見出して人も存在
するわけで
No.215276+6146Bがあれば
50MhHz用のパワーブースターが作れる!


・・・あららら周波数ドリフトでどこ行くの俺
No.215279+>遺品なんて全部ゴミだよ
>よく覚えておけよ
昭和30年くらいの本とかぜーんぶ捨てたった
No.215283+https://www.youtube.com/watch?v=Wl1v8hfVeTk



66474 B
Name名無し22/03/29(火)10:56:52 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.214785そうだねx1
22年12月頃消えます[全て読む]
うーん・・
au3G回線
31日で廃止か・・・
まあ・・よく持ったなほんと・・
ごくろうさん・・
No.214816+治漫談で分かり易い
No.214820+>まあ・・よく持ったなほんと・・
>ごくろうさん・・

ガラケーを10年使ったけど、最後はバッテリーを換えても充電できなくなって捨てた
No.214861+時計代わりに使ってる解約したauの3Gガラケー
停波したら必死に電波探してるのか電池があっと言う間に減る
SIM抜いたら電波取りに行かなくなったようで保つようになったが
一日たったら時間が空白になってので自動時刻補正をOFFにしたらやっと使えるようになった
No.214896+注意】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」一括1円で投げ売り、再起動ループやWi-Fi利用不能はシャープの製造上の問題が原因で修理以外に解決策は無し
No.214969+知らんけどSIM抜くよか機内モードで十分だったんじゃね?
No.214970+https://www.youtube.com/watch?v=IIqk-yqFI_4
No.215006+書き込みをした人によって削除されました
No.215099+脳が沸騰するとか言ってなかった?
No.215264+
46508 B
本文無し

No.215267+パカケーって言い方ウザイ
ヨシダとか流行らせようと必死だし



62844 B
Name名無し22/05/28(土)01:50:05 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.215255+
23年2月頃消えます[全て読む]
五分以内無料の通話を上手く使いたい
No.215256+俺の人生は1分無料通話で必要十分だな(必ず40秒くらい余る)



56168 B
盗聴器の見分け方を徹底解説! 特別な道具なしで見分ける方法も登場し「助かる」「めっちゃ有用」の声Name名無し22/05/21(土)15:12:24 IP:122.249.*(asahi-net.or.jp)No.215209+
23年2月頃消えます[全て読む]
今回紹介したいのは、ラムダ技術部さんが投稿した『【特別なものは不要】盗聴器を見分けるのちょろすぎて草』という動画です。

◆投稿者メッセージ(動画説明文より)

電源タップ型の盗聴器を見分ける方法をお伝えします。 確実性の高い方法から特別な用具が必要ない方法までをご紹介します。 また、街中で盗聴器の電波をスキャンするしながら歩き、どのぐらい電波が出ているのかを検証しました。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40395536?

<中略>盗聴器があったら、という不安を解消する様々な方法をご紹介しました。全ての盗聴器を確実に見分けられるわけではないとのことですが、興味を持たれた方は動画を参考にタップを調べてみて下さい。

また、事件性が高い場合は製品に触れず警察や弁護士など専門機関へご相談ください。

https://originalnews.nico/369178

【関連】日本共産党幹部宅盗聴事件
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=243747
No.215214+宣伝
No.215228そうだねx2誘導じゃなくて答えを書け役立たず
No.215229+犬になれとかなんとか



202352 B
Name名無し22/04/03(日)17:58:41 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.214837+
22年12月頃消えます[全て読む]
上海問屋で売ってた
心ときめくけど作りこみが甘い
No.215040+ベルトやピンチローラー、ケーブルの被覆
可変抵抗、スイッチ、コンデンサーの劣化

ワイドFMはけっこう使えるから
新しいほうが
No.215041+>コーン劣化してたらどーしようもないじゃん
ユニット交換もあるしコーン紙張替えもあるしエッジだけの張替えもある
つまりはお金さえあればどうにでもなる
No.215075+>ワイドFMはけっこう使えるから
>新しいほうが
ワイドFM域が無いのは地デジ移行からなので
その前の地デジ移行前のアナログダイヤルチューニングのFMラジオ部は
海外FMの規格そのままの108MHz迄受信
FMラジオ放送無くともテレビ1~3ch受信可能てして販売してたのが多かったなぁ
テレビVHF12ch迄受信可能の物や全部乗せUHF62chの製品迄有ったけど
今のデジタル表示上下ボタンに慣れると
テレビ音声をダイヤルチューニングなんてよく合わせられたものと懐かしむ
No.215080そうだねx1
163517 B
>ときめく心もしも失くしたら
こうなるhttps://youtu.be/fg_lnbegWKoむかし門真の松下工場見学した時、おびただしい数のラジカセがラインを流れていたわ。「こんなに売れるもんなのかや・・・」と
No.215082そうだねx1>海外FMの規格そのままの108MHz迄受信
AIWAの製品(昔のAIWAですよ)が周波数が0.5ずつ変わるチューナーで108MHzまで対応のデジタル表示だった。
自分が購入したCDコンポは不具合あって、AM聞くときだけ一部の周波数で小さな音量の時に妨害電波出していた。
No.215102+>>コーン劣化してたらどーしようもないじゃん
>ユニット交換もあるしコーン紙張替えもあるしエッジだけの張替えもある
>つまりはお金さえあればどうにでもなる
それ20000ぐらいでどうにかなる?

>No.215037
値段かけずに…という意図だから
No.215106+>それ20000ぐらいでどうにかなる?
なかり厳しい ラジカセではないがエッジ交換で自分でやっても5000円ぐらいかかったし
No.215107+IP:218.41.*(so-net.ne.jp)は、
>No.215037
ここから読み直せ
No.215110+スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=tY8q76XQ7nE
No.215215+ゲットーブラスターほしい



1913338 B
Name名無し22/05/07(土)09:42:00 IP:39.110.*(nuro.jp)No.215124+
23年1月頃消えます[全て読む]
有線オーディオの話しようぜ
画像のやつ
目ん玉の奥の
脳味噌がブルブルしてスゲーぞ
君らも一度試してみたまえよ💛

ただ
アイリバー(販売はマウス)のやつは
今は高級機のみになっちゃったよね〜
No.215187+>でかくみえる
太い棒磁石とそれに巻かれたコイルは流石に無くなったんだねぇ
No.215188+スピーカーの後にケーブルぐるぐる巻きにして置いておいたら偶然それがコイルアンテナになってラジオ受信してスピーカーから小さな声がブツブツ囁いてた…なんて怪談みたいな話があったな
No.215189+トラックの無線がいきなり入るときあった
No.215190+前にも書いたことあるけど、雨の日に限りラジオが聞こえるガードレールがあって、どう考えても理屈がわからなかった
確かに近所にNHKラジオの送信所というか中継所はあったけど
ガードレールがアンテナは何となく想像つくが、音はどうして再生されるんだ?と
No.215191+導電体に
電荷が作用して?
共振して
結果として音になっている
どうだろう?
物理は7だったよ
No.215192+書き込みをした人によって削除されました
No.215193+
109891 B
近くにラジオが落ちていて雨が降ると電気が流れる仕組みなのかも・・
ガードレールは筒状のところが共振して
No.215194+ラジオ送信所の近くにある自動販売機に内蔵されてるリレーが
鳴ってたという話は聞いたことがある
No.215202+>ラジオが聞こえるガードレールがあって
フジテレビの何だこれミステリーという番組で青森県にある同様のものを調べに行ったのを以前にやってたと思う。
No.215213+https://www.youtube.com/watch?v=dhiKCC7Ki44


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9