鉄道0@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


10448 B
JR東、回数券終了へName名無し22/04/26(火)18:18:08 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.828488+
6月03日頃消えます JR東日本管内完結となる全区間の普通回数券について、9月30日(金)をもって発売を終了(有効期間満了まで利用可)。
身体障害者割引、知的障害者割引および通学用割引の普通回数乗車券は引き続き発売。

回数券の代替として同一運賃区間を同一月内に10回利用すると、運賃1回分相当のJRE POINTを還元するSuicaの「リピートポイントサービス」を挙げている。 削除された記事が2件あります.見る
No.828504+>回数券の代替として同一運賃区間を同一月内に10回利用する>と、運賃1回分相当のJRE POINTを還元するSuicaの「リピー
>トポイントサービス」を挙げている
関西のピタパだっけ?ある回数乗車すると、自動的に1か月定期に化けてしまうサービスがあったよね
No.828507そうだねx8ポイントとかいう私鋳銭を天下の通貨と引き換えにしようとするコスさ
No.828509そうだねx11>回数券の代替として同一運賃区間を同一月内に10回利用すると、運賃1回分相当のJRE POINTを還元する
今まで3か月有効だったのがたったの1か月に
えらいサービスダウンだな
No.828512そうだねx13バス得みたくそのうち無くなる
No.828519そうだねx3西は無くしたのに京都〜新大阪を新幹線経由の裏ワザ発売されてしまうオチ。
東海は硬いから廃止しなさそうだしなぁ
No.828522+そんなこと出来るなら現金でスイカチャージするときにポイントつけろよ
利息付けずに金借りるとか、図々しい
あとこれパスモとか別のIC持ちは別途Suica発行が必要ってこと?
No.828526+そのうちマイナンバーで(以下略)
No.828552そうだねx3ポイントはどうでもいいのでそろそろきっぷ料金>IC料金で統一してください…
No.828561+>ポイントはどうでもいいのでそろそろきっぷ料金>IC料金で統一してください…
常磐線の綾瀬北千住と西日暮里特例がなくならない限り無理だね
中電と緩行線を一体運用して各停を南千住〜上野に流せるようにすればいいだけの話なのだが
No.828562+>ポイントはどうでもいいのでそろそろきっぷ料金>IC料金で統一してください…
あと分割購入という合法かつ事実上切符購入でのみ可能な裏技が残ってるのも課題だね
分割購入した方が安い場合そちらに運賃を合わせる、と旅客営業規則に足せばいいだけなのに
No.828563そうだねx1>分割購入した方が安い場合そちらに運賃を合わせる、と旅客営業規則に足せばいいだけなのに
運賃改定の労力を考えてくれ
No.828573+スレ画の券売機でJR線なんてあったんか
営団の券売機だよなぁこれ
No.828575そうだねx1>営団の券売機だよなぁこれ
140円券専用の券売機とかあったね
No.828587+>中電と緩行線を一体運用して各停を南千住〜上野に流せるようにすればいいだけの話なのだが
綾瀬を快速停車駅にすれば特例廃止できる
ウザい綾瀬止まりを廃止すればホームも1本空くし
No.828590+スチャッって言うのがいいんだよな
部品で出ていないもんかね?
No.828592そうだねx2
92642 B
本文無し

No.828595そうだねx8
59154 B
また金券ショップの資金源が減ったな
コロナ禍でお出かけ需要も減ってるしな
No.828611+>スレ画の券売機でJR線なんてあったんか
>営団の券売機だよなぁこれ
こんなの置いてあるのは綾瀬ぐらいでは?
No.828619そうだねx2>あと分割購入という合法かつ事実上切符購入でのみ可能な裏技
JR東でも何年か前からSUICA分割定期が購入できるようになったのでありがたく分割させてもらってます
No.828622+>本文無し
このタイプの券売機を最後に見たのは蒲原鉄道の村松駅だったかな
No.828625+>No.828592
丸ボタンに子ども用の切符は蓋の下にあるタイプの券売機って懐かしいね

いつ頃の撮影なんだろう?
500円玉は無くて500円札だった時代ってかなり前だよね
No.828629+書き込みをした人によって削除されました
No.828630そうだねx2>いつ頃の撮影なんだろう?500円玉は無くて500円札だった時代ってかなり前だよね

この写真は新津鉄道資料館に保存展示されてる自販機で最近のデジタル撮影でしょう。
500円玉は1982年発行開始だから民営化5年前で、入場券が130円、乗車券が140円からというと国鉄最末期の84-85年頃の価格。
No.828643+書き込みをした人によって削除されました
No.828653+>No.828630
なるほど。了解
駅にしては券売機の背景が変だとは思ったがそういう事だったのか

解説サンクス
No.828666そうだねx1
29926 B
本文無し

No.828668そうだねx1
169277 B
高解像度版
1987
No.828669+>No.828668
初乗り80円時代ですね。
池上線、目蒲線は緑色で、7200形が入ってきたか、いないか。
雪が谷はまだ駅ビルがなくて、踏切が有人だった時代ですね。
No.828671+>高解像度版
>1987
まさか電鉄急行氏本人じゃないよねw
フォローしてるから
No.828680+中央林間の開業が1984年?ならそれ以降なのかな。
反射している 名物立〜 も気になるw