…No.346904+ 肩肘張らない感じと、ある程度のTPOに使い分ける事が出来るかな? |
…No.346905+流線形って言うよりトゲトゲしたのは好きじゃないかな 最近はトゲトゲ度が下がってるけどさ カスクは修行するぞの団体思い出す世代でさ 某弁護士のお家が親戚の家の傍でいろいろ思い出しちゃう |
…No.346907+スケボーメットいいよね |
…No.346909+ 安かったからこれにした、だが格好はよくない、次はシールド付きの高いのにしたい |
…No.346910+アジアンフィットを謡っているメーカーが少なくてつらあじ 日本で売るなら全部対応しとけや! |
…No.346911+常識が追いついてくれるならフルフェイスかぶってもいいくらい 一応ヘルメットはかぶってるけど「顔面無防備じゃん」、「後頭部と側頭部の防御が弱い」と思ってしまう |
…No.346912そうだねx4自転車が車道を走ることになったのだから、ヘルメットも原付バイクと同じようにするのが正しいかもしれん |
…No.346913+ オートバイ用もそうなんだけどマットカラーを避けると選択肢が少なくて残念 早く流行が終わってほしい |
…No.346914+>ヘルメットスレ >流線型のやつよりこういうのが好き でも、風通り悪くて暑いんだよなあ 色も黒いのがほとんどだし |
…No.346918+ 形はフルフェイスだけど、アゴ部分に強い衝撃加わったら外れるよね、きっと |
…No.346919+>常識が追いついてくれるならフルフェイスかぶってもいいくらい 安全第一と思って今すぐ被ろうぜ(建前) |
…No.346923そうだねx2>形はフルフェイスだけど、アゴ部分に強い衝撃加わったら外れるよね、きっと それでも顎直撃よりはマシだし、状況によっては外れた方が衝撃を分散して結果安全ってこともある まあ状況次第だが |
…No.346925+>ヘルメットスレ >流線型のやつよりこういうのが好き 通学用のヘルメットはちゃんとしてんのかな ? |
…No.346926+県が推進してるのか ママチャリでもシティサイクルでも流線形被ってる人が多い |
…No.346929+書き込みをした人によって削除されました |
…No.346930+ 通学は良くてこれくらいでしょ、後はドカヘルモドキ あとチンガード付もオフロードバイクで使ってたけど結構引っ掛かるんだよねだから普通のフルフィス状の形じゃないと危ないと思うよ |
…No.346931+真夏とか所謂「流線型()」しか被る気せん 側頭部とか素頭より風が流れこんで涼しいし やっぱ色々考えられてる軽いし |
…No.346932そうだねx1ショウエイのバイク用ネオテックみたいにBluetooth通信機が標準で仕込めて、アクションカムもキレイに固定出来るオールインワン?タイプを出してくれんかな。 つっても…ナビを使わないな…ポタリングでも。 |
…No.346948+ 警察官が被っているヘルメット カッコイイね |
…No.347155+ イオンでこれが半額だったから買った 可愛いけど色が気に入らないからそのうち塗装するか別色のカバー買う |
…No.347156+ヘルメット塗装はためしてみたいが材料がよくわからないので試してない ラッカーだと発泡スチロールは溶けるABS は割れる |
…No.347157+自転車でヘルメットかぶってるとママチャリ乗って居る人は馬鹿にしてくる人が多いけど昔自転車同士で正面衝突した時にでんぐり返しして前転して頭から着地した時はヘルメット無かったら死んでたなと思ったよ。 ママチャリは重いから前転し難いけれどロードやクロスみたいなスポーツ車は軽いからぶつかるとでんぐり返しするんだよね 頭から地面にぶつかった瞬間ガリガリガリってなって「これヘルメットかぶってなかったら死んでたな・・・」と思ったよ |
…No.347158そうだねx1 >ママチャリは重いから前転し難いけれどロードやクロスみたいなスポーツ車は軽いからぶつかるとでんぐり返しするんだよね 自転車の重量のせいもあるだろうけど、それよりは一番の重量物である乗り手のライディングポジションの違いで重心が前に寄っているせいだと思うよブレーキかける時にかかる減速Gから身体を腕(手)で支えると、ハンドル位置の関係から重心はレス画よりも更に前に移動するし(バイクでニーグリップがしっかり出来る場合、ニーグリップをする(脚で支える)/しない(腕で支える)の違いで後輪の浮き具合が明らかに変わる)あらかじめ減速が判っていればフォームを変えられるけど、とっさのブレーキとかじゃ間に合わない事の方が多そうだよねもっとも、重心が高くて更に前転しやすい危険な乗り物は他にもあるけど |
…No.347159+色変えなら染めQ試してみたら あれ顔料じゃなく染料系だし |
…No.347160+ >色変えなら染めQ試してみたら >あれ顔料じゃなく染料系だし染めQ公式で発泡スチロールには塗らないで下さいだって溶媒は有機溶剤だから発泡スチロールを溶かす絶対に発泡材部分に着きも染み込みもしないマスキングが出来るんだったらどんなペンキだって塗れるだろうけど相当難しいんじゃないか |
…No.347161+塗装屋がバイク用ヘルメットを塗る時は発泡材を外しちゃうけど 自転車用は一部のハードシェルタイプ以外は融合しちゃってるから外せない それでもラッカーで自転車ヘルメットを塗る塗装屋はいるけど プロだから出来る&失敗のリスクも承知だろうな 素人なら発泡材を侵食しないのをテストした上で水性塗料にしといた方が良い |
…No.347170+>警察官が被っているヘルメット バイデン大統領自転車で転倒のニュースでよく似たメットをかぶっていた 転倒と言っても停車した後そのまま右にぱたんと倒れていた |
…No.347171+ 原付きOK |
…No.347183+シタデル、ファレホ、アクリジョンといった水性エマルジョン系をイージーペインターで・・・・・・ |
…No.347198+中華のメットは知らないけど、普通はメットの皮の部分ポリカじゃない ポリカなら裏から塗らないとってラジコンおじさんは思ってしまうんだ |
…No.347199+ 中華云々は関係なく自転車用ヘルメットのシェルの殆どはポリカーボネート製です BMXなど激しい転倒が予想されるパーク用などはABS樹脂製です製造の段階でライナーに張り付けてあるので取り外すことは不可能ですすなわち表側からしか塗装は不可能ですが、既に書かれている通り溶剤に弱いのでやるなら精々ラッピングでしょう |
…No.347204+>ラジコンおじさん 完全に脱線するけど、なんで裏から塗るん? クリアーが要らなくなるから? 擦っても塗装が剥がれないから? |
…No.347205+それと雑に塗ってもある程度厚くなれば塗りムラが見えないからかね タカラから水性サーフェイサー出たから 発泡スチロールの塗装なんてへっちゃらだよって あおいさんが3Dジャーナルで言ってた |
…No.347208+>ショウエイのバイク用ネオテックみたいにBluetooth通信機が標準で仕込めて、アクションカムもキレイに固定出来るオールインワン?タイプを出してくれんかな 無茶苦茶重くなって自転車に不向きになるけどそれでも良い? |
…No.347209+>完全に脱線するけど、なんで裏から塗るん? >クリアーが要らなくなるから? >擦っても塗装が剥がれないから? 実際やってみりゃ一発で理解できるよ |