甘味1@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


12504 B
Name名無し21/08/16(月)00:37:36 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.220802+
23年11月頃消えます ポッカクラフトコーラは第3のコーラになれるだろうか 削除された記事が2件あります.見る
No.220803そうだねx2超低カロリーなんだからそっちを売りにしても良かった様な気がする
No.220804+コーラは嗜好品のカテゴリーなんだろうな、と思った
好みではなかったね
No.220812+飲んでみたいがみたことない。
コンビニとかにあるのかな
コンビニあんまりいかんもんな〜
No.220813そうだねx4スーパーで何回か買った
癖強いけど割と好みだった
No.220815+>コンビニとかにあるのかな

コンビニだとセブン、スーパーだとサミットとかライフとかで見かけた
でも何処でも売ってるって訳じゃなくて売ってる所と売ってない所があるね
No.220819+なー
No.220824そうだねx1今飲んでる
美味しい
ウィルキンソンジンジャーエールを辛くなくした感じだけど好き
No.220825+ 86850 B発売直後にカルディで見つけて買って、リピートしようと思ったら入手困難になってたスパイスがよく効いていて、飲むとすっきりお湯割りにしても旨かった
No.220829+スパイスが効いてて
味に明快な主張がある
気に入ったから定番商品になってほしい
No.220843そうだねx1
566074 B
いちいち買いにいくのも面倒だ
箱買いぢゃあ!
No.220845+
482135 B
材料の味がわかるのがいい
普通のコーラみたいに香料と糖分の合成物とは違う
No.220853+ついにめったにいかないコンビニ行って探してみた!
あった〜!


とおもったらペットボトル入りのジョージアのなんかだったOrz
ラベルまぎらわしいぞ・・・

結局そこにはなくて、泣きながらペプシ買って帰った。
助けて ペプシマ〜ン!
No.220857+一般的なコーラはバニラとシナモンがベースなイメージだったけど、スレ画はクローブ(丁子)がハッキリと感じられるピリッと辛口な味で好き
No.220878+今モスバーガーで期間限定で売ってるクラフトコーラ飲んだらほぼ同じ味がした。ちょっと辛いかなくらい
会社の近所のラーメン屋で突然売り始めたクラフトコーラも似た味がしたから再現度は高いと思う
No.220880+クラフトコーラが手に入らないから作ろうと思ったら砂糖が半端なかった
No.220881+
278017 B
セブンイレブンのホームページで9月7日から発売となっているがラベルのデザインがちょっと違う

No.220882+何だよ、今まではZONEみたいに試験的に売ってただけかよ
もっと強気になって良いんだぜ、出来は良いしこれまでの炭酸には似たもんが無かった味だ
No.220885+
440605 B
ポッカのホームページ見たら刷新発売というニュースリリースが載ってた
https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/210827_02.html
No.220886+カルディのだが、業務スーパーの薄味w コーラで割ってみた
分量的には小さじ1杯程度をコーラ缶に加えた
味もスパイシー感も向上して普通のコーラより旨い
手持ちの飲料で色々やってみたが、リアルゴールドにもよく合う
ブラックコーヒーや紅茶にも入れてみたが、1cc程度でも味と香りが立ちすぎるので数滴程度でいいな
乳飲料・カルピス系・果汁系はイマイチ
シナモンロール作る時に生地に混ぜてみたら、熱で香りが飛ぶのか人工的な味が残って残念
料理への応用はこれから試してみる
No.220889+ 10938 B>ポッカのホームページ見たら刷新発売というニュースリリースが載ってたうちミドボンで炭酸水作れるから業務用の希釈用シロップ欲しいなあ
No.220891+レモンやらバニラやらスパイスが判るけど
全体的には薄いコーラって感じだった
No.220892+やっとこさ飲んだけど
1本目の印象はペプシのキュウリ味ぽくて
2本目の印象は歯の詰め物が溶けたときのような風味
嫌いじゃない
No.220893+マルエツで見かけたけど無糖から砂糖入りに変わってた
ただ成分表だと100ml5Calなんで薄く甘味足した感じなのかな
No.220895+>マルエツで見かけたけど無糖から砂糖入りに変わってた
>ただ成分表だと100ml5Calなんで薄く甘味足した感じなのかな

前は100ml1Calだったからそこら辺が変わってる筈
No.220896+ようやく飲んだ。
漢方薬屋でコーラ飲んでるみたいな・・・
シナモンが自分には強すぎたかな。
でもまあ方向性はきらいじゃない。

カルダモン好きなんで今度振ってみようかな。
No.220901+>今モスバーガーで期間限定で売ってるクラフトコーラ飲んだらほぼ同じ味がした。ちょっと辛いかなくらい
興味本位で頼んでみようかなと思ってたからありがたい情報だ
No.220902+好き嫌いになるけどクラフトコーラ真反対がルートビアな感じがする
No.220903+関係ないけどコカコーラゼロを数年ぶりに飲んだら味が改良されていて各段に美味しくなっていた
No.220905+自販機で見たので飲んでみた
ドクペ…?シロップ薬?なんかの飴?
何かに似てるようで、よくわからない味だった
わざわざ選んでまで飲む理由はないな
No.220907そうだねx2
169269 B
やっと買ったので飲んでみた
最初の一口で「ニッキ水?」かと
No.220910そうだねx1ニッキ水なつかしー

色にあこがれて親に頼んでやっと買ってもらったけど辛くて吐き出したOrz

再挑戦してみようかな
No.220912+
14321 B
何年か前にちょっと話題になった、「キュリオスティコーラ」があったけど、それと似たような感じなのかな?

No.220913+キュリオスティコーラとはちょっと違うかな…
あっちはもっとコーラ寄りで甘いしジンジャーしか使われてないけどジンジャー感が凄い
アルコールと割りやすいのはキュリオスティの方だな、クラフトだとマリブとかラム入れると味がぶっ壊れる気がする
No.220960+スレ画美味しかったよ揚げ物系に合いそう
No.220962+
84678 B
業務用濃縮シロップが¥580だからこっちがお得だね

No.220988そうだねx6クソ不味だった
No.221015そうだねx1>No.220892
>1本目の印象はペプシのキュウリ味ぽくて
>2本目の印象は歯の詰め物が溶けたときのような風味

この感想で嫌わないとかすごいな
No.221173+無糖の奴がジェーソンで9円で売ってたので箱買いしてきた
糖尿の身としては砂糖なしの甘い飲み物ってだけでありがたいんだが
ちょっと味が濃いかな?
炭酸水で半分に割るとちょうどいい感じ
No.221224+
294126 B
1月18日発売

No.221242+昨日飲んでみたけどなかなか美味しかった
No.221243そうだねx1クラフトコーラ(英語:Craft Cola)とは、「職人が作るコーラ」、「手作りのコーラ」を表したもので
「独立性」「伝統的」「地域性」などがキーワードとなっている
大手飲料メーカーが大量に生産するコーラと対比して使われる表現である。
明確な定義はまだない。@Wikipediaせんせー

ぽこぽこ雨後の筍状態でめっちゃ大量生産やんけ…
No.221255+朝日のクラフトコーラは何か後味が甘過ぎるんだよなぁ
飲み始めのスパイシーさは良い
No.221315+>クラフトコーラ(英語:Craft Cola)とは、「職人が作るコーラ」、「手作りのコーラ」を表したもの
つまり大手メーカーが職人よんできて監修させたらクラフトコーラを名乗って良いってこと?
No.221316+明確な定義がない=言ったもの勝ち
No.221319+ファクトリークラフトコーラ
No.221321+なー
No.221325+それって炭・・・いやなんでもない。
No.221330そうだねx2>コーラは骨を溶かすからな
懐かしいな
20年位前に言われたぞ
No.221337そうだねx3>20年位前に言われたぞ
俺の記憶では40年以上前…
カルピスでも同じように言われていた記憶が…