ねこ1@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


835391 B
アドボケート。Nameこめまる。22/06/18(土)21:51:10 IP:219.110.*(itscom.jp)No.318031そうだねx10
23年2月頃消えます クロムギくんを保護した時、ノミが凄く貧血を起こしてるほどだったのですが、そのノミが他の猫にも移り、みんな苦労しております。

フロントラインを4回ほど打ってみたのですが、ほとんどいなくなるもののわずかに生き残りがいるらしく、この暑さもありまた増えてきてます。
No.318032そうだねx14
1165299 B
特にむぎまるがひどく、怒って自分の毛をむしってしまうほどで、見ていてかわいそうでした。
何度かお風呂にいれたりもしたのですが、その時だけよくなる感じですね。獣医さん曰く、「フロントラインは歴史のある薬なので、最近は耐性の出来てるのみが結構出てきている」とのことで、アドボゲートという薬をもらってきました。4キロ以下と8キロ未満に分かれるそうで、タマサブロー以外は4キロ台なので、2種類を計4本買ってきて打ってみました。これでいなくなればいいんですが・・・
No.318039そうだねx4ノミは風呂じゃ無理ですよ
水かけると、ノミは気絶するんだけど
その前に思いっきりしがみつく&噛み付いて
剥がれないようになるらしいです

というわけで薬剤一択かなあと思う
うちも数が多いので
ジェネリックを個人輸入してます
ちなみに成分は同じなので
オトクな大型犬用をスポイトで分けてますけど面倒
No.318043そうだねx5まず間違いなく家の中に蚤の卵があると思って良いです
(薬の効能は数か月続くので成虫は一度絶滅する)
蚤を潰したりしていませんか?
薬の使用と共に何度も家の掃除を行う事をお勧めします
No.318044そうだねx2いろいろ掃除や洗濯はやってはいますが、4回もフロントラインをやればだいたい絶滅するはずなんだけどそうはなってないのがなんとも・・・

一応変えた薬を点してからはむぎまるも落ち着いてはいるので、これで解決する気がします。
No.318045そうだねx1
94629 B
バルサン バルサン

No.318047そうだねx1卵を洗い流す意味で
3週間毎にシャンプーが良かったと思いますよ
No.318048そうだねx3獣医さんから言われたのが、ノミの糞や死骸もかゆみの原因になりうるので、それを洗い流してくださいとのことでした。

ただ、ノミがいなくならないので、耐性が出来てた模様です。
No.318054+
41928 B
自分が昔野良を保護したときフロントラインじゃ取り切れなかったんで
ドギーマンのノミキャッチャーで直接取ってました1週間ぐらい根気強くやったら薬の効果と合わせてほぼ取り切れた感じです
No.318057+フロントリン・スプレーは確かに利かなくなった気がする。

ノミは光りに集まる。
夜は水煮洗剤を1滴落とした皿にスタンドを当てている。
(洗剤の界面活性剤でジャンプできない)
勝手に飛び込んで結構取れる。
でも、無くならない。
No.318058+フロントライン→アドボ→フロントラインプラスの流れ
フロントラインノーマルとプラスの性能差は未だに実感湧かないw
No.318061そうだねx1
203238 B
https://item.rakuten.co.jp/mushinai/10000072/?iasid=07rpp_10095___ew-l4me49zr-7v-c954c64f-ca8c-41b4-bc68-c23bd719b25a
こういうのを噴霧器で撒いてみるとか??室内用だが こめまるさんはともかくw猫ちゃんたちは大丈夫なのだろうか?
No.318064+ああそれいいな
買おうっと