二輪4@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


90274 B
栄光のライダー50周年Name名無し22/04/13(水)13:37:31 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1330785+
13日23:08頃消えます 日本ではマックイーン人気にあやかろうとしたのが見え見えの邦題だけど、とてもいいドキュメント。ハタチのデビッドアルダナも出てくる。しょっぱなリジットのモンキーでウイリー決めてるのはジェフワード

最後の夕日の中のシーンはいつみても素晴らしい。バイクの愉しみがつまってる。つべでも見れるけど買っても2000円しない(リージョン注意)

自分がXR1000を買う要因になった映画でもある

onanysunday50th.com
https://www.youtube.com/watch?v=4H9xfKW0zJE
https://www.youtube.com/watch?v=DWAxdl_XeG0
https://www.youtube.com/watch?v=Qr1SOyNSNOw
監督の息子作。これもイイドキュメント
https://www.youtube.com/watch?v=6dG9bM8PZKU 削除された記事が2件あります.見る
No.1330787そうだねx2栄光の仮面ライダーが50周年かと思ったわ。
No.1330788+書き込みをした人によって削除されました
No.1330789そうだねx1オナニーサンデー
No.1330792そうだねx2tcn-catv.ne.jpさんサンクス
No.1330854そうだねx2
136120 B
ジェフ・ワードって最後までジェットヘル+マスクで
頑張ってた気がする
No.1330867+書き込みをした人によって削除されました
No.1330868+https://onanysunday50th.com/
URL貼れてなかった
頭にYamahaとHusqのスポンサーがある。

映画メインパート撮影時にはまだDT1は出ていない時期なのか、グリーブスやらいろいろなマシンが見れる。
2年あとだったら日本車だらけだったのかな?

あのバハだかの参加者がアリンコみたいに大量にスタートするシーンとかは日本では想像もできないもので、昔見た時にビビったなぁ。
こういう向けに日本のエンデューロマシンは開発されて外貨獲得をしていった。
No.1330869+>ジェフ・ワードって最後までジェットヘル+マスクで
>頑張ってた気がする

二番目に貼った1981年のOnAnySundayIIの冒頭でもケニーロバーツ他皆MONOStar被ってるのにね。慣れたものがよかったのかな?
カムバック後は今どきの被ってるね

https://lrnc.cc/_ct/16815061

今リンク先↑にあるスーパーボウル1985みたらフルフェだね
No.1330870そうだねx1カタリナ島GPでの日本のピアノメーカーのバイクって紹介されているのは伊東史郎のYDS
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/yds-1/story/

あと十数年したらオフロードバイクがそのメーカーのだらけになるなんて思いもしなかっただろうなあ

同レースのヤマハの広報フィルム
https://www.youtube.com/watch?v=kmAcqHltvNM
No.1330919+伊藤 史朗 (いとう ふみお)
No.1330933そうだねx5
109379 B
>伊藤 史朗 (いとう ふみお)
カッコ書きが無かったら「いとう しろう」と読んでしまっていたなw
No.1330937+>いとう しろう


本名は「伊東輝男」っていうんだぜ?
(ちなみにテリー伊藤は伊藤輝夫)
No.1331007+>伊藤 史朗 (いとう ふみお)
そうだしろうじゃなかった。よく記事冒頭でルビ振ってあったのに。

字も間違えているな

パクられたあと一切沈黙していたが、ブルータスか何かに拳銃不法所持他の事を語っている記事があったような