模型裏1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


178547 B
塗装あれこれName名無し22/03/04(金)01:44:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3944167そうだねx3
12日02:35頃消えます いつも缶スプレー塗装なのでちょっとエアブラシに手を出そうかと思ってます

コードやチューブ無いのは使い易そうで興味津々なのですが
充電式の安物ってやっぱ使い勝手悪いのでしょうか?

使われてる方良かったら感想でも聞かせて貰いたいです

また塗装の便利アイテムとかこっそり使ってるテクとか良かったら教えて下さい 削除された記事が2件あります.見る
No.3944173そうだねx1充電式も電源式も持っているけど、どちらにせよコンプレッサーとハンドピースはエアホースで繋がってるので、電源コードが無い程度では取り回しは変わらないかな、ベランダとか外で使うならともかく
HGガンプラ程度しか塗らない分には、パワー不足も感じない
No.3944175+>どちらにせよコンプレッサーとハンドピースはエアホースで繋がってるので
エア缶を直接つなげるのもあるけど重かったりデカすぎたりパワーが安定しなかったりとかあるよね…

エアブラシを体験してみたいならガンマカをエアブラシにできる奴で入門ってのもありよね

https://www.1999.co.jp/10500087
No.3944182そうだねx3据え置き型コンプレッサーは音と振動が問題になることもあるから
その辺も考慮した方がいいかと。
防振や防音で追加費用が必要かどうかとかですね。
No.3944185+エアブラシスレはコンプレッサーセットの事でタミヤとGSIクレオスに2極化して荒れるってのが昔の定番だったが今はそうでもない?
充電式にすごく興味が有るけど国内にメーカーが無く代理店的に中華製を扱ってるだけってのが保証的に心配
壊れたら買い替えしかないとかは何となく嫌
No.3944186+クレオスのコンプにベーコンピース繋いで使ってる俺って異端だったのか……
No.3944188そうだねx2ハンドピースの洗浄するのが嫌で缶スプレーに逆戻りした俺
ツールクリーナー代も含めるとランニングコスト割高なんだよな
No.3944189そうだねx2>クレオスのコンプにベーコンピース繋いで使ってる俺って異端だったのか……
l7にレイウッドのデルタやタミヤのスプレーワーク使ってるけど
知り合いの使用法見ても用途によって複数メーカーのを使い分けるのもそう珍しくないよ
No.3944190+>ハンドピースの洗浄するのが嫌で缶スプレーに逆戻りした俺
>ツールクリーナー代も含めるとランニングコスト割高なんだよな
やはりガンマカエアブラシシステムは良いものと言う事か……

まぁ一片ガンダムベースのペインティングルームとかエアブラシを使えるレンタル工作室でお試しするのが良さそうだな
No.3944192そうだねx5クレオスのセットを十年ぐらい使ってるが支障は特にないな
換気扇使った自作でやってきたがそろそろちゃんとした塗装ブースが欲しい
No.3944195+RAYWOOD PROFIX NITRO-COMP V1
がようつべで結構レビュー上がってたけど実際はドンなもんかね? 結構よさげに見えるが?
No.3944200+面倒臭がりの自分は充電式の先をガンマカエアブラシに変えて塗装しているが、HGクラスなら十分だね

ネックは「既存のガンマカ色しか選択できない」事だけど、エア缶やコンプレッサー用意する必要もないし塗装ブースも段ボール箱で十分、換気も簡単に済ませられるから休日モデラーにはお勧め
No.3944202そうだねx6いきなりコンプレッサー購入ではなく、エア缶にエアブラシを繋いで
試してみるってのも手だよ
しばらくそれで試すと自分の使用頻度がどれくらいかの目安が見えてくるので
場合によってはエア缶オンリーで良いかなって事もある
No.3944204そうだねx2スプレー塗装と一口に言っても缶スプレーのようなベタ塗りでいいのか
グラデーションや細吹きやスポット塗装や色調を変えての吹き重ね吹きとかまでしたいのか
実際にエアーブラシに変えると出来ることはかなり広がるし、それにより口径や圧力調節や使用する塗料まで違ってくるから
こういう場所で聞くには 自分がどこまでやりたいのか明確にして条件づけするのも大事だと思う
No.3944213+>No.3944204
自分はベタ塗りで十分でしたから
クレオスのプロスプレーを選択しましたよ
まだMk-1とか付く以前のグンゼ時代でしたが
頻度的にもエア缶で用足りてました
No.3944216+自分はダブルアクションじゃないと駄目みたい
プロスプレーもベーシックエアーブラシも上手く使いこなせなかった
No.3944219そうだねx2調色した色を使うのならイージーペインターという選択肢も。
元はソフト99のエアータッチなのでホームセンター等でも入手可能。
エア缶部分はエアダスターを使えばコスト押さえられる。
No.3944221そうだねx10
50204 B
ガンダムマーカーエアブラシはこんな方法で好きな色を使えるらしい

No.3944222そうだねx11子供産まれて筆塗りに戻りました
No.3944224そうだねx4赤子の毛いいよね…
No.3944226そうだねx1>ツールクリーナー代も含めるとランニングコスト割高
1リットルのツールウォッシュが1000円ちょいの時に数本買っておいた
以前はうがい3回目以降のを空ボトルに吹き溜めて再利用していた(メタリック除く)
No.3944228そうだねx1ツールウォッシュは「との粉」を混ぜて上澄みを再利用するようにしてから、全然減らなくなったのでおすすめ
No.3944230+との粉でシンナー再生する方法は染料系が混じると染料の色が上澄みから落ちないのに気をつけてね
No.3944233+臭い対策でフデピカリキッドをツールクリーナー代わりに使う方法あるらしいけど実際どんなもんなんだろう
あれ溶かすっていうか塗膜を剥がすイメージだけど
No.3944240そうだねx1コンプレッサーの定番のL5使ってるけど
これも比較的静からしいけどそれでも結構うるさいからおすすめできない
今は無音レベルのやつあるのかな
No.3944241そうだねx4>ガンダムマーカーエアブラシはこんな方法で好きな色を使えるらしい
ちょっと塗りたいだけなのにエアブラシだと
わずかな使用でもいちいちうがいして
洗わないといけないから
これ買おうか迷ってる

スプレー使えばいいだけなんだけど
長い目で見たらこっちのほうが安上がりだと思うし
No.3944242+>ツールクリーナー代も含めるとランニングコスト割高

ペンキ屋からアセトンとかトルエン買えば安上がりだよ
未成年には変えないけど
No.3944246+ラッカー系のうすめ液使ってたからなのかエアブラシの中のメッキが剥げてるが使用してると中はげるもの?
No.3944259+>ツールクリーナー代も含めるとランニングコスト割高

そうなんだよね、これがけっこうかかる
べた塗りが多いからメインで使ってるのはボトル式のプロスプレーなんだけど
使用後のボトルを清掃するのにもツールクリーナーを結構使う
値上がったのが痛い
No.3944264そうだねx3ガンダムマーカーエアブラシを充電式コンプレッサーと組み合わせたら使いやすいそうだけど、どのコンプレッサーを選んだらいいかよくわからないからガンマカエアブラシ専用コンプレッサー発売してくれたらセットで買うのにな
No.3944266そうだねx1音が大丈夫ならツールズアイランドのコンプが安くて使える
ブラシは別で買っても2万以内
No.3944276+ガンマカブラシはインク出しが面倒でハンドピースに戻ったな。
色替えも出来るだけカップ内をティッシュで拭ってツールクリーナーは最初の1回、以後シンナーってかんじでみみっちく使ってる。
No.3944278+書き込みをした人によって削除されました
No.3944280+書き込みをした人によって削除されました
No.3944281そうだねx1
612162 B
奥に有るのが長年愛用しているホームセンターで購入したコンプレッサー:会話が出来ないぐらいうるさい 10Lタンクのおかげで5分ほど回すと30分前後吹く事が出来る 7気圧まで上げられえるので塗装以外にも使える
手前が先日購入したけどまだ試運転のみ:普通に会話できる程度の稼働音 4気圧まで吹く事が出来るのでメタリック塗料も問題ないと思う おまけでエアーブラシが付く 押し込みストロークが無くエアー調整が出来ないどちらもタンクが有るので圧が安定しているタンク内が溜まるのでたまに水抜きが必要どちらも1万円ぐらいで購入
No.3944290+>調色した色を使うのならイージーペインターという選択肢も。
>エア缶部分はエアダスターを使えばコスト押さえられる
これ、まともに吹けてます?
いや自分が下手くそなだけかもだけどイージーペインター出たばっかの頃に試してみたんだけど
エアダスターはとにかく強圧すぎてまともに吹けなくて
吹けてもスプレー缶以上の塗膜厚になるわ塗料の減り早すぎだわで
すぐあきらめちゃった
メーカー純正品エア缶は高いだけあってすごい吹きやすく塗膜も薄くできるよう調整されてて
(希釈さえ失敗しなきゃ)自分でもすごいきれいに吹けるんだよね

あとガンマカエアブラシは持ってないがこっちは逆に圧が弱いとうまく吹けないらしいから
エアダスターと相性いいかもと思うんだけど
ただポン付けできない・自作取り付けも難しそうみたいっぽいんで
買って試すのためらってるんだよねえ
No.3944308そうだねx4
17049 B
ツールクリーナー使わずほぼ全部これでやってる
コスパ良いしメタルカラーだけブラシマスター使ったりするけど
No.3944310+エアブラシはお値段は安くなったけど
換気・排気関係と溶剤を使った手入れの事を考えると
ハードルがどうしても高くなるな
若い頃はヤング88とエア缶使って特に換気もなく作業してたもんだけど
No.3944311+>ただポン付けできない・自作取り付けも難しそうみたいっぽいんで
>買って試すのためらってるんだよねえ
予め噴出孔のサイズとか形状のデータあると良いんだけどね…
最近は100均一にもエアダスターあるから試しやすいけど
先端外した後の軸の形とその周りにロック用の羽があるかどうかよね
No.3944314+換気に関しては家が一軒屋かマンションかで変わるな
 一番簡単なのは換気扇ぶん回すだけどフィルターないと外が灰色の粉が積もったり壁に色が付く
No.3944322+換気扇はお手軽で便利で高性能と揃ってるけど
カミさんor母ちゃんにぶん殴られる覚悟なきゃ無理だな
急いでる時だけバレたら怒られる覚悟でやってた
No.3944326そうだねx1台所の使うとまずお叱り受けるから購入するのですエアブースよりはるかに安いし
No.3944335そうだねx1充電式で便利なのは外でも使える事。
ベランダでもやれるし場所取らないし楽よ。

まぁ俺は初期不良で全交換2回やったけどね。
No.3944338そうだねx5
1347743 B
>これ、まともに吹けてます?
>いや自分が下手くそなだけかもだけどイージーペインター出たばっかの頃に試してみたんだけど>エアダスターはとにかく強圧すぎてまともに吹けなくて全部イージーペインター+エアダスターの組合せで塗った物エアブラシ以下缶スプレー以上の利便性あると思うのだけど
No.3944378+そろそろうすめ液無くなると思ってサイト見たらえらい値段が上がってるが値上げしたわけじゃないよね?
No.3944379そうだねx3ガイアノーツは溶剤全部値上げするよ
No.3944392そうだねx5そろそろ毒性のないラッカーシンナーが欲しいわ
企業努力で限りなく減ってることは知ってるけどそれでもさ
No.3944421+ガンマカエアブラシ使うと、黒だけやたら変な飛び方して上手く吹けないんだけど、色によって何か調整しなきゃならないことってあるんだろうか?
No.3944436+イージーペインター+エアダスターは、ボトルの代用品だった
ダイソーの香水スプレーが入手困難になったのが辛い
No.3944476+>ガンマカエアブラシ使うと、黒だけやたら変な飛び方して上手く吹けないんだけど、色によって何か調整しなきゃならないことってあるんだろうか?
塗料が固まって芯が詰まってるとかない?
俺もEXガンメタが詰まって変な具合になってたよ。シンナーで融かしたら直ったけど
No.3944484+充電式コンプでガンマカエアブラシ使うとしたら圧力何psiあるといいのかなぁ
俺が買ったのは20-23Psiなんだけど通常芯で吹く分には問題ないけど
No.3944487+>No.3944476
ビンゴっぽい。ありがとう
ペンとしては普通に塗料が出てたからまさか芯が詰まってるなんて考えもしなかったよ
No.3944502+
2300121 B
>換気に関しては家が一軒屋かマンションかで変わるな
> 一番簡単なのは換気扇ぶん回すだけどフィルターないと外が灰色の粉が積もったり壁に色が付く建て替えたついでに自室に換気扇をつけて、分岐してパイプで下ろしてもらったブースに繋いでフィルターがあるんで色とか粉とかは大丈夫だと思う臭いも隣家との間にカーポートがあるから大丈夫・・・と思う
No.3944503+
2801756 B
初めてのエアブラシで色々評判を見たけどアネスト岩田のはあまりなかった
・・・のだが、天邪鬼が出てしまいアネスト岩田のスタンダードキットを選んだこれが初めてなんで良し悪しが分からないんだけど、使ってる人いる?ちなみに練習中だが思ったより使えそうな気がする缶スプレーの高圧には戻れない(^^;
No.3944507そうだねx1>No.3944502
ダクトに長さがあれば粉に関しては気にないで大丈夫だと思う匂いもお隣さんがよほどのあれじゃない限りは大抵大丈夫心配なら出口を下に向けて下にバケツでも置いとくと気休めになる
 
 うすめ液残量怪しいから値上がりする前に少し割高ぐらいで購入できたわ、値上がり具合がなんか大きいな
No.3944510+>No.3944507
ご近所さんとは関係悪くないんで怒鳴り込んでくるようなことは無いと思うけど、そこはやはり関係性は維持してたほうが暮らしやすいからね
ちょいちょい外側を見て確認するようにしてみる
ありがとう
No.3944550そうだねx1昔はケロロ軍曹みたいに縁側で塗ってたなあ…
No.3944559+アキバとかにエアブラシと塗装する場所貸してくれる店あるらしいけど見たことない
No.3944564そうだねx2「アキバ エアブラシ」とかでググれば
すぐ見つかるで
No.3944566+ウォーターカーテン式塗装ブースに憧れるがホビー用途自宅に作る奴は存在しないだろうなぁ
No.3944574そうだねx1
2466816 B
粉に関しちゃ換気扇フィルター付けとけば
苦情はまず来ないよ右下は40個塗装後排気口を外から撮影
No.3944579+>アキバとかにエアブラシと塗装する場所貸してくれる店あるらしいけど見たことない
こういう店ってアキバみたいな模型人口多いところか
田舎の地価の安いところしか成り立たないのかな
No.3944587そうだねx5>>アキバとかにエアブラシと塗装する場所貸してくれる店あるらしいけど見たことない
>こういう店ってアキバみたいな模型人口多いところか
>田舎の地価の安いところしか成り立たないのかな
当然
No.3944646+15年前にタミヤのレヴォ買ったけど今だに壊れずにずっと動いてるわ
ただ賃貸暮らしだし結婚もしたからレンタル塗装ブースが近場にあったら本当に嬉しいんだけど…

タミヤさん模型の街静岡にヨドバシとレンタル塗装ブース誘致してくれませんかね…(ホビースクエアとかさ…)
No.3944652そうだねx4言っちゃなんだけど田舎でそんなの金にならないのは目に見えてるんだから無理だと思うよ……
レンタル塗装ブースなんてニッチだもの
No.3944658+むしろ塗装作業OKな貸物件とか
田舎に転がってないかな
No.3944676そうだねx1
102783 B
自室に塗装ブース作れればねえ

No.3944677+ガンダムベースって塗装ブースあるんだっけ
No.3944692+レンタル塗装スペース
月4回使用の制限付きで4000円くらい
塗料は無料で使えるけど
No.3944765そうだねx1>No.3944676
>自室に塗装ブース作れればねえ

そのタイプの「部屋の中の部屋」を導入したとして、
換気を家の外に出すにはどうしたら?
No.3944785そうだねx1
12830 B
>そのタイプの「部屋の中の部屋」を導入したとして、
>換気を家の外に出すにはどうしたら?ホムセンでアルミフレキダクトを買ってくる
No.3944788+>ホムセンでアルミフレキダクトを買ってくる
蛇腹はあからさまに風量落ちるぞ
No.3944796+
328819 B
>蛇腹はあからさまに風量落ちるぞ
壁用25cmファンで吸ってるとむしろ「もっと風量減って?」ってなる
No.3944817+>むしろ塗装作業OKな貸物件とか
>田舎に転がってないかな

限界集落みたいなところなら普通にありそうではある
昨今はリモートが主体になって、田舎に廃屋を買ってリフォームしたなんて話もよく聞くし
山中のぽつんと一軒家なら塗装どころか深夜でも大音響で映画もアニメも観放題
買い物とかはめっちゃ大変だけど
No.3944831そうだねx2>むしろ塗装作業OKな貸物件とか
>田舎に転がってないかな

田舎なら貸し物件ではなくいっそ買ってしまうのも手では
長野の山の中に住んでいる親戚が趣味の車やバイク整備用のガレージ&
模型製作&ゲーム用のでかいモニターとスピーカー装備の趣味専用の
しゃれたログハウスを敷地内に作ってて、行くたびにちょっと羨ましくなる
No.3944880+>No.3944796
>壁用25cmファンで吸ってると

壁に四角い穴をあけて
台所用の換気扇を設置したのですか?
工事費用はいかほどでした?
No.3944898+リフォームの時に押入れ潰して部屋面積広げたんだけど
その押入れの上にあった屋根裏用換気扇の流用だから穴開けたわけじゃないのでわからないです
No.3944920そうだねx3>壁用25cmファンで吸ってるとむしろ「もっと風量減って?」ってなる
レゴのスターデストロイヤー?がめっちゃ怖い感じに置かれてるのが気になる
No.3944963そうだねx1
1964665 B
>ホムセンでアルミフレキダクトを買ってくる
>蛇腹はあからさまに風量落ちるぞアルミダクトが風量落ちるというかダクトを長く伸ばしたりクネクネ曲げたりすると排出量が激減するわけだから長さをギリギリ短くして曲げを入れないダクトのレイアウトならば最大排出力を引き出せるって事だね
No.3944964そうだねx3
226133 B
家庭用換気扇は吸う力はあっても吐く力はあんまりないので排出側より先が細くて長いと排気できなくなっちゃう
なので排出方向が開放になるようにすればいい塗装ブース>換気扇>排気経路>外よりも塗装ブース>吸気経路>換気扇>外のほうがいい換気扇の前を大きく取って吸い出しやすい形状にするとなお良い
No.3944999そうだねx1本来の換気扇用途でも壁の穴に取り付け中から外へ流すだけの場合には
圧力は弱いものの風量の稼げる扇風機のような羽根の軸流ファン。

レンジフードから排気口までダクトを通す場合は風量では不利なものの
圧力重視の遠心ファン(ターボ、シロッコ)が使われますね。

あと、これも普通の換気扇の場合もそうですが、意外に忘れがちなのが
部屋自体に吸気口、対角の窓を開けるとか、が無いと効率落ちますね。
No.3945082そうだねx1賃貸だとなかなか塗装難しいんですが
塗料のにおいよりも部屋が汚れないを重視するとしたら
例えば浴室で塗装ブースを使用するとして、
塗装ブースで集塵をして、塗装ブースの排気を浴室の換気扇で排出、
とかで汚れはほとんどなかったりするんですかね?
No.3945086そうだねx3独身一人暮しの時のアパートでは、専ら浴室塗装だった。
シャワーで水撒いて、浴槽は元々水垢コーティングされてるから、多少色付いても掃除すれば大体落ちた。
本来粉末になるものが排水溝に詰まるのでそれを掃除でまあまあ何とかなった。
No.3945112+以前、風呂場で塗装してたら悪いタイミングで換気扇が壊れちゃったんだけど
塗料のミストで換気扇が壊れるって事は無いよね?
No.3945113そうだねx1どういう状態の換気扇のどこがどう壊れたかによるけど
ちゃんとしたメーカー製のなら
わざとシンナーぶっかけてもめったに壊れることはないぞ

ただし古くてボロボロで侵食でモーターが割れてて等々とかだったら
その「めったに」に該当してくる場合もありうるけどね
No.3945122+25年以上使い込んだナショナルの浴室用換気扇だけど
経年劣化してた所に溶剤が入り込んで…って事もあるのか
No.3945124そうだねx1025年なら溶剤関係なしに壊れても普通だわ
No.3945132そうだねx1ご意見ありがとうございました。
塗装(塗料)→塗装ブース(集塵、排気)→浴室換気扇(排気)
で汚れはそれほど問題なさそうという風に理解しました。
大変参考になりました。
No.3945236+なんかの漫画でリビングの机の上にブースだけおいて
塗装してるのあったけどあれ無理だよな
No.3945256+タミヤが1万円台のまともなエアブラシ付コンプレッサー出してくれたらとりあえずタミヤでって勧めやすいんだけどな
ネロブースや自作と言われるけどツインファンのブースは充分すぎる性能発揮していると思うけどな
No.3945275+ボークスのコンプレッサーとエアブラシがセットで2万のやつは
付属の造形村エアブラシが使いにくかった
壊れてクレオスのプラチナに買い替えたら感動したよ
No.3945283+エアブラシに関して有名原型師の配信で
いいやつを買うより安いやつ(アマゾンで5千円くらい)のをたくさん買えって言ってて
実践している方いますか?
No.3945288+>No.3945283
詳細分からんから同じか分からんけど0.5を2個、0.3を2個持ってる。どれもAmazonの安物や付属の奴。0.5はサフ用と広範囲用、0.3は汎用とクリア用
理由は洗うの面倒だった。ツールクリーナーとか完成したときしか使いたくないしいつもはシンナーでうがいで済ませたかった
一応1本2500円くらいで買ってるからトリガー式はない
No.3945292+>No.3945283
たくさんではないけど、メインで使っているのは安物のプロスプレーだけど
15年以上使ってたMk-5がついに壊れたんで最近Mk-6に買い換えた
0.3とか0.2のDAのピースも持ってるけど、いずれもウェーブとかクレオスので
当時1万円チョイくらいのそんなに高価な物では無かったかな
このへんはニードルなどの補修パーツの入手のしやすさで選んだ記憶がある
使い分けとしては一番多いベタ塗りはプロスプレー
細かいグラデを入れるときだけDA
No.3945294+昔入門用で買ったタミヤの0.3ミリシングルアクションは今メッキシルバーNEXT専用で使ってるな。エア圧をギリギリまで落として塗料の噴出量もダイアル絞ってノズル固定してからジワジワ吹くと均等にいいツヤが出る。まぁ下地はグロスブラックにしてからクリアでテロテロにするのは大前提なんだけど
No.3945299そうだねx2安物買いの銭失いって言うぜ?

百均で文具揃えだことがあったんだけど使う端からぶっ壊れてなあ
安いものは値段相応の品質と耐久性しかないんだと思い知ったよ
精度や耐久性を問わないものや消耗品だと安物でもいいんだけどエアブラシは真逆のものだと思うよ

いやまあ金がないならしゃあないけどさw
No.3945311そうだねx1ぶっちゃけ用途による
安物ピースは大抵精度悪くて綺麗に収束しないから
細吹きとか繊細な塗り分けには向かないけど、そういうことしないなら特に問題ない
あとはカップ交換式はその分ちょっと高くなってたりするけど、その必要がなければただ洗いづらくて詰まりやすいだけで一体型の方が楽とか
ただまぁ中華ノーブランド安物はハズレ引いても泣かない覚悟は必要だと思うが
No.3945317+模型誌の『どうせ買うんだから最初から5万円〜』って論調はあんま好きじゃないから始めたい人にはエアブラシ付のコンプレッサー→追加で買うならタミヤかクレオスの0.4ミリシングルアクション(サフorクリアorメタリック用)
それ以降やる気になったら良い0.3や0.5とか買えば良いけど大半はベタ塗りで満足したりするからここで止まる
No.3945320+逆に俺は「安いのは質も低いからどうせ買うなら最初から良いの買え」って勧める
すぐに辞めちゃった人の何割かは「安くて使い勝手の悪い道具に嫌気がさして辞めた」と思ってる
最低でもダブルアクション0.3mmで1万円前後のを買ったほうが良い
0.2や0.5はやっぱり特殊用途なので慣れてから買ったほうが良いかなとは思う
まあ本当に初心者に勧めるってなればL5+PS274のセットかなぁ
3万円しないぐらいで買えるはずだし
No.3945324+>No.3945320
L5単体は正直性能と価格が釣り合ってないと思うけど1万ちょっとのエアブラシ込みで25Kだとまぁ許せるよねって感じよね。同じくらいの価格でタミヤも出してるからここは好みかな
25Kも嫌だ〜って人には高儀のミニコンプレッサーセット&1万くらいのエアブラシ単品勧めてる。セットのエアブラシはサブくらいには丁度いいし
No.3945428そうだねx2ていうか海外製の安いのっていつから出だしたんだ
ちょっと前までタミヤかグンゼぐらいしか選択肢無かったのに
No.3945430+エアテックスのメテオとかタムコンとかもう10年以上販売してない?
60回ローンのあれじゃないけど今出せる範囲でエアブラシ塗装を始めたいなら安いセット
いつかやってみたいなら高級なのでいいんじゃないかな。
No.3945431そうだねx1あ、でも充電式ハンディはやめといたほうがいいです。
エアブラシは吹き付けるより洗う時間のほうが圧倒的に多いし、
段々勢いが弱くなるのでなく突然バスンと電池切れになるので。
No.3945466+昔何の知識もない小さい頃に家にハンドピースだけあって
エア缶もコンプレッサーも無いから息でやったら
白い糸吹いたのを思い出した

真似したら駄目ですよ?
 
No.3945487+まあこれやね
一万円でピースも付く
タンクのないコンプレッサーなんて本来欠陥品なのよ
模型誌はどこもそう書かないけど

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DZ86QUC/ref=ox_sc_saved_title_2?smid=A210REAEOS7FH&psc=1
No.3945496+今更だけどエアテックスも充電式ハンディ投入するのね。
ハンドピースが斜めに付いてカップが水平になるようにしてるのは流石。
No.3945508+>ていうか海外製の安いのっていつから出だしたんだ
>ちょっと前までタミヤかグンゼぐらいしか選択肢無かったのに

>タンクのないコンプレッサーなんて本来欠陥品なのよ
>模型誌はどこもそう書かないけど

まぁ模型誌でタミヤとクレオスの製品しか紹介されてないっていうのは広告宣伝費やら何やらで大人の事情が絡んでるだけなんで実際購入するなら自分でしっかりググるなり口コミを仕入れるなりした方が損しないのは家電の常識だわな。それにしてもグンゼてwクレオスに改名したの20年以上前やろ
No.3945509+尼で合板ガワの折り畳みネロ式塗装ブース出てるけどどうなんだろな
No.3945510そうだねx4>それにしてもグンゼてwクレオスに改名したの20年以上前やろ

まだグンゼだった頃はそれとタミヤ位しか選択肢が無かった時代
だよね、という意味を込めてあえて旧名使ったのかなと思った。
No.3945522+探してみたら2千円台で買えるのとか色々あるけど耐久性や動作性ヤバそうだな…
No.3945538+
36086 B
>今更だけどエアテックスも充電式ハンディ投入するのね。
前から疑問なのだけど、こういうモデルってホース付けられる(付けて使うこと出来る)の?ピースの取り回しを考えたらやはりホース接続したいのだけど
No.3945545+>前から疑問なのだけど、こういうモデルってホース付けられる(付けて使うこと出来る)の?
大抵付けられると思うけど、それならハンディじゃなくて普通のAC電源付きのヤツ使った方が便利じゃないかと。突然電池切れ起こすことなくなるし
充電式ハンディはホース・ケーブルの無い取り回しとそのまま置けるのがメリットだし
No.3945553+あと転がる。
まあ据え置きコンプでも振動で動きまくったり落ちたりするから問題ないかな?
No.3945597+>ピースの取り回しを考えたらやはりホース接続したいのだけど
使ったこと無いけど取り回し自体はホース無い方が楽なのでは
どちらかというと重くないかが気になる
No.3945599+>>今更だけどエアテックスも充電式ハンディ投入するのね。
>前から疑問なのだけど、こういうモデルってホース付けられる(付けて使うこと出来る)の?
>ピースの取り回しを考えたらやはりホース接続したいのだけど
物によるみたいです。
ハンドピースのレバーにコンプレッサーの動作スイッチが連動してるモデルは
スイッチが押せなくなるので、ホースの接続やハンドピースの交換もできない。
No.3945641そうだねx1水吹かないもんなのかね
ホースないから結露もしないとか?
No.3945645+>No.3945487
意外とまともなの勧めてて驚いた
最近だと下がやけに宣伝頑張ってるけど正直価格とスペックあってないし初心者騙してるようにしか思えない
https://www.amazon.co.jp/dp/B09P37T8N9/ref=cm_sw_r_tw_dp_MJ51HWYXY3AVZQHJAMM0?_encoding=UTF8&psc=1
No.3945652そうだねx1>水吹かないもんなのかね

タミヤのレボを20年使ってるけど水吹いたことないんだよね
水抜きって本当に必要?
No.3945655そうだねx1>タミヤのレボを20年使ってるけど水吹いたことないんだよね
昔レボ使ってた頃はホース内に結露してるのはちょくちょくあったんでそういう時は空吹きしてたけど(レボはそのための透明ホース)
たまに気付かず水吹いちゃうときも数回あったな

その後水抜き付けた別機種にしてからはないけど、中に水溜まってるのもなぜか見たことがない
No.3945679+昔使ってたタミヤのコンパクトコンプレッサーは水吹いたなあ
今はAPC017+チビタンだけど、最近加圧が悪くてコンプレッサー本体を開けたら中で錆び水が発生してて焦った
何年も使ってて今回初めて開けたけど、年に一回はチェックしないとダメだな
No.3945683+凝縮水の発生量はエア流量と圧縮圧力が高いほど多くなりますから、
エアツール用や塗装でも実車のガン塗装等とは違い、圧力も流量も
少ない模型用では、水が吹くほど貯まりはしにくいのかも?
No.3945691+コンプレッサーなら水抜きフィルターは必要なんじゃないの、夏場に30分ぐらい連続して動かしてると水抜きフィルターに水たまるけどな
プシューって弁を開けると指が濡れるぐらいには出る
No.3945722+圧縮と結露で水が出るけど模型用だと前者の原因が多いのっで湿度が高いときは水抜きないとリスク覚悟で塗装することになる
No.3945729そうだねx2WAVEのコンプレッサーが水抜き付きだったんだけど全然役に立ってなくてノズルからしょっちゅう水が飛び出してきてたんだけど
タミヤの水抜きを追加で間にかませたら全然出てこなくなった
No.3945960+もう10年近く使っていないL5を久々に引っ張り出して塗装しようとしてるんだけど、使って大丈夫なんだろうか
L5から乗り換えるつもりはあるけど、まだまだ先の予定だし…
No.3945965+>もう10年近く使っていないL5を久々に引っ張り出して塗装しようとしてるんだけど、使って大丈夫なんだろうか
>L5から乗り換えるつもりはあるけど、まだまだ先の予定だし…

おおよそ10年くらい放置してたのが普通に使えてるので大丈夫かどうかと。
丈夫ですね…
No.3945975そうだねx3>もう10年近く使っていないL5を久々に引っ張り出して塗装しようとしてるんだけど、使って大丈夫なんだろうか
>L5から乗り換えるつもりはあるけど、まだまだ先の予定だし…
フィルターが加水分解おこしているだろうから
白い円柱パーツのビス止めを外して診てみて
部品はアフターサービスかヨドコムで買えるから
No.3945984+普通に使えているが心配ならメーカーにオーバーホールに出すといい
No.3946019+質問なんですがクイックコネクトって規格一緒なんですかね?凹のメーカーで統一した方がいい?
No.3946056+>クイックコネクトって規格一緒なんですかね?
同じだよ
ウチではウェーブとタミヤとエアテックスのジョイントが混在してるけど問題無く接続できてるよ
No.3946088+ありがとうございます、どれでも問題ないなら気にすることないのか
No.3946270+>エアブラシに関して有名原型師の配信で
>いいやつを買うより安いやつ(アマゾンで5千円くらい)のをたくさん買えって言ってて
>実践している方いますか?
理由が気になるからURL知りたいなぁ
動画って一本一本長いから掘るのは骨で
No.3946354そうだねx6白系専用とかメタリック専用とかって意味なら分かる
No.3947255+大事に使い続けるよりも怪しく感じたら即買い替えて常にベスト状態を保つってコンタクトレンズ的な発想じゃね
顔料とかエアとか個人の手入れで何とかし続けられる大きさではないし

なんと微細極まりない
拙者も買い替えいたす
No.3947385+塗装ブースの仕組み良くわからないんだけど整流板って必要なの?
無い方がよく吸ってくれると思うんだが
No.3947479+おそらくベンチュリー効果って奴だな
俺も詳しくないのだが、案外スプレーミストって飛び散ってて
外側に拡散した奴は中々吸ってくれないのよ
(換気扇回してても机の周りはサフでザリザリ
おそらくそれを吸い易くするように、整流板を付けるんだと思う
あと油汚れが板につくから掃除が減るって効果があるらしい
確かにダイレクトに吹いてると、羽がサフでザリザリしてくるからね
No.3947499そうだねx1>塗装ブースの仕組み良くわからないんだけど整流板って必要なの?
>無い方がよく吸ってくれると思うんだが
無いと吸ってくれなくなります
空気のような流体の速度は流路の断面積が大きいほど低くなり小さくなるほど早くなる
ファンの所の断面積より大きな塗装ブース内ではそのままでは流速が低くなってしまう
そこで斜めに整流版を付けると塗料のエアーは外側でなく斜め方向に反射しそこに断面積を絞った吸気口が有るのでスムーズに吸い込まれるって仕組みです