料理2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


72532 B
Name名無し22/03/16(水)22:58:28 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.323226そうだねx2
7月29日頃消えます 肉団子買ってきたら自動で軟骨入ってた時の悲壮感 削除された記事が1件あります.見る
No.323227そうだねx1肉以外が7割を占めるほうがよっぽどかなしいきがする
No.323228+カップヌードルに入ってるやつ
No.323244+最近は大豆ミートでかさ増ししてるのが多い感じ。
あと鍋に入れるのは軟骨入りのほうがいい気がする。
No.323283+昔は大豆ミートはコスト高で使えなかったと聞いたが今は逆ナノカ。時代の流れすげえ
No.323285+粒状大豆たんぱくって奴のこと?
あれはかさ増しっていうよりは硬くならないようにするためとは聞く
No.323318+大豆で麺を作れれば味付けも具も大豆で作れるのに
No.323319+>大豆で麺を作れれば味付けも具も大豆で作れるのに
目指せグラコロバーガー超
No.323320+
13686 B
いわゆる大豆ミートではなく業務用の大豆タンパクでしょ
つなぎとか水分量の調整とかかさましに使うイメージ
No.323328+養分絞りつくした肥料にも飼料にもならない産廃の「おから」
大豆ミートとは物も言い様
油脂とアミノ酸添加して…イリュージョンで豆腐ができたりする
No.323336+ジェネリック豆腐か
No.323338そうだねx7>IP:153.252.*(ocn.ne.jp)
買ってはいけないとか信じてそう
No.323341+https://www.misuzu-co.co.jp/corp/business/okara/
>以前は食料や家畜の飼料、畑の肥料として重宝されてきた生おからですが、時代の変化に伴いその需要も減少しました。
昔は使われていたそうで、価格競争力だったりエネルギーを投入して乾燥させないとカビたり腐ったりの保管流通の都合なだけで「ならない」は誤りのようですね。
No.323342+デイリーヤマザキで大豆肉売ってたな、挽き肉風タイプとか何種類かあったけど普通の肉と同じ使い方で良いのかな…
No.323343+試した事が有る大豆肉は薄揚げの延長線上って感じで、肉の満足が得られなかった。
普段より辛めの麻婆豆腐が一番マシだったかな?

作ってはいないけど、肉系の出汁をたっぷり使ってそぼろにするのも良さそう。
No.323352+書き込みをした人によって削除されました
No.323353そうだねx2食いすぎていいものなんてこの世になにもないよ
No.323493+>養分絞りつくした肥料にも飼料にもならない産廃の「おから」

おからには養分も残ってるし、加工すればちゃんと肥料にも飼料にもなる。
にもかかわらず利用されにくいのは傷みやすいために加工コストがかかっちゃうから。