料理1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


34899 B
Name名無し22/04/16(土)20:34:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.323754+
22年8月頃消えます 餃子について何を思う?


焼きか、水か、揚げか
醤油辣油か、酢胡椒か、ソースか、塩か
おかずか、つまみか、主食か
餡から作るか、冷凍餃子か
餃子とシュウマイに対する思いの違いは
好きな有名店は、などなど 削除された記事が1件あります.見る
No.323755+個人的には焼き餃子と揚げ餃子が好きで
醤油辣油がメインだが、味変でウスターソースを付けて食べる
あくまでご飯のおかず

冷凍餃子かスーパーの生餃子をよく買う
シュウマイはごく稀に食べる程度で
店で注文することはまずない

羽根つき餃子で有名なニイハオは開店当初からたまに行っているし、冷凍テイクアウトで今でも買うことはある
あれは羽根よりも皮がとても旨いのが特徴
No.323757+焼餃子好きだけど下手糞だからかなりの確率でパンクしちゃうんだよな。
レンチンするだけの焼売のほうが手軽なので日常的に食べてる。
No.323758そうだねx1チルドや冷凍より生餃子の方がやっぱ美味い
生>冷凍>チルドくらいの俺ランキング

あとシューマイって臭いよな
孤独のグルメじゃないけどほんと独特のシューマイ臭がある
No.323762+>チルドや冷凍より生餃子の方がやっぱ美味い
>生>冷凍>チルドくらいの俺ランキング

近所に地元メーカーの餃子工場があるんだが、従業員に
まだ冷凍させてない冷凍餃子をもらったんだがニンニクの香りが
冷凍させたものとは別物で美味かった。
No.323784+>あとシューマイって臭いよな
でも喰ったあとは餃子のほうが臭い。
No.323794+絶賛されてるがアジノモトノギョーザはしょっぱく感じる
No.323797+市川のひさご亭だな
野菜主体のトロトロ餡でにんにく強め
大野に行ってからは喰ってないけど
No.323798+個人的にはパリパリ皮のやつより、もっちりした分厚い皮の水餃子を醤油ダレで食べるのが好き
No.323799+>No.323755
普通はポン酢にラー油だろ
醤油のばあい酢とラー油を加えるが王道だろ
No.323800+俺には120えんくらいの生ギョーザで十分です
No.323802そうだねx2水餃子というか、ワンタンのような食べ方が良い
かけうどんのツユで茹でた餃子
No.323812+>ワンタンのような食べ方が良い
皮だけ茹でて中華スープやぽん酢醤油で食べるの美味しいよね
麺食ってるって感じになる
No.323814+餃子工場の近くに住んでたら皮の端くれもらって生活できたかも

TOKIOもらってたやん。集めて何回転はさすんだろうけど
No.323816+絶滅危惧だが自家製焼売出す店のは一目置く、焼売が売りの看板出しながら冷凍の蒸して出す自称専門店もあるけど
質の悪いラード使うと再加熱の時に独特の臭みが出るそうな
家で作るのもいいけどいつもグリーンピースの調達で逡巡する
No.323818そうだねx1>焼売が売りの看板出しながら冷凍の蒸して出す自称専門店もある
美味しいよホワイト餃子
No.323820そうだねx1ホワイト餃子は食べてみたいと思っているけど揚げ餃子みたいな感じなのかな?
会社の餃子好きな女の子に言わせるとあまり美味しくないとのことだけど、意見の別れる味なのかね
No.323825+>ホワイト餃子は食べてみたいと思っているけど揚げ餃子みたいな感じなのかな?
>会社の餃子好きな女の子に言わせるとあまり美味しくないとのことだけど、意見の別れる味なのかね
揚げてるけど、肉まんみたいなモフモフ感がある
極端に言うとカレーパンを小さくしたような食感
俺もあんま好きじゃなかったけど付き合いで数回食べてたらいつの間にかハマってた
No.323826+ホワイト餃子は中国の餃子に近い皮の厚みと味付けだね
味付けは日本の餃子とは明確に違うからそこで合う合わないが出てくると思う
No.323827+来週の石原さとみは餃子やるって。
ネタの内容はしらん。
No.323828+ホワイト餃子の公式の作り方だと油かなり使ってビビるけど
普通の餃子と同じ作り方でもそれはそれで十分うまい
No.323829+>水餃子というか、ワンタンのような食べ方が良い
>かけうどんのツユで茹でた餃子
うどんのつゆ作るときに餃子突っ込んで肉うどん的にして食べるのが結構好き
No.323830+ホワイト餃子は普通の餃子と別モンだと思った方がいい。
No.323831+シナモン臭いやつ?
No.323836+イエロー餃子とかブラック餃子とかもあっても良さそうなんだが
No.323837そうだねx1黄色は中華麺を練り直して作ったから実在してますね。
http://dat.2chan.net/t/src/1645662737105.jpg
中華街で翡翠みたいな緑の水餃子を食べた事も。

そして「竹炭 餃子」でググると案の定・・・黒さと光沢で黒ゴミ袋っぽいw
http://www.sumikko.co.jp/sumigyouza.htm
No.323838+>ホワイト餃子は食べてみたいと思っているけど揚げ餃子みたいな感じなのかな?
皮がパン寄りの分厚い餃子で、地域的に受けなかったのか
3ヶ月ぐらいで閉店しちゃったな
No.323840+焼き包子みたいなもんか
No.323842+流石にそんなには厚くないだろw
No.323848+書き込みをした人によって削除されました
No.323849そうだねx1
29571 B
水餃子よりは揚げ餃子派
勿論焼き餃子は好きだが次に来るのは揚げ餃子であって、水餃子も食べるが正直自分から進んで注文するようなことは殆どない何か柔らかい部分だけというのが餃子の食感として今一なんだが、中国では水餃子ばかりなんだろうし、女性も水餃子が好きな人が多いよね
No.323851+水餃子は北、南行くと煎餃といって焼き餃子が増えてく
ちょっと日本の焼き餃子とも違うんだが
小籠包焼いたのや、小ぶりの包子焼いたのもあるから結構バリエーションあるよ、揚げ焼きなんで揚げ餃子は見なかった
ホワイト餃子って煎包て分類のもんじゃないかと
No.323852+パン生地みたいなもんだったような。
中国料理にはそんなのない。
バオズの類は蒸すだけ
No.323853+
504248 B
鍋の具材として冷凍水餃子入れて食うと美味
大き目のワンタン感覚だな